まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
現在、提供しているサービスがありません。 |
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【デスマーチからはじまる異世界狂想曲】は3社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題3社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
デスマーチからはじまる異世界狂想曲が視聴できる3社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
デスマーチからはじまる異世界狂想曲はU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
TVアニメシリーズを数多く見放題作品として配信! 劇場版も数作見放題作品として配信しています。
U-NEXTの便利な機能は、無料トライアル中でも使い放題!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でアニメを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
さらに、U-NEXTではほとんどの動画でフルHD画質が選択できます! 高画質のため、アニメの細やかな作画もじっくり堪能できる!
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってアニメ作品を思う存分楽しんでください!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
デスマーチからはじまる異世界狂想曲はdアニメストアで視聴可能です!
初回31日間の無料体験期間が設けられており、dアニメストアの魅力を存分に体験することができます。
dアニメストアへの申し込みが初めてであれば、お申し込み日を含む31日間もの間、月額利用料0円でアニメが楽しめちゃいます!
もし、サービスに満足できなかった場合でも、無料期間中にサービス解約の申請を行えば、料金が発生することは一切ありません!気軽にお試し登録ができますね。
無料期間が終了したら、その無料期間終了日の翌日から1ヶ月分、月額利用料がかかります。
しかし、その月額利用料はなんと550円(税込)!他社の動画配信サービスと比べても格段に安い価格となっています!
アニメ専門の動画配信サービスなだけあって、最新TVアニメシリーズから懐かしのTVアニメシリーズまで、非常に豊富なラインナップを誇ります。
たった月額550円(税込)で5,000作品以上ものアニメが見放題なのは本当にお得!アニメ好きにはたまらないサービスです。
\ dアニメストアを31日間無料で楽しむ!/
富と力を手に入れた社畜プログラマーが、魔法や幻想生物が行き交う世界で旅をする?!
原作は『小説家になろう』で掲載されている愛七ひろの小説。
Web版から書籍版としても出版され、シリーズ累計発行部数が320万部を超えた人気作が待望のTVアニメ化。
ゲーム会社に勤めるサトゥーは、度重なるクライアントからの仕様変更による徹夜作業が続いていた。
作業が落ち着いて仮眠し目を覚ますと、なんとそこは別世界だった…!
初めて見るはずなのに見覚えのあるその風景が自分が作っていたゲームの世界に酷似していることに気づいたサトゥー。
状況を確認していると、レベル50の敵が大群で現れサトゥーに襲い掛かる。
しかし、実装したばかりの初心者向け救済策の「流星雨」を使用して敵群を倒すことに成功する。
その際、レベル1だったサトゥーは一気に最強レベルのレベル310に上昇し、同時に大量のアイテム、通貨を手に入れたのだった。
その後街へ向かったサトゥーだったが、途中でワイバーンに襲われる騎士団を発見する。
見物を決め込んでいたサトゥーだったが、空中へ弾き飛ばされたゼナを救い、街へと案内されるが…。
元々はアラサーのゲームプログラマーだった。本名は鈴木一郎。ゲーム内では身長160㎝の小柄で童顔の容姿だが、中身はアラサーのままなので「妙に老成してる」などと言われる。大人しい性格でグロい物が苦手。目覚めた世界が自身が手掛けたゲームと瓜二つで知識に問題はない。が、重度の音痴のため魔法の詠唱が苦手。
マリエンテール士爵家の娘。セーリュー伯爵領軍の魔法兵で風魔法のオールラウンダータイプ。ワイバーンとの戦闘で空中に吹き飛ばされたところをサトゥーに助けられる。それ以降サトゥーのことを気に入り、積極的にアプローチしている。
橙鱗族の少女。身長163㎝の18歳。戦争で故国を失い奴隷となった。ポチ、タマと共に奴隷として働いていたがサトゥーに引き取られた。真面目でサトゥーへの忠誠心が高く、サトゥーの奴隷の中ではお姉さん的な立場。元々名前を持っていたが、サトゥーに頼んで今の名前を付けてもらった。
犬耳族の少女で10歳。身長は約120cmと小柄。天真爛漫な性格で、明るく元気。語尾が「~なのです」と喋るのが特徴。リザ、タマと共に奴隷として働いていたがサトゥーに引き取られた。以前の主人からは「犬」と呼ばれていたが、サトゥーがポチと名付けた。
猫耳族の少女。ポチと同じく10歳で身長は約120㎝と小柄。リザ、ポチと共に奴隷として働いていたがサトゥーに引き取られた。以前の主人からは「猫」と呼ばれていたが、サトゥーがタマと名付けた。のんびりした喋り方が特徴だが、直感が鋭く敵の存在や罠などに敏感で、サトゥーより早く気づくときもある。
母国であるクボォーク王国の王女。11歳で身長140㎝。前世は日本人のOL。前世の知識を生かして国を成長させていたが隣国の陰謀により失敗し、責任を負わされて奴隷となった。 奴隷商人からサトゥーに売却され、それ以降行動を共にしている。重度のショタコン。
転生チート物語(厳密には、主人公は転生した訳ではありませんが)の多くは、財力や強力な能力等を使って無敵を誇ったキャラ設定でスターダムを登っていくストーリーが多いなか、本作『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』は違います。
主人公をはじめとしたキャラクターたちや作品の雰囲気など、全体がまったりとした穏やかさに包まれているのです。
もちろんバトルシーンもありますし、厳しい戦いもありますが、主人公がたいして欲を持たない小市民的な感覚ですので、特に野望もなく物語が進んでいきます。
血気盛んな10代と違い、中身がアラサーと落ち着いている設定というところもありますが、チートだからと言ってガツガツしてないところが好感が持てるポイントです。
「奴隷」というと厳格な上下関係から厳しい対応を想像しますが、サトゥーは奴隷とされるキャラクターたちを姪っ子を扱うように接していきます。
食事や衣服の提供もそうですが、物事を丁寧に教えたりと、焦らず少しづつ育てていくのです。
戦闘においても無理させず考えて、1つずつ成長させていきます。
それはまるで育成ゲームのような感じです。奴隷たちもサトゥーを慕っており、家族のように接しています。
当然、作品中には奴隷に対して酷い扱いをする者もいますし、当然ながら奴隷の地位は低いです。
しかし「サトゥーのような人がいたら良いな」と思わせてくれるところに思わずほっこりしてしまいます。
主人公がアラサーのプログラマーというのもありますが、いきなり異世界に来て大活躍するわけではありません。
殴られれば痛いし、恐怖感も抱いたりします。敵に襲われたときには、果敢に挑むだけではなく必死に逃げたり隠れしたりもします。
目が覚めて異世界にいるというとんでもない状況をあっさりと世界を受け入れて活躍しだすのでなく、色々感じて考えながら行動していきます。
今までとはまったく異なる世界に放り込まれたのにいきなり大活躍されると、見ていて感情が置いてきぼりになりがちですが、この作品は見てる人も一緒に進んでいける無理のないストーリー展開となっています。
一緒に旅する感覚で物語をご覧ください。
デスマーチからはじまる天変地異
デスマーチ真っ最中のゲームプログラマー鈴木一郎。ひたすら仕事をこなし、30時間ぶりにようやく取れた仮眠から目を覚ますと…目の前にはグランドキャニオンのような壮大な渓谷が?!ここは一体何処だ…。視界の端には、ステータス表示や『全マップ探査』のアイコンなど仮眠前に作っていたゲームを思わせるメニュー画面が!状況を把握しようとする鈴木の前に、蜥蜴人(リザードマン)の大軍が現れる―。? 愛七ひろ・shri・KADOKAWA カドカワBOOKS刊/デスマ製作委員会
デスマーチからはじまる市内散策
ワイバーンとの闘いの最中、自らの魔法の反動で吹き飛ばされてしまった魔法兵のゼナ。天から舞い落ちるゼナを受け止め助けたサトゥー(鈴木一郎)だったが、そこに駆け付けたゼナの仲間に何者かと詰問される。スキルによってかわしたサトゥーだが、身分証を発行するため、人間以外にも多種多様な種族が暮らす「セーリュー市」へと向かうことになる。? 愛七ひろ・shri・KADOKAWA カドカワBOOKS刊/デスマ製作委員会
デスマーチからはじまる恋愛事情
ゼナに誘われ、セーリュー市を見て回ることになったサトゥー。セーリュー市名物「竜翼揚げ」やセーリュー揚げなど、初めて口にする食べ物の数々に舌鼓をうち満喫するサトゥーだったが、馬車での移動中にゼナから「聖剣」と「魔族」が存在する事を聞かされる。魔族――その言葉に何かが引っ掛かるサトゥー。その時、「魔族」と言われ、鎖に繋がれ民衆から石を投げつけられる少女たちの姿を見つけ、何とか止めようとするサトゥーとゼナだったが……? 愛七ひろ・shri・KADOKAWA カドカワBOOKS刊/デスマ製作委員会
デスマーチからはじまる迷宮探索
魔族が創り出した迷宮から脱出するため、はぐれてしまったゼナを探しながら進むサトゥー。一緒に巻き込まれた奴隷の少女たちを、ポチ、タマ、リザと名付け、次々と襲い来る魔物や死獣たちを退け、レベルアップしながら迷宮を進む一行。スライムに襲われているゼナを助け出す事に成功し、再会を喜ぶサトゥーたちの前に、ついに元凶となった魔族が現れる。武器も魔法も効かず、強力な「魅了」や「闇魔法」を放ってくる敵に、苦戦を強いられる兵士たち。しかし、サトゥーはそんな魔族にも圧倒的な力の差をみせつけ追い詰める。? 愛七ひろ・shri・KADOKAWA カドカワBOOKS刊/デスマ製作委員会
デスマーチからはじまる乱心王女
迷宮からの脱出に成功したサトゥーは、契約を交わしポチ、タマ、リザの正式な主人となる。加えてニドーレンの勧めにより、どこか儚げな表情のルルと、アリサという少女との契約も交わすことに。「私はアリサと申します。“サ・ト・ウ様”」不敵な笑みを浮かべるアリサは、なんと日本語を理解していた。一体なぜ?疑問を胸に宿屋へと戻ったサトゥー一行だったが、その夜……? 愛七ひろ・shri・KADOKAWA カドカワBOOKS刊/デスマ製作委員会
デスマーチからはじまる都市防衛
何でも屋のナディのもとに、リザ達と住める家を紹介してもらいに行くサトゥーとゼナ。しかし紹介してもらった物件は不穏な気配がするところばかり。別物件を探してもらう間に、ナディから勧められた屋外ステージの演劇を観に行くことになり、デートみたいだと思わず顔を赤くするゼナだったが、成り行きでアリサ、リザも含めみんなで行く事になってしまう。演目は「ムーノ侯爵領の悲劇」。平民の魔術師と姫の許されない悲恋がテーマの物語だったが、強引な展開が腑に落ちないサトゥー。だが、それには理由があった……? 愛七ひろ・shri・KADOKAWA カドカワBOOKS刊/デスマ製作委員会
デスマーチからはじまる野営訓練
瀕死の状態の鼠人族の騎兵「赤兜」を助けたサトゥー。鼠人族の騎兵が守っていたのはエルフの少女、ミーアだった。二人を何でも屋のユサラトーヤとナディのもとに運ぶサトゥー。ミーアは怪我はないものの、ひどく疲労していて衰弱気味だった。翌朝やっと目が覚めたミーアは、何故か非常にサトゥーに懐き、離れることを嫌がるようになる。一方でサトゥーはこの世界を観光して回るための旅の準備を始めるが……? 愛七ひろ・shri・KADOKAWA カドカワBOOKS刊/デスマ製作委員会
デスマーチからはじまる不老不死
ミーアが故郷のエルフの里から魔術師にさらわれて「揺り篭」と呼ばれる施設に拉致されていた事を知ったサトゥー達。そこに落雷とともに影のようなものがわき上がり、妖気をまとった人物が現れる!その人物とは、ミーアをさらった魔術師であり、逃げ出したミーアを連れ戻すため追ってきたのだった。敵が放つ恐怖の波動に飲み込まれる一同。「恐怖耐性」スキルを有効にして対抗するサトゥーだったが……!?? 愛七ひろ・shri・KADOKAWA カドカワBOOKS刊/デスマ製作委員会
デスマーチからはじまる情緒纒綿
不死の王ゼンからミーアを取り戻すため、「揺り篭」を攻略したサトゥー。だが、主の間にたどり着いた彼に、ゴーレムやホムンクルス達が襲いかかる!さらに、ゼンはホムンクルス達に限界を超えた強化魔法をかける。うかつに闘えば死なせてしまいそうな相手に苦慮しつつ、サトゥーは闘いの中で「槍」「危険感知」「武器破壊」などのスキルを次々に手に入れていくが……「勇者」の称号を持つサトゥーの前に、ゼンの過去と本当の目的が明かされる!? 愛七ひろ・shri・KADOKAWA カドカワBOOKS刊/デスマ製作委員会
デスマーチからはじまる狩猟楽曲
無事ミーアを助け出し、彼女をシガ王国南東にある故郷のエルフの里まで送り届ける事になったサトゥー達。慣れない野営を手分けしてこなし、獲物をとってシチューを作ったり、馬車のクッションを改良したり、見慣れぬ土地を散策したりと、和気藹々と馬車の旅を続けていく。この異世界にも慣れてきたサトゥーは、時間がある今、魔法の呪文や自らのストレージなどを少しずつ調べていくことにする……? 愛七ひろ・shri・KADOKAWA カドカワBOOKS刊/デスマ製作委員会
デスマーチからはじまる幻想陰謀
相変わらず賑やかに旅を続けるサトゥー達。カイノナ市の門を出たところで騎馬の男が農夫を蹴倒しているところに遭遇する。サトゥー達に気付いた男は睨みながら舌打ちをして去って行った。その男は以前セーリュー市で出会ったあの小悪党の役人だった! 骨折をしてしまった農夫に魔法薬を差し出すサトゥー。魔法薬の抜群の効果を確認したサトゥーは錬金術魔法薬の自作に挑戦する事にする。体力回復薬作りに成功したサトゥーは材料を買い足すためにクハノウ伯爵領、ノウキーの町を目指す……? 愛七ひろ・shri・KADOKAWA カドカワBOOKS刊/デスマ製作委員会
デスマーチからはじまる異(世)界旅情
“幻想の森”で老魔女と弟子のイネニマアナに出会ったサトゥー。彼女たちは、森を守ってもらうために、クハノウ伯爵に特製魔法薬300本を収める盟約を結んでいるという。しかし、銀髪の太守補佐官と小悪党の悪巧みにあい、イネニマアナは魔法薬の瓶を割られてしまった! 日没までに魔法薬と入れ物の小瓶を作らなくてはいけない。規格外の能力を駆使し、仲間たちとともに魔法薬と小瓶作りを急ぐサトゥーだったが、妨害により小瓶を焼くための窯を壊されてしまい……。果たしてサトゥーは、“幻想の森”を守ることができるのか!?? 愛七ひろ・shri・KADOKAWA カドカワBOOKS刊/デスマ製作委員会
ロクでなし魔術講師の破天荒な授業が始まる――。ライトノベル『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』をもとにしたテレビアニメ作品。魔術学院に赴任してきたロクでなし非常勤講師が、生徒たちを守るために型破りの活躍を繰り広げていく! 原作ライトノベルは、富士見ファンタジア文庫から刊行中。高度な魔術が発達した魔導大国「アルザーノ帝国」。その南部には、魔術師の名門校「アルザーノ帝国魔術学院」があった。最高峰の魔術が学べるこの学院は、400年にわたって、優秀な魔術師たちを育成してきた。ある日、そんな学院にグレン=レーダス(斉藤壮馬)という青年が非常勤講師として赴任してくる。ところが、グレンは初回から授業に遅刻。しかも「自習」と宣言して、教壇で堂々と居眠りを始めようとする。生徒たちの抗議で無理やり授業をさせてみるものの、板書が汚く、説明も要領を得ない。まったくやる気が感じられないロクでなし講師だったのである。あまりにもだらしない態度に激怒した優等生のシスティーナ=フィーベル(藤田茜)は、グレンめがけて手袋を投げつける。それは魔術決闘を申し込む合図だった。システィーナの友人であるルミア=ティンジェル(宮本侑芽)は、彼女に今すぐ撤回するように説得する。だが、その間にグレンが手袋を拾い上げてしまう。こうして、教師と生徒の決闘という前代未聞の事態が起こるのだった…。
今度は勇者ふたり!異世界で繰り広げられるロボットアクションファンタジー第2弾 少年が勇者として活躍するファンタジー作品の続編。人気キャラや明るいノリは健在だが、世界の謎が明かされる物語後半はシリアスで重い展開に。それでもラストは感涙。 二代目勇者の活躍で平和を取り戻した世界に、大邪神アブラームが復活しようとしていた。新たな勇者とされたのは少年・馬場ラムネード。しかしもう一人の勇者ダ・サイダーとはいがみ合うばかり。それでも、持ち前の熱血でアブラームに立ち向かっていく。
荒木飛呂彦原作漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の「波紋の戦士」シリーズ第一弾。世代を越えて、世間を熱狂させることになる「ジョジョ・ワールド」の原点を描いたテレビアニメ作品。 舞台は19世紀のイギリス。 名門貴族であるジョースター家の跡取り息子、ジョナサン・ジョースターが物語の主人公。あだなはジョジョ。貧民街出身の少年ディオ・ブランドーは、故人であるディオの父が生前にジョースター家の家長の命を過去に救ったことがあった縁もあり、ジョースター家に養子として迎えられる。 ともに暮らすことになったジョジョとディオ。しかし、ディオは出身が貧しくとも知恵があり、ひそかにジョースター家の財産や権限の乗っ取りをたくらんでいた。卑劣で狡猾な手を駆使して執拗に追い詰めてくるディオに対して、ジョジョは自分の家と大切な人々をまもるために、宿敵のディオに立ち向かっていく。 のちに時代や世代を超えて対峙し続けていく、ふたりの若者による因縁の発端となった物語。
『エスパー魔美』は、1987年4月から1989年10月まで放送されたSF超能力アニメ。突如超能力に目覚めた中学生の少女が、日常に巻き起こるさまざまな問題を解決していく姿が描かれている。原作は藤子・F・不二雄の漫画で、それまで藤子作品の中心であった「生活ギャグ路線」が曲がり角に来たと判断して連載された新機軸もの。アニメ版の制作はシンエイ動画。全119話+スペシャル版1本が放送されたが、中盤からはアニメオリジナルのストーリーも多数制作された。中学2年生・佐倉魔美(よこざわけい子)は、ある日不良にからまれるクラスメイトの高畑和夫(柴本浩行)を無意識にテレポーテーション能力で助ける。その後も高畑のピンチに超能力を発揮していくが、高畑は自分が超能力に目覚めたと勘違い。事情をいいそびれる魔美だったが、ひょんなことで真実が明らかに。高畑としては、魔美に悪気がなかったことは理解できるが、自分の迂闊さが許せずに魔美と距離を置いてしまう。しかし「エスパーのコーチも悪くない」と思い直す高畑。ここから、おっちょこちょいでお人好しなエスパー魔美の活躍がはじまっていく…!
アニメブランド・ハオライナーズ制作のアニメ。生死を超えた友情で描くファンタジー。 不運な亡霊「楊敬華」とイケメン金持ちの「端木煕」のコンビは、鬼や妖怪と戦うなどの幾多の困難を乗り越えながら、無二の親友となっていく。 貧乏な青年楊敬華は交通事故にあった。再び目覚めた彼は、10歳も若くに見え、みずみずしい少年となった!生まれ変わった自分がこれからようやく人生の勝ち組に入れると思った時、その彼の前に髪の白い、いわゆるお金持ちの超絶イケメンが現れた。
天才漫画家・藤田和日郎。彼は数々の名作漫画を生み出した巨匠にして、現役漫画家である。そんな彼のデビュー作にして、藤田和日郎の名を知らしめた名作。それが妖怪・とらと獣の槍に選ばれた少年・うしおの活躍を描いた、『うしおととら』である。1990年から1996年にかけて連載された今作が、約20年のときを経てついにテレビアニメ化! うしおととらの熱く泣ける活躍が、アニメーションとなって蘇る。お寺の息子である蒼月潮(畠中祐)は、父親の紫暮(藤原啓治)からよく、「このお寺には妖怪退治のありがたい槍がまつられている」と聞かされていた。しかし、槍を見たことないという潮は、妖怪もオバケの存在も信じていなかった。そんなある日、蔵の掃除を押しつけられた潮は、蔵の地下に部屋があることを発見する。地下へ入ってみると、そこには妖怪退治の槍である獣の槍と、その槍で磔にされた妖怪・とら(小山力也)がいた。やがて獣の槍を抜いた潮は、とらとともに妖と人間の世界にまつわる奇妙な運命に身を投じることになる。
「蟲」がヒトにもたらす妖しき現象を紐解きながら共生へと導いていく比類なき妖世譚 美術監督・脇威志が繊細なタッチで描く、古き良き日本の原風景は見る者の胸を打つ美しさ。ろうそくの灯りで照らされる夜のシーンなど、幽玄な雰囲気が漂う世界観が魅力。 「蟲」それは動物でも植物でもない、生命の原生体。本来棲む世を隔てたヒトと蟲とが重なる時、人智を超えた妖しき現象が生まれ、ヒトは初めてその存在を知る。全ての生命は、他を脅かすために在るのではない。ただ、それぞれが在るように在るだけ…。
もし、神さまの力を持ったらどうする?!学園ラブコメ+変身ヒロインファンタジー コゲどんぼの同名漫画を「魔法のスターマジカルエミ」の安濃高志監督でアニメ化した変身ヒロイン作品。勉強も運動も今一つの花鈴が戸惑いつつ成長していく姿が健気。 大好きだった猫が死に一人ぼっちになった花鈴。そんな時、九条和音という少年と、姫香という少女に出会う。和音のことが気になる花鈴だが、その出会いは花鈴の運命を大きく動かしていく。神の力を司る指輪の秘密をめぐり、ファンタジーの世界が扉を開ける!
冴えない小学生がある日、正義のヒーローに!?藤子不二雄ワールド全開のギャグアニメ! 藤子不二雄の同名漫画を2度目のTVアニメ化。カラー作品となった本作は、前作や原作の設定の一部を時代に合わせアレンジし、4年以上も放送された人気作品となった。 ある日、須羽ミツ夫の前にバードマンが現れ、身に付けることによって、超人的な力が発揮できるマスクとマント、バッジを渡す。ミツオは同じくパーマンになった2人+1匹の仲間たちと力を合わせ、事故や災害、そして悪者に立ち向かっていく。
『アカメが斬る!』は2014年7月から12月にかけて放送されたテレビアニメ作品で、暗殺者集団・ナイトレイドの活躍を描くダークアクションファンタジー。原作・タカヒロ、作画・田代哲也による漫画版は、2010年から2017年にかけて「月刊ガンガンJOKER」で連載されていた。弱い立場の者が残酷な殺され方をし、その恨みを晴らす形で暗殺を請け負うというのがパターンであり、人気ドラマだった『必殺シリーズ』のオマージュ作品となっている。アニメ版の制作は、『ご注文はうさぎですか?』などで知られるWHITE FOXが担当。貧しい村に住む少年剣士のタツミ(斉藤壮馬)は、親友のイエヤス(髙橋孝治)、サヨ(小松未可子)とともに帝都へ一旗揚げに旅立った。しかし、道中で夜盗の襲撃に遭って散り散りに。その後なんとか帝都に辿り着いたタツミは、酒場でレオーネ(浅川悠)に金を騙し盗られ途方に暮れていたところ、貴族の少女・アリア(佐藤奏美)に拾われ、護衛として雇ってもらう。そんななか、屋敷に巷で噂の暗殺団・ナイトレイドのアカメ(雨宮天)が現れ、アリアを斬ろうとする。必死に庇うタツミだったが、実はアリア一家は貧しい者たちを軟禁してなぶり殺すことを趣味としたサディスト一家で、イエヤスとサヨも犠牲になっていた。真相を知ったタツミは躊躇なくアリアを斬り、そのままナイトレイドへと勧誘されていく…。