まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【機神大戦ギガンティック・フォーミュラ】は3社の動画配信サービスで配信中です。
レンタル3社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
西暦2035年、秋。田舎育ちの朴訥な少年・州倭慎吾が東京郊外のおくたまだ市に着いたちょうどその日、人類史上、最も賢明とされる世界大戦『WWW』が始まった。そして、東京に侵攻してきた中央国のギガンティック・玄武神三号。それを迎え撃つ日本のギガンティックのコクピットには、一人の少女の姿が…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第1話 覚醒
西暦2035年、秋。田舎育ちの朴訥な少年・州倭慎吾が東京郊外のおくたまだ市に着いたちょうどその日、人類史上、最も賢明とされる世界大戦『WWW』が始まった。そして、東京に侵攻してきた中央国のギガンティック・玄武神三号。それを迎え撃つ日本のギガンティックのコクピットには、一人の少女の姿が…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第2話 戦闘
慎吾はスサノヲ十式運用基地プラクティカルベースに、迎え入れられた。スサノヲ十式の意志を代弁する者・トランスレータである真名が、慎吾をスサノヲ十式のパイロットに選び出したのだと基地司令・大海は語る。スサノヲ十式との再戦を求めて飛来する玄武神三号。だが、慎吾はスサノヲ十式に乗ることを拒絶して…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第3話 摩擦
戦いに敗れた玄武神三号。パイロットの雲儀とトランスレータの走影は、『WWW』の規約に則りプラクティカルベースの要員となった。そのサポートのため来日した中央人民共和国軍部のスタッフは、慎吾たち子供がこの戦いに加わっている事に疑念をあらわにする。一方、敗戦の影響は中央人民共和国内部にも及んでいて…(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第4話 眩惑
スサノヲ十式に宣戦布告する東欧ロシアのギガンティック・ユーノワVIII。緊張を隠せない慎吾と真名に、雲儀たちが激励の言葉をかける。だが、自在の飛行能力を有するユーノワVIIIに、スサノヲ十式は苦戦を強いられてしまう。さらにユーノワVIIIの持つ究極兵器『アルゴスの百目』が輝いた時、真名に異変が…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第5話 信頼
恐るべき兵器『アルゴスの百目』に対抗すべく、スサノヲ十式に装備される『共鳴感応システム』。その開発が天野主任のもと、急ピッチで進められていた。一方、自分の適合率の低さが真名に負担をかけるとの思いから、慎吾はあえて厳しい訓練に臨む。そんな慎吾に、雲儀は『協調性訓練』と称するピクニックを提案して…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第6話 運命
ユーノワVIIIを相手とする模擬戦が繰り返される慎吾と真名。二人の息も合い、以前とは段違いの結果を見せていた。そのさなか、組み込まれたばかりの共鳴感応システムが突如起動し、真名の精神が何者かとハーモナイズしてしまう。そして、彼女の意識だけがギリシャへ飛び、ケイロン五世の搭乗者たちの姿を垣間見て…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第7話 閃光
アレキサンドリア湾を舞台に、ケイロン五世とネフティス9の決闘戦が続く。ネフティス9のトランスレータであるイーサーは、人生観の異なるパイロットのマリアムに対して不信感を募らせたまま戦い、ネフティス9の力を発揮できずにいた。海中戦で圧倒的な強さを誇るケイロン五世に、ネフティス9は追い詰められていき…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第8話 矜持
フランス連合と大イギリス帝国の決闘は、長期戦の様相を呈していた。ディアーヌ7が海峡越しに撃ち込む光の矢が、グリフィン6の常駐基地周辺に降り注ぐ。誇り高いギガンティック・グリフィン6のパイロットであるシンシアは、トランスレータに選ばれた犯罪者・ダニエルを蔑視しながらも、人々を護るために戦うが…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第9話 無垢
フランス連合のギガンティック・ディアーヌ7のトランスレータ・シルヴィアと、彼女の異母兄でそのパイロット・オリヴィエ。2人は惹かれ合いながらも、その想いを口にすることなく兄妹として育った。そんな2人が、ドーバー海峡を越えて迫る大イギリス帝国のギガンティック・グリフィン6をディアーヌ7で迎え撃つ…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第10話 猟人
大イギリス帝国とフランス連合の決闘は、慎吾の心に『WWW』への疑念を生んだ。そんな中、エジプトアフリカアラブ連合のギガンティック・ネフティスIXがユーノワVIIIに決闘を挑む。共鳴感応システムで、慎吾と真名の脳裏にユーノワVIIIと戦った記憶と恐怖が蘇る。ただちに大海は、共鳴感応の中止を命じるが…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第11話 士魂
ついに『アルゴスの百目』を完成させたユーノワVIII。そんなユーノワVIIIとの再戦の刻が迫る中、焦る慎吾は平常心を失い、スサノヲ十式との適合率も著しく低下してしまう。そして、無情にもUNからの放送が日本共和国と東欧ロシアとの休戦状態の解除を告げる。スサノヲ十式と心が離れたままの慎吾は…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第12話 遺人
久しぶりに登校した慎吾。友人たちに囲まれて戦いを忘れた慎吾は、束の間の安らぎを得る。しかし基地に戻った彼を待っていたのは、統合防衛本部から派遣された監理官・鵜飼による特殊な検査だった。鵜飼はスサノヲ十式の運用状況を調査すべく、パイロットである慎吾の記憶を提出するように要求する。そして、真名も…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第13話 動機
スサノヲ十式との親和性の高まりが慎吾に変質をもたらしていた。侵食される慎吾に心を痛める真名。そんな折、ゲルマンドイツ連邦とイタリアローマ共和国が交戦状態に突入したことが日本に伝えられる。ただちに、慎吾と真名はイタリアのギガンティックであるウルカヌス1の搭乗者・レオンとルクレツィアに共鳴感応して…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第14話 純真
オーストリアが提供した交戦地帯で、ゲルマンドイツ連邦のギガンティックであるミネルヴァスXIとウルカヌス1の激しい決闘戦が続いていた。共鳴感応した慎吾と真名の目前で、ミネルヴァスXIのトランスレータにして天才児のミハイルは、パイロットであるエレナの力を借りることなく、単独でギガンティックを操り…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第15話 全能
スサノヲ十式との適合率の上昇と共に、慎吾の身体には変化が生じていた。モルモットのように24時間監視される彼に、真名はことの次第の全てを明かしてしまう衝動に駆られていた。そんな折、ついに北アメリカ帝国のジュピター2が出撃したとの報せが入った。2人はジュピター2に共鳴感応しようとするのだが…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第16話 不穏
かつて日本共和国のOXIIは、適合するパイロットとトランスレータを自ら選んだ。自分たちよりも前に搭乗者に選ばれた「彼ら」のことを想い、真名は昔の出来事の記憶に浸る。2人は真名が守り抜いてみせると誓った、彼女にとって最も大切な人…。しかし慎吾が現れたことで、真名の心にも変化が生まれようとしていた…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第17話 出征
ユーノワVIIIとの模擬戦を続けるスサノヲ十式だが、成績は芳しくなかった。そのため、昼夜を徹した訓練とシステムの点検が続けられる。そこにベネズエラカリブ共和国のギガンティックであるケレス4の起動情報がもたらされた。共鳴感応した慎吾たちは、そのコクピットにアマリアとエヴィータという母娘の姿を見て…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第18話 慟哭
残るは、日本、アメリカ、ロシア、ベネズエラ、インドの5カ国。そのうちの2国、ベネズエラのギガンティックであるケレス4とインドのギガンティックであるイシュタル12が戦いの火蓋を切る。だがその時、イシュタル12のパイロットであるリリィが、無駄な血を流さぬために降伏してほしいとケレス4に勧告して…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第19話 惨酷
ユーノワVIIIがイシュタル12と戦うべく専用輸送機で飛び立った。新たな決闘戦の始まりを受け、慎吾と真名は精神感応を行うためにスサノヲ十式のコクピット内で待機することになった。精神侵食は進行しているはずなのだが、その様子に変化のない慎吾。だが、今度は真名の身体に深い侵食の兆しが現れ始めていた…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第20話 試練
プラクティカルベースを訪れた統合防衛本部の荏田島参謀長が、慎吾たちに東欧ロシアへの出撃を命令した。だが、精神侵食が進んだ真名の心が精神攻撃に過敏に反応してしまうため、ユーノワVIIIとの模擬戦による戦績は芳しくなかった。さらに、遠征に必要な装備も十分ではないスサノヲ十式の勝算は低いのだが…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第21話 衝動
東欧ロシアでのユーノワVIIIとの戦いを終えた慎吾と真名に、束の間の休息が訪れた。残る国家は、日本共和国を含めてあと2つ。だが、慎吾はスサノヲ十式に関する秘密を真名が打ち明けてくれないことに、もどかしさを感じ始めていた。そんな時、真名の部屋に何者かが侵入する。真名を組み伏せるその者の正体とは…!?(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第22話 誓約
ユーノワVIIIの搭乗者であるセルゲイとタチアナは、辛うじて一命を取り留めていた。治療を受ける2人に、慎吾と真名は面会を果たす。そこで改めて心を通わせた慎吾に、君はこの国の指導者を信用できるのかと訊ねるセルゲイ。その言葉を裏付けるかのように、統合防衛本部と荏田島参謀長が不穏な動きを見せて…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第23話 罪智
北アメリカ帝国のギガンティックであるジュピター2が、日本に無血上陸を果たした。しかし、プラクティカルベースはいまだに統合防衛本部の荏田島参謀長率いる特殊部隊に制圧されたままであり、慎吾たちは自由に行動することができなかった。そのため、彼らの代わりに楽市の率いるニンジャたちが密かに動き始めるが…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第24話 対決
異形の姿をさらすことになったスサノヲ十式は、ジュピター2と戦っていた。だが、アメリカの威信を懸けて戦うジュピター2のパイロットであるザイオンは、神像に心を喰われまいとして冷静さを欠きつつあった。彼のトランスレータにして愛娘のレイは、愛する父親の勝利のためにジュピター2との適合率を上昇させていき…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第25話 嫩葉
自らを新しい世界の創造神とするべく、最後のギガンティックであるオニクスが覚醒した。全てのギガンティックの能力を持つオニクスのコクピットには、死んだと記録されていたパイロットの大黒眞人と、真名の妹である神名が座っていた。巨神像に心を喰われた彼らは、呪われた「戦いと破壊の神」スサノヲを倒そうとして…。(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
第26話 終極
真の姿を取り戻し、全人類を滅ぼそうとするオニクスの企みを真っ向から否定したスサノヲ。そして、地球を眼下に見下ろす成層圏でスサノヲとオニクスの最後の戦いが始まった。オニクスに取り込まれた神名を救うため、この世界を救うためにスサノヲと共に戦う慎吾と真名。果たして、世界の命運を賭けた戦いの行方は…!?(C)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京
機神大戦ギガンティック・フォーミュラが視聴できる3社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
機神大戦ギガンティック・フォーミュラはバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルでは、非常に多くのアニメ作品のレンタル配信を行っています。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能です。
サンライズ、バンダイビジュアル系列のアニメを中心に、さまざまな作品が楽しめます。
なかでもガンダムシリーズなどのロボットアニメのラインナップが豊富で過去の作品すべてが視聴できるほか、劇場版などの関連作品もレンタル可能ですので、好きな作品の動画をまとめてレンタルできます。
シリーズものの作品となると、種類や派生作品も多く、どんな作品があるか分かりづらいということがありますが、ジャンルごとや50音順に検索できる機能があるので、見たい作品を探しやすいのもバンダイチャンネルのおすすめポイントです。
また、DVDが入手困難な30年以上も前に放送された作品もレンタルして視聴することができるので、昔からのロボットアニメファンでも懐かしい作品を見つけることができるはずです。
TVアニメシリーズのみならず、多くの劇場アニメ作品もレンタル可能で、アニメ作品限定の動画配信サービスだけあってラインナップは非常に豊富です。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能。
レンタルした作品はPCやスマートフォンで視聴できるほか、テレビでも見ることができるので大画面で迫力ある映像を楽しむのもおすすめです。
\ バンダイチャンネルを今すぐ楽しむ!/
機神大戦ギガンティック・フォーミュラはmusic.jpで視聴可能です!
music.jpでは、アニメ作品のレンタル配信を行っています。
月額制のプレミアムコースに登録すると毎月付与されるポイントで、レンタル作品をお得に楽しむこともできます。
豊富なラインナップが魅力のアニメを視聴したいと思っている人は、このポイントを上手く利用することで、お得に楽しむことが可能です。
字幕版と吹替版も充実しており、観たい作品を、観たい形式で、観たいだけレンタルすることができます。
単品レンタルだけでなく、数話まとめてレンタルも可能で、お得に楽しむことができます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも新作から名作までいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
異世界で巨大ロボットを操る騎士になる!小説投稿サイト「小説家になろう」発のライトノベル『ナイツ&マジック』をもとにした、テレビアニメ作品。異世界に転生したロボットヲタクが、巨大ロボットを操る騎士となって大活躍する!ロボットヲタクのプログラマー・倉田翼(阪口大助)は、ある日交通事故に遭い、異世界に転生することになる。そこは、巨大な魔獣に人々が脅かされる世界。シルエットナイトという巨大ロボットだけが唯一の対抗手段だった。そんな世界で美少年・エルネスティ(高橋李依)として転生した彼は、偶然遭遇したシルエットナイトを目の当たりにし、すっかり虜になってしまう。そうして彼はシルエットナイトを操縦するナイトランナーになるため、魔法の勉強を始めることにする。まもなく魔法がプログラミング言語に似ていると気づいた彼は、めきめきと魔法の実力をつけていく。成長したエルネスティは、鍛錬の途中で出会った双子のキッド(菅原慎介)とアディ(大橋彩香)とともに、ナイトランナーを養成する学園に入学する。ところが、そこで彼は衝撃的な事実を知る。なんとシルエットナイトを操縦するには、身長が足りなかったのである。それでも彼はめげずに、自分専用のシルエットナイトを作ってしまえばいいと思いつく。そうして彼は、鍛冶屋のドワーフたちとも仲良くなり、いろいろな試作品を作り出していくのだった…。
『新機動戦記ガンダムW』は、1995年4月から1996年3月までテレビ朝日系列で放送されたアニメ。全49話。主人公のヒイロ・ユイ役は、『SLAM DUNK』の流川楓役を演じた緑川光が担当した。またヒロインのリリーナ・ドーリアン役を、『クレヨンしんちゃん』の野原しんのすけ役で知られる矢島晶子が演じる。「オペレーション・メテオ」作戦のために幼少期から工作員として育てられたヒイロ・ユイ(緑川光)は、人間的な感情を欠落させた寡黙な少年に育った。「オペレーション・メテオ」作戦とは、5機のガンダムによって地球を制圧していくというもの。ヒイロはウイングガンダムのパイロットとして、コロニーより出撃。宇宙空間で旅客機と遭遇し、打ち落とそうと考えるも秘密結社OZの戦艦と鉢合わせてしまう。出撃してきた量産型のリーオーとの戦闘で、ガンダムの圧倒的な機体性能を見せつけるヒイロ。しかしゼクス(子安武人)との戦闘で動きを拘束されてしまい、自身は脱出したもののガンダムが海底へと沈んでしまった。海岸で目を覚ましたヒイロは、目撃者のリリーナ(矢島晶子)を殺すため聖ガブリエル学園に転入し…。
遠い未来。外の世界も知らず戦うためだけに育てられた、運命を定められたコドモたち。彼らはいつか大空へ旅立つことを夢見ていた…。 監督は「THE IDOLM@STER」の錦織敦史、キャラクターデザインは「君の名は。」の田中将賀が担当。名だたるスタッフが集結しその総力を尽くした作品。 高エネルギー効率を誇る物質「マグマ燃料」の採掘によって環境破壊が進み、荒廃した未来。人類はその世界を生き残るべく、巨大要塞都市を建設し、その中で生活していた。 しかしある時、謎の巨大生物・叫竜(きょりゅう)が出現し、人類を襲う。人類はフランクスという男女二人乗りの巨大兵器を開発し、叫竜への対抗を試みる。 そして、フランクスのパイロットであるパラサイトを育成するためだけに、「コドモたち」を育成し、コドモたちはオトナを守るために敵と戦うことだけが使命と教え込まれる。 そんなコドモたちは、戦いの中で人間らしさを学び、オトナたちの思惑に巻き込まれ、そしてこの世界の真実を知る…。
2002年9月から2003年3月にかけて放送されたオリジナル・SFロボットアニメで、富野由悠季監督が手掛ける2年半ぶりのテレビシリーズ。かつて登場人物を次々と死に至らしめた作品たちは、「黒富野」と称されていた。今作は戦いがメインテーマとなってはいるが、ほとんど死の描写がないといった作風から、「白富野」とも呼ばれている。また、オープニングアニメでは登場人物やロボットたちがモンキーダンスを踊るなど、全体的に楽しさあふれる雰囲気で描かれている。物語の舞台は、環境が悪化してまともに居住できなくなった地球。人類はドームポリスと呼ばれる人工のドーム都市で生活していた。そこに住む17歳のゲイナー・サンガ(野島裕史)は、オーバーマンバトルという、世界中のゲーマーが熱中しているロボット対戦アクションゲームのチャンピオン。そんなゲイナーはある日突然、「エクソダス」なる脱出計画の共謀者として、シベリア鉄道警備隊のアデット・キスラー(林真里花)に逮捕され、牢獄へと入れられる。そこでエクソダス請負人のゲイン・ビジョウ(かわのをとや)と出会ったゲイナー。彼に協力する形でゲイナーは脱獄し、逃走のなかで入手したオーバーマンに乗り込み、訳のわからぬまま戦いの渦中へと巻き込まれていく…!
数千年におよぶ歴史と文化を描く壮大なファンタジーが始まる! 人気ロボットアニメ『重戦機エルガイム』でキャラクターデザインを担当した永野護の連載漫画1巻を劇場アニメ化した作品。 クラウン大銀河に存在する4つの恒星で構成された「ジョーカー太陽星団」が舞台。太陽星団には無数の国家が存在し、国家間の勢力紛争が繰り広げられ混迷を極めていた。 今作ではいずれ太陽星団を完全制覇する「光の神」アマテラス(レディオス・ソープ)が妻となる人工生命体「ファティマ」ラキシスとの再会からストーリー展開される。 星団暦2988年、惑星アドラーでは天才科学者のバランシェが製作した「運命の三姉妹」と呼ばれるファティマのお披露目が近づいていた。 そんななか、領主のユーバーに次女ラキシスと三女クローソーを連れ去られる。 姉妹にはファティマには必須とされるマインドコントロールが施されておらず、発覚すれば大事件になってしまう可能性があり、バランシェは姉妹の救助を親友のソープに託した。 ソープはトラブルに遭いながらもユーバーの城にたどり着くが、クローソーが逃げ出していまい、ソープは後を追いかけるのだった…。
『ぼくらの』は2007年4月から9月にかけて放送されたSFロボットアニメで、15人の少年少女たちが謎の巨大ロボットを操って地球を守る物語。ただSFアクション的な要素よりも、15人の子どもたちの生きざまの描写に焦点を当てたストーリー展開となっている。原作は鬼頭莫宏の漫画で、2004年から2009年まで「月刊IKKI」にて連載されていた。アニメ版の制作はGONZOで、前半は原作に準じているが、後半はアニメ・オリジナルストーリーとなっている。とある田舎の島で、15人の少年少女たちが自然学校に参加。なかなか打ち解けない15人は、海岸での花火が中途半端に終わったことを受け、洞窟内への探検を試みる。そこで妙な一室を発見し、ココペリ(東地宏樹)と名乗る青年に出会い、あるゲームに誘われる。それは巨大ロボットを操って地球を守るという内容で、単純に面白がった子どもたちはその場でゲームへの登録を済ませる。そして全員が気を失って目覚めると、巨大なロボット、そして「敵」とみなされるロボットが姿を現す。戸惑いながらも巨大ロボットに乗り込む子どもたち。そのなかにはココペリがおり、敵との戦い方を教え、消えていった。そして15人のなかから、ワクこと和久隆(阪口大助)が最初のパイロットとして敵に挑むことに…。
時空に切り裂かれた恋人たちの“純愛”を鮮烈に描くSFストーリー 「音」をキーワードに構築された、美しい作品世界が魅力。主人公・綾人と、彼と深く関わる年上の女性・遙をはじめとする、さまざまな登場人物によるドラマにも注目を。 東京上空で起きた戦闘の被害を受けた高校生・綾人。助けを求めに行った際に同級生の玲香、年上の女性・遙と遭遇した後、彼は謎のロボット、ラーゼフォンを発見する。ラーゼフォンに乗り、東京から脱出した彼は、隠されていた真実を目の当たりにすることに…。
人気時代劇「水戸黄門」をモチーフにした人情味あふれる異色のロボットアニメ。イプロン星系の国々を平定するエドン王国のミト王子は、16歳までに身分を隠したまま諸国を旅するという王位継承者のしきたりに従い、教育係のスケード、武芸指南役のカークス、警護係のシノブ等とともに諸国漫遊の旅に出る。※各話の初公開日は本作品の第1話の放送開始日となります。(C)創通・サンライズ
機械帝国ガルファの地球侵略を止めろ!サンライズ制作のロボットアニメ。巨大ロボットのパイロットになったふたりの少年が、さまざまな経験を通じて成長し、全宇宙の支配をもくろむ帝国と対決する!月の軌道上に突如出現した要塞「螺旋城」。そこを拠点とする機械帝国ガルファは、全宇宙の人類を滅ぼすため、地球への攻撃を始める。宇宙空間での戦いでは、圧倒的な力をもつ軍勢で地球防衛組織GEARを翻弄。さらに螺旋城から巨大な機獣を発進させ、地球上にある各国の都市を襲撃していた。ある日、星見町にも機獣が現れる。そのすさまじい攻撃で次々と建物が破壊され、人々は逃げ惑うことになる。そんななか、星見小学校に通う小学5年生の出雲銀河(松岡洋子)と草薙北斗(進藤尚美)は、町の体育施設で機獣に襲われる。もはや絶体絶命かと思った瞬間、体育施設の地下から巨大ロボット「電童」が出現する。そして、なぜかふたりは電童のコクピットに入り、パイロットとして操縦することになってしまう。戸惑うふたりだったが、GEAR副司令・ベガ(三石琴乃)の指示にしたがって、電童を動かすことに成功する。そうしてふたりで力を合わせて電童を操縦し、星見町に襲来した機獣を撃退するのだった。このできごとをきっかけに、ふたりはGEARのメンバーに加わる。ここから、ガルファとの壮絶な戦いの日々が始まることになる。
太陽系滅亡から1,000年。戦いは繰り返される…。『シドニアの騎士』は、2014年4月から6月にかけて放送されたSFアクションアニメ。原作は弐瓶勉の漫画で、2009年から2015年まで「月刊アフタヌーン」にて連載されていた。2015年には第39回講談社漫画賞・一般部門を受賞。練り上げられた世界観と壮大な設定は、まさに観るものを圧倒する。アニメ版の制作はポリゴン・ピクチュアズ。監督は、『劇場版 名探偵コナン』シリーズで著名な静野孔文が務めている。謎の宇宙生命体・奇居子(ガウナ)に地球を破壊された人類は、いくつかの宇宙船を建造して太陽系を脱出。そのひとつであるシドニアは、居住できる惑星を求めて1,000年もの間、宇宙を彷徨い続けていた。シドニアの地下で暮らしていた谷風長道(逢坂良太)は、祖父の死を契機に地上へと這い上がり、第28代館長である小林(大原さやか)の庇護を受けて対ガウナ兵器・衛人(もりと)の操縦訓練生となった。そんな折ガウナが100年ぶりに出現し、長道たちと交戦状態に! これを機に、小林はガウナとの戦争を高らかに宣言する…!
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。