まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【オーバーマン キングゲイナー】は3社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題2社、レンタル1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
オーバーマン キングゲイナーが視聴できる3社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
ぼくらの
シドニアの騎士
スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-
創聖のアクエリオン
GEAR戦士電童
革命機ヴァルヴレイヴ
新ゲッターロボ
ナイツ&マジック
蒼き流星SPTレイズナー
機動戦士ガンダムZZ
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダム第08MS小隊
新機動戦記ガンダムW
機甲戦記ドラグナー
機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
天元突破グレンラガン シーズン1
宇宙の騎士テッカマンブレード2
超電磁ロボ コン・バトラーV
ヒートガイジェイ
新世紀エヴァンゲリヲン
BEATLESS
超速変形ジャイロゼッター
SDガンダムフォース
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-
トータル・イクリプス
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
オーバーマン キングゲイナーはバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルは、最大1ヶ月の無料お試し期間があります。(見放題会員の支払い方法によって期間は異なります。)
無料期間中に退会すればもちろん料金はかからないので、気がねなくサービスをお試しいただけます。
バンダイチャンネルでは今話題の最新TVアニメシリーズから懐かしの名作まで、多くの作品を定額見放題で配信中です。
なかでも、ガンダム作品をはじめサンライズ系のロボットアニメのラインナップがほかの動画配信サービスと比べてみても圧倒的。これまで放送されたすべてのガンダムシリーズやマクロスシリーズの作品が劇場版を含めて配信されています。
無料で視聴できるのは、見放題の対象となっている作品のみですが、旧作から最新作まで人気のアニメ作品が多く対象となっているので、これらのアニメシリーズを楽しみたい人でも安心です。
計画的に視聴すれば、無料期間内に1シリーズすべてを見ることができるほか、もし無料期間が終了してしまっても、月額1,100円(税込)で引き続き視聴できるので、DVDをレンタルするよりもお得です。
決済手段もクレジットカード、電子マネー決済、携帯キャリア決済、プロバイダ決済と豊富に用意されているので、都合のいい決済方法を選んで利用できるのもポイントです。
ぼくらの
シドニアの騎士
スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-
創聖のアクエリオン
GEAR戦士電童
革命機ヴァルヴレイヴ
新ゲッターロボ
ナイツ&マジック
蒼き流星SPTレイズナー
機動戦士ガンダムZZ
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダム第08MS小隊
新機動戦記ガンダムW
機甲戦記ドラグナー
機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
天元突破グレンラガン シーズン1
闘将ダイモス
超電磁ロボ コン・バトラーV
ヒートガイジェイ
新世紀エヴァンゲリヲン
超速変形ジャイロゼッター
マクロス7 <TV未放映話>
SDガンダムフォース
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-
機動戦士ガンダムUC
トータル・イクリプス
\ バンダイチャンネルを今すぐ楽しむ!/
オーバーマン キングゲイナーはdアニメストアで視聴可能です!
初回31日間の無料体験期間が設けられており、dアニメストアの魅力を存分に体験することができます。
dアニメストアへの申し込みが初めてであれば、お申し込み日を含む31日間もの間、月額利用料0円でアニメが楽しめちゃいます!
もし、サービスに満足できなかった場合でも、無料期間中にサービス解約の申請を行えば、料金が発生することは一切ありません!気軽にお試し登録ができますね。
無料期間が終了したら、その無料期間終了日の翌日から1ヶ月分、月額利用料がかかります。
しかし、その月額利用料はなんと550円(税込)!他社の動画配信サービスと比べても格段に安い価格となっています!
アニメ専門の動画配信サービスなだけあって、最新TVアニメシリーズから懐かしのTVアニメシリーズまで、非常に豊富なラインナップを誇ります。
たった月額550円(税込)で5,000作品以上ものアニメが見放題なのは本当にお得!アニメ好きにはたまらないサービスです。
\ dアニメストアを31日間無料で楽しむ!/
2002年9月から2003年3月にかけて放送されたオリジナル・SFロボットアニメで、富野由悠季監督が手掛ける2年半ぶりのテレビシリーズ。
かつて登場人物を次々と死に至らしめた作品たちは、「黒富野」と称されていた。今作は戦いがメインテーマとなってはいるが、ほとんど死の描写がないといった作風から、「白富野」とも呼ばれている。
また、オープニングアニメでは登場人物やロボットたちがモンキーダンスを踊るなど、全体的に楽しさあふれる雰囲気で描かれている。
物語の舞台は、環境が悪化してまともに居住できなくなった地球。人類はドームポリスと呼ばれる人工のドーム都市で生活していた。
そこに住む17歳のゲイナー・サンガ(野島裕史)は、オーバーマンバトルという、世界中のゲーマーが熱中しているロボット対戦アクションゲームのチャンピオン。
そんなゲイナーはある日突然、「エクソダス」なる脱出計画の共謀者として、シベリア鉄道警備隊のアデット・キスラー(林真里花)に逮捕され、牢獄へと入れられる。
そこでエクソダス請負人のゲイン・ビジョウ(かわのをとや)と出会ったゲイナー。彼に協力する形でゲイナーは脱獄し、逃走のなかで入手したオーバーマンに乗り込み、訳のわからぬまま戦いの渦中へと巻き込まれていく…!
第1話 ゲインとゲイナー
シベリアにあるドームポリス・ウルグスクに住むゲイナーは、オーバーマンゲームチャンピオンの高校生。ある日突然エクソダスの容疑で投獄される。牢獄の中で出会った男ゲインについて脱走したゲイナーは、本物のオーバーマンに乗り込むことになってしまった!(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第2話 借りは返す
エクソダスの片棒を担がされてしまったゲイナーは、ゲインに激しく反発して逆に殴り返されてしまう。ゲイナーの意思には関係なく着々とすすむドーム脱出のエクソダス。しかしシベリア鉄道警備隊が黙って見送るわけもなく、隊長ヤッサバの駆るオーバーマンの追っ手が迫る!(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第3話 炸裂! オーバースキル
エクソダスに巻き込まれてしまったことに納得できないゲイナーは部屋にこもったまま登校拒否を続けていた。シベリア鉄道警備隊の追撃に、キングゲイナーで出撃したゲイナーは、憧れの女の子サラとの連携プレイで撃退に成功する。しかしそれは敵の陽動作戦だったのだ。(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第4話 勝利の味はキスの味
「ヤーパンの天井」の人々のストレス解消のためゲインが賭け格闘技を開催。ゲインに挑発されてリングに上がったゲイナーは、成り行きでサラの唇を賭けるがあっさり敗退してしまう。ゲイナーが落ち込んでいるその時、シベ鉄の隊長ヤッサバがゲイナーに一騎打ちを挑んできた!(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第5話 シベリアに光る目
捕虜となり脱走したヤッサバは、辻占い売りの少女にかくまわれる。自分の救出に来たはずの部下のケジナンの裏切りに遇い、戻るべき場所を失ったヤッサバはヤーパンの天井に対し最後の戦いを挑み敗れた。そんな折、ヤーパンの天井に新たな追手が忍び寄っていた。(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第6話 セント・レーガンの刺客
ドームポリスを管理するロンドン・イマの警察組織セント・レーガンが、ゲインを引き渡すよう通告してきた。オーバーマン・パワーゴレームの襲撃により、ヤーパンの天井は大混乱に陥る。ゲインを追ってきた男の正体と目的とは?(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第7話 鉄道王キッズ・ムント
セント・レーガンの特務大尉アスハム・ブーンによる攻撃でエクソダスの足を止められたヤーパンの天井だったが、そこに、シベリア鉄道総帥キッズ・ムントの専用大型列車チェルノボーグが来ることを察知したゲインは、ある作戦を思いつく。(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第8話 地獄のエキデン
ヤーパンの天井で運動会が開催されることになった。おりしも難関シベリア鉄道の線路越えと時間が重なったため、ゲインとゲイナーは皆が運動会を楽しんでいる間に2人で敵の撃退におもむく。一方エキデンのアンカー対決は、サラと元シベ鉄隊員アデットとの一騎打ちだった!(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第9話 奮闘!アデット先生
シベ鉄の警備隊に所属していたはずのアデットがなぜかゲイナーたちの教師になった。アデットは生徒たちに深夜の集合を呼びかけ、ゲイナーにはキングゲイナーでやってくるよう命令する。アデットは、なんとシベ鉄に対し列車強盗をしかけようとしていたのだ。(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第10話 アスハムの執念
ゲインとゲイナーは町まで物資調達に出かけ、ゲインが偽名で賭け試合に出場する。ところがゲインをとらえようと追ってきたアスハムによってノックダウンされ、ゲインはロンドンに移送されることになる。ゲイン救出を試みるゲイナーだが、列車が出発してしまう!?(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第11話 涙は盗めない
外部との通信が回復したヤーパンの天井では、テレビのニュースではゲイナーたちのエクソダス・ヤーパンの天井が話題になっており、その責任をとってウルグスクのメダイユ公爵家のお取りつぶし騒動が報じられていた。実家の危機にアナ姫は思い悩む。(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第12話 巨大列石の攻防
ゲイナーとサラたちは、大昔に初代ミイヤが創ったと言われる伝説の街を発見する。初代ミイヤは一番最初にエクソダスをした人物で、理想の街を創ったという伝説があるのだ。ところが街が突然揺れだし、巨大な謎のオーバーマン・ブリュンヒルデが出現する!(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第13話 ブリュンヒルデの涙
サラがアスハムと共にブリュンヒルデのコクピットに取り込まれてしまった! 謎のオーバーマン・ブリュンヒルデは人の介入を拒むかのようにブラックホール攻撃をしかけて来る。ゲインとゲイナーは作戦を練り直して再度挑むが、果たしてサラを助け出すことができるのか?(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第14話 変化ドミネーター
ヤーパンの天井はバイカル湖越えに差し掛かっていた。同じころバイカル湖近くに部隊を集結させていたアスハムたちは、キッズ・ムント秘蔵のオーバーマン・ドミネーターの襲撃を受け、壊滅させられてしまった。その戦闘の余波が、ヤーパンの天井に近づいてきた……!(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第15話 ダイヤとマグマの間
ゲイナーはゲーム友達のシンシアとドームポリス・ガンガランでデートの約束をする。待ち合わせ場所で手紙を受け取ったゲイナーは、シンシアに会うため手紙に記されたクイズを解き始める。そんなゲイナーのあとを、デート相手が気になるサラがそっと付けていた。(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第16話 奮戦、アデット隊
難民になったガンガランの人たちがヤーパンの天井に合流し、自警団を作るという。隊長はなんとアデットだ! アデットはキングゲイナーとゲイナーを強制的に協力させ、シベリア鉄道警備隊の秘密基地の武器の強奪に向かうのだった。(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第17話 ウソのない世界
ガンガランの難民が合流したヤーパンの天井は、食糧不足などで混乱を来していた。シベ鉄が「心の声を聞かせる」オーバースキルを使って不満の声を暴露したため、抗争が起きる事態まで発展。そんな中サラは、ゲイナーの両親を殺した犯人を知ってしまい……。(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第18話 刃の脆さ
サラから呼び出されたゲイナーはドキドキしながら彼女を待つが、やって来たサラは深刻な表情で何も言わずに去ってしまう。嫌われたと落ち込むゲイナーだったが、シベ鉄のオーバーマンによる、精神攻撃だった! 人々は一様に不安な気持ちに襲われていた。(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第19話 リオンネッターの悪夢
ゲイナーが出会った輸送屋はゲインの友人エリアルだった。彼は以前、エクソダスでゲインのパートナーだったのだ。旧交を温め合う2人だが、エリアルがやって来たのには隠された目的があった。それを知らないゲインは、新しいオーバーマンの組み立てにかかる。(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第20話 カテズで勝てず
ドームポリス・カテズでシベ鉄に追われるゲイナーとサラはゲームセンターで偶然シンシア・レーンと出会った。彼らはカテズから一緒に脱出に成功。ところがゲイナーがキングゲイナーに乗り込んだとたんシンシアは嬉しそうに敵方のオーバーマン・ドミネーターを呼び出したのだ!(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第21話 オーバーマンの闇
シンシアはオーバーマンに乗って戦うことだけを教えられ育てられた女の子だった。ゲイナーは安静を言い渡されながらも、シンシアを助けたいとの思いからキングゲイナーで飛び出す。ゲイナーとシンシアは、互いがたった1人の友達なのだ。しかし周囲の邪魔が入り……!?(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第22話 アガトの結晶
ゲイナーたちの目の前にシベ鉄本社である空中要塞・アガトの結晶が姿を現し、驚異的な力を見せつける。ゲインとゲイナーは、その力を阻止しようと内部に侵入するが、そこは氷の結晶が折り重なる異質な世界。そしてそこには、大変な秘密が眠っていたのだった……。(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第23話 復活のオーバーデビル
伝説の存在だったオーバーデビルがついに目覚めた。シンシアをコクピットに閉じこめたまま、オーバーデビルはアスハムとともに氷の門の向こうに姿を消す。オーバーデビルに勝つには、さらに能力を磨くしかない! ゲイナーはオーバーマンゲームでの修業を決心する。(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第24話 オーバーマックス
決戦に備える中、オーバーデビルの力を利用してアスハムが攻撃をしかけて来た。ゲインはアスハムと最後の戦いに挑み、ゲイナーはゲームと現実、両方の世界でオーバーマンと戦い続ける。しかしオーバーデビルはゲームの世界にも干渉してくるのだった。(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第25話 氷の中で
ゲイナーがオーバーデビルに取り込まれてしまった! 身も心も凍りつき冷たい言葉を吐き出すゲイナーに、サラや仲間たちはショックを隠せない。そんな中、オーバーデビルは東に向かって加速を始めた。そこには世界中を凍らせるためのシステムがあるのだ!(C)SUNRISE・BV・WOWOW
第26話 ゲインオーバー
オーバーデビルはついに、あらゆるものを凍らせるオーバーフリーズの力を世界中に送り始める。ゲインは取り込まれたゲイナーを目覚めさせるため、ひとつの作戦を思いついた。仲間たちで力を合わせ、最後の望みであるゲイナーとキングゲイナーを取り戻せ!(C)SUNRISE・BV・WOWOW
『ぼくらの』は2007年4月から9月にかけて放送されたSFロボットアニメで、15人の少年少女たちが謎の巨大ロボットを操って地球を守る物語。ただSFアクション的な要素よりも、15人の子どもたちの生きざまの描写に焦点を当てたストーリー展開となっている。原作は鬼頭莫宏の漫画で、2004年から2009年まで「月刊IKKI」にて連載されていた。アニメ版の制作はGONZOで、前半は原作に準じているが、後半はアニメ・オリジナルストーリーとなっている。とある田舎の島で、15人の少年少女たちが自然学校に参加。なかなか打ち解けない15人は、海岸での花火が中途半端に終わったことを受け、洞窟内への探検を試みる。そこで妙な一室を発見し、ココペリ(東地宏樹)と名乗る青年に出会い、あるゲームに誘われる。それは巨大ロボットを操って地球を守るという内容で、単純に面白がった子どもたちはその場でゲームへの登録を済ませる。そして全員が気を失って目覚めると、巨大なロボット、そして「敵」とみなされるロボットが姿を現す。戸惑いながらも巨大ロボットに乗り込む子どもたち。そのなかにはココペリがおり、敵との戦い方を教え、消えていった。そして15人のなかから、ワクこと和久隆(阪口大助)が最初のパイロットとして敵に挑むことに…。
太陽系滅亡から1,000年。戦いは繰り返される…。『シドニアの騎士』は、2014年4月から6月にかけて放送されたSFアクションアニメ。原作は弐瓶勉の漫画で、2009年から2015年まで「月刊アフタヌーン」にて連載されていた。2015年には第39回講談社漫画賞・一般部門を受賞。練り上げられた世界観と壮大な設定は、まさに観るものを圧倒する。アニメ版の制作はポリゴン・ピクチュアズ。監督は、『劇場版 名探偵コナン』シリーズで著名な静野孔文が務めている。謎の宇宙生命体・奇居子(ガウナ)に地球を破壊された人類は、いくつかの宇宙船を建造して太陽系を脱出。そのひとつであるシドニアは、居住できる惑星を求めて1,000年もの間、宇宙を彷徨い続けていた。シドニアの地下で暮らしていた谷風長道(逢坂良太)は、祖父の死を契機に地上へと這い上がり、第28代館長である小林(大原さやか)の庇護を受けて対ガウナ兵器・衛人(もりと)の操縦訓練生となった。そんな折ガウナが100年ぶりに出現し、長道たちと交戦状態に! これを機に、小林はガウナとの戦争を高らかに宣言する…!
数千年におよぶ歴史と文化を描く壮大なファンタジーが始まる! 人気ロボットアニメ『重戦機エルガイム』でキャラクターデザインを担当した永野護の連載漫画1巻を劇場アニメ化した作品。 クラウン大銀河に存在する4つの恒星で構成された「ジョーカー太陽星団」が舞台。太陽星団には無数の国家が存在し、国家間の勢力紛争が繰り広げられ混迷を極めていた。 今作ではいずれ太陽星団を完全制覇する「光の神」アマテラス(レディオス・ソープ)が妻となる人工生命体「ファティマ」ラキシスとの再会からストーリー展開される。 星団暦2988年、惑星アドラーでは天才科学者のバランシェが製作した「運命の三姉妹」と呼ばれるファティマのお披露目が近づいていた。 そんななか、領主のユーバーに次女ラキシスと三女クローソーを連れ去られる。 姉妹にはファティマには必須とされるマインドコントロールが施されておらず、発覚すれば大事件になってしまう可能性があり、バランシェは姉妹の救助を親友のソープに託した。 ソープはトラブルに遭いながらもユーバーの城にたどり着くが、クローソーが逃げ出していまい、ソープは後を追いかけるのだった…。
貫け、奴よりも速く。『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-』は、GBAソフト『スーパーロボット大戦OG(ORIGINAL GENERATION)2』をもとしたTVアニメシリーズである。本作はOG1にあたるシナリオを描いた『スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-』の続編であるが、キャラクターデザインの一新、ロボットの手書き描写などにより雰囲気が新しくなっている。長編のOG2を2クールのアニメにするにあたって、大胆なエピソードの取捨選択が行われており、説明をあまりおこなわない新規視聴者を切り捨てたスタイルであるが既存のスーパーロボットファンには好評であった。また原作で描かれなったベーオウルフの顛末、当時はまだ盛んであった“ヒュッケバイン問題”を逆手にとった新機体の登場などのオリジナル要素も話題となった。L5戦役終結から半年。地球圏はいまだ戦乱の痛みから立ち直れずにいた。そんな中、地球連邦政府大統領による地球外生命体に対する対応策が発表された。しかし人類はまだ気付いていなかった。この地球にすでに「極めて近く、限りなく遠い世界」からの来訪者が訪れていたことを…。
『創聖のアクエリオン』は、2005年4月から9月にかけて放送されたオリジナル・SFロボットアニメで、「人間の感情」をエネルギー源としたロボットが特徴的な作品。「あなたと合体したい」というキャッチコピーで知られる。制作は『マクロスF』『戦姫絶唱シンフォギア』などを手掛けた、サテライト。監督はマクロスシリーズで著名な、河森正治が務めている。また、AKINO from bless4が歌うオープニングテーマも大ヒットとなっている。あるとき地球は、1万2千年前の大戦で暴れ回った堕天翅に襲われはじめた。堕天翅によって地球が荒んでいくなか、エレメント能力を持つ子どもたちが誕生し、機械天使・アクエリオンを操るパイロットとして訓練されはじめる。エレメントのひとりであるシルヴィア・ド・アリシア(かかずゆみ)は、伝説のエレメント能力者を求めて地上を彷徨い、アポロ(寺島拓篤)と出会う。そこで奇しくもはじまった神話獣との戦闘。窮地に陥ったアポロは、不思議な光に導かれて機体に乗り込み、シルヴィアとその兄・シリウス(杉田智和)とともに、アクエリオンへの合体を果たして戦いはじめる…!
機械帝国ガルファの地球侵略を止めろ!サンライズ制作のロボットアニメ。巨大ロボットのパイロットになったふたりの少年が、さまざまな経験を通じて成長し、全宇宙の支配をもくろむ帝国と対決する!月の軌道上に突如出現した要塞「螺旋城」。そこを拠点とする機械帝国ガルファは、全宇宙の人類を滅ぼすため、地球への攻撃を始める。宇宙空間での戦いでは、圧倒的な力をもつ軍勢で地球防衛組織GEARを翻弄。さらに螺旋城から巨大な機獣を発進させ、地球上にある各国の都市を襲撃していた。ある日、星見町にも機獣が現れる。そのすさまじい攻撃で次々と建物が破壊され、人々は逃げ惑うことになる。そんななか、星見小学校に通う小学5年生の出雲銀河(松岡洋子)と草薙北斗(進藤尚美)は、町の体育施設で機獣に襲われる。もはや絶体絶命かと思った瞬間、体育施設の地下から巨大ロボット「電童」が出現する。そして、なぜかふたりは電童のコクピットに入り、パイロットとして操縦することになってしまう。戸惑うふたりだったが、GEAR副司令・ベガ(三石琴乃)の指示にしたがって、電童を動かすことに成功する。そうしてふたりで力を合わせて電童を操縦し、星見町に襲来した機獣を撃退するのだった。このできごとをきっかけに、ふたりはGEARのメンバーに加わる。ここから、ガルファとの壮絶な戦いの日々が始まることになる。
メカアニメーションに定評のあるサンライズがおくる本領発揮のオリジナル作品! 強大な力を持つ兵器ヴァルヴレイヴをめぐり対立する巨大陣営。それに翻弄される主人公とそのクラスメイトたち…。多数のキャラが交錯する青春群像劇としての一面にも注目。 時縞ハルトは幼馴染の指南ショーコと平和な学園生活を送っていた。だが、学園は突如ドルシア軍の奇襲を受け生徒たちは戦火に巻き込まれてしまう。謎の兵器・ヴァルヴレイヴへ搭乗し敵を撃退したハルトだが対価として「人間をやめる」こととなってしまい…。
オンボロ空手道場を営む流竜馬に目をつけ、その力を試すべく三人の刺客を送り込む早乙女。その鬼神の如き戦いぶりを見て、竜馬こそがゲッターロボのパイロットにふさわしいと確信した早乙女は、竜馬の不意をつき麻酔銃で彼を眠らせ、研究所へ連れ帰る。やがて目覚めた竜馬が目にしたものは、伝説の生物・鬼の死体だった!(C)2004永井豪・石川賢/ダイナミック企画・新早乙女研究所
異世界で巨大ロボットを操る騎士になる!小説投稿サイト「小説家になろう」発のライトノベル『ナイツ&マジック』をもとにした、テレビアニメ作品。異世界に転生したロボットヲタクが、巨大ロボットを操る騎士となって大活躍する!ロボットヲタクのプログラマー・倉田翼(阪口大助)は、ある日交通事故に遭い、異世界に転生することになる。そこは、巨大な魔獣に人々が脅かされる世界。シルエットナイトという巨大ロボットだけが唯一の対抗手段だった。そんな世界で美少年・エルネスティ(高橋李依)として転生した彼は、偶然遭遇したシルエットナイトを目の当たりにし、すっかり虜になってしまう。そうして彼はシルエットナイトを操縦するナイトランナーになるため、魔法の勉強を始めることにする。まもなく魔法がプログラミング言語に似ていると気づいた彼は、めきめきと魔法の実力をつけていく。成長したエルネスティは、鍛錬の途中で出会った双子のキッド(菅原慎介)とアディ(大橋彩香)とともに、ナイトランナーを養成する学園に入学する。ところが、そこで彼は衝撃的な事実を知る。なんとシルエットナイトを操縦するには、身長が足りなかったのである。それでも彼はめげずに、自分専用のシルエットナイトを作ってしまえばいいと思いつく。そうして彼は、鍛冶屋のドワーフたちとも仲良くなり、いろいろな試作品を作り出していくのだった…。
『蒼き流星SPTレイズナー』は1985年10月から1986年6月にかけて放送されたSFロボットアニメで、近未来を舞台にロボットやコンピュータの人格をテーマに描いている。制作は『機動戦士ガンダム』でおなじみのサンライズ。監督は、『太陽の牙ダグラム』『装甲騎兵ボトムズ』などを手掛けた高橋良輔が務めている。オープニングテーマ「メロスのように -LONELY WAY-」はアニソンとしての認知度も高いが、放送用のテレビサイズバージョンではサビ前に「その放送回のハイライトシーン」を挿入するという、画期的な手法が用いられている。人類が地球から飛び出し、火星へと宇宙開発を進める近未来。アメリカとソ連の冷戦はその火星にも拡大し、日々牽制し合う状態が続いていた。そんなある日、地球から火星での宇宙体験を目的としたコズミック・カルチャー・クラブの面々がやってきた。希望に胸を膨らませる少年少女たちだったが、そこへ突如謎の機動兵器・SPTによって基地が襲撃される。そして生き残ったアンナ(江森浩子)、デビッド(梅津秀行)、シモーヌ(平野文)、ロアン(鳥海勝美)、アーサー(鹿又裕司)らの前に、エイジ(井上和彦)という異星人が現れる。そしてエイジは、彼らに「地球が狙われている」と話しはじめ…。