まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
最強のパフィーファン/おまけ 全部あつめろ! /ニンジャになるんじゃ
(最強のパフィーファン)究極のパフィーアミユミ・ファン・コンテストで優勝した女の子、ハーモニー。史上最強のファンだとつきまとう彼女に嫌気がさすパフィーの二人。(おまけ 全部あつめろ!)シリアルのおまけの人形を集めるアミ。ところがうさちゃんだけがどうしても入手できない。ユミはそんなアミのために…。(ニンジャになるんじゃ)職業適性診断テストにトライしたら、ユミにピッタリの仕事はなんと忍者だった。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
盗まれた才能/オーレ!/ミニ・パフィー
(盗まれた才能)スロバキアでツアー中、ツアーバスのタイヤがパンクして森の中に取り残されてしまった3人。(オーレ!)メキシコで闘牛を観戦するアミとユミ。ひょんなことから雄牛を倒してしまい、市長に気に入られ、「マスター・マタドール」の称号をもらう。(ミニ・パフィー)アミとユミが楽屋のドアを開けると、そこには2人の赤ん坊がいて「パフィーのミニ版として売り出すことにした」とカズに告げられる。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
アミの秘密/あま〜いトラブル/めざせ! ダンスクイーン
(アミの秘密)朝食の席にアミが現れず不思議に思うユミとカズ。昼間眠ったり、無意識にジャグリングを始めたりと、不審な様子を見せるアミ。(あま〜いトラブル)カズに家賃を請求され、バスから降ろされたアミとユミ。2人はお菓子工場でタフィー作りの職に就くのだった。(めざせ!ダンスクイーン)テレビのダンスコンテスト番組に出たがるアミ。気乗りのしないユミだが、賞品にスクーターがあると知り出場を決心する。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
アミ、ワルになる/パフィー・ロボ/メタル・ブレス
(アミ、ワルになる)「ワルっぽさ」に憧れるアミが、突然クールなサウンドを叩き出し、言葉遣いや性格まで変わって、ツアーバスを飛び出してしまい…。(パフィー・ロボ)自分たちの記憶にない雑誌の表紙を見て、アミがカズを問いただすと、2人にそっくりのロボットを作っていた。(メタル・ブレス)ツアーバスに、カズが見つけてきた「メタル・ブレス」という名のヘビメタバンドが同乗、一緒にツアー巡りをすることに。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
正義の決闘/カードでバトル/チーム・ティーン
(正義の決闘)移動中にツアーバスが建物に衝突。中から出てきた3人組の男は、パフィーを強盗だと勘違いしてしまい…。(カードでバトル)ライブ会場だと思い演奏を始めたパフィー。だがそこはカードゲーム「おバカ王」の大会会場だった。(チーム・ティーン)いじめっ子メガ・ブリーが暴れていたところ、近くにいたユミが凧の糸を使って彼を倒すし、スーパーヒーローチーム「チーム・ティーン」に勧誘される。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
ユミがオペラ歌手?/農場を救え/ペンパル
(ユミがオペラ歌手?)アミとユミがゲームセンターで遊んでいるところへ、マダム・ブラバリーが突然現れる。彼女はユミの産声を聞いてオペラ歌手に育てようとした人なのだった。(農場を救え)アミとユミは、懐かしい友人の農場に遊びに行く。ところが、農場主ジークはブレアという男に農場を売ろうとしていた。(ペンパル)アミのペンパル、ピエールがやって来ることに。アミは白馬の王子様を想像して気分はウキウキ。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
アミユミ波にのる/カズのデート/打倒!おぼっちゃま
(アミユミ波にのる)ビーチで、アミがサーフィン大会に出ようとユミを誘い、出場することになったが…。(カズのデート)独りぼっちで寂しそうなカズを見た2人は、カズにガールフレンドを作ってやろうと思いつく。(打倒! おぼっちゃま)我がままなおぼっちゃまティミーの誕生会で演奏させられたアミとユミ。父親のプレゼントが気に入らないティミーは、アミとユミをプレゼントしてほしいとおねだり。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
神になったカズ/アレルギー/スペース・アウト
(神になったカズ)マヌギア島でライブを行ったパフィー。大声援をうけるが、なぜか島民がカズの姿を見てひれ伏した。(アレルギー)今日は毎年恒例のカズの洗濯日。カズは年に1回しか服を洗濯しないのだ。すると突然、ユミがくしゃみをしはじめて…。(スペース・アウト)カズは大のゲーム好き。バスの運転中もゲームに熱中する始末。その時バスが浮かびあがり、エイリアンに乗っ取られてしまい…。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
カズのおんがえし/お寿司注意報!/フェイス・ブレース3000
(カズのおんがえし)ドーナツ屋さんの開店記念ライブで、ユミがカズの命を救った。カズは恩返しを始めるが、ユミは嫌気がさしてしまい…。(お寿司注意報!)空腹のアミとユミ。カズは自分だけステーキハウスへ行き、2人を1ドルで食べ放題のお寿司屋さんへ連れて行く。(フェイス・ブレース3000)年に一度の健康診断で、ユミがしかめっ面病だと診断される。ある矯正器具を装着すれば、治ると言われるが…。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
宝の地図/カズとネコの対決!/マネージャー交代?
(宝の地図)ツアーで移動中に、突然、猛スピードの車に追い越される。車から落ちた紙切れにふと目をやると、なんと宝の地図が…。(カズとネコの対決!)今日は久々のオフの日。ショッピングに出かけたいアミとユミは、飼い猫のジャンケンとテキライをカズに預けることにしたのだが…。(マネージャー交代?)ライブ直前に、ぐったりとした姿で戻ってきたカズを問いただすと、マネージャー同士の賭けに負けたという。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
偉大なるマジシャン カザム/パフィリシャス/ライト!カメラ!危ないっ
(偉大なるマジシャン カザム)ラスベガスへやって来たパフィー。カズが自分のマジックショーを始めることを知り、ビックリする。(パフィリシャス)カズがパフィーのテーマレストランをオープンさせ2人は働くことに。開店初日、2人は懸命に料理を作るが…。(ライト! カメラ! 危ないっ)カズがハリウッドの有名映画監督との賭けに勝ち、パフィーのミュージックビデオを撮ってもらうことになった。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
ファンクラブ/ネコのうたた寝/迷信
(ファンクラブ)ファンクラブからプレゼントが届き喜ぶアミ。しかし、自分だけファンクラブがあったらユミに悪いと思い始める。(ネコのうたた寝)飼い猫のジャンケンとテキライがうたた寝しているところへ、カズが深夜に帰宅し騒ぎ始めたため、猫たちは怒り爆発。(迷信)パフィーのコンサート中、アミのドラムスティックとユミのギターが同時に壊れた。驚いたカズは観客を追い返してしまい…。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
カズのイメチェン/ロボットをたおせ/クルーズでバケーション!?
(カズのイメチェン)眼鏡をトイレに落としてしまったカズは、見えないせいで、猫たちをスリッパや掃除のモップがわりに使ってしまい…。(ロボットをたおせ)ライブ直前、カズはパフィーの楽器を置き忘れてきてしまう。そこに「ロックを演奏するロボット」が現れて…。(クルーズでバケーション!?)休みのないパフィーにカズが客船での旅をプレゼントする。バケーションを満喫しようと大喜びの2人だったが…。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
コイの言いなり/植樹祭/ アミ・アミ
(コイの言いなり)ユミの判断が突然鈍り、バスが崖から転落。そこでユミは偶然にも「未来を予測する鯉」を拾い…。(植樹祭)メガネをピンク色に変えたカズが、リスを轢きかける。住処にしていた木が伐採されるため立ち退きを余儀なくされたリスを助けようと…。(アミ・アミ)電子レンジが爆発した拍子に自分がアミだと思い込んでしまったユミ。アミとカズの言葉も効かず、髪型、言動やしぐさまでもアミ化してしまい…。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
面会時間/子ネコ・コンテスト/いただきます!
(面会時間)アミとユミがゲームをしていると、カズから連絡があり、病気になったので食事を作って絵本を読んでくれとせがまれる。(子ネコ・コンテスト)新聞で「ペットコンテスト」が開催されることを知ったカズは、猫たちをコンテストに出場させようと企む。(いただきます!)ユミに早食いの才能があるのを発見したカズは、「豆腐ドッグ早食い選手権大会」にユミをエントリーさせる。果たして勝敗の行方は…? TM & (c)2016 Cartoon Network.
食いしん坊ユミ/ボディーガード/ 聞くにたえない歌
(食いしん坊ユミ)夜中に突然「ピンク・パレス」のチーズバーガーが食べたくなったユミだったが、店に行くと売れきれていて…。(ボディーガード)ライブ終了後、パフィーがファンに押し倒されるという騒動が続く。心配したカズはボディーガードにウォールを雇ったが…。(聞くにたえない歌)カズが趣味で作曲をしていたことが発覚。カズの曲を聴いたアミとユミは、その出来のひどさに驚く。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
救いの手/キレイ好き/催眠術
(救いの手)サインのし過ぎで、ユミの手の感覚がなくなってしまう。アミはユミを助けようとベルをプレゼントするが…。(キレイ好き)アミがバスの中を掃除しても、ユミとカズがたちまち汚してしまうことに腹を立てたアミは、2人に強制的に掃除をさせようと決心したが…。(催眠術)爪を噛むクセをやめないユミに、催眠術をかけてもらうが、ユミがかかる代わりにカズが催眠術にかかってしまう。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
アミの日記/タイム・オフ/防犯システム
(アミの日記)自分たちの持ち物を集めて、チャリティオークションに出したパフィーとカズ。アミはその中に誤って自分の日記を入れてしまったことに気付く。(タイム・オフ)何でも予定通りに行動しないと気がすまないアミ。ウンザリしたユミは、アミの目覚まし時計を5秒遅らせる。(防犯システム)ユミの持ち物を無断で使うアミに腹を立てたユミは、自動見張り番ロボットを部屋に導入してアミを撃退するが…。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
仲間はずれ/キャンプの恐怖/監獄ロック
(仲間はずれ)カズが奮発し、3人は豪華ホテルにチェックイン。ところが「カズから離れて息抜きしよう」という2人の発言を耳にして…。(キャンプの恐怖)室内でゲームばかりするユミを外に連れ出したアミは、テントを張ってキャンプを楽しむ。(監獄ロック)熱狂的ファンを避けるため、「ロックスター応急変装用キット」を使い変装するパフィー。しかし、強力な接着剤のせいで元の姿に戻れなくなってしまい…。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
3000年のアミユミ/ジェットコースター/オオカミ男、カズ
(3000年のアミ・ユミ)中古レコード店に並べられた古いロックのCDを目にし、自分たちも将来忘れ去られる存在になるのだと嘆くアミ。と、その時不思議な現象が起こり…!(ジェットコースター)遊園地でライブをしたお礼にともらったフリーパス。なぜか2枚しかなく、カズの分がない。(オオカミ男、カズ)カズが薄毛で悩んでいると、テレビで「毛が生エール」という通販商品が目に飛び込み、早速注文する。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
スキーでバケーション!?/つめとぎ大好き/ジャニスにジェラシー
(スキーでバケーション!?)ライブ終了後、スキーを楽しむことに。スキー初心者のユミにアミはスキースクールを勧めたのだが…。(つめとぎ大好き)猫たちにお気に入りのものを爪とぎされ嫌気がさしたカズは、ペットショップで猫の爪とぎ柱を購入。(ジャニスにジェラシー)オタクが集まるマンガショップでサイン会を開くパフィー。そこに、カリスマヨーヨープレーヤーのチャドが現れ、2人はすっかり虜になってしまう。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
忠犬 ドーモ/ユミがソロ活動!?/ネコのいたずら
(忠犬ドーモ)カズが「ドーモ」という名の犬を飼い始めた。キャットフードを奪われるなどして、ドーモを快く思っていなかった猫たちは、ある日ドーモをバスから追い出す。(ユミがソロ活動!?)最近ツキがなく、グループ行動にもウンザリしてきたユミは、ある日自分がソロで活躍している夢を見る。(ネコのいたずら)あまりにも酷いイタズラに怒ったカズは、猫たちを落としいれようと様々な罠を仕掛けるのだが…。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
自称ヒーローの男/芸術家アミ/アミと一角獣
(自称ヒーローの男)幼なじみのアチャと久々の再会。しかし、アチャの長期滞在に2人はうっとおしく思い始める。(芸術家 アミ)パフィーのアルバム・カバー用に、アミがカズをモデルに絵を描いた。しかし、あまりの出来の悪さに驚愕する。(アミと一角獣)ユミの大事なギターを壊してしまったアミは、ユミに怒られるのを怖れ、架空の大男の話をする。そこへ、一角獣がユミの服を台無しにしているところを発見。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
ネコでひともうけ/運転上手なのは誰?/記録に挑戦
(ネコでひともうけ)カズが猫たちに優しいのは何かあると疑い始めたユミ。ある夜、猫たちと一緒にバスを抜け出したカズを追いかけると…。(運転上手なのは誰?)3人のなかでで誰が一番バスの運転が上手なのかを決めるために、3人は教習所に通いなおすことに。(記録に挑戦)世界記録保持者に憧れて、休みのカズを巻き込み「ベッカー・デッカー」の世界記録オーディションに出場するアミとユミ。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
ロブちゃんを救え/ロックの怪人/ ペット大好き
(ロブちゃんを救え)シーフードレストランで、アミは水槽のロブスターが食べられてしまうと聞いて救い出そうと思いつく。(ロックの怪人)やる気のないパフィーに渇を入れようと考えたカズは、二人を「怪人」と言われるすご腕プロデューサーに会わせることにする。(ペット大好き)バスルームに汚くて臭い化け物に遭遇!どんな生き物も世話をすることができると豪語していたアミは、化け物をスティーブと名づけ可愛がるが…。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
坂道カーレース/帰ってきたタレントサッカー/ヨヨビア王国名誉国民
(坂道カーレース)坂道カーレース開催のお知らせを見たアミは、昔、近所のずる賢い男の子たちに負け続けたことを思い出し、ユミとカズを誘って再び出場することに。(帰ってきたタレントサッカー)パフィーのライブに3人組のバンド「タレントサッカー」がゲスト出演することになった。(ヨヨビア王国名誉国民)ヨヨビアという国でライブを行ったパフィーは、国王に気に入られ名誉国民の称号を与えられる。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
パフィーの始まり/コピーキャット/ユミのスパイ大作戦
(パフィーの始まり)原始時代。アミとユミはふとしたことがきっかけで音楽に目覚め、2人の音色を聞いたカズは、マネージャーに。(コピーキャット)ユミは、レコーディング用に何でも自在にコピーできるサンプラーを購入。しかし、コンサート中に猫たちがイタズラを始めてしまい…。(ユミのスパイ大作戦)突然現れたX諜報員は、ユミを「Y諜報員」と呼び、執拗に諜報員としての任務をこなすよう求める。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
誕生!自称ヒーローの男/マイ・パイの伝説/ツアーバスの反乱?
(誕生! 自称ヒーローの男)幼いアミとユミがキャンプに参加。キャビンの中で『自称ヒーローの男』のアチャに出会い…。(マイ・パイの伝説)リハーサルに集中せず、いい音が出せないユミ。ギターが古いせいだと考えたユミは、ギター作りの名人マイ・パイを訪ねる。(ツアーバスの反乱?)ツアーバスが暴走し始めた。点検をするが故障はしていない。アミとユミが車の内部で原因を突き止めるとなんと…! TM & (c)2016 Cartoon Network.
映画スター、ユミ/新聞を回収せよ/お助けマン、ウォール
(映画スター、ユミ)映画スター好きのアミはハリウッドで大はしゃぎ。そこに、以前ミュージックビデオを撮影した映画監督のフラッシュ・バックマンが現れ、ユミに出演を依頼する。(新聞を回収せよ)アミはユミとぶつかって転倒し、髪が乱れた瞬間に写真を撮られてしまい、翌朝の新聞に載ってしまう。(お助けマン、ウォール)アミが夕食のデリバリーを頼むと、そこに現れたのは以前のボディーガード、ウォールだった。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
マンガ まんが マンガ/寄生虫クラブ/決闘
(マンガ まんが マンガ)東京に戻ってマンガに読み耽るアミとユミ。太陽光線がカズのメガネを経由して、2人それぞれのお気に入りのマンガに命中すると現れたのは…。(寄生虫クラブ)パフィーの追っかけを続けるハーモニーの元に、ガールスカウト「寄生虫クラブ」のメンバー、ジルが勧誘しに来る。(決闘)時は中世。アーサー王の留守中王国の統治を任された魔術師のマーリン(カズ)は、格闘のトーナメントを開く。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
黄金のノミ/黄金のノミ パート2/ドラマに出演
(黄金のノミ/黄金のノミ パート2)古代ローマ。皇帝カジウスお抱えの吟遊詩人アミウスとユミウスは、ロックスターになることを夢見ていた。ある日、カジウスは2人にドモタウロスの背中にいる黄金のノミを連れて来るよう命令する。(ドラマに出演)朝、起きぬけのユミ。ジョークを言うと大勢の人の笑い声が聞こえてきた。カメラ撮影まで行われている。なんとカズが勝手にコメディードラマの出演契約にサインしていたのだ。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
買い物しまくり/おばあちゃん/ゾンビの復活
(買い物しまくり)日本のショッピングモールに来たアミとユミ。ショッピングのカートを借りようとしたところ、ちょうど100万人目のお客として選ばれて!?(おばあちゃん)突然日本からアミのおばあちゃんが訪ねてきて焦るアミ。おばあちゃんはロックを毛嫌いしていて…。(ゾンビの復活)タレント・サッカーのメンバーは、ライブの集客に悩んでいた。リーダーのブラッドはとんでもないアイディアを思いつき…。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
ロンドンでスクーターレース/ヨボヨボのアミユミ/パントマイム
(ロンドンでスクーターレース)スクーターで観光していた2人は、暴走族グループに邪魔され、反撃を思いつく。(ヨボヨボのアミユミ)未来の地球。ヨボヨボになった2人はコンサートの主催者にクビを切られ、ロックスター専用のホームに入れられてしまうが…。(パントマイム)3人は草原でパントマイムのサイ・レンスと出会う。サイと仲良くなったアミは、自宅に招かれてお茶をご馳走になったが…。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
歯の妖精さん/アミは花形プレーヤー/どうなってるの?
(歯の妖精さん)ユミの部屋に、歯の妖精が間違って迷い込んだ。ユミにケガを負わされ、妖精は子どもたちの家へ行くことができなくなってしまう。(アミは花形プレーヤー)暇な時間にアメフトのコーチをしているカズが、ドラムで鍛えた腕を持つアミをチームに誘う。(どうなってるの?)食事をしていた3人は、声やBGMがおかしくなっていることに気づく。番組のスタッフがさぼっているのだ。 TM & (c)2016 Cartoon Network.
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
鬼の手を持つ霊能教師・ぬ〜べ〜が、悪霊たちの魔の手から生徒を守る! 普段は頼りないぬ〜べ〜が、生徒を守るために見せる熱血漢な一面に惚れる。コメディ、バトル、シリアス、ハートフル、オカルトにお色気描写までさまざまな要素が満載。 童守小学校5年3組の担任・鵺野鳴介は、生徒たちから「ぬ〜べ〜」として親しまれる愛すべき教師。普段はおっちょこちょいでドジなところもあるが、実は彼は日本で唯一の霊能力教師だった。左手に封印した最強の鬼の手で、生徒たちを守るため闇の住人を祓う!
完ぺき美少女生徒会長が生徒会を執行する!原作・西尾維新、作画・暁月あきらの漫画『めだかボックス』をもとにしたテレビアニメ作品。完ぺき超人の美少女生徒会長が、目安箱に投書された依頼を受けて、幼なじみの男子生徒とともにさまざまなトラブルを解決していく! 原作漫画は、集英社刊行の「週刊少年ジャンプ」で連載されていた。文武両道・才色兼備の完ぺき超人である美少女、黒神めだか(豊崎愛生)。箱庭学園に入学したばかりであるにもかかわらず、生徒会長選挙で強烈なカリスマ性を披露。98%という圧倒的な支持率で、見事第98代生徒会長に選ばれる。めだかの公約のひとつは、生徒たちが依頼を投書できる目安箱の設置。彼女はその依頼を解決していくことで、学園をよりよくしていこうと考えていた。生徒会長就任まもなく、最初の依頼が舞い込む。その内容は、剣道場をたまり場にしている3年生の不良たちを追い出してくれというものだった。そこでさっそくめだかは、幼なじみの人吉善吉(小野友樹)を巻き込んで、不良の巣くつと化した剣道場に乗り込む。そして、予想の斜め上をいく解決をなしとげてしまう。しかし、この依頼には裏があった。めだかを快く思わない依頼者の男子生徒はついに本性を表し、彼女の努力を否定しようとする。それを悟った善吉は、めだかを守るために、ひとりでその男子生徒に立ち向かうのだった…。
落ちこぼれ天使2人組がゴーストハント!?GAINAX製作のオリジナルテレビアニメ作品。怪事件を巻き起こすゴーストたちを退治するため、素行不良で落ちこぼれの天使2人組が大暴れする! 『天元突破グレンラガン』のスタッフが集結して製作された。神と悪魔の狭間にあるダテンシティにに住む人々は、怪事件を引き起こすゴーストたちの悪行に日々悩まされていた。そんな人々を救うために、天から遣わされたのが、素行不良で落ちこぼれの天使2人組。毎日男漁りに明け暮れるパンティ(小笠原亜里沙)と、スイーツのことばかり考えているストッキング(伊瀬茉莉也)だ。ある日、ふたりは上司である神父・ガーターベルト(石井康嗣)から、最近起こっている怪事件について知らされる。それはトイレ中に突然、便器に吸い込まれるという事件だった。ゴーストがからんでいるに違いないと判断したガーターベルトは、ふたりに調査を指示するのだった。ところがその矢先、なんとトイレをしていたパンティが、便器に吸い込まれてしまう。なんとか自力で脱出するものの、彼女は排泄物まみれになるのだった。だがそこで彼女は、事件を起こしていたゴーストの正体を突き止める!
半額シールが貼られた瞬間、狼たちの戦いが開始される…!『ベン・トー』は、2011年10月から12月にかけて放送されたテレビアニメ。原作はアサウラのライトノベルであり、スーパーダッシュ文庫から書籍刊行されている。とあるスーパーマーケットで閉店間際に起こるバトルを描いた青春学園コメディである。アニメ版の制作は後に『ジョジョの奇妙な冒険』『はたらく細胞』などを手掛けるdavid productionで、監督は板垣伸。オープニングテーマは、声優で歌手の愛美が務めている。貧乏学生・佐藤洋(下野紘)は、ある夜、とあるスーパーマーケットのなかで血まみれになって倒れていた。一体何が起こったのか? よくわからないまま翌日登校した洋は、道すがら白粉花(悠木碧)という同級生に昨夜のことをいろいろと聞かれる。そして学校で、おぼろげに見た記憶のある槍水仙(伊瀬茉莉也)という上級生のゴミ捨てを手伝うと、「スーパーマーケットには二度と近寄るな」と警告される。疑問が膨らむばかりの洋だったが、夜になると弁当を買うため再びスーパーマーケットへ足を運んだ。そして、店長が残った数個の弁当に半額シールを貼った瞬間、恐るべき光景がそこに広がった…!
幻想的で神秘的な世界を舞台に繰り広げられる、やさしくもせつない物語…。『テガミバチ』は、2009年10月から2010年3月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は浅田弘幸の漫画であり、2006年から2015年まで「月刊少年ジャンプ」「週刊少年ジャンプ」「ジャンプスクエア」にて連載されていた。アニメ版の制作はstudioぴえろで、監督は岩永彰。オープニングテーマはスガシカオ、エンディングテーマはカナダ人アニソン歌手のHIMEKAが担当している。舞台は夜が明けることのない星。そこにはアンバーグラウンドと呼ばれる、人口太陽の光が届かない未開の地がある。そこには、その地で生きる人たちの「こころ」が込められた「テガミ」を届ける郵便配達員・テガミバチがいた。ある日、青年テガミバチのゴーシュ・スエード(福山潤)は依頼を受けてテガミを受け取りに向かうが、そこにいたのはラグ・シーイング(沢城みゆき)という少年。どうやらこの少年が配達対象のようだ。ゴーシュは、ラグを目的地まで届けるために、暗く危険なアンバーグラウンドを旅していくが…。
『エルフェンリート』は2004年7月から10月にかけて放送されたテレビアニメ作品で、女性型ミュータントを中心に描かれるバイオレンスバトル&ラブコメ。原作は岡本倫の漫画であり、2002年から2005年にかけて「週刊ヤングジャンプ」で連載されていた。絵柄は美少女萌え風だが、バトルシーンではグロテスクな表現が連続する。アニメ版の制作はアームスで、監督は後に『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』『君と僕。』などを手掛ける神戸守が務めた。海外人気の高い作品であり、2005年にはニューヨーク・タイムズでも紹介されている。突然変異によって生まれた、女性型ミュータント・ディクロニウス。それは2本の角を有し、恐るべき殺傷能力を持っていた。ある日、ルーシー(小林沙苗)というコードネームのディクロニウスが研究所から脱走。その際、わずか5分で23人の警備員たちを殺し、狙撃手に頭部を撃たれるも致命傷とはならずに海へ落ちていった…。そのルーシーを海岸で見つけたのは、大学1年生のコウタ(鈴木千尋)とユカ(能登麻美子)。その日から楓荘という、今は使われていない料亭で暮らすことになっていたコウタは、ひとまずルーシーを楓荘に連れていく。頭部を撃たれた衝撃で、ルーシーにはもうひとつの人格が宿っており、「にゅうにゅう」としか話さないため、コウタは彼女を「にゅう」と名づけた。そして、研究所からの刺客が忍び寄り…。
そう遠くない未来…、街を走るのは全てAIカー(人工知能搭載車)、人々はすでに“運転”を忘れ、ガソリン車をドライブするのは特別な技術者だけになっていた− ローナと理沙は、高校生だけどエクスドライバーとして活躍中。ローナはおっとり&じっくりほや〜んとしたお嬢様だが、ステアリングをにぎると、その判断は迅速。かたや理沙は、直情型でいきおい感情にまかせた行動の多いタイプで、かなり強引な運転をする女の子だ。AIカーが暴走してしまったら無事故で止めるのが2人の仕事。ある夜、いかれた男達の乗る違法改造されたAIカーが現れた。愛車で追いかけるが、ふとした油断で理沙の乗るインプレッサが大破してっっ!!(C)2001 藤島康介・exd・BV/D・G・A
普通の女子高生が異世界でたくましく生きていく、異世界ファンタジーの王道的作品 小野不由美のファンタジー小説を原作とした壮大なスケールで描かれる大河作品。主人公・陽子の生き方や成長を丁寧に描いており、海外での放映でも高い評価を得ている。 普通の女子高生・中嶋陽子の前に現れた謎の青年・ケイキ。ケイキは「陽子を探していた」と告げ、強引に異世界に連れてきてしまう。しかし、突然の妖魔の襲撃に遭い、ケイキと陽子ははぐれることに。陽子は異世界で己の運命も知らぬまま生きていくことになる。
『機動天使エンジェリックレイヤー』は、2001年4月1日から9月30日にかけて、テレビ東京系列で放送されたテレビアニメ作品。原作は、『魔法騎士レイアース』や『カードキャプターさくら』で知られるCLAMPの作品で、1999年から「月刊少年エース」で連載していた『ANGELIC LAYER(エンジェリックレイヤー)』。『とある魔術の禁書目録』シリーズや『かいけつゾロリ』を手掛けた、錦織博が監督を務めている。「天使(エンジェル)」と呼ばれる人形を格闘させる新感覚ゲーム「エンジェリックレイヤー」と、それをプレイし才能を開花させていく少女の物語となっている。鈴原みさき(榎本温子)は、叔母である祥子(三石琴乃)を頼って和歌山県から上京してきた中学1年生。上京初日に、街でたまたま見かけた「エンジェリックレイヤー」に魅了され、“天使の卵(エンジェルエッグ)”を購入する。生まれた天使に「ヒカル」と名付け、公式トーナメントに挑むことに…! エンジェリックレイヤー初心者のみさきだったが、生まれ持った類まれなる動体視力と集中力を駆使し、次々と現われる猛者たちを倒していく!みさきはヒカルとともに、どこまで高みを目指すことができるのか!?
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。