まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【君と僕。】は6社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題3社、レンタル3社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
君と僕。が視聴できる6社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
君と僕。はU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
TVアニメシリーズを数多く見放題作品として配信! 劇場版も数作見放題作品として配信しています。
U-NEXTの便利な機能は、無料トライアル中でも使い放題!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でアニメを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
さらに、U-NEXTではほとんどの動画でフルHD画質が選択できます! 高画質のため、アニメの細やかな作画もじっくり堪能できる!
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってアニメ作品を思う存分楽しんでください!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
君と僕。はバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルでは、非常に多くのアニメ作品のレンタル配信を行っています。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能です。
サンライズ、バンダイビジュアル系列のアニメを中心に、さまざまな作品が楽しめます。
なかでもガンダムシリーズなどのロボットアニメのラインナップが豊富で過去の作品すべてが視聴できるほか、劇場版などの関連作品もレンタル可能ですので、好きな作品の動画をまとめてレンタルできます。
シリーズものの作品となると、種類や派生作品も多く、どんな作品があるか分かりづらいということがありますが、ジャンルごとや50音順に検索できる機能があるので、見たい作品を探しやすいのもバンダイチャンネルのおすすめポイントです。
また、DVDが入手困難な30年以上も前に放送された作品もレンタルして視聴することができるので、昔からのロボットアニメファンでも懐かしい作品を見つけることができるはずです。
TVアニメシリーズのみならず、多くの劇場アニメ作品もレンタル可能で、アニメ作品限定の動画配信サービスだけあってラインナップは非常に豊富です。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能。
レンタルした作品はPCやスマートフォンで視聴できるほか、テレビでも見ることができるので大画面で迫力ある映像を楽しむのもおすすめです。
\ バンダイチャンネルを今すぐ楽しむ!/
君と僕。はmusic.jpで視聴可能です!
music.jpでは、アニメ作品のレンタル配信を行っています。
月額制のプレミアムコースに登録すると毎月付与されるポイントで、レンタル作品をお得に楽しむこともできます。
豊富なラインナップが魅力のアニメを視聴したいと思っている人は、このポイントを上手く利用することで、お得に楽しむことが可能です。
字幕版と吹替版も充実しており、観たい作品を、観たい形式で、観たいだけレンタルすることができます。
単品レンタルだけでなく、数話まとめてレンタルも可能で、お得に楽しむことができます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも新作から名作までいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
君と僕。はdアニメストアで視聴可能です!
初回31日間の無料体験期間が設けられており、dアニメストアの魅力を存分に体験することができます。
dアニメストアへの申し込みが初めてであれば、お申し込み日を含む31日間もの間、月額利用料0円でアニメが楽しめちゃいます!
もし、サービスに満足できなかった場合でも、無料期間中にサービス解約の申請を行えば、料金が発生することは一切ありません!気軽にお試し登録ができますね。
無料期間が終了したら、その無料期間終了日の翌日から1ヶ月分、月額利用料がかかります。
しかし、その月額利用料はなんと550円(税込)!他社の動画配信サービスと比べても格段に安い価格となっています!
アニメ専門の動画配信サービスなだけあって、最新TVアニメシリーズから懐かしのTVアニメシリーズまで、非常に豊富なラインナップを誇ります。
たった月額550円(税込)で5,000作品以上ものアニメが見放題なのは本当にお得!アニメ好きにはたまらないサービスです。
\ dアニメストアを31日間無料で楽しむ!/
君と僕。はAmazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)で視聴可能です!
Amazonプライムビデオでは、アニメ作品のレンタル配信を行っています。
最新TVアニメシリーズから、懐かしのTVアニメシリーズ、大ヒットを記録した劇場アニメまで幅広いジャンルの作品を楽しむことができます。
見逃し配信されている最新話を無料配信を待たずに視聴したい場合や、プライムビデオの対象外である作品はレンタル購入することで楽しむことができます。
プライムビデオのアニメ作品の動画ラインナップは、見放題作品とレンタル作品合わせて700以上。最新作や大人気作品の配信も多く、アニメ好きでも満足できるサービス内容です。レンタルは全アニメ作品の半数程度ですが、100円から動画をレンタルできるのがうれしいところ。
シリーズアニメの1話だけ無料という場合も多いので、内容をチェックしてから借りることも可能です。アニメ好きなら入って損はないサービスです!
Amazonプライムビデオで充実のアニメライフを満喫しましょう!
Amazonプライムビデオのシリーズ本数:1本/2本
\Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)を30日間無料で楽しむ!/
かけがえのない仲間たちがおくる、ほのぼの日常グラフティ!
『君と僕。』は、2011年10月から12月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は堀田きいちの漫画であり、2003年から「月刊少年ガンガン」などで連載された。
アニメ版では、原作漫画版で主要人物となっている「あきら」と「こういち」ではなく、同じ幼稚園に通っていた男子高校生4人の姿が描かれている。制作はJ.C.STAFFで、監督は神戸守。シリーズ構成は『けいおん!』『バクマン。』などを手掛けた吉田玲子が務めている。
幼稚園時代からの幼なじみ、浅羽悠太(内山昂輝)、浅羽祐希(木村良平)、塚原要(小野友樹)、松岡春(豊永利行)の4人は、高校生になっても変わらず仲がよい関係。
4人は穂稀高校の2年生となり、世話焼きの要が、いつまでたっても無気力な祐希に高校生らしい青春を謳歌してもらおうと部活体験に連れ出した。
バスケットボール、柔道など運動部では、もともと運動神経のいい祐希だけに本気を出せばいい動きをするが、いかんせん常に無気力。文化系でもこれといった収穫は得られず、次第にあきらめムードとなっていった要だったが…。
ボクらの17回目の春に
うららかな春。穂稀高校の2年生になった悠太、祐希、要、春は桜が満開になった通学路を通って、いつものように学校に行く。クラス替えで祐希と初めて同じクラスになった要は、普段から協調性が足りない彼に不足しているものを補おうと、意気込んで強引にも祐希を部活体験に連れ出すことに。(C)堀田きいち/スクウェアエニックス・「君と僕。」製作委員会
チューリップの咲いた日
春の前に、突然現れたヒザを擦りむいた小さな女の子。春は自分の持っていた花柄のバンソコウを彼女に渡そうとするが、逃げられてしまう。唖然としながらも、諦めずに彼女を追いかけ何とか渡すことに成功するが、翌日から春は彼女から嫌がらせとも取れるちょっかいを出されるようになり…。(C)堀田きいち/スクウェアエニックス・「君と僕。」製作委員会
麦藁色をかぶった少年
祐希と要のクラスに転校生がやって来た。金髪がトレードマークの彼の名前は「橘千鶴」。陽気な性格の千鶴は、祐希にも気軽に話け、そこで突然、祐希と幼いころに遊んだことがあると言ってきた。いつもはひょうひょうとかわす祐希だが、千鶴の妙なアプローチに、休み時間になっては逃げるように悠太クラスに足を運ぶ。はたして千鶴が言うことは事実なのか…?(C)堀田きいち/スクウェアエニックス・「君と僕。」製作委員会
Noisy Medicine
自販機前で晃一と遭遇した要。小さいころから一緒にいる悠太たちのことを聞かれ、幼稚園時代に職場体験にやってきた“穂稀高校のお兄さん”のことを思い出す。当時、かおり先生のことを好きだった要は“彼”に対抗意識を抱いていた。過去を思い返し顔が熱くなる要だが、その熱さは恥ずかしさだけではないようで…。(C)堀田きいち/スクウェアエニックス・「君と僕。」製作委員会
いつかの夏
夏休みに入り、遊びたくてしょうがない千鶴は、祐希や要に声をかけるも見事ふられてしまう。しかし、唯一相手をしてくれた春の提案で祐希たちや茉咲を誘って夏祭りに行くことになった。祭りにはしゃぐ千鶴に、相変わらず素っ気ない態度の茉咲。可愛くないと思いつつも、春にだけ見せる表情に何か気が付いて…。(C)堀田きいち/スクウェアエニックス・「君と僕。」製作委員会
眼鏡とエトセトラ
夏休みも終盤、悠太たちは宿題を片付けようと要の家に集まっていた。勉強をはかどらせるアイテムの一つから、千鶴に眼鏡をかけ始めた時期を問われた要。中学1年生の頃、メガネ姿をカッコ悪いと思っていた要は、祐希たちの前でなかなか眼鏡を着けようとはしなかったことを思い出す。(C)堀田きいち/スクウェアエニックス・「君と僕。」製作委員会
りんごのとなり
悠太が告白された!!「付き合ってください」と申し込んだのは、同じ学年の高橋さん。その現場を図らずも目にした千鶴たちだが、悠太の返事を聞くことが出来ずじまいでヤキモキ…。何の報告も無しに放課後、高橋さんと下校する悠太に寂しさを感じつつ、2人が気になる千鶴たちは、後をつけることに。(C)堀田きいち/スクウェアエニックス・「君と僕。」製作委員会
日給ヒーロー/先輩と僕。
漫研にいちおう所属している祐希は、同じ漫研所属の後輩、松下くんから部活の一環として漫画を描くように頼まれる。読むほう専門の祐希が考えだしたのは、みんなでリレー形式で漫画を描き進めること。ノリノリな千鶴や、うんざりする要も巻き込んで始まったリレー漫画。それぞれの画力が冴えわたる!?(C)堀田きいち/スクウェアエニックス・「君と僕。」製作委員会
naked king
季節は秋に移り変わり、文化祭を控えた穂稀高校は心地よい騒がしさが漂っていた。学級委員と生徒会委員を兼任している要は、クラスで開くお化け屋敷の準備や生徒会に持ち込まれる調整事に忙しく動きまわっている。さらに、千鶴や祐希が関係ないことで遊びはじめ、要のイライラもピークに!?そんな矢先、要はある準備品の手配を忘れていたことに気づき……。(C)堀田きいち/スクウェアエニックス・「君と僕。」製作委員会
on your mark
ついに迎えた文化祭当日。クラスの出し物で、お化けに扮する要たちや、メルヘンな衣装を身にまとう悠太たち。一方、茉咲は舞台で「シンデレラ」のネズミ役を演じることになり、セリフを必死に練習していた。春にいいところを見せようと張り切ったものの、見てくれている!と思えば思うほど緊張してしまい、本番で失敗をしてしまう。落ち込む茉咲を元気づけたのは……。(C)堀田きいち/スクウェアエニックス・「君と僕。」製作委員会
三日月シルエット
わけあって珍しく学食に向かった5人は、割烹着と三角巾姿できびきび働くきれいなお姉さん・花代と出会う。しばらくは学食で昼食をとろうと盛り上がる一同だが、ひとり祐希だけが乗り気でない。実は最近、パンの袋に貼られたシールを集めて、景品のお皿をもらおうと考えていたのだ。そんな中、休み時間に立ち寄った購買でパンを食べている花代を目にした祐希。彼女も祐希と同じシールを集めていると知り、2人の不思議な交流が始まった……。(C)堀田きいち/スクウェアエニックス・「君と僕。」製作委員会
中学生日記
放課後、春の弟・冬樹からかかってきた電話で、母校の中学校を訪れることになった春たち。冬樹に興味津々の千鶴だったが、見た目も態度も春と正反対の彼に驚きを隠せない。要たちも久しぶりに会う冬樹は、健全な男子中学生に成長していたのだ。近頃は春も知らぬ間に彼女が出来たらしく、それを聞いた千鶴たちは彼女を見せろと冬樹に迫る。そこでやってきたのは、剣道部が活動している武道場で……。(C)堀田きいち/スクウェアエニックス・「君と僕。」製作委員会
陽だまりの詩(うた)
毎年2年生が行う“職場体験”。そのリストに通っていた「陽だまり幼稚園」あったことから、春は5人で行ってみようと提案する。昔と変わらない場所を懐かしく感じる春や、4人がいた場所をワクワクしながら眺める千鶴とは対照的に、かおり先生との再会に、いつになく緊張している要。個性豊かな園児たちに振り回されて、5人職場体験は無事に終わるのか!?(C)堀田きいち/スクウェアエニックス・「君と僕。」製作委員会
かけがえのない仲間たちがおくる、ほのぼの日常グラフティ!『君と僕。』は、2011年10月から12月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は堀田きいちの漫画であり、2003年から「月刊少年ガンガン」などで連載された。アニメ版では、原作漫画版で主要人物となっている「あきら」と「こういち」ではなく、同じ幼稚園に通っていた男子高校生4人の姿が描かれている。制作はJ.C.STAFFで、監督は神戸守。シリーズ構成は『けいおん!』『バクマン。』などを手掛けた吉田玲子が務めている。幼稚園時代からの幼なじみ、浅羽悠太(内山昂輝)、浅羽祐希(木村良平)、塚原要(小野友樹)、松岡春(豊永利行)の4人は、高校生になっても変わらず仲がよい関係。4人は穂稀高校の2年生となり、世話焼きの要が、いつまでたっても無気力な祐希に高校生らしい青春を謳歌してもらおうと部活体験に連れ出した。バスケットボール、柔道など運動部では、もともと運動神経のいい祐希だけに本気を出せばいい動きをするが、いかんせん常に無気力。文化系でもこれといった収穫は得られず、次第にあきらめムードとなっていった要だったが…。
将来への期待、不安、そして夢。迷いを抱えながらも日々を歩む高校生たちの青春ドラマ 男子高校生たちの青春グラフィティ第2幕。2年生ももうすぐ終わり。高校生活最後の1年が迫り、いよいよ受験が始まるというタイミングならではの悩みに共感できる。 要、悠太、祐希、春、千鶴の仲良しメンバーは、クリスマスを一緒に過ごしたり、初詣に行ったり、相変わらず賑やかな日々を送る。しかしバレンタインで恋が動き始めたり、進級で進路に悩んだりも。高校生活が終わりに近づく彼らの、心の機微が繊細に描かれる。
アニメ『夢色パティシエール』は、2009年10月から全50話で放送された。原作は松本夏実による同名漫画で、「りぼん」で2008年10月号から2011年7月号まで連載されていた人気作品である。スイーツ好きのとある女子学生が、フランスの著名なケーキ店の御曹司にスカウトされたことをきっかけに、学園一のパティシエールになるために奮闘するストーリー。主人公の天野いちご役を演じるのは、後にアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の主人公・鹿目まどか役を演じる悠木碧。ケーキを食べることだけが取り柄の天野いちご(悠木碧)は、スイーツフェスタでケーキを食べていたとき、フランスの著名なケーキ店の御曹司・アンリ・リュカス(岸尾だいすけ)と出会う。いちごの鋭い味覚や感受性に可能性を感じたリュカスは、製菓専門学校である聖マリー学園日本校に推薦したのだった。自分には取り柄がないと思っていたいちごだったが、リュカスの推薦で自信がつき、編入を承諾。しかし、食べるのは専門だが作るのは初心者。過酷なパティシエールの道が今、始まるのであった―。
「男塾」を舞台とした、根性と友情、そして戦いの物語…!『魁!!男塾』は、1988年2月から11月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は宮下あきらの漫画であり、1985年から1991年まで「週刊少年ジャンプ」で連載されていた。主題歌は、当時大活躍だったパフォーマンス集団・一世風靡SEPIAが担当している。全国から集められた不良少年たちを鍛えなおす、「男塾」を舞台にしたアクションギャグ。個性的なキャラクターが数多く登場し、人気を集めた。世の中のレールを踏み外した不良少年たちを、独自のスパルタ教育で鍛えなおしていく男塾。その男塾に、謎多き男・剣桃太郎(堀秀行)が入塾してきた。ひと癖もふた癖もある猛者たちが揃うなか、桃太郎は早くもキレ者のオーラを醸し出す。そして早くも、寮で同室の富樫源次(山口健)が脱走したことを発端に桃太郎と源次のタイマン勝負がおこなわれるが、激しい戦いの末に誤解も解け、両者のあいだに熱い友情が生まれる。そんな桃太郎を中心とした個性豊かな男塾の面々が、さまざまなバトルへと切り込んでいく…!
『こどものおもちゃ』は1996年4月から1998年3月にかけて放送された学園コメディアニメで、人気子役タレントの少女とそのクラスメイトの大問題児を中心とした物語。原作は小花美穂の漫画であり、1994年から1998年まで「りぼん」にて連載されていた。基本的にコメディ路線のストーリー展開だが、その骨子には学級崩壊、少年犯罪、家庭崩壊、マスコミによる意識操作など、深刻な社会問題が散りばめられている。アニメ版の制作はスタジオぎゃろっぷ。『赤ずきんチャチャ』や『ナースエンジェルりりかSOS』のパロディが多数入るなど、原作漫画を超えるドタバタ劇となっている。小学6年生の少女・倉田紗南(おだしずえ)は、劇団こまわり所属の人気子役。自宅では青木賞作家の母・倉田実紗子(木野花)やマネージャーの相模玲(内藤玲)などと楽しくドタバタ騒ぎを繰り返す毎日。しかし、学校では羽山秋人(中崎達也)を中心とする男子たちが教師いびりをする荒れた状態だった。ある日、紗南は出演しているバラエティ番組内で羽山の悪口をいいまくる。その翌日、相変わらず教室内で暴れ回る男子たちを仕切る羽山に、ついに紗南はキレてしまい…。
累計発行部数500万部を突破した新川直司の大人気漫画をアニメ化。『音楽』に誠実に向き合い、『音楽』に突き動かされていく中学生たちの青春を描く、涙なしには見られない感動の群像劇。 かつて神童とも言われた天才ピアニスト・有馬公生は、母の死をきっかけに自分の弾くピアノの音が聴こえなくなってしまう。以来ピアノから遠ざかっていた。 しかし、14歳の春、ヴァイオリニストの少女・宮園かをりとの出会いが運命を変える。楽譜を超越し、カラフルに彩られた自由奔放なかおりの演奏は、コンクールのためにしかピアノを弾いてこなかった公生の心を揺り動かしていく。 かをりは、そんな公生をもう一度舞台に立たせるべく、彼を次のヴァイオリンコンクールの伴奏者に指名する。いずれその行動が、計り知れない苦悩と切ない結末へ繋がっていくことを知りながら…。
「家族」をテーマにした人気PCゲームの、テレビアニメ化!ビジュアルアーツのゲームブランド・Keyから発売された、恋愛アドベンチャーゲーム『CLANNAD』をもとにしたテレビアニメ作品。父親とふたり暮らしをする不良少年が、学園でヒロインたちと交流しながら、友情や家族愛の大切さを知っていく! 原作ゲームのNintendo Switch版が2019年に発売された。町一番の進学校に通う高校3年生の岡崎朋也(中村悠一)は、校内でうわさの不良少年。幼いころに母親を亡くして以来、そのショックで酒とギャンブルにおぼれるようになった父親(中博史)とふたり暮らしをしてきた。大好きだったバスケも怪我であきらめ、居場所もやりたいこともなくし、つまらない毎日を送っていた。そんなある日、学校に行く途中の坂道でひとりつぶやく女子生徒と出会う。彼女の名は、古河渚(中原麻衣)。病気で1年間休学していたため、留年してもう一度高校3年生をすることになった少女だった。親しかった友人はもうみんな卒業してしまい、ひとりぼっちで心細いという彼女に、朋也は部活をやってみてはどうかと助言する。そこで渚の興味のある演劇部の部室へと、放課後ふたりで訪れる。ところが、演劇部は部員不足で活動停止になっていた。がっかりする渚だったが、朋也は演劇部を立て直すために協力すると申し出るのだった。
わたしにとってそれは…まるで月あかり!本作は『Angel Beats!』など数多くの作品を手掛けてきた岸誠二が監督を務め、『だがしかし』など話題作を手掛けてきた「feel.」がアニメーション制作を担当した完全オリジナルアニメ作品。2017年4月にTOKYO MXなどで全12話が放送。中学3年生のリアルな人間像を描いた恋愛アニメ。小説家志望の少年と陸上競技に青春をかける少女。一見相反する日常を過ごしているようで、そこに共通の価値観を見出したふたりが互いに惹かれ合い、初めての恋にぶつかっていく。また、中学3年生ということで、高校受験という難関にも直面しており、恋に部活に勉強にと、日々揺れる少年少女の心をリアルに描いている。川越の中学校に通う小説家志望の安曇小太郎と、陸上部の水野茜。中学3年で同じクラスになったふたりは、どちらからともなく意識し合い、日々少しずつ距離を近くしていく。ある日、小太郎が茜に告白し、ふたりは恋人同士となる。お互い内気な性格だけに、クラス内では付き合っていることを隠すふたり。自然とLINEでの会話が中心となっていくが、徐々に放課後の図書室や古本屋などでふたりの時間をつくっていく。しかし、限られた時間だけでのコミュニケーションが災いし、ふたりの間に小さな誤解が生じてすれ違う。そんなとき、茜の陸上部仲間である西尾千夏が「小太郎を好きになった」と言い出す…。
『恋物語』は西尾維新によるライトノベルを原作とした、アニメ『シリーズ セカンドシーズン』の中の作品のひとつで、ほかの5作品とともにTOKYO MXほかにて2013年7月より放送された。今作はセカンドシーズンの第21話から第26話の全6話で構成されている。出演するキャストは、阿良々木暦役の神谷浩史、戦場ヶ原ひたぎ役の斎藤千和、八九寺真宵役の加藤英美里、神原駿河役の沢城みゆきなど。総監督を新房昭之、キャラクター原案をVOFANが務めた。『囮物語』にて阿良々木暦に抱いていた恋心が成就しないことを知り、蛇神になってしまった千石撫子。彼女を元に戻すために忍とともに戦いを挑む暦だったが、千石の放った蛇の猛毒によって返り討ちに遭う。自分の物にならないのなら、誰の手も届かないように殺そうとする千石だったが、戦場ヶ原ひたぎの「自らの命と引き換えに暦を助けてほしい」という願いを聞き入れ、卒業までの4か月の猶予を与える。自身と暦の命を守るためにひたぎが取った行動は、かつて自分の家族をバラバラに引き裂いた宿敵・貝木泥舟に助けを求めることだった。初めはふたりを助けることに難色を示す貝木だったが、世話になった自身の先輩の忘れ形見である神原駿河のため、ひたぎの依頼を引き受けることに。かくして一世一代の「神騙し」をおこなうため、貝木は暦たちが住む町を訪れ、千石についての情報を集め始める。
女子高生たちがストリートファイトで覇権を争う!塩崎雄二の漫画『一騎当千』をもとにしたテレビアニメ作品。「三国志」の英雄たちの魂を受け継いだ現代の女子高生たちが、壮絶なストリートファイトを繰り広げる! 原作コミックスは、ワニブックスから全24巻が刊行されている。「三国志」の英雄たちの魂が宿った勾玉をもつ高校生たちが、血で血を争う激闘を繰り広げる地、関東。そこでは、南陽学院や洛陽高校をはじめとする7つの実力校が、壮絶なストリートファイトを通して覇権を争っていた。そんなある日、南陽学院に爆乳の女子高生・孫策伯符(浅野真澄)が転校してくる。「江東の小覇王」と呼ばれた孫策の魂を受け継ぐ彼女は、けんかがめっぽう強い。転校初日から、南陽学院の屈強な男子生徒たちを次々と叩きのめしてしまう。その様子を見ていた南陽学院四天王の左慈元放(森久保祥太郎)と楽就(飯島肇)は、伯符が覇王であることを感じ取る。伯符の参戦により、関東における覇権争いの状況が大きく変わることを予感するのだった。その一方、同じく四天王のひとりである眼帯少女の呂蒙子明(甲斐田裕子)は、伯符に猛烈な敵意を覚えていた。こうした状況のなか、伯符はいとこの周瑜公瑾(日野聡)の家に居候し、生活をともにすることになる。そしてふたりで覇権を目指して、ストリートファイトに挑んでいくのだった!
『彼氏彼女の事情』は1998年10月から1999年3月にかけて放送された学園恋愛アニメで、仮面優等生の事情を持つ男女ふたりの成長と恋模様を描いている。原作は津田雅美の漫画であり、「花とゆめコミックス」にて全21巻が刊行。『カレカノ』の略称で知られ、英語版やドイツ語版にも翻訳出版されている。アニメ版の制作はJ.C.STAFFとGAINAXで、監督は『新世紀エヴァンゲリオン』で一躍名を上げた庵野秀明。原作漫画のカットや実写映像の使用、信号機や風景による心象表現など、実験的な試みが多数用いられている。成績優秀、スポーツ万能、容姿端麗の優等生として、学内で注目を浴びる宮沢雪野(榎本温子)。しかしその本性は虚栄心の塊で、周囲から称賛や注目を浴びたいがために日々努力し、優等生を演じているに過ぎなかった。ところが、そんな雪野の前に有馬総一郎(鈴木千尋)というさらに万能な優等生が現れ、学内の注目を集めてしまう。有馬に対して激しい対抗心を燃やす雪野はさらなる鍛錬に励むが、ふとしたことで有馬に本性がバレてしまう。すると有馬は、その弱みを利用して雪野を下僕のようにこき使っていく。そう、有馬もまた優等生の仮面を被っていたのだった…!
萌えの対象は自分じゃない! 腐女子のリアル乙女ゲーラブコメが唐突にスタート!『私がモテてどうすんだ』は、2016年10月から12月にかけて放送されたラブコメアニメ。原作はぢゅん子の漫画であり、2013年から2018年まで「別冊フレンド」に連載されていた。DAIGOの姉である影木栄貴が、スペシャルアドバイザーという形で協力。2020年には実写映画化もされている。アニメ版の制作は、『夏目友人帳』『デュラララ!!』などを手掛けたブレインズ・ベース。シリーズ構成は、数多くのアニメや特撮作品の脚本を担当した横手美智子が務める。高校2年の芹沼花依(小林ゆう)は、眼鏡に肥満体型の腐女子。クラスの男子からはからかわれる存在だが、花依としては学校のイケメン男子たちをカップル化させるBL妄想に余念がなかった。そんなある日、花依は大好きなアニメキャラ・シオンが作中で死んでしまったことにショックを受け、1週間飲まず食わずで引きこもった結果、なんと激ヤセして超美少女の姿に生まれ変わった! 翌朝登校すると、もちろん校内は大騒ぎ。今まで妄想対象だったイケメン、五十嵐祐輔(小野友樹)、七島希(河本啓佑)、四ノ宮隼人(松岡禎丞)、六見遊馬(島﨑信長)などが、こぞって花依にアプローチしてくるように…!