まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【Kanon】は5社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題3社、レンタル2社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
北の街で出会った少女たち…泣きゲーの名作を京アニがリメイクした冬の物語
大ヒット恋愛ゲームを京都アニメーションが2度目のアニメ化。全24話のストーリーには各所に伏線が隠され、最後に見事に集約。その感涙必至の物語を美麗な映像が彩る。
かつて訪れたことのある北の街で暮らすことなった高校生の祐一だが、何故かその頃の記憶がほとんど無かった。しかし、少女たちとの出会いを通じて、7年前の出来事が徐々に明らかになってゆく。全てがわかった時、祐一は「奇跡」を見ることになる…。
白銀の序曲〜overture〜
相沢祐一は両親の都合で北の街にある叔母・水瀬秋子の家に居候することになり、7年ぶりに従姉妹の水瀬名雪と再会した。 名雪に街の案内をしてもらっていた祐一は、月宮あゆという少女と出会う。そして偶然知り合ったにも関わらず、追われているという彼女と一緒に逃げる羽目になってしまい・・・。
雪の中の入祭唱〜introit〜
名雪の通う学校に転入した祐一は、偶然にも名雪と同じクラスになる。部活に行く彼女を見送った後、学校で迷ってしまった祐一は名雪の友人・美坂香里の案内で、なんとか学校からの脱出に成功する。下校途中、商店街で祐一はたいやき屋から逃げてきたあゆと再会。またしても逃亡することになった2人は、雪道で座り込んでいる少女と出会う。
記憶のない組曲〜partita〜
いきなり見知らぬ少女に殴りかかられた祐一。少女は空腹のため、そのままその場に倒れこんでしまう。身に覚えのない祐一だったが、ひとまず彼女を水瀬家に連れて帰る。しかし彼女は自分の名前すら覚えていなかった。 次の日祐一は、あゆと逃亡していた際に出会った少女と再会する。しかしそれがもとで、名雪の機嫌を損ねてしまう。
休日の奇想曲〜caprice〜
自分の名前が”沢渡真琴”だと思い出した少女は、そのまま水瀬家に居候することになった。しかし、祐一が憎いと言うこと以外はまだ思い出せない。そんな真琴は祐一に様々なイタズラをしかけてくるようになる。 一方、祐一と秋子が買い物中に偶然再び街で会ったあゆは、成り行きで水瀬家へ遊びに来ることになり・・・。
魔物たちの小夜曲〜serenade〜
名雪に借りたノートを学校に忘れた祐一は、ノートを取りに夜の学校へ向かう。教室から出ると、月明かりに照らされ廊下に剣を持ってたたずむ少女と出会った。それは、前日にも前々日にも偶然顔を合わせていた上級生の川澄舞だった。祐一は声を掛けるが、舞の方は全く反応しない。その時、困惑する祐一の背後で突如激しい物音が響き渡った。
謎だらけの嬉遊曲〜divertimento〜
日曜日の朝、祐一が目を覚ますとなぜか水瀬家で朝ごはんを食べているあゆの姿があった。あゆは秋子からもらった映画のチケットを差し出し、一緒に見に行こうと祐一を誘う。 その後、あゆとの待ち合わせまでの時間、祐一は真琴にアルバイトさせようと求人雑誌を広げたり、面接の電話をかけさせたりと奮闘するのだが・・・。
家出と仔猫の遁走曲〜fuga〜
ある夜、祐一の部屋の戸が開き、真琴が忍び込んでくる。もちろん、祐一にイタズラを仕掛けようとしているのだ。だが、またしても祐一に気づかれ、しどろもどろになった真琴は苦し紛れの言い訳をしてその場を逃れようとする。 翌日、アルバイト初日の真琴は秋子から特製ジャムをすすめられ…。
追憶の幻想曲〜fantasia〜
いなくなった真琴を探し回る祐一は、舞の言葉通り、ものみの丘で寝ていた真琴と猫を見つけ家に連れて帰った。目を覚まして驚く真琴に優しく接する名雪と秋子。翌朝、秋子に猫を飼ってもよいと言われた真琴は、祐一と一緒に猫の名前を考えるのだった。 そんな折、祐一は同じ高校の1年生・天野美汐と出会う。
子狐の子守歌〜berceuse〜
祐一は、10年前のある出来事を徐々に思い出していた。それに加えて体調が悪化している真琴の様子が気にかかる祐一は、もう一度美汐に話を聞きに行く。そこで祐一は美汐から悲しい事実を告げられる。名雪と秋子も真琴の様子を心配するが、真琴自身にも原因がわからない。そんな様子を見ていた祐一はあらためて美汐の言葉を思い出すのだった。
丘の上の鎮魂歌〜requiem〜
祐一から真琴の正体を聞かされた名雪と秋子。少しでも真琴のそばにいるため、祐一は学校を休むことにする。そんな祐一に真琴は「けっこんしたい」とつぶやく。美汐なら真琴を理解し支えになってくれると思った祐一は、美汐に真琴に会ってほしいと頼む。 そして、祐一と真琴は2人きりで「ものみの丘」へと向かうのだった。
光と影の間奏曲〜intermezzo〜
再び賑やかさを取り戻した水瀬家。一方、校舎の窓ガラスが割れたことで嫌疑をかけられ職員室に呼び出された舞。一年生の時に窓ガラスを割ったことが原因で舞にはよくない評判が付きまとっている。なんとか舞のイメージアップを図ろうとする祐一は、生徒会主催の学園舞踏会に参加することを勧めるが・・・。
異形の円舞曲〜waltz〜
両親が旅行から帰るまで、水瀬家にとまる事になったあゆ。夜中トイレに行くために大騒ぎするあゆや、朝なかなか起きない名雪など水瀬家は相変わらずにぎやかだ。 そして舞踏会当日、祐一は相変わらず学校に忍び込んでいた栞と会う。舞踏会が始まり、会場は華やかな雰囲気に包まれるが、思いもよらない出来事が・・・!
あぶなげな三重奏〜trio〜
舞踏会の最中に突然あらわれた魔物に襲われた佐祐理。魔物を倒すために戦う舞だが、周りからは奇異の目で見られてしまう。以前から舞に目をつけていた生徒会長の久瀬は舞を退学にすると言い出す。佐祐理と祐一は舞をかばうが・・・。
ひびわれた協奏曲〜concerto〜
舞とともに魔物と戦いはじめた祐一。舞の誕生日前日、いつものように夜の校舎で戦う2人だが、舞が「魔物が狙っているのは自分ではなく祐一だ」と言い出す。 舞の言葉が離れない祐一は理由を尋ねるが・・・。
かくれんぼの小奏鳴曲〜sonatine〜
夜の学校で佐祐理が魔物に再び襲われた。決意を新たに魔物との最終決着をつけるべく、学校で戦う舞と祐一。一段と激しさを増す戦いの中、蝕まれていく体で果敢に魔物を倒していく舞。 そして、魔物が残り1体となったとき・・・。
真夜中の聖譚曲〜oratorio〜
佐祐理と舞を見舞うため、祐一はあゆを連れて病院を訪れる。元気そうな2人に安心する祐一に舞は不思議な言葉をかける。 2人の病室をあとにした祐一とあゆは、廊下で栞と出会う。
姉と妹の無言歌〜lieder ohne worte〜
香里から聞かされた事実に驚く祐一。帰宅してからもそのことが頭から離れない様子の祐一をあゆは気遣う。そんなあゆに感謝する祐一。 翌日、香里は学校を休み、裏庭には栞の姿もない。様々な思いを抱えながら街を歩いていた祐一は公園で栞と出会う。
消え去りゆく緩徐楽章〜adagio〜
学校に登校するようになった栞。 栞の誕生日が近づき、祐一は栞の誕生パーティを企画する。驚きながらも喜ぶ栞だが、出席者が気にかかる様子。あゆや知り合い数名に声をかけると言われほっとするが・・・。
ふれあいの練習曲〜etude〜
名雪が出場する駅伝大会当日。祐一は、あゆ、秋子、北川とともに応援に行く。笑顔でみんなを迎える名雪。北川は祐一や香里を元気づけるためにもがんばってほしいと名雪に頼む。
別れの夜想曲〜nocturn〜
あゆと祐一の想いが通じた。学校が終わると待ち合わせをして、あゆの落し物を探す二人。探し物は見つからなかったが、あゆは今とても幸せだと話す。暖かい時間が2人を包む。 その夜、2人はあゆの学校を見に行く約束をする。
君のいない輪舞曲〜ronde〜
あゆが姿を消して一夜が明けた。誰もあゆの連絡先を知らず、あゆが通っているという学校も存在しないようだ。祐一は街中を探し回るがあゆの姿はない。落ち込む祐一を励ます名雪。そんな名雪の気遣いに祐一は感謝する。
追想の交響楽〜symphony〜
突然入った秋子の事故の知らせに病院へ向かう祐一と名雪。途中の事故現場ではケーキの箱がつぶれていた。ショックを受ける名雪。2人は病院で一夜を過ごし、翌朝、憔悴しきった状態で家へと帰る。何か食べなくてはという祐一に名雪は、こうなったのは自分のせいだと言い、部屋にこもってしまう。
茜色の終曲〜finale〜
全てを思い出した祐一はあゆの名を呼びながら雪の中を彷徨うが、吹雪の中道に迷ってしまう。力尽き意識が遠のく祐一のそばへ、1つの影が近づく。 祐一が目を覚ますとそこは知らない部屋の中だった。祐一は自分の名を呼ぶ声を聞く。そこには懐かしい人物の姿が・・・。
夢の果ての追復曲〜kanon〜
季節が移りゆく。街に降り積もった雪も融け始め、木々の枝のつぼみがほころびはじめている。 いつもと変わらぬ朝の風景。家族と笑い、友達とふざけあい、今までと同じ1日の始まり。 それぞれの痛みを乗り越えた少女達は、祐一に笑顔を見せる。ただ一人、大切な人をのぞいては・・・。
Kanonが視聴できる5社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
配信状況 | 料金(税込) | ||
---|---|---|---|
![]() |
定額見放題
|
30日間無料 550円/月 | |
![]() |
定額見放題
|
31日間無料 2,189円/月 | |
![]() |
レンタル
|
1,080円/月 | |
![]() |
レンタル
|
30日間無料 1,958円/月 | |
![]() |
定額見放題
|
31日間無料 550円~/月 |
無料配信無料で配信中のサービス
|
|
---|
現在配信のないサービス一覧
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
KanonはU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
TVアニメシリーズを数多く見放題作品として配信! 劇場版も数作見放題作品として配信しています。
U-NEXTの便利な機能は、無料トライアル中でも使い放題!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でアニメを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
さらに、U-NEXTではほとんどの動画でフルHD画質が選択できます! 高画質のため、アニメの細やかな作画もじっくり堪能できる!
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってアニメ作品を思う存分楽しんでください!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
Kanonはバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルでは、非常に多くのアニメ作品のレンタル配信を行っています。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能です。
サンライズ、バンダイビジュアル系列のアニメを中心に、さまざまな作品が楽しめます。
なかでもガンダムシリーズなどのロボットアニメのラインナップが豊富で過去の作品すべてが視聴できるほか、劇場版などの関連作品もレンタル可能ですので、好きな作品の動画をまとめてレンタルできます。
シリーズものの作品となると、種類や派生作品も多く、どんな作品があるか分かりづらいということがありますが、ジャンルごとや50音順に検索できる機能があるので、見たい作品を探しやすいのもバンダイチャンネルのおすすめポイントです。
また、DVDが入手困難な30年以上も前に放送された作品もレンタルして視聴することができるので、昔からのロボットアニメファンでも懐かしい作品を見つけることができるはずです。
TVアニメシリーズのみならず、多くの劇場アニメ作品もレンタル可能で、アニメ作品限定の動画配信サービスだけあってラインナップは非常に豊富です。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能。
レンタルした作品はPCやスマートフォンで視聴できるほか、テレビでも見ることができるので大画面で迫力ある映像を楽しむのもおすすめです。
\ バンダイチャンネルを今すぐ楽しむ!/
Kanonはmusic.jpで視聴可能です!
music.jpでは、アニメ作品のレンタル配信を行っています。
月額制のプレミアムコースに登録すると毎月付与されるポイントで、レンタル作品をお得に楽しむこともできます。
豊富なラインナップが魅力のアニメを視聴したいと思っている人は、このポイントを上手く利用することで、お得に楽しむことが可能です。
字幕版と吹替版も充実しており、観たい作品を、観たい形式で、観たいだけレンタルすることができます。
単品レンタルだけでなく、数話まとめてレンタルも可能で、お得に楽しむことができます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも新作から名作までいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
Kanonはdアニメストアで視聴可能です!
初回31日間の無料体験期間が設けられており、dアニメストアの魅力を存分に体験することができます。
dアニメストアへの申し込みが初めてであれば、お申し込み日を含む31日間もの間、月額利用料0円でアニメが楽しめちゃいます!
もし、サービスに満足できなかった場合でも、無料期間中にサービス解約の申請を行えば、料金が発生することは一切ありません!気軽にお試し登録ができますね。
無料期間が終了したら、その無料期間終了日の翌日から1ヶ月分、月額利用料がかかります。
しかし、その月額利用料はなんと550円(税込)!他社の動画配信サービスと比べても格段に安い価格となっています!
アニメ専門の動画配信サービスなだけあって、最新TVアニメシリーズから懐かしのTVアニメシリーズまで、非常に豊富なラインナップを誇ります。
たった月額550円(税込)で5,000作品以上ものアニメが見放題なのは本当にお得!アニメ好きにはたまらないサービスです。
\ dアニメストアを31日間無料で楽しむ!/
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
『ACCA13区監察課』は2017年1月から3月にかけて放送されたテレビアニメで、ある王国を舞台にした組織に生きる男たちの物語。原作はオノ・ナツメの漫画であり、2013年から2016年にかけて「月刊ビッグガンガン」で連載されていた。2017年には舞台劇にもなっている。アニメ版の制作はマッドハウス。監督は『ワンパンマン』などを手掛けた夏目真悟が務めている。エンディングテーマとなった結城アイラの「ペールムーンがゆれてる」も高く評価された。ドーワー王国は、かつて起きたクーデターをきっかけに13の地方地区による自治が認められていた。そして、警察をはじめすべての組織を統括する巨大統一組織・ACCA(アッカ)が設立され、そのなかに置かれた監察課が、すべての自治区を監視する役目を担っていた。しかし、平和な時代が続いたことから監察課はその役割を終えたと判断され、廃止が確定した。同課副課長のジーン・オータス(下野紘)は、最後の任務としてある地区を調査すると、そこで不正が発覚。それを発端に監察課の廃止が急遽取り下げられたが、代わりにジーンに対して13の地区すべてを短期間で廻ることが課せられ…。
幻想的で神秘的な世界を舞台に繰り広げられる、やさしくもせつない物語…。『テガミバチ』は、2009年10月から2010年3月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は浅田弘幸の漫画であり、2006年から2015年まで「月刊少年ジャンプ」「週刊少年ジャンプ」「ジャンプスクエア」にて連載されていた。アニメ版の制作はstudioぴえろで、監督は岩永彰。オープニングテーマはスガシカオ、エンディングテーマはカナダ人アニソン歌手のHIMEKAが担当している。舞台は夜が明けることのない星。そこにはアンバーグラウンドと呼ばれる、人口太陽の光が届かない未開の地がある。そこには、その地で生きる人たちの「こころ」が込められた「テガミ」を届ける郵便配達員・テガミバチがいた。ある日、青年テガミバチのゴーシュ・スエード(福山潤)は依頼を受けてテガミを受け取りに向かうが、そこにいたのはラグ・シーイング(沢城みゆき)という少年。どうやらこの少年が配達対象のようだ。ゴーシュは、ラグを目的地まで届けるために、暗く危険なアンバーグラウンドを旅していくが…。
笑いと涙の子供ライフ それでもあさりは今日もゆく!浜野あさりは、桜貝小学校に通う小学四年生。ちょっぴりドジで泣き虫だけど、いつも明るくて元気な女の子だ。東京近郊にある帆立市巻貝町で、優しくて頼りになるパパ、美人だけどしつけにきびしく怒るとこわ〜いママ、そして成績優秀で口の達者な姉のタタミの、四人家族で暮らしている。体育や図工は得意だけど、勉強が嫌いでテストは大の苦手。そのため、成績優秀で要領のいい姉のタタミと比べられて、お小言を食うこともしょっちゅうだ。 時には泣いてしまうこともあるけど、すぐに持ち前の明るさで立ち直る毎日。学校や家、巻貝町を舞台に、個性的なお隣さんやクラスの仲間たちを巻き込んで、時には笑い、時には涙の、数々の騒動を巻き起こしてゆく。小学館漫画賞を受賞し、現在もコミックスが刊行されている超ロングセラー作品の映像化。 姉妹ゲンカやスパルタ式のママの特訓というスラップ・スティック的な笑いだけではなく、娘たちが間違ったことをしたら、父親がきちんと叱り、正しいことを教えるという、教育的な内容も含んでいる。今の小学生も昔の小学生も、時には笑い、時にはちょっぴり切ない気分になって、あさりちゃんワールドを楽しんでほしい。 【出演者】 三輪勝恵/川島千代子/向井真理子/富山敬二浪/森功至 ■原作:室山まゆみ■企画:勝田稔男/加藤守啓■製作担当:武田寛■チーフディレクター:葛西治■チーフアニメーター:白川忠志■チーフデザイナー:伊藤英治■音楽:筒井広志 (C)室山/小学館・東映アニメーション
『プラスティック・メモリーズ』は、2015年4月から6月にかけて放送されたオリジナルテレビアニメ作品。『STEINS;GATE』を手掛けたゲームシナリオライター・林直孝の原作であり、制作は動画工房。監督は『GJ部』などを手掛けた、藤原佳幸が務めている。アニメのほか、コミカライズやノベライズ、さらにはゲームへも展開。アンドロイドを扱った近未来SFものだが、「純愛」とともに「儚さ」や「切なさ」がストレートに表現された感動作となっている。舞台は、心を持つアンドロイドが実用化された世界。ギフティアと呼ばれるアンドロイドは、人間と見紛うばかりの高性能だったが、その寿命は約9年4ヶ月しかない。そのリミットを超えるとギフティアは人格崩壊を起こしてしまうため、寸前に機能停止させて回収する必要があった。そうした業務を請け負うSAI社に就職した水柿ツカサ(内匠靖明)は、少女型ギフティアのアイラ(雨宮天)をパートナーに、街中のギフティア回収に励んでいく。しかしギフティアの回収はオーナーである人間とギフティアの間にある、よき思い出を引き裂くことでもあり、そこには大きな悲しみも同居していた…。
そこは贋作専門という変わった画廊。しかし、その裏では美術品のブラックマーケットに通じ、表に出ることのない真作を扱ってると噂されている・・・。真作と贋作が入り交じる美術世界。元メトロポリタン美術館・学芸員(キュレーター)という経歴を持つオーナー・藤田玲司が舞い込む事件やトラブルを解き明かしていく! (C) 細野不二彦/小学館・テレビ東京・GALLERY FAKE project
『91Days』は2016年7月から放送されたオリジナル・テレビアニメ作品で、マフィア社会を題材にしたハードボイルド・アクション。制作は『デュラララ!!』シリーズや『夏目友人帳』シリーズをブレインズ・ベース時代から手掛け続け独立した朱夏で、今作が初のオリジナル作品となる。ストーリーは、マフィアに家族を惨殺された主人公が復讐を果たしていくというもの。オープニングテーマは「TK from 凛として時雨」の楽曲で、ハードな世界観をストレートに演出している。ある夜、ラグーザ一家にマフィアのヴァネッティ・ファミリーが押し入り、少年だったアンジェロ(朝井彩加)を残し、父・母・弟が殺害された。その後、アンジェロだけがなんとか生き延びて7年後、アヴィリオ・ブルーノ(近藤隆)と名を変え自堕落な生活をしているところへ、家族を殺害した犯人の名が書かれた手紙を受け取る。世は禁酒法の時代であり、酒の供給は密造酒で成り立っていたが、その密造酒を製造している親友のコルテオ(斉藤壮馬)とともに、アヴィリオはヴァネッティファミリーへと近づいていく。そして、ファミリーの中心人物であり、アヴィリオの復讐相手のひとりでもあるネロ(江口拓也)の信頼を勝ち取っていき…。
2014年1月から4月まで放送されたテレビアニメ作品で、第3期にあたる。第1期の『咲-Saki-』は2009年4月から9月まで、第2期の『咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』は2012年4月から7月まで放送された。原作は2006年から「ヤングガンガン」で連載されている、小林立の漫画『咲-Saki-』。麻雀の競技人口が多くなった架空の世界で、麻雀部に所属する女子高生たちが大会を通じてしのぎを削る。長野県大会の熾烈な戦いを制した宮永咲(植田佳奈)、原村和(小清水亜美)、片岡優希(釘宮理恵)、竹井久(伊藤静)、染谷まこ(白石涼子)。彼女たち清澄高校麻雀部のメンバーは、インターハイに出場するため東京へと向かう。泊まる予定の旅館に着くと、長野県大会決勝で戦った風越女子高校と龍門渕高校のメンバーが応援のために駆けつけてくれていた。また、鶴賀学園のメンバーも遅れて現地に来るという。清澄高校のメンバーは、知り合いばかりで緊張感のない空気に拍子抜けするのであった。翌日のインターハイの抽選会で清澄高校は、愛宕洋榎(松田颯水)率いる姫松高校、神代小蒔(早見沙織)率いる永水女子高校と同じ、強豪ひしめくブロックを引いてしまう。清澄高校は強豪校相手に、どのような戦いをしていくのか...!?
衛宮士郎がすてきなご飯でみんなを癒やすFateのパラレルワールド! 『Fate/Stay night』のキャラクターたちが主人公・衛宮士郎が作る料理に舌鼓を打つ。本編では味わえなかったゆったりとした空気が流れる世界観が心地良い。 おいしいごはん、いつもの景色。Fate×料理が織りなす美味しく優しい世界――。そこは少し賑やかなどこにでもある食卓の光景。春も夏も秋も冬も、衛宮さんちでは毎日美味しい料理がふるまわれる。さて今日は何を作ろうか。
『サムライチャンプルー』は、2004年5月から9月にかけて放送されたオリジナル・テレビアニメ作品。侍を主人公とした江戸時代の剣劇アクションとなっているが、随所にカタカナ語や現代文化をミックスさせた自由な作風となっている。制作はこの後『神のみぞ知るセカイ』『デッドマン・ワンダーランド』などを手掛ける、マングローブ。「月刊少年エース」にて、コミカライズもされている。オープニングやエンディングをはじめ、作中の殺陣などにもヒップホップ、ブレイクダンスなどの要素が多く盛り込まれている。舞台は江戸時代の横浜。町の茶屋でいざこざが起こり、そこでバイトをしていたフウ(川澄綾子)は、たまたま居合わせた剣士・ムゲン(中井和哉)に助けを乞う。鋭い太刀さばきで、悪党を次々と斬っていくムゲン。そこにひとりの剣士・ジン(佐藤銀平)が登場。成り行きで斬り合うふたりだったが、互いの実力を肌で感じ合ううちに茶屋が大火事に! 結局捕らえられてしまったムゲンとジン。ふたりの処刑がおこなわれる寸前、フウの機転で救出。そして、「向日葵の匂いのする侍」を探しているというフウに、ムゲンとジンも付き合っていくこととなり…。
2009年に大ブームを巻き起こしたアニメ『けいおん!』の続編。第1期を越える2クールにわたる放送で、より細かい日常シーンや演奏シーンが満載。第1期と同じ盤石の布陣で制作された日常系青春アニメ。春。後輩である中野梓(竹達彩奈)が入部して1年が経過した。桜ヶ丘高校軽音部のバンド「放課後ティータイム」のメンバーである唯たちは3年生となり、高校生活最後の1年が始まった。唯(豊崎愛生)たちが卒業すると、梓は来年たったひとりの軽音部員になってしまう。そうなることを危惧した3年生の面々は、新入部員を獲得するためにさまざまな手段で勧誘に動き出すのだった。そんな3年生たちの姿を見た梓もまた、別の想いが芽生え始める…。修学旅行や最後の文化祭、マラソン大会といった学校行事のイベント盛りだくさん! ライブも盛りだくさん! もちろんいつものお茶会やまったり系の日常盛りだくさんの1年間が幕を開ける。果たして、放課後ティータイムは新入部員を獲得することができるのか? そして、唯たちの進路はどうなるのか? そもそも卒業することができるのか!?
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。