まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
月刊ドラゴンエイジ(富士見書房刊)で人気連載中のコミック「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」が実写映画化!メガホンをとったのは、女子高生をフェティッシュに切り取った写真集「スクールガール・コンプレックス」で爆発的な人気を得た、気鋭の若手写真家・青山裕企(伊基公袁と共同監督!)そして、“妹”美月役に抜擢されたのは話題の人気子役だった“てんちむ”こと橋本甜歌。幽霊に憑依されてHな妹に変わってしまう女子高生役を初フルヌードで見事に演じ切った。そんな妹に振り回される“兄”夕哉役を小林ユウキチ、また、ウブなヒロインをHな行動へと誘う“幽霊少女”日和役には人気グラドル繭が魅惑の初フルヌードで挑戦。2人の女優が女性同士の絡みや激しい濡れ場シーンに体当たりでエロティックに演じている。また、映画オリジナルで描かれる衝撃のクライマックスは原作ファン必見!かつてないエロ可愛くてPOPなラブコメディ!
原作:松沢まり (KADOKAWA 富士見書房刊)
監督:青山裕企 伊基公袁 脚本:伊基公袁 港岳彦
出演:橋本甜歌 小林ユウキチ 繭 矢野未夏 葉山レイコ
音楽:ハジメタル 主題歌:神前美月「HOW'S IT GOING?」(SPACE SHOWER MUSIC)
配給:KADOKAWA
R-15
©2014「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」製作委員会
第1話 「美月SOS」
両親再婚でいきなり兄ができた高校生“神前美月”は新しい家族との関係に悩んでいた。その上、義理の父親の単身赴任に母親がついて行ってしまうことで、義兄“夕哉”とふたりっきりになることになり、悩みは深まるばかり……。義兄、夕哉も美月とどう向き合って良いか悩みながらの下校中、偶然見かけた美月が歩道橋から倒れ、落ちてしまうのだった。いったい美月の身に何が・・・。(C)2014 松沢まり・KADOKAWA 富士見書房刊/「妹ちょ。」製作委員会
第2話 「嵐の中で輝いて」
幽霊少女“寿日和”によって、股間にアヤシイ形の“TST”を付けられてしまった美月。この器具を脱ぐためには、憑依した日和が満足して成仏できるよう、美月の身体で「夕哉と恋人がするようなコト」を沢山体験しなければならないという。夕哉は義理の兄。しかも異性として興味を持てない美月としては、同意できる話ではないのだが……。美月と日和の奇妙な生活がスタートする。(C)2014 松沢まり・KADOKAWA 富士見書房刊/「妹ちょ。」製作委員会
第3話 「たわわな果実」
ハダカの美月と夕哉がバスルームに閉じ込められた!? 2人を救ったのは、この街に帰ってきた夕哉の幼なじみ“ユキ姉”こと“桐谷雪那”。幼なじみ&お姉さん属性、おまけに美月と違って巨乳という強力なライバルの出現に、日和は焦るのだった。このままでは満足度が下がって、美月まで死んでしまう……。そこで憑依した日和が可愛らしい妹と化して、静かなる女の闘いを雪那に挑む。(C)2014 松沢まり・KADOKAWA 富士見書房刊/「妹ちょ。」製作委員会
第4話 「ハートキャッチ日和ちゃん」
“妹キャラ”失格の美月に、日和がそのお手本を実践することになった。身体を借りエプロン姿で朝食を作り、スーパーに兄妹一緒にお買い物。そんな仲睦まじき姿を、幽体の美月は複雑な想いで眺める。一方夕哉は、「お兄ちゃん」と慕ってくれる美月(日和)の姿に、小さい頃に仲良かった子供のことを思い出していた。きっと生前の自分のことだと、日和は歓喜して抱き付くのだが……。(C)2014 松沢まり・KADOKAWA 富士見書房刊/「妹ちょ。」製作委員会
第5話 「いけないボディ・スナッチャー」
レジャープールで偶然にも、雪那や夕哉たちと鉢合わせた美月。しかしパレオで隠した“TST”が気になって水に入ることができず、楽しげに遊ぶ彼らを横目にプールサイドでふてくされ(泳げないし)。ところがふと、美月の側に日和の姿を認めた夕哉が、プールで足を滑らせてしまった。思わず助けに飛び込む美月だが、逆に助けられたうえ、夕哉に“TST”を見られてしまい……。(C)2014 松沢まり・KADOKAWA 富士見書房刊/「妹ちょ。」製作委員会
第6話 「おお!幽霊人間」
いつも不安定な美月の態度に、夕哉は戸惑うばかり。ときおり見える羽の付いた女の子=日和のことも、よく分からない。一方“TST”のせいでまたも夕哉に恥ずかしい姿を見られた美月は、激しく落ち込んでいた。とはいえこのままでは、日和が成仏できないどころか、美月も“奈落の底”へと落ちてしまう……。意を決した日和は、寝ていた美月の身体を借りて大胆な行動に――!?(C)2014 松沢まり・KADOKAWA 富士見書房刊/「妹ちょ。」製作委員会
第7話 「てさぐり!部活もの」
友人の彩花に誘われて、美月は運動部見学に付き合っていた。日和が力を貸せば素晴らしい身体能力を発揮できるのだが、元々部活に興味がない。幸い夕哉と一緒にいる時間が減ってしまうと、日和も部活否定派だった。ところが辿り着いた剣道部で待っていたのは、胴衣姿の雪那と見学中の夕哉たち。夕哉の前で雪那を叩きのめすチャンス到来と、日和はがぜんはりきってしまう。 (C)2014 松沢まり・KADOKAWA 富士見書房刊/「妹ちょ。」製作委員会
第8話 「二人きりの水族館」
夕哉が根子に貰った水族館のチケット。それを見たとたん日和は美月の身体を乗っ取り、2人で水族館に行くと決めつけてしまった。翌日、家の前で出くわした雪那を“無事”退けて、2人だけのデートが始まる。館内で身体を取り戻した美月も、「デート」という言葉を意識してドキドキするばかり。実はこの水族館は、夕哉にとって思い出の場所。そして美月にとっても、ここは……。 (C)2014 松沢まり・KADOKAWA 富士見書房刊/「妹ちょ。」製作委員会
第9話 「バトルヒーター&料理の鉄人」
明日は数学のテスト。そんなとき、神前家に引っ越してきた七海おばさんがコタツを出してくれた。あったかーいコタツで勉強と考えた美月だが、まもなく居眠りを開始。寄り添うように現れた日和も寝入ってしまう。2人の少女の仲睦まじき寝姿に、ただならぬ関係を(勝手に)感じとってしまう夕哉であった。やがて美月が寝苦しさに目覚めると、夕哉の腕が自分の胸に伸びていて……。 (C)2014 松沢まり・KADOKAWA 富士見書房刊/「妹ちょ。」製作委員会
第10話 「神前美月は静かに暮らしたい」
些細なことからケンカとなり、拗ねた日和がどこかへ行ってしまった。久しぶりに自分1人の時間を満喫できて、美月はまんざらでもない。ところが夕哉との夕食のさなか、彼の些細な仕草にキュンキュンしている自分に気付いてしまう。ふと夕哉と指が触れた瞬間に、身悶える身体。いったいなぜ!? 慌てて確認すると“TST”が跡形もなく消えている。まさか日和は本当に……!? (C)2014 松沢まり・KADOKAWA 富士見書房刊/「妹ちょ。」製作委員会
第11話 「ゴースト〜入浴の幻〜」
福引きで温泉旅行を引き当てた美月。そこで夕哉はもちろん七海や雪那、彩花に根子、鳥居兄妹も一緒に旅行となった。旅館でさっそく露天風呂へと向かう女子たち。しかし美月の内心は穏やかではなかった。夕哉と雪那の親しげなやりとりや、雪那が語る夕哉の子供時代の思い出話に、ざわついてしまう心。これはヤキモチ!? 日和の影響だと、自分に言い聞かせる美月だったが……。 (C)2014 松沢まり・KADOKAWA 富士見書房刊/「妹ちょ。」製作委員会
第12話 「さよなら日和ちゃん」
美月は“妹”で、雪那はいわば“姉”。夕哉にとって、どちらも大切な“家族”だ。しかし温泉宿の朝、根子に“素直になる暗示”を掛けられた夕哉は、美月を「すごく可愛い」と褒め、雪那の胸を思うまま鷲掴みにする。これが彼の素直な“本音”なのか。真意がわからず、美月の心は揺れていた。そんな美月と、暗示の解けていない夕哉。帰宅して2人きりの家で、何かが起こる!?(C)2014 松沢まり・KADOKAWA 富士見書房刊/「妹ちょ。」製作委員会
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
世界累計発行部数が3000万部を超えた、石田スイのデビュー作『東京喰種トーキョーグール』の実写映画化作品。食物連鎖の頂点とされるヒトを捕食して生きる喰種(グール)。その存在が明らかになると、国家は喰種対策局「CCG」を組織し、多くの喰種を駆逐することに成功する。だが、喰種は滅びることなく、今も東京で暮らしていた。大学生のカネキは、行きつけの喫茶店で見かける女性・リゼに恋をしていた。ある日初デートに出かけるが、その帰り道に突然豹変したリゼによって襲われてしまう。なんと、リゼは喰種だったのだ!このまま死んでしまうかと思われたその時、崩落事故が起き、巻き込まれたリゼは息絶えてしまう。瀕死の怪我を負ったカネキは病院に運ばれ、リゼの臓器を移植されて一命を取り留めるが、それによって半喰種半人間となってしまう。人間を捕食しなければ生きられなくなったカネキ。それはCCGとの対峙をも意味するのだった。人間であり喰種でもあるカネキは葛藤し、生きるために戦うことを決意するが…。
禁断のラブゲームが始まる!森永あいのコミックを実写化した青春ラブコメディ 『妖怪大戦争』の高橋真唯、『パッチギ!』の塩谷瞬が共演。気弱な少年と男勝りな美少女の中身が入れ替わったことで友人関係にも影響が生じ、ドキドキの物語に発展する。 日々つつましく地味に生きている高校生・上原あきらは、同じクラスの桃井菜々子に恋をする。見た目は美少女の菜々子だが、実はとっても男勝りで乱暴者。そんな2人はある日、菜々子の祖父・桃井萬造が発明した機械で中身が入れ替わってしまい…。
“待っていられない未来がある” 時間を戻せる能力を手に入れた真琴のひと夏の素敵で不思議な物語。 名作『時をかける少女』の原作から20年後の未来を舞台に描いた青春SFストーリー。『サマーウォーズ』や『おおかみこどもの雨と雪』の細田守監督作。 高校2年生で元気なお調子者の紺野真琴・やんちゃな間宮千昭・しっかり者の津田功介の3人はいつも一緒に遊ぶ気の合う友達だった。 ある日、理科実験室でクルミのようなものを拾ってしまったことから、タイムリープ能力を身につけてしまった真琴。 能力に気づいた真琴はちょっとした失敗や日常のどうでもいいことにタイムリープを使い、日々を満喫していた。 何度でもリセットできると調子に乗っていた真琴だったが、ずっと3人でいられると思っていた友情関係に変化が訪れたことから、事態は大きな事件に発展していく。 真琴はタイムリープをきっかけに、自分にはかけがえのない大切な時間があったことに気づくのだった…。
時間も記憶も全部、ぼくが未来に持って行く――。電撃文庫(KADOKAWA)から刊行されている、鴨志田一のライトノベル『青春ブタ野郎』シリーズのアニメ映画化! 原作の第6巻~第7巻をもとに、2018年に放送されたTVアニメ版のその後を描く。胸を締め付けるような切ない思春期物語。藤沢市に住む高校2年生の梓川咲太(石川界人)は、現在付き合っている国民的女優にして高校の先輩、桜島麻衣(瀬戸麻沙美)とのなにげない日々に幸せをかみしめていた。2年間の記憶を失っていた妹の楓(久保ユリカ)も順調に回復し、平穏な日常が待っているかのように思われた。ところが、ある日咲太の家にとある人物が訪ねてくる。その人物とは、咲太の初恋相手である大学生の牧之原翔子(水瀬いのり)だった。名前以外の素性を明かしてくれない彼女だったが、なんと麻衣がいる前で、突然咲太の家にしばらく泊めてほしいという。これを聞いた麻衣は猛反発して、咲太との仲がギクシャクしてしまう。だが、もっと大きな問題があった。それは、「牧之原翔子」という人物がもうひとり存在することだった。その人物とは、捨て猫を拾った縁で知り合った中学生の少女。猫に会うため、咲太の家によく遊びに来ていたのだった。ふたりの翔子は同一人物なのか? 2年前の翔子との出会いと咲太の胸の傷の謎が交差するとき、咲太はとある重大な決断を迫られることになる――。
母親の病死で一人ぼっちとなったみどり(中村里砂)は、赤猫サーカス団団長の嵐鯉治郎(中谷彰宏)に拾われる。サーカス団には、怪力自慢の赤座(深水元基)、美少年のカナブン(武瑠)、蛇使いの紅悦(森野美咲)、足芸の鞭棄(佐伯大地)、異人の海鼠、蟻男といった個性的な連中が顔を揃えていた。その中で下働きするみどりは、苛めにあいながらも女優を夢見て毎日を送っていた。ある日、ワンダー正光(風間俊介)という西洋奇術と称した超能力を使う男が入団する。不思議な力は話題となりサーカス団は連日大入りになる。みどりは彼の優しさに心を寄せていくが、そんな二人の関係を面白くない鞭棄は、力づくでみどりをものにした。それを知ったワンダー正光は激怒し、超能力で鞭棄を殺害する。その光景を目撃したみどりはワンダー正光に恐怖を覚え避けようとするが…。(C) 2016『少女椿』フィルム・パートナーズ
声の出演:松たか子 大泉洋 常盤貴子 ウエンツ瑛士 今井美樹 他宮部みゆきのベストセラー原作!豪華声優で贈る、小さな見習い勇者の冒険ファンタジー!!
告白12連敗中の非モテ系女子に、人生最大のモテ期が到来!? 年上イケメンだらけのフェスティバル開幕!2017年6月公開。夜神里奈原作の人気少女漫画を、土屋太鳳主演で実写化した青春ラブコメディ作品。GENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太は映画初出演。2017年恋愛映画公式SNSフォロワー数No.1に輝き話題になった。非モテ系女子高生に訪れた人生最大の「モテ期」を巡り、血の繋がっていない兄を巻き込んで繰り広げられるちょっぴり切ない胸キュンストーリー。高校2年生の橘せとか(土屋太鳳)は、兄のはるか(片寄涼太)と父と3人暮らし。好きな男子に告白するも12連敗中の非モテ系女子。そんなせとかだったが、ある日、オトナな年上イケメンたちから次々と告白される。人生最大のモテ期到来に舞い上がるせとかだったが、妹想いの兄・はるかが立ちはだかる。そんななかせとかは、ふとしたことではるかとは血が繋がっていないことを知る。その矢先、せとかは兄のはるかを含めた複数のイケメンと縁日へ行くことに。そこで浴衣姿のせとかに見とれるはるか。その日を境に、はるかは胸の中に秘めていたせとかへの想いを抑えきれなくなり…。
「LaLa」で連載中のコミックスは既に26巻、テレビアニメは6期まで放送されている人気シリーズの『夏目友人帳』。妖(あやかし)の姿を見ることができる高校生・夏目貴志と、彼のまわりに集まる妖怪や人間たちとの心温まる、そしてときに切なく悲しい物語である。初の劇場版である今作は、原作者・緑川ゆきが監修した完全オリジナルのエピソードだ。幼いときに両親と死別した夏目貴志(神谷浩史)は親戚の家をたらい回しにされており、その能力のせいで友だちもできなかった。しかし縁あって心やさしい藤原夫妻の家に迎え入れられ、またクラスメイトたちやさまざまな妖怪と友情を育むうちに、自分の居場所を見つけたと思うようになる。貴志には強力な力を持った祖母レイコ(小林沙苗)がいたが、既に他界しており会ったことはない。そのレイコが妖怪たちに勝負を挑み、相手を負かして手に入れた“名前”。それを綴った友人帳を妖怪たちは狙い、名前を返してほしいと近づいてくるのだ。今作もそんな妖怪との出会いから物語は始まる…。
是枝裕和監督、ぺ・ドゥナ主演によるファンタジック・ラブストーリー 「人形と人間」、「空気と空虚」、「生と性」をめぐる切ない愛の物語に心を揺さぶられる。韓国の人気女優ぺ・ドゥナが、心を持ってしまう空っぽの人形役を好演。 古びたアパートで持ち主である秀雄と暮らす空気人形は、ある朝、本来持ってはいけない「心」を持ってしまう。秀雄が仕事に出掛けると、洋服を着て靴を履いて、街へと歩き出す。初めて見る外の世界で、空気人形はいろいろな人間とつながっていくが…。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。