まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【爆走兄弟 レッツ&ゴー! ! WGP】は3社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題1社、レンタル2社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
「ミニ四駆世界グランプリ」(WGP) が日本で開催されることになり、豪たちはかつて国内で戦ったライバルたちとともに日本代表チーム「TRFビクトリーズ」を結成! 世界の強豪チームを相手に激しいレースを繰り広げながら、チームとしての結束を高めていく。果たして、TRFビクトリーズは世界一の栄冠を手にすることができるのか!?
第1話 ミニ四駆新時代 めざせ世界グランプリ!
烈や豪たちを、密かに見ている大人たちがいた。彼らは、国際ミニ四駆連盟(FIMA)の運営委員だ。FIMAはミニ四駆の世界グランプリを計画していた。そして、土屋研究所に呼び出された烈や豪たちは…。
第2話 TRFビクトリーズ誕生!WGP日本開幕!
ビクトリーズに世界グランプリ用のチップが届く。その頃、FIMA本部では、グランプリの日本開催を再検討するべきとの声が上がった。そのため、アストロレンジャーズとビクトリーズの模擬レースが開催される。
第3話 GPマシン完成!リーダーはだれ?
世界GPに向けての準備は整ったが、ビクトリーズの統制はバラバラであった。そんな中、グランプリが開催される。豪たちは開幕戦でいきなり、優勝候補のアイゼンヴォルフと対戦することになるが…。
第4話 驚異のチームプレー!氷原から来た銀狐
第2戦は、ロシア代表・シルバーフォックスと氷のコースにて、リレー方式で行われることに。試合前日、シルバーフォックスの練習を見た豪たちは、彼らのセッティングのひどさから、勝利を確信するのだが…。
第5話 打倒!バックブレーダー猛特訓を乗り切れ
第3戦の相手は、アメリカ代表アストロレンジャーズだ。豪たちは、コース見学中にアストロレンジャーズの挑発に乗ってしまい、スタジアムの通路でレースをする。しかし、大差であっさりと負けてしまう。
第6話 激走!GPクロス 4位をねらえ!
特訓中の土砂崩れから、Jは身を挺してマシンを守った。しかし、マシンはボロボロに。そしてレース当日、マシンの修理は何とか間に合ったが、GPチップに走りを学習させる時間がないままスタートを迎える。
第7話 ビクトリーズの危機!新監督たまみ先生?!
豪は、レースに励む一方で、学校の成績が下がっていた。それを見かねたたまみ先生は、土屋博士から一言言ってもらおうと研究所を訪れる。だが、こともあろうに、先生はビクトリーズの代理監督になってしまう。
第8話 番外対決 豪VSエッジ
藤吉は、アストロレンジャーのエッジたちからビクトリーズの勝利は偶然だったと挑発される。それを聞いた豪たちは、エッジたちに挑戦を突き付ける。非公式試合を禁じられているエッジたちだったが…。
第9話 謎の覆面レーサー 俺達カッ飛びブッちぎり
第5戦に向けて、チームランニングが検討された。しかし、豪は調和走行に納得できない部分があった。一方、オーディンズにも豪と同じ考えを持つメンバーがいた。後日、練習中に謎の2人組みが現れ…。
第10話 二郎丸参戦!アストロドームの戦い
アストロレンジャーズとの試合前日、ドームでパーティーが開かれた。そこで、余興として、アストロレンジャーズ対ビクトリーズの水上スクーターレースが行われた。しかし、このレースでリョウが負傷してしまう。
第11話 秘密兵器!衝撃!!パワーブースター
アストロレンジャーズ戦が始まった。第3走者の烈に順番が回り、烈は先行するハマーDとの差を縮めていく。しかし、アストロレンジャーズはサテライトシステムを駆使してハマーDがリードし続ける策を取り…。
第12話 春夏秋冬全開バトル 北国のリーダー
対シルバーフォックス戦。彼らはビクトリーズに対し、完璧なチームワークを発揮してきた。それに対して、ビクトリーズはバラバラであった。そんな中、リョウがコース状況の悪さを逆に利用して浮上していく。
第13話 ジャングルを切り裂け!蘇るキラーマシン!!
最下位のチーム・サバンナソルジャーズが新体制でビクトリーズに挑んできた。そのコーチとは、かつて豪たちを苦しめた沖田カイだ。マシンもビークスパイダーゼブラに変更。カイはデータに基づくレースを展開し…。
第14話 伝説のマシンを持った変な奴
ある日、豪は中国人の少年・ホワァンに出会い、彼の祖父が営む中華料理店へ案内される。すると、そこには鉄心の姿があった。実は、 この店の店主・大三元は鉄心とも知り合いで、中国チームの監督でもあった。
第15話 ビクトリーズVS光蠍 シャイニングスコーピオン参上!
マシンを傷つけるレースを拒むホワァンであったが、仲間のために出場を決心する。そして、豪たちと中国チームとの試合が開始される。豪たちは、万里の長城がモデルの石畳コースに手間取ってしまうが…。
第16話 帰ってきた王者 輝け!グレートジャパンカップ
豪たちは、鉄心からグレートジャパンカップへの出場を要請された。烈は、GPに専念するために断るが、豪は引き受けることに。そして、レースの日。豪は、前半は快走するが、予想外のアクシデントに巻き込まれる。
第17話 嵐の中の大作戦!ニューモーターに賭けろ!!
対ARブーメランズ戦。ハイパワーのモーターを搭載するマシンを操るブーメランズが上位5位を独占していた。試合途中からの嵐でレースは混戦。一時中断となった間に、土屋博士は新型モーターを豪と烈に託す。
第18話 子供の日大レース GPレーサー大集合
留学中の藤吉の妹・チイコが帰国した。彼女は、WGPでビクトリーズが活躍したことで、烈が女の子にモテモテになっていないか心配していた。そんなチイコが休暇を利用して、日本で特別レースを開催することに。
第19話 勝て!恐怖のデスマッチ ディオスパーダVSサイクロンマグナム
新型モーターのテスト走行中の豪たちの前に、11連勝中の強豪・ロッソストラーダが現れる。豪は、彼らとレースをするとマシンがボロボロになってしまうという話を聞き、探りを入れ始めるが…。
第20話 リズムに乗って突っ走れ!あつい国から来たレーサー
豪たちは、藤吉の全天候型トロピカルドームで休息を満喫していた。そこには鷹羽兄弟の姿はなく、佐上模型店でリョウが次郎丸を訓練していた。そこへ、連敗中の弱小チーム・クールカリビアンズのメンバーが現れる。
第21話 燃えろ藤吉!スピンコブラの逆襲
WGP戦以降、藤吉は活躍できずにいた。その原因は、ハイテクパーツを多く搭載し過ぎ、GPチップが学習し切れないからだった。そこで藤吉は、これまでのサンダードリフト走法に代わる新しい技の練習を始める。
第22話 決めるぜ、日本一!商店街で大レース!!
烈のクラスに新しい担任の国立先生が赴任した。彼が、たまみ先生に好意を寄せているという話を聞きつけたファイターだが、実は国立先生はファイターの昔のライバルだった。彼に勝負を挑むファイターだが…。
第23話 先手必勝!スタート勝負!?
優勝候補だったチーム・アイゼンヴォルフは、現在6位であった。そんな中、豪と藤吉は、アイゼンヴォルフの監督がスタートダッシュに賭ける作戦に出ることを知る。それをヒントに、作戦を練る豪たちだが…。
第24話 選手は誰だ?開催!ドリームチャンスレース
10チームが5カ国ずつに分かれ、2レース5チームで争うドリームチャンスレースが開催されることになった。優勝チームには4勝が与えられるが、レースには各チーム2名しか出場できない。選ばれた出場者は…。
第25話 ライバル勢ぞろい 白熱!ドリームチャンスレース
ビクトリーズは、アイゼンヴォルフとアストロレンジャーズに大差を付けられていた。この差を縮めようと、カッ飛んだ走りを続ける豪。一方、他チームも秘密兵器を使い、レースは次第に混戦状態になっていく。
第26話 ゴール前の大逆転 決着!ドリームチャンスレース
ドリームチャンスレースの後半、各チームはオフロードセクションを走っていた。オフロードの性質から、ハリケーンソニックは追い上げていき、逆に、サイクロンマグナムは苦戦の末、最下位となってしまう。
第27話 紅の閃光!ロッソストラーダの魔手!!
ビクトリーズ勝利の一方で、ロッソストラーダはクールカリビアンズに大苦戦していた。しかし、突然、ピコのマシンが停止したことで、ロッソストラーダが逆転勝利する。豪は彼らが何かを仕掛けたことを直感する。
第28話 スリーリレーバトル!打倒!ディオスパーダ!!
豪は、ロッソストラーダが違反行為をしていると主張する。しかし、ビクトリーズのメンバーの同意は得られず、謎は残されたままであった。今回のレースは3人の代表選手がリレー形式で走るバトルリレーで…。
第29話 奴がリーダー?姿を見せた強敵!
ロッソストラーダに負け、マシンも壊され、豪は立ち直れずにいた。そんな豪の元にアイゼンヴォルフのミハエルが訪れ、次の試合への自信を見せる。そして、アイゼンヴォルフ対ロッソストラーダ戦が始まる。
第30話 復活のレーサー
サバンナソルジャーズのコーチ・カイの元にゲンから手紙が届く。それは、ゲンをチームへ勧誘する内容だった。それを知ったジュリアナたちは、カイがコーチを辞めてしまうのではと心配し、豪たちに相談する。
第31話 決死のミニ四サバイバル!
山へキャンプに行く豪たち。しかし、烈、豪、藤吉の3人が道に迷ってしまう。捜索のために、彦左は救助隊を出動させるが、救助ヘリが3人の真上を通り掛かった時、豪たちは鍾乳洞へと転がり落ちてしまい…。
第32話 真夏の悪夢!でた!おばけ合宿
ビクトリーズは夏休みに強化合宿へ行くことにした。その最終日、鉄心はメンバーに肝試しをさせようとする。そして、お化けを恐がる烈とリョウのことなどお構いなしで、肝試しレースがスタートする。
第33話 ミニ四駆親子レース 速さの秘密はお父さん?
WGPの合間に、豪たちはTVの親子ミニ四駆大会にゲスト出演した。そこには大会に出場することになった少年・改造が、懸命にマシンを調整する姿があった。本レース当日、豪たちは改造を案じながら会場へ向かう。
第34話 ビクトリーズ壊滅!!死闘タワーサーキット!
ロッソストラーダとの試合前の作戦会議で、豪は再度、彼らの不正を主張するが、メンバーに呆れられてしまう。そして、ロッソストラーダ戦が開始。豪は、相手の攻撃を恐れてフォーメーションを乱してしまう…。
第35話 誕生!友情のニューマシン登場!!
ロッソストラーダ戦を終えたビクトリーズは、マシンの修理に打ち込むが、豪のマグナム以外は回復が難しい状態だった。そこで、彼らはマグナムのGPチップを軸に全員のマシンのパーツで新マシンを作ることに。
第36話 五ケ国対抗選抜レース!激走!ビートマグナム
新マシンが完成した当日、いよいよ5カ国対抗選抜レースが始まった。このマシンで、仲間の仇を討とうと気合い十分な豪であった。だが、その背後から、ディオスパーダが後をピッタリと付けて走っていた。
第37話 荒馬たちの挽歌
アストロレンジャーズ対ロッソストラーダ戦。アストロレンジャーズはアディア・ダンツァへの対抗策をあみ出し、勝利を得る。ロッソストラーダはチームに不穏な空気が流れたままビクトリーズ戦を迎えることに。
第38話 めざせ大逆転
ロッソストラーダはビクトリーズに敗れた。そこで、チームのオーナーはロッソストラーダを刷新することを提案する。ルキノチームとカルロチームが戦い、勝者を新生ロッソストラーダとすることを告げる。
第39話 天才との対決!でるか必殺技
ビクトリーズとアイゼンヴォルフの試合が始まった。レースは、ビートマグナムを先頭に、ビクトリーズとアイゼンヴォルフが入り乱れ、互角の勝負をしていた。しかし、ハイマウンテンに差し掛かると、状況が変わり…。
第40話 バックブレイダーの厚い壁
ビクトリーズはアイゼンヴォルフに勝利した。次の試合で、アストロレンジャーズに勝てば、総合2位の彼らに1勝差まで追い付くことができる。張り切る豪たちだが、土屋博士はビートマグナムの弱点を懸念していた。
第41話 リーダーの責任
ロッソストラーダとアストロレンジャーズの決勝進出が決まり、アイゼンヴォルフの進出も確実視されている。決勝進出できるのは、あと残り1枠。さまざまな思いが交錯する中、ビクトリーズは次の試合に臨む。
第42話 走れ!ダブルスピン
次の試合はオフロードコースだ。しかし、藤吉のスピンコブラはオフロードが苦手なのだ。新型マシンを開発することを考えても良いアイデアが出ない。そんな中、藤吉はリョウが山へ特訓に行くと聞き…。
第43話 邪悪な走行!EVOが変わる時
ビクトリーズが決勝へ行くには、次のレースに勝たなければならない。そして、試合前夜、JはEVOに目立った改良を施していないことを不安に思い、1人で特訓に出掛ける。そんな彼の前に、土方レイが姿を現し…。
第44話 よみがえれ烈!
入院中、烈はリーダーとしての自信を喪失してしまう。そんな烈に一言言おうと、豪は烈の入院する病院に駆け込む。病院内で烈を探していると、ミニ四駆で遊ぶ子供たちを見つめる烈の姿があった。
第45話 めざせ決勝戦!フリーフォーメーションで突っ走れ!
烈はバスターソニックを完成させ、メンバーたちも最終調整に励む。そして、迎えた4位決定戦レースでは、開始早々からシルバーフォックスと光蠍に差をつけられてしまう。しかし、烈の言葉を聞いたメンバーは…。
第46話 ファイナルステージスタート!
ロッソストラーダが復帰し、最終レースが開始。3日間にわたる超ロングコースは3セクションに分かれるため、ビクトリーズはそれぞれのセクションを担当するメンバーを決め、最終セクションは全員で走ることに。
第47話 紅の閃光!ロッソストラーダの魔手!!
スタート直後に1位だったアストロレンジャーズに、ロッソストラーダが攻撃し、エッジのマシンがクラッシュする。ビクトリーズは、1位と差をつけられていたが、途中合流したエッジと3台で先頭を目指す。
第48話 スリーリレーバトル!打倒!ディオスパーダ!!
第1レース後、藤吉がトラブルで火傷を負ってしまう。そして第2レース。アストロレンジャーズはミラー、アイゼンヴォルフはミハエル、ロッソストラーダはカルロ、ビクトリーズは烈、藤吉、Jが出場することに。
第49話 勝者の条件!
トップ集団にカルロとビクトリーズが追い付いた。しかし、ピットポイント直前でカルロのマシンのタイヤが炎上や藤吉の負傷など、トラブルが続く。そして、藤吉のレース継続が危うくなる中、ビクトリーズは…。
第50話 世界一へスタート
第2セクションで、トップを目指すことも夢でなくなったビクトリーズ。一方カルロは、正攻法で初勝利しながらも妙な不安に付きまとわれる。最下位のアメリカチームも気を取り直し、ついにファイナルセクションへ。
第51話 栄光のゴールをめざして
勝つことが全てと考えるカルロは、ミハエルと豪に反発し、ベルクカイザーに攻撃を仕掛ける。レース後半、優勝を争って豪、ミハエル、ブレッドが大接戦を展開。ゴールまで200のストレートを疾走する。
『爆走兄弟 レッツ&ゴー!!』は、1996年1月より放送されたテレビアニメで、アニメ『爆走兄弟 レッツ&ゴー!!』シリーズの第1弾。ミニ四駆を題材にした作品である。ミニ四駆好きの兄弟である星馬烈と星馬豪が、多くのライバルたちと争いながら、熱いレースを繰り広げるストーリー。烈と豪が個性的なミニ四駆を操り、難解なサーキットを制覇していく熱い展開が魅力である。このアニメは、ミニ四駆の第2次ブームの火付け役となった作品で、原作漫画はアニメだけでなく、映画やゲームやトレーディングカードなど幅広くメディア展開している。ミニ四駆を愛する星馬烈(渕崎ゆり子)と豪(池澤春菜)の兄弟は、お互いのどちらのマシンが速いか競い合っていた。そんなとき、長年ミニ四駆の設計をしている土屋博士(江原正士)と名乗る人物から、それぞれセイバーという名の最新鋭のミニ四駆を渡される。烈と豪はマシンを改造して、GJC(グレート・ジャパン・カップ)と呼ばれるミニ四駆レースへの参加を決める。
「ミニ四駆世界グランプリ」(WGP) が日本で開催されることになり、豪たちはかつて国内で戦ったライバルたちとともに日本代表チーム「TRFビクトリーズ」を結成! 世界の強豪チームを相手に激しいレースを繰り広げながら、チームとしての結束を高めていく。果たして、TRFビクトリーズは世界一の栄冠を手にすることができるのか!?
星馬兄弟が属するビクトリーズは、WGP終了後、さらなる飛躍を求め世界へ旅立った。そしてビクトリーズを超えるべく、ミニ四駆に情熱を燃やす新たな兄弟が現れる! エアロミニ四駆を駆使する彼らの名は、兄の一文字豪樹と弟の一文字烈矢。エリートレーサーの養成機関である「ボルゾイスクール」のレーサーたちと死闘を繰り広げる、爆走兄弟の新たな物語が今、始まった!!
WGP (ワールド・グランプリ) 全チーム参加レースに、突如エントリーされていないマシンが乱入。この謎のマシン「ガンブラスターXTO」は怪電波を発し各国のマシンをクラッシュさせてしまった。暴走を繰り広げるガンブラスターを追って、少年リオンが登場。烈や豪たちビクトリーズのメンバーは、リオンのためにガンブラスターを追跡することに。しかしそこにガンブラスターを追って、戦闘集団SPFが現れる。ビクトリーズはSPFの激しい攻撃をかわし、ガンブラスターの暴走を止めることができるのか?
![]() 爆走兄弟 レッツ&ゴー! |
![]() 爆走兄弟 レッツ&ゴー! ! WGP |
![]() 爆走兄弟 レッツ&ゴー! ! MAX |
![]() 爆走兄弟レッツ&ゴー! ! WGP 暴走ミニ四駆大追跡! |
|
---|---|---|---|---|
定額見放題 | 定額見放題 | - | 定額見放題 | - |
レンタル | レンタル | レンタル | - | - |
レンタル | レンタル | レンタル | - | - |
爆走兄弟 レッツ&ゴー! ! WGPが視聴できる3社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
爆走兄弟 レッツ&ゴー! ! WGPはHuluで視聴可能です!
Huluは、2週間の無料体験期間が設けられており、100,000本以上の動画がなんと見放題です。
Huluでは数多くのTVアニメシリーズの配信を行っていて、最新TVアニメはもちろん、懐かしのTVアニメまで幅広く楽しむことができます。
また、頻繁にキャンペーンを開催しているので、今しか見られない期間限定で楽しめる動画も。アニメ映画の動画も取り揃えているので、見たい作品がきっと見つかります。
アニメの特設ページではHuluイチ押しのアニメや見逃し配信作品、シリーズものなどアニメがカテゴリーに分けられているのもポイントです。さらに、アニメのジャンルも細かく分かれています。
主なジャンルは次の通りです。
・アクション/アドベンチャー
・SF
・ファンタジー
・コメディ
・青春/スポーツ
・サスペンス/ホラー
・恋愛
・ヒューマンドラマ
・キッズ/ファミリー
Huluはジャンルの種類が豊富なのでその日の気分に合った作品が選べます。 テレビアニメの劇場版も配信しているので、アニメシリーズと一緒にチェックしてみてください!
Huluのシリーズ本数:3本/4本
\ Huluを今すぐ楽しむ!/
爆走兄弟 レッツ&ゴー! ! WGPはバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルでは、非常に多くのアニメ作品のレンタル配信を行っています。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能です。
サンライズ、バンダイビジュアル系列のアニメを中心に、さまざまな作品が楽しめます。
なかでもガンダムシリーズなどのロボットアニメのラインナップが豊富で過去の作品すべてが視聴できるほか、劇場版などの関連作品もレンタル可能ですので、好きな作品の動画をまとめてレンタルできます。
シリーズものの作品となると、種類や派生作品も多く、どんな作品があるか分かりづらいということがありますが、ジャンルごとや50音順に検索できる機能があるので、見たい作品を探しやすいのもバンダイチャンネルのおすすめポイントです。
また、DVDが入手困難な30年以上も前に放送された作品もレンタルして視聴することができるので、昔からのロボットアニメファンでも懐かしい作品を見つけることができるはずです。
TVアニメシリーズのみならず、多くの劇場アニメ作品もレンタル可能で、アニメ作品限定の動画配信サービスだけあってラインナップは非常に豊富です。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能。
レンタルした作品はPCやスマートフォンで視聴できるほか、テレビでも見ることができるので大画面で迫力ある映像を楽しむのもおすすめです。
バンダイチャンネルのシリーズ本数:3本/4本
\ バンダイチャンネルを今すぐ楽しむ!/
爆走兄弟 レッツ&ゴー! ! WGPはmusic.jpで視聴可能です!
music.jpでは、アニメ作品のレンタル配信を行っています。
月額制のプレミアムコースに登録すると毎月付与されるポイントで、レンタル作品をお得に楽しむこともできます。
豊富なラインナップが魅力のアニメを視聴したいと思っている人は、このポイントを上手く利用することで、お得に楽しむことが可能です。
字幕版と吹替版も充実しており、観たい作品を、観たい形式で、観たいだけレンタルすることができます。
単品レンタルだけでなく、数話まとめてレンタルも可能で、お得に楽しむことができます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも新作から名作までいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
music.jpのシリーズ本数:3本/4本
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
現代版ベーゴマ「ベイブレード」を極めた少年の新たな戦いを描くアクション第2弾! ベイブレードでのバトルを描く「爆転シュート ベイブレード」の続編。ベイブレードに宿る聖獣の力を封じようとする新たな敵と、世界の頂点を極めた主人公たちが激突する。 ベイブレード世界大会のチャンピオンになり有頂天になっているタカオは、エキシビションマッチで謎の少年オズマに破れる。その後、カイ、レイ、マックスらタカオの仲間が再び集結し、聖獣を封じることを目的としたオズマ率いる集団・聖封士と対決する。
現代版ベーゴマ「ベイブレード」の超絶技が炸裂!「爆転シュート」シリーズ最終章 「ベイブレード」での白熱バトルを描く「爆転シュート」シリーズの最終章。「爆転シュート ベイブレード THE MOVIE」に登場した血気盛んな少年・皇大地が参戦。 ベイブレード世界大会がタッグリーグ戦となり、タカオは野生児・大地とのコンビで頂点へ。しかし、これまで大会を運営してきた組織BBAがBEGAとなり、利益優先型に転換。タカオたちは「Gレボリューションズ」を結成して打倒BEGAを目指す。
日本チャンピオンとなった一歩がさらなる高みに挑む!超人気ボクシングアニメの第2期 試合中の選手の細かな表情や、筋肉の動きまでをも表現した演出は見事!臨場感溢れる試合シーンはひたすら熱く、特にストーリー後半の鷹村の世界チャンピオン戦は必見! ボクシングの日本チャンピオンとなり、防衛を果たした一歩。ジムの先輩、尊敬するボクサー、ふたりの世界チャンピオン戦から影響を受け、さらなる高みを目指そうとモチベーションを上げていく。その前に立ちはだかったのはかつてのジムの後輩だった…。
『はじめの一歩』は、2000年10月から2002年3月にかけて放送されたボクシングアニメ。ひとりの少年がボクサーとして、そして人間として成長する姿が描かれた。原作は森川ジョージによる漫画で、「週刊少年マガジン」において1989年から連載されている。主人公だけでなく、ライバルや周囲の登場人物たちの戦い模様も詳細に描いており、群像劇の要素も盛り込まれている。アニメ版の制作はマッドハウスで、本放送は深夜の時間帯だったにもかかわらず高視聴率を記録し、全76話と長期番組になった。幕之内一歩(喜安浩平)は、母親の寛子(寺内よりえ)がひとりで経営する釣り船屋のひとり息子で高校2年生。毎日釣り船屋の仕事を手伝わなければならないことで、友だちもできず、不良たちにいじめられる日々を過ごしていた。そんなある日、不良たちからプロボクサーの鷹村守(小山力也)に助けられたことで、一歩は自分も強くなりたいと強く願うようになる。その思いを鷹村に伝える一歩だったが、優しそうな一歩を厳しい世界に入れないために鷹村は「ある条件」を与えた。それはとても素人がやってのけられるものではなかったが、一歩は努力に努力を重ねてその条件をクリア。鷹村は約束どおり一歩をジムへ連れて行くが、そこで永遠のライバルとなる宮田一郎(関智一)と試練のスパーリングをすることに…!
チャンピオンになっても答えの出ない“強さ“の意味。一歩は答えに辿り着けるのか!? 「はじめの一歩」シリーズの第3期。今作より制作にMAPPAが加わることになり、映像の迫力、スピード感がよりパワーアップ。また一部の声優の変更も行われた。 デンプシロールという必殺技を身につけ、衛線戦に勝ち続ける一歩。そんな一歩の前に新たな挑戦者、島袋岩男が現れる。島袋は強靭な肉体を武器にデンプシーロール破りを仕掛けてくる。必殺技を破られた一歩はかつてない窮地に追い詰められていくのだった…。
不朽の名作が20年の時を経て―1990年代に『週刊少年サンデー』で連載されコミック累計2500万部の藤田和日郎原作人気妖怪アクション漫画をTVアニメ化し、2015年7月にTOKYO MXなどで第1&2シーズン(全26話)が放送。今作は第3シーズンとして2016年4月期から第27話から最終回となる第39話まではTOKYO MXなどで放送された。寺の息子で中学生の蒼月潮(畑中祐)はある日、自宅にある蔵の地下室で500年間も「獣の槍」に封じ込められた大妖怪(小山力也)と出会う。潮は槍を引き抜いてしまい、妖気に群がってきたほかの妖怪たちに食われそうになるが、「獣の槍」の力により変身し、妖怪たちを撃破する。槍の力に恐れをなした大妖怪は潮に「とら」と名付けられる。かくして「獣の槍」の伝承者となった潮と、彼をいつか食ってやろうとするとらの「うしとら」コンビが誕生する。その後、襲い来る妖怪たちを次々と蹴散らしてきた「うしとら」。その活躍により、これまで相容れなかった西と東のバケモノとヒト(光覇明宗)が結束して「白面の者」(林原めぐみ)に対抗する大連合ができようとしていた。白面の者との最終決戦が近づいていることに不安や焦りを隠しきれない潮は幼なじみの井上麻子(小松未可子)とケンカしてしまう。そして、突然麻子が「誰?あなた」と言われる。その一言を皮切りに、潮に不可解な出来事が襲い始める…。
久保帯人原作の『BLEACH』は、2001年から『週刊少年ジャンプ』(集英社)で2016年まで全698話が連載され、コミックは全74巻からなる長編人気漫画。その人気からゲーム・ミュージカルなど展開され、2004年からテレビ東京系列で2012年まで全366話が放送された。普通の高校生であった主人公・黒崎一護が、ある日、死神・朽木ルキアから能力を与えられ、死神代行に。そして、人の魂を食べようとする怪物である虚と言う存在からから人を護っていく。その後は、陰謀にはめられたルキアを一護たちが力を合わせて助け出す展開に。今作の『バウント編』は、ルキアを救出した『尸魂界救出篇』の後のストーリーで、原作にはないテレビアニメオリジナルとなっている。シリーズでは64~91話までに相当し、28話構成になっている。一護たちと、人間の突然変異した「バウント」との戦いが中心である。空座町に戻った一護たちだったが、人の突然変異で人の魂を食べる存在である「バウント」の存在が明らかになる。ルキアも現世に派遣され、「バウント」との戦いに臨むのだが、「バウント」はなぜか滅却師の石田を執拗に狙うのだった…。そんななか、石田はバウントのひとりである相馬芳野と出会う。彼女もまたバウントのボス・狩矢神の野望を食い止めようとしていたのだった…。一護たちはバウントを倒し、彼らの野望を防ぐことができるのであろうか?
なりゆきで死神をつとめることになってしまった黒埼一護の戦いの日々!! 少年ジャンプに約16年にわたり連載された久保帯人による大人気漫画原作アニメ。 死神の力を譲り受け死神代行をすることになった「死神代行篇」に続き、「 尸魂界(ソウル・ソサエティ)篇」では一護がますます強く進化する! 尸魂界(ソウル・ソサエティ)から、重禍違反者として、ルキアに捕縛命令が下された。 ルキアを捕らえに来たのは、ルキアの兄朽木白哉とルキアの戦友・阿散井恋次という2人の死神。 ルキアを助けるため二人と対峙した一護だが、死神の中でも隊長クラスの力を持つ2人に圧倒され、完敗を喫する事になる。 そうしてルキアは重罪人として尸魂界に連れさらわれてしまう。 ルキアを取り戻したいと強く願う一護は、以前からルキアと接触をしていた浦原喜助に修業を懇願する。 その一護に共感したのか、クラスメートである織姫、茶渡、雨竜も加わり、尸魂界へと乗り込む。 力をつけ尸魂界へ潜入した一護達であったが、ルキアがいると思われる瀞霊廷(せいれいてい)に突入する際に、織姫、雨竜、茶渡と離れ離れになってしまう。 潜入を手伝ってくれた志波岩鷲とともに、ルキアのもとを目指すが、そこへ立ちはだかるのは護廷十三隊と呼ばれる死神の隊長クラスが集う精鋭部隊だった。
ある日突然死神になっちゃった!! ひょんなことから死神の力を譲り受けてしまい、大切な人たちを守るため悪霊「虚(ホロウ)」を退治することになってしまった黒崎一護と仲間の活躍を描く物語! 原作は「週刊少年ジャンプ」で約16年間に渡り連載された久保帯人による大人気コミック。 幽霊が見える以外は普通の高校生・黒崎一護は、ある日悪霊退治に来た死神・朽木ルキアと出会う。 最初は死神の存在を信じなかった一護だが、人の魂を喰らう悪霊や虚(ホロウ)に襲われたことで徐々に死神の存在を認めるようになる。 さらに、虚に家族が襲われ、一護を庇ったルキアが重傷を負ってしまうという状況が起きてしまう。 絶望的な状況下で、ルキアは最後の手段として一護に死神の力の一部を分け与えることを提案し、一護は死神となって虚を退治した。 しかし、一護がルキアの予想以上に死神の力を吸い取ってしまった為、ルキアは死神としての力をほとんど失ってしまう。 そこでルキアは、自身の力が回復するまで死神代行を一護が務める事になる。 一度は断る一護だが、家族を救ってもらった恩に報いるため、死神代行を引き受け、様々な騒動に巻き込まれていく。
2016年に連載が終了した久保帯人の大人気漫画『BLEACH』。コミックは全74巻となっており、累計発行部数は1億2,000万部を超える。テレビアニメ化、アニメオリジナル映画、実写映画化などさまざまなメディアミックス展開がなされている。長らくジャンプの看板を務めていただけに、連載終了の際には多くのファンから惜しまれる声が相次いだ。本作『BLEACH 虚圏突入篇』はテレビアニメ版の第144話「石田・チャド、新しき力の胎動」から第167話「決着の時、グリムジョーの最期」までの全24話で構成。新たな敵・破面(アランカル)と主人公・黒崎一護(森田成一)ら死神たちとの死闘が描かれている。死神代行・黒崎一護は新たな力・虚化(ホロウ化)を手に入れたが、その力はまったく安定せず、平子真子(小野坂昌也)たち「仮面の軍勢(ヴァイザード)」の下で修行の日々を送っていた。しかし、その途中に護廷十三隊から離反した藍染惣右介(速水奨)の刺客が空座町へとやってくる。刺客を撃破した一護たちではあったが、仲間のひとり・井上織姫(松岡由貴)に目をつけた藍染が、彼女をさらうよう部下に命令する。織姫は仲間の安全と引き換えに藍染の元へと向かってしまう。そうとは知らず、一護たちは連れ去られた織姫を追って愛染たちの待ち受ける虚の領域「虚圏(ウェコムンド)」にある虚夜宮(ラスノーチェス)へと潜入していく。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。