まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【なくもんか】は5社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題2社、レンタル3社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
なくもんかが視聴できる5社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
なくもんかはU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
見たい作品がレンタル対象でも、毎月付与される1,200円分のポイントをレンタルに利用すればお得に楽しむことが可能です。
ポイントは無料お試し期間中でも貰えるので、無料お試し期間にレンタル作品を無料で視聴することもできます!
さらに動画だけではなく約160種類のファッション誌や週刊誌などの雑誌も月額だけで読み放題!
また、U-NEXTには便利な機能が盛りだくさん!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
さらに「ファミリーアカウント」を最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使って配信を思う存分楽しんでください!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
なくもんかはHuluで視聴可能です!
Huluは、2週間の無料体験期間が設けられており、約100,000本以上の動画がなんと見放題です!
洋画や邦画はもちろん日テレ系列のサービスなのでバラエティも充実した配信ラインナップ!
無料お試し期間を利用すればあらゆるジャンルすべての配信作品が無料で楽しめます。
ジャンルも豊富にそろっているため、いろいろなテイストの作品が楽しめるでしょう。
主なジャンルは次の通りです。
・海外ドラマ・TV
・国内ドラマ・TV
・洋画
・邦画
・アニメ
・リアルタイム
Huluでは最大6つのデバイスでひとつのアカウントを共有可能。プロフィール設定もできるため、家族に自分のマイリストや視聴履歴が見られるのも防げます。さらに、ダウンロード機能もあるため、オフライン再生もできちゃうんです!
スマホ・タブレット・パソコンのほか、Chromecast・Amazon Fire TV Stick・スマートテレビ、Wii U・PlayStation4からも視聴できるのも大きなポイントです。
\ Huluを今すぐ楽しむ!/
なくもんかはmusic.jpで視聴可能です!
新作映画をお得に見たいならmusic.jpがおすすめ!
テレビ1780コースなら毎月1,958ポイント+1,000円分の動画ポイント(映画以外も視聴可能)がもらえる!
他にも75%OFFのクーポンや100%OFFのクーポンもらえ、お得にレンタルすることができます。
music.jpでは、加入している料金プランごとにレンタルに使えるポイントが貰えます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも洋画、邦画を中心にドラマやアニメまでいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
なくもんかはAmazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)で視聴可能です!
Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)はレンタル配信作品を含めると70,000作品以上のラインナップ。
レンタル作品はレンタルした日から30日の間ならいつでも視聴が可能です。ただし視聴開始から48時間後にはレンタルが終了することは気を付けなければいけません。
Amazonプライムビデオのレンタル価格は作品にもよりますが安くて100円からレンタルすることが可能です。時期によってキャンペーンなども随時行われるため頻繁に確認することをおすすめします。
また誤って作品をレンタルしてしまってもキャンセルの手続きを行えば、きちんと返金される仕組みになっているため安心してレンタルサービスを利用することができます。(返金にかかる日数は3~5日営業以内)。
動画がたっぷり楽しめるAmazonプライムビデオのほか、音楽配信サービスのAmazonミュージックやkindleでの雑誌・書籍読み放題など月額を補って余りあるサービスのAmazonプライム会員。
Amazonプライム会員の大きな強みとして動画配信だけでなく「お急ぎ便・日時指定無料」、「プライム会員限定クーポン」など多様なサービスを展開していることが挙げられます。またこれらのサービスを全て初回登録の30日間無料期間にも利用することができます。
\Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)を30日間無料で楽しむ!/
『なくもんか』は2009年11月に公開された日本映画で、監督は水田伸生、脚本は宮藤官九郎が務めた。主演は阿部サダヲで、この3人は2007年に公開された『舞妓 Haaaan!!!』トリオの集結ということでも話題になった。
舞台はとある東京の下町。そこでハムカツを売る「デリカの山ちゃん」を中心に、愛と笑いと涙の人情コメディが繰り広げられる。2009年度の第34回報知映画賞では、主人公の弟を演じた永山瑛太が助演男優賞を受賞。
主人公の下井草祐太(阿部サダヲ)は、8歳のときに父・健太(伊原剛志)に連れられて、父の友人が営む「デリカの山ちゃん」へ働きにやって来た。しかし、健太は店の金を盗んで蒸発してしまい、祐太は店主の山岸正徳(カンニング竹山)・安江(いしだあゆみ)夫妻に育てられることに。
そして成人した祐太は、正徳から40年間継ぎ足してきた秘伝のソースを受け継ぐ「二代目山ちゃん」となり、行列のできる人気惣菜店を営むことになった。祐太は「究極の八方美人」を呼ばれ、商店街の人たちから頼まれることは、どんなことでも嫌な顔ひとつせず引き受けていた。
そんなある日、十数年前に家を出ていった山岸家のひとり娘・徹子(竹内結子)が、別人のような美人となって帰ってきた。そして、生き別れた祐太の弟・祐介(永山瑛太)は、イケメン兄弟お笑い芸人・金城ブラザーズのひとりとして、大人気を博していた…。
下町の惣菜屋・デリカの山ちゃんの、2代目店主。いつも笑顔で、商店街の人たちのために尽くす働き者。しかしそれは、「泥棒の息子」という引け目から生まれた罪悪感からだった。徹子との結婚をきっかけに、実の弟がいることや、両親が離婚していなかったことを知る。
十数年間音信不通だった、山岸家のひとり娘。その間、不倫の末に子どもをふたり出産して、デリカの山ちゃんへ舞い戻った。若いころはかなりの巨漢だったが、ダイエットなどをして美人に生まれ変わる。祐太からプロポーズを受けて結婚。やたらとエコにうるさい。
生き別れた祐太の実の弟。小さなころから親戚の家をたらい回しにされ、いじめられないために、お笑いの道へと進んでいった。しかしそこでも芽が出ず辞めようと思った矢先、大介と出会ってコンビを組み、金城ブラザーズとして一躍大人気お笑い芸人へと成長した。
祐介とコンビを組むお笑い芸人。沈んでいた祐介を励まし、「兄弟」という触れ込みで金城ブラザーズを結成。瞬く間に大人気を博し、自身は「嘘の兄弟エピソード」を掲載した本を出版し、さらなる人気を得ていく。祐介を大事に思う反面、嫉妬心も常に持ち続けている。
先代の山ちゃん・正徳の妻。正徳の死をきっかけに認知症が進み、祐太を正徳だと勘違いしている。しかし、別人のように変わった徹子が帰ってきたときは、ひと目で徹子だと判別している。
徹子の娘。まだ小学生だがしっかりしており、日々弟の徹平の面倒を見ている。祐太のことは父親とは認めておらず、「山ちゃん」と呼んでいる。
徹子の息子。まだ小さいということもあり、よく泣いては姉の静花になぐさめられている。実はハムカツに関するある事情から、学校でいじめられている。
先代の山ちゃん。友人の健太に店の金を盗まれて祐太まで置いていかれたが、その祐太が期待以上に働いたため店を継がせた。その後間もなく他界。
祐太・祐介の父親。だらしない生活ぶりで妻からは愛想をつかされ、友人の正徳を訪ねては金を盗んで祐太を置き去りにするという、とんでもない人間。
デリカの山ちゃんで働くパート。祐太のことをとても尊敬しており、日々忙しく働いている。
祐太の幼なじみで商店街の住人。祐太が究極のお人好しだとよく知っている。認知症の安江からは、村田英雄と呼ばれている。
商店街の住人で、トシちゃんとともに祐太の店によく出入りしている。認知症の安江からは、スパイダーマン(くも男)と呼ばれている。
映画『なくもんか』の舞台となっている惣菜屋・デリカの山ちゃんでは、ハムカツが伝統的な名物商品となっています。40年間継ぎ足しで作っているというソースもユニークな製法で、そのソースを巡ってひと悶着が起こったりもします。
そんなハムカツをひとつの核として、兄弟の絆、家族の愛、そして脱力系な笑いへと発展していき、ハイテンポなストーリー展開がとても心地よいです。
適度な笑いと適度な涙を誘う宮藤官九郎の脚本に、阿部サダヲの見事な演技がマッチして、カラッと楽しくジワッと感動する上質のハートフルコメディとなっています。
映画『なくもんか』は、主人公を演じた阿部サダヲをはじめ、魅力的なキャストが勢揃いしています。妻となる徹子を演じたのは、竹内結子です。旦那を支えるしっかり者の女房っぷりが、とても小気味いいです。
弟の祐介を演じた永山瑛太は、この作品で助演男優賞も受賞しており、お笑いの実力は乏しいが大人気芸人という微妙な役柄を見事に演じています。
ほかにも、いしだあゆみや伊原剛志などバイプレーヤーも豪華となっていますが、子役の山口愛の演技が抜群に光っています。聞き取りやすく感情がこもったセリフ回し、そして多彩な表情の演技にはとにかく惹きつけられます!
映画『なくもんか』の主題歌を担当したのはいきものがかりで、曲名も同じく「なくもんか」です。いきものがかりとしては16作目のシングル曲で、リーダーの水野良樹が、その当時思っていたことをそのまま曲にしたといわれています。
その歌詞が主人公の祐太の心情ととてもリンクしており、終劇の余韻をそのまま感動的につなげてくれます。
この曲がリリースされたとき、音楽番組などではほとんど披露されていませんので、知名度が高いとはいえない曲ですが、ファンの間では隠れた名曲と噂されており、ぜひ曲とともに映画を楽しんでください!
宮尾登美子原作。昭和初期の土佐の色街を舞台に、男女が織り成す愛と侠気を描く。 西田敏行が包容力と男気溢れる女衒を、南野陽子が初々しい芸妓を演じる。芸妓を見守る女衒の心模様、優しさ、凄みはただならぬものがある。南野陽子のヌードも必見。 昭和2年、女衒の岩伍に買われた貞子は、高知の妓楼へ身売りされ、牡丹と名乗ることに。そんな商売になれているはずの岩伍だが、牡丹のことは気になり、見守っていた。ある日、牡丹に熱い思いを寄せる力士くずれのヤクザ・仁王山が牡丹をさらってしまい…。
ベストセラー小説『果てしなき渇き』を、実写化した作品。メインキャラクターを演じた小松菜奈は、今作への出演をきっかけにブレイクし、現在の人気につながった。新人とは思えないほど、堂々とした演技に注目だ。そのほかには、役所広司、妻夫木聡、オダギリジョーなどが出演している。あることがきっかけで職と家族を失った元刑事の藤島(役所広司)は、娘の加奈子(小松菜奈)を探していた。藤島が思い描いていた加奈子は、学校の人気者で優等生であるはずだったが、聞き込みを続けるにつれ、不良グループとも面識があったことが判明する。ときはさかのぼり、3年前。ボク(清水尋也)は、学校でいじめを受けていた。しかし、彼氏を亡くしたばかりの加奈子に救われ、ボクに対するいじめはなくなっていく。ボクはそんな加奈子に惹かれていき、亡くなった彼氏の代わりになることを願う。そして現代。娘の行方を追う藤島のなかで、加奈子のイメージが変わりはじめる。さらには、加奈子を追うほかのグループからも、暴行を受けてしまうのだった。藤島は娘を探すことに没頭するあまり、次第に狂気に陥っていく。
徳川時代の過激な刑罰の数々をドキュメンタリータッチで描いたエログロ時代劇 股裂き、釜ゆで、火あぶり、蛇責めなど、思わず目を覆いたくなるような拷問の数々を、オブラートに包み隠すことなく赤裸々に描写。ストーリーも重厚で見応え抜群。 狩りの最中にマムシに噛まれた長崎奉行所与力・佐々木伊織は、通りすがりの娘・登世に命を救われる。後日伊織は登世の家を訪ねるが、彼女は邪宗徒として連行された後だった。その頃、長崎奉行所では残忍な奉行・高坂の指示のもと、壮絶な拷問が行われていた。
風俗の世界に身を置きながら、前向きにあっけらかんと生きる女たちを描いた青春ドラマ 女優を夢見る女と玉の輿を狙う現代娘の青春模様。風俗の世界が舞台ゆえに過激描写があるも、爽やかな青春物語として見応えあり。日本映画初のヘアヌードが話題になった。 小劇団の女優・レイは、昼は芝居の稽古に精を出し、夜はSMクラブの女王として働いていた。ある晩、彼女はホテトル嬢のアユミと親しくなり、すっかり意気投合する。その後、レイはいよいよ劇団の公開日を迎え、アユミたちの見守る中、舞台に立つ。
吉田修一による青春小説『横道世之介』を実写映画化! ブルーリボン賞作品賞やTAMA映画賞最優秀作品賞を受賞するなど、高い評価を得た作品。空気の読めないお人好し・横道世之介の心温まる物語。主演は高良健吾。ほかにも吉高由里子、池松壮亮、綾野剛などが出演している。1987年。長崎の田舎から大学入学のために上京した横道世之介(高良健吾)は、少し抜けたところがあるお人好しな18歳。入学式の日、世之介は席が隣だったおしゃべりな男・倉持一平(池松壮亮)と友達になる。そして、ひょんなことから知り合った同じ学部の阿久津唯(朝倉あき)と倉持とともに、世之介はサンバサークルに加入することに。サンバサークルの合宿で、世之介は倉持と恋バナに花を咲かせるなどし、サークルにバイトと、大学生らしい生活を送るのであった。そんなある日、世之介は同郷の友人・小沢(柄本佑)と待ち合わせをしていたカフェで、ひとりでお茶をしていた綺麗な女性・片瀬千春(伊藤歩)に一目惚れをする。そして、自分に見惚れる世之介に気づいた千春は、世之介にある頼みごとをし…。
常軌を逸した強欲ぶりに戦慄!昭和をエゴイスティックに生きた男とその家族の物語 在日朝鮮人の作家・梁石日が、実父をモデルに書いた小説を、同じく在日朝鮮人の崔洋一監督が映画化。主人公に扮したビートたけしをはじめ、役者陣が力演を披露している。 済州島から大阪に渡った俊平は、英姫という子持ち女性と結婚。彼女との間にふたりの子供をもうけるが、酒を飲んでは荒れ狂う毎日を送っていた。戦後、俊平は蒲鉾工場を成功させるが、高利貸しを始めたり、新しい妾を作ったりと、相変わらず傍若無人で…。
1982年の映画賞を総なめにした深作欣二監督の大ヒット作! つかこうへいの激情に満ちあふれた劇世界と、エネルギッシュな深作演出がマッチした人情喜劇の傑作。後に多くのパロディやコントを生んだ名台詞と名シーンが満載。 「新選組」の主役を務めるスター、銀ちゃんこと倉岡銀四郎。ある日、大部屋役者・ヤスのアパートに銀ちゃんが女優の小夏を連れてやって来た。銀ちゃんの子供を身ごもっている小夏。スキャンダルを恐れる銀ちゃんは「小夏と一緒になってくれ!」と言いだし…。
原作は、塾講師である坪田信貴氏の実話を元にした著書で、2014年度年間ベストセラーランキング総合4位を記録したヒット作『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』通称「ビリギャル」。 清純派女優・有村架純が初めてギャルを演じたのに対し、誠実・実直を演じさせたら右に出る者ナシの伊藤淳史が塾講師役。そして、信じぬく強さを教えてくれる母親役を演じるのは吉田羊。豪華キャストが送る、笑って泣ける、青春コメディ。 私立中学に合格して以来、勉強をせず友人と遊び暮らしていたさやかは成績が学年ビリのギャル。学校からは見放され「人間のクズ」と言われたさやかだが、高2の夏、熱血塾講師との出会いにより、私立の最高峰・慶応義塾大学現役合格を目指すことに。 あまりに現実離れした目標を笑う者や呆れる者…。しかし、そんな状況だからこそ見えてくる真実の信頼関係。まっすぐに前を向くさやかの姿は、やがて周囲の人々や問題だらけだった家庭に変化をもたらす?!
1968年に公開され、過去に類をみない莫大な制作費がかけられたスペクタクル巨編。3時間以上の上映時間と、圧倒的なスケールの物語が話題となり、大ヒットを記録している。大量の水を使用した危険なシーンの撮影もおこなわれ、実際に何人かのスタッフとキャストが負傷した。また、今作は当時の日本を代表する名優たちが集結した作品でもある。製作にもかかわっている石原裕次郎や三船敏郎をはじめ、黒澤映画常連の志村喬、『白い巨塔』に出演した滝沢修など、そうそうたるメンバーが集結した。太田垣(滝沢修)率いる関西電力は、大規模な発電所建設の計画を立案する。場所は富山県に位置する黒部川の上流。多額の建設費と大勢の作業員たちを導入し、工事が始まった。掘削工事を担当するのは熊谷組の岩岡(石原裕次郎)で、彼は工事に不安を抱きながらも、危険で困難な掘削作業に身を投じていく。工事が進んでいた1957年。岩岡の不安は的中し、掘削工事による水漏れが発生。しばらく工事が進まない事態に陥ってしまう。
結核で兵役から外されのけ者扱いされた青年が、無差別殺戮に至るまでを描いた異色作 「八つ墓村」のモデルとして知られる惨殺事件を題材に、事件がいかにして起きたのかを犯人側から描いたサスペンス。古尾谷雅人の狂気に満ちたナイーブな演技が光る。 昭和13年。村一番の秀才と評判の犬丸継男は早く国のために戦いたいと思っていたが、兵役検査で結核と診断される。病気を知った村人たちは継男に冷たくあたり、幼馴染みで思いを寄せていたやすよは、継男と付きあっていたことが原因で離縁されてしまう。