まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
貧乏テレビ局が一発逆転を狙う「珍獣撮影」の大冒険!?ゆるく笑えるショートコメディ
苦境に立たされた貧乏テレビ局を襲うリアルな理不尽の数々と、間髪入れず連発されるゆる~いギャグに爆笑。昔懐かしい秘境探検番組で見たようなあるあるネタも満載!
貧乏テレビ局・テレビナナーナは、唯一の看板番組の打ち切りが決まり窮地に立たされていた。高視聴率を獲得して苦境を脱するため、ディレクターの七岡、カメラマンの七森、ADの七山は、伝説の珍獣「キーナ」を撮影することを命じられ南米を冒険することに。
第01話〜結成!テレビ野郎〜
ギロッポン一丁目にある貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。少ない予算に苦しみながら、日々他局との視聴率争いに明け暮れていた。そんなある日、最も視聴率を稼いでいた看板番組の打ち切りが決まった。「会社存亡の危機だ!」プロデューサーの七口が集めたのは3人の撮影クルー。熱血ディレクター・七岡。気弱なカメラマン・七森。文句の多いAD・七山。ミッションは「伝説の珍獣キーナを撮影して世界初の快挙を番組にする!」。3人はさっそくジャングルへと向かうが… (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第02話〜離陸!密林の格安航空〜
ギロッポン一丁目にある貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。看板番組が打ち切りになり、会社存亡の危機を迎える。「伝説の珍獣キーナを撮影して世界初の快挙を番組にせよ!」プロヂューサーからミッションを与えられたのは3人の撮影クルー。熱血ディレクター・七岡。気弱なカメラマン・七森。文句の多いAD・七山。現地へ向かった3人に用意されていたのはオンボロ飛行機だった。さらにライバル「バブルテレビ」のザキバナPもキーナを追っていた! (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第03話〜始動!迫真の珍獣調査〜
ギロッポン一丁目にある貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。看板番組が打ち切りになり、会社存亡の危機を迎える。「伝説の珍獣キーナを撮影して世界初の快挙を番組にせよ!」プロデューサーからミッションを与えられたのは3人の撮影クルー。熱血ディレクター・七岡。気弱なカメラマン・七森。文句の多いAD・七山。だが、3人が向かったジャングルには様々な危険が潜んでいた!落石!底なし沼!サソリ!毒蛇!巨大アナコンダ! テレビナナーナ、いきなり大ピンチ!! (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第04話〜復活!南米の動物王〜
ギロッポン一丁目にある貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。看板番組が打ち切りになり、会社存亡の危機を迎える。「伝説の珍獣キーナを撮影して世界初の快挙を番組にせよ!」プロデューサーからミッションを与えられたのは、熱血ディレクター・七岡。気弱なカメラマン・七森。文句の多いAD・七山。だが、ジャングルで七岡が巨大アナコンダに巻き付かれてしまった。 絶体絶命のピンチ!そこで七森が助けを求めたのは「ムツゴロウさん」だった! (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第05話〜出没!バナナチック天国〜
ギロッポン一丁目にある貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。看板番組が打ち切りになり、会社存亡の危機を迎える。「伝説の珍獣キーナを撮影して世界初の快挙を番組にせよ!」プロデューサーの指令を受けてジャングルに向かった、熱血ディレクター・七岡。気弱なカメラマン・七森。文句の多いAD・七山。ある村にたどり着くと、どこかで聞いたことのあるナレーションと共に村の見どころランキングが発表される。 そして3人は囚われの身に… (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第06話〜戦慄!首狩りの村〜
ギロッポン一丁目にある貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。看板番組が打ち切りになり、会社存亡の危機を迎えていた。「伝説の珍獣キーナを撮影して世界初の快挙を番組にせよ!」プロデューサーの指令を受け、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山はジャングルに向かった。ところが首狩りの風習が残る村で捕まり、3人は神様の生贄にされることに。その時、貧乏テレビ局と知った村人たちが、なぜか突然騒ぎ始めた。 (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第07話〜死闘!ジャングルの人食い熊〜
ギロッポン一丁目にある貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。看板番組が打ち切りになり、会社存亡の危機を迎えていた。「伝説の珍獣キーナを撮影して世界初の快挙を番組にせよ!」プロデューサーの指令を受け、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山はジャングルに向かった。 今回、人食い熊に遭遇した3人は、プロレスラー・藤波辰爾に助けを求める。藤波から次々と伝授される技を試す七山。熊も負けじと応戦して…。 (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第08話〜炸裂!魂の飛龍投げ〜
ギロッポン一丁目にある貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。看板番組が打ち切りになり、会社存亡の危機を迎えていた。「伝説の珍獣キーナを撮影して世界初の快挙を番組にせよ!」プロデューサーの指令を受け、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山はジャングルに向かった。前回、人食い熊に遭遇し、プロレスラー・藤波辰爾に助けを求めた3人。ついに、あの必殺技・ドラゴンスープレックスを伝授される! (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第09話〜求人!とにかく安いAD〜
ギロッポン一丁目にある貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。看板番組が打ち切りになり、会社存亡の危機を迎えていた。「伝説の珍獣キーナを撮影して世界初の快挙を番組にせよ!」プロデューサーの指令を受け、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山はジャングルに向かった。今回、ADを増やそうと現地の人材派遣会社を訪ねる。 個性的な人を次々紹介されるが、みなギャラが高すぎて払えない。唯一安かったのは…!? (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第10話〜開校!ナナーナ猿軍団〜
ギロッポン一丁目にある貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。看板番組が打ち切りになり、会社存亡の危機を迎えていた。「伝説の珍獣キーナを撮影して世界初の快挙を番組にせよ!」プロデューサーの指令を受け、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山はジャングルに向かった。今回、猿のサルオカをADとして育てるため、七山は「AD講座」を開く。 だが、サルオカは生意気で、挙句には七山の腕にかじりついてしまう…。 (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第11話〜失踪!大物ルーキ〜
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。会社存亡の危機を救うため、伝説の珍獣キーナを撮影して番組を作ることになった。プロデューサーの指令を受けてジャングルに向かったのは、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山。人手不足のため猿のサルオカを雇い、ADとして育てることにした。 今回、サルオカは驚きの急成長を遂げる。一方で、仕事を奪われる危機感を覚えた七山は、サルオカを陥れようとまさかの行動に打って出たーーー。 (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第12話〜潜入!男たちのヤミ酒場〜
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。会社存亡の危機を救うため、伝説の珍獣キーナを撮影して番組を作ることに。プロデューサーの指令を受けた、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山はジャングルへと向かったーーー。有能な新ADサルオカを失った憂さ晴らしをしようと、七岡たちは酒場を訪れる。 だが店にいたのは恐ろしい風貌の男たち。実はカラオケの点数が低いと袋叩きにあうというヤミ酒場だった…。 (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第13話〜熱唱!キーナは飛んでゆく〜
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。会社存亡の危機を救うため、伝説の珍獣キーナを撮影して番組を作ることに。プロデューサーの指令を受けた、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山はジャングルへと向かった--。カラオケの点数が低いと袋叩きにあうというヤミ酒場。怖い男たちの前で、七森と七山が渋々マイクを握った。選んだ歌は「キーナは飛んでゆく」。命を賭けたカラオケバトルが今始まる! (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第14話〜南米の車両班〜
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。会社存亡の危機を救うため、伝説の珍獣キーナを撮影して番組を作ることに。プロデューサーの指令を受けた、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山はジャングルへ向かった--。3人はヤミ酒場のマスターからキーナに詳しい大仙人の存在を教えてもらう。ホステスのナニータが「白タク」に乗せてくれることになった。だが、自慢の車両はとんでもない代物だった! (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第15話〜爆走!充電させてもらいながら〜
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。伝説の珍獣キーナを撮影して番組を作ることになり、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山の3人はジャングルへ向かった---。ホステス・ナニータの電気カートで大仙人の館を目指す3人。だが、途中で電気がなくなってしまう。充電させてもらおうとナニータはどこかへ行ってしまった。待つ間七山にモノマネを強要する七岡。その背後には、なんとキーナが出現!? (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第16話〜殺到!大仙人の館〜
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。伝説の珍獣キーナを撮影して番組を作ることになり、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山の3人はジャングルへ向かった---。ホステス・ナニータの電気カートでようやく大仙人の館にたどり着いた3人。すでに多くのテレビ局が殺到していた。 そこに現れた大仙人の世話係が、聞き覚えのある声で高らかに宣言。「テレビスタッフ王 選手権を開催!」一体、何が始まるのか!? (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第17話〜対決!バナナチャンピオン〜
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。伝説の珍獣キーナを撮影して番組を作ることになり、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山の3人はジャングルへ向かった---。キーナの居場所を知る大仙人と面会する権利をかけて、「テレビスタッフ王 選手権」が始まった。ナナーナのライバルは国営テレビ局、海外のテレビ局、金持ちのバブルテレビ! 競うのは小動物の撮影技術…カンペの早書き…。チャンピオンは誰だ!? (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第18話〜覚醒!天才ディレクター〜
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。伝説の珍獣キーナを撮影して番組を作ることになり、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山の3人はジャングルへ向かった--。「テレビスタッフ王 選手権」に参加した3人だったが、七岡が突然やる気を失ってしまう。そこで七森が助けを求めたのが、元ラーメン屋「ななでんかんでん」の七原社長。 七原社長の催眠術にかかった七岡は、驚異的なスピードでビデオ編集を開始する! (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第19話〜開運!所持品鑑定団〜
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。伝説の珍獣キーナの撮影を命じられた、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山の3人はジャングルへ向かった--。「テレビスタッフ王 選手権」で優勝した3人は、大仙人からキーナの居場所を教えてもらう。さっそく向かうが、途中でゲリラの検問に引っかかってしまった。 ワイロを渡そうとするが現金が足りず、所持品を鑑定してもらうことに。お宝は出るのか!? (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第20話〜遭遇!伝説の巨大神獣〜
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。伝説の珍獣キーナの撮影を命じられた、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山の3人はジャングルへ向かった--。無事にゲリラの検問を突破した3人は、キーナがいるという草原にたどり着く。ところが、そこにいたのは神獣・サイクロプスとミノタウロスだった。 「キーナより俺たちを撮影しろ」と迫る神獣。しかも神獣が水をせき止めたせいで、草原は湖に変わっていた…。 (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第21話〜緊急!湖の水ぜんぶ抜く〜
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。伝説の珍獣キーナの撮影を命じられた、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山の3人はジャングルへ向かった--。キーナがいるはずの草原は、神獣によって湖に変えられていた。そこで3人は湖の水をぜんぶ抜くことに。すると出てきたのは、カミツキガメやアリゲーターガー!興奮する3人だったが、番組の趣旨が違うことに気づく。 そこに、伝説の生き物が姿を現した…。 (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第22話〜撮影!珍獣キーナ〜
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。伝説の珍獣キーナの撮影を命じられた、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山の3人はジャングルへ向かった--。ついに伝説の珍獣・キーナを発見した3人。再び神獣・サイクロプスに邪魔されながらも、七岡の渾身のレポートとともにキーナの撮影に成功する。スクープ映像をもって意気揚々と帰路についた3人。そこに、バブルテレビのザキヤマPが襲い掛かってきた!! (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第23話〜出国!エスケープ・フロム・南米〜
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。伝説の珍獣キーナの撮影を命じられた、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山の3人はジャングルへ向かった--。ついにキーナの撮影に成功した3人。だが、スクープ映像を収めたテープを奪い取ろうと、バブルテレビのザキヤマPや国営放送局などが襲い掛かってきた。 壮絶なバトルの末、七岡はなんと自分の皮を剥ぎ取り、とっておきの必殺技を繰り出した!? (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
第24話〜到着!ギロッポン一丁目〜
貧乏テレビ局「テレビナナーナ」。伝説の珍獣キーナの撮影を命じられた、熱血ディレクター・七岡、気弱なカメラマン・七森、文句の多いAD・七山の3人はジャングルへ向かったーーー。無事にキーナの撮影に成功し、ギロッポン一丁目に戻ってきた3人。番組はエマニュエル夫人を超え、歴代3位の視聴率を獲得する。沸きに沸く局内だったが、そこに人気番組「バナヤン」の打ち切りが決まったとの連絡が…。3人に新たな指令が与えられた!? (C) studio crocodile・テレビ東京/「テレビ野郎ナナーナ」製作委員会
貧乏テレビ局が一発逆転を狙う「珍獣撮影」の大冒険!?ゆるく笑えるショートコメディ 苦境に立たされた貧乏テレビ局を襲うリアルな理不尽の数々と、間髪入れず連発されるゆる~いギャグに爆笑。昔懐かしい秘境探検番組で見たようなあるあるネタも満載! 貧乏テレビ局・テレビナナーナは、唯一の看板番組の打ち切りが決まり窮地に立たされていた。高視聴率を獲得して苦境を脱するため、ディレクターの七岡、カメラマンの七森、ADの七山は、伝説の珍獣「キーナ」を撮影することを命じられ南米を冒険することに。
あのテレビ野郎たちが今度は埋蔵金を巡る大冒険に!?人気ショートコメディの第2弾 テレビ局と動画配信サービスの、ちょっとリアルな事情を面白おかしく描いているのに笑える。七岡たち探検部の3人の、相変わらずキレのいいトークにも爆笑必至! 貧乏テレビ局・テレビナナーナが、なんと大手動画配信サービス・ナナゾンプライムビデオに買収された!しかもナナゾンの幹部により七岡たち探検部の3人はリストラの対象に。リストラを回避するべく、七岡たちはバナ川家の埋蔵金を発掘することになるが...?
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
完ぺき美少女生徒会長が生徒会を執行する!原作・西尾維新、作画・暁月あきらの漫画『めだかボックス』をもとにしたテレビアニメ作品。完ぺき超人の美少女生徒会長が、目安箱に投書された依頼を受けて、幼なじみの男子生徒とともにさまざまなトラブルを解決していく! 原作漫画は、集英社刊行の「週刊少年ジャンプ」で連載されていた。文武両道・才色兼備の完ぺき超人である美少女、黒神めだか(豊崎愛生)。箱庭学園に入学したばかりであるにもかかわらず、生徒会長選挙で強烈なカリスマ性を披露。98%という圧倒的な支持率で、見事第98代生徒会長に選ばれる。めだかの公約のひとつは、生徒たちが依頼を投書できる目安箱の設置。彼女はその依頼を解決していくことで、学園をよりよくしていこうと考えていた。生徒会長就任まもなく、最初の依頼が舞い込む。その内容は、剣道場をたまり場にしている3年生の不良たちを追い出してくれというものだった。そこでさっそくめだかは、幼なじみの人吉善吉(小野友樹)を巻き込んで、不良の巣くつと化した剣道場に乗り込む。そして、予想の斜め上をいく解決をなしとげてしまう。しかし、この依頼には裏があった。めだかを快く思わない依頼者の男子生徒はついに本性を表し、彼女の努力を否定しようとする。それを悟った善吉は、めだかを守るために、ひとりでその男子生徒に立ち向かうのだった…。
ふしぎなおじさんアンクル・グランパたちが大騒ぎ!?予測できないスピードコメディ 摩訶ふしぎな力を持つアンクル・グランパの、何でもありな行動が面白い!ピザが歩いたりするユーモア満載の世界観にも爆笑。 みんなのおじさんであり、おじいさんでもある、そんな不思議な存在「アンクル・グランパ」。愛車のキャンピングカーに乗って、今日も仲間のピッツァ・スティーヴ、ジャイアント・リアル・フライング・タイガー、ミスターガス、ウエストポーチと一緒に大冒険。
『ちびまる子ちゃん第2期』は、小学3年生の女の子・さくらももこことまる子を中心に、友達や家族とのほのぼのとした日常を描いたホームコメディアニメである。1995年の放送開始から1,200話以上が放送され、アニメ化から30周年を迎えた国民的長寿アニメ。個性的なキャラクターたちの明るくて楽しい物語を中心としながら、ときには心温まる作品も楽しめる。原作は少女漫画雑誌「りぼん」で連載され、2021年2月時点で累計発行部数が3,250万部を突破した大人気漫画。またドラマやゲーム、テレビCMやコラボ企画など、幅広くメディア展開している。まる子(TARAKO)のクラスでは、サッカー部の部員を募集をしていた。クラスメイトのケン太(岩男潤子)が一番に参加し、はまじ(カシワクラツトム)や藤木(中友子)も加わる。しかしサッカー部は厳しく、朝6時からはじまり夕方も遅くなるため、ケン太以外のクラスメイトはすべて辞めてしまった。そんなときクラスでテレビ番組の話になるが、サッカー部で忙しいケン太は話題についていけない。けれども一生懸命にサッカーに取り組むケン太を、まる子はひそかに応援し…。
半額シールが貼られた瞬間、狼たちの戦いが開始される…!『ベン・トー』は、2011年10月から12月にかけて放送されたテレビアニメ。原作はアサウラのライトノベルであり、スーパーダッシュ文庫から書籍刊行されている。とあるスーパーマーケットで閉店間際に起こるバトルを描いた青春学園コメディである。アニメ版の制作は後に『ジョジョの奇妙な冒険』『はたらく細胞』などを手掛けるdavid productionで、監督は板垣伸。オープニングテーマは、声優で歌手の愛美が務めている。貧乏学生・佐藤洋(下野紘)は、ある夜、とあるスーパーマーケットのなかで血まみれになって倒れていた。一体何が起こったのか? よくわからないまま翌日登校した洋は、道すがら白粉花(悠木碧)という同級生に昨夜のことをいろいろと聞かれる。そして学校で、おぼろげに見た記憶のある槍水仙(伊瀬茉莉也)という上級生のゴミ捨てを手伝うと、「スーパーマーケットには二度と近寄るな」と警告される。疑問が膨らむばかりの洋だったが、夜になると弁当を買うため再びスーパーマーケットへ足を運んだ。そして、店長が残った数個の弁当に半額シールを貼った瞬間、恐るべき光景がそこに広がった…!
バカと美少女が挑む、学力試験の点数バトル!?ライトノベル『バカとテストと召喚獣』をもとにしたテレビアニメシリーズの第1期。落ちこぼれクラスの生徒たちが試験召喚戦争を通して、成績上位クラスに立ち向かうドタバタ学園コメディー。原作ライトノベルは、ファミ通文庫から全18巻刊行された。斬新な教育システムを採り入れた進学校「文月学園」。ここでは、学力試験の点数で6段階のクラス分けがおこなわれる。学園側は成績上位のクラスほど豪華なクラス設備を割り当てることで、生徒たちに奮起をうながしていた。学園屈指のバカである吉井明久(下野紘)は、当然のことながら、最下位のFクラスに振り分けられる。Fクラスの教室は、すき間風が吹くボロい木造。机といすの代わりに、なんとちゃぶ台に座布団というスタイルである。ホテルのラウンジ並みの豪華設備が使えるAクラスとは雲泥の差だった。そんなFクラスに、優等生の美少女、姫路瑞希(原田ひとみ)がやってくる。彼女は成績優秀者であるものの試験当日に体調不良で途中退席したことで、0点扱いにされた。本来ならば、瑞希はこんな教室にいるべきではない――。そう考えた明久は彼女のために、悪友の坂本雄二(鈴木達央)と組んで、クラス設備を交換できる「試験召喚戦争」に挑むことを決意する。こうして、明久率いるFクラスの下剋上が始まるのだった。
合い言葉は「ともだちんこ」 !超大金持ち、茶魔のとんでも日常を描くギャグアニメ! 小林よしのりの同名漫画原作のコメディ。主人公が使用する「茶魔語」は、子供たちに大流行したが下ネタたっぷりの内容に「子供に見せたくないアニメ」でも常に上位だった。 世界有数の莫大な資産を持ち、ガイドがいないと自宅で遭難者が出るほどの豪邸に住む御坊家。その一人息子にして第999代目当主、御坊茶魔ことおぼっちゃまくん。超絶お金持ちであるがために、一般常識の外で生きる茶魔の華麗にて波乱の日々が始まる。
ライトノベル作家の兄とイラストレーターの妹が織りなす、業界ドタバタコメディ!人気作品『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(以下、『俺の妹』)』の名コンビが再び! 本作は伏見つかさ原作、イラストはかんざきひろが担当した同名ライトノベルをテレビアニメ化し、2017年4月にTOKYO MXなどで全12話が放送された。『俺の妹』の最終巻直後からのストーリー設定。ライトノベル作家の男子高校生と、義理の妹で引きこもりのイラストレーターが織りなす「兄妹ラブコメ」作品。『俺の妹』を凌ぐ魅力的なキャラクターにも注目。ライトノベル作家で高校生の和泉正宗には1年前から部屋に引きこもっている義理の妹・紗霧がいた。両親とは一緒に暮らしていないため、紗霧の面倒は正宗が面倒をみていた。ふたりのコミュニケーション方法は二階から一階への「床ドン」。部屋から出てこない紗霧の床ドンが何を意味しているかも理解していた。正宗が書いているライトノベルの挿絵担当であるイラストレーターは正体不明の「エロマンガ先生」という。エッチな絵を描くエロマンガ先生を正宗はとても頼りにしていた。しかし、正宗はエロマンガ先生に一度も会ったことがなかった。ある日、正宗は同級生から、エロマンガ先生がネットで自身のことを揶揄していることを聞かされる。正宗はエロマンガ先生の動画配信を観るのだが、そこでエロマンガ先生の正体を知るのだった…。
「この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!」入学早々、時を止めるような挨拶をした涼宮ハルヒ。そんなSF小説じゃあるまいし…と、誰でもそう思う…。しかしハルヒは心の底から真剣だった。それに気づいたキョンをとりまく日常は、もうすでに超常になっていた…。涼宮ハルヒが団長の学校未公式団体「SOS団」が繰り広げるSF風味の学園ストーリー。
『おかしなガムボール』は、アメリカのアニメ専門チャンネルであるカートゥーン ネットワークオリジナルの、コメディアニメシリーズ。ガムボールとダーウィン兄弟のコミカルな日常を描いたアニメで、シュールなギャグを交えた不思議な世界観が特徴。また実写や3DCG、クレイアニメーションなどのさまざまな技法を組み合わせたキャラクターや背景もユニークだ。アヌシー国際アニメーション映画祭・テレビシリーズ部門最優秀賞などを受賞している。吹き替え声優は、ガムボール役を『NARUTO -ナルト-』の主人公・ナルトの声優を務める竹内順子、ダーウィン役を『クレヨンしんちゃん』の、2代目野原しんのすけ役を務める小林由美子が担当している。ガムボール(竹内順子)とダーウィン(小林由美子)は休日に2人で遊んでいるが、だいたいの遊びをやり尽くしてしまったためどこか物足りない。そのため、親友となる新たな友達を学校で探そうとするがなかなか見つからなかった。そんななかトバイアス(後藤ヒロキ)に声をかけられ、友達となる。ただ友達になる代わりにお金を要求してくる点は気になったが、これで楽しい日々が続くはずだった。しかしトバイアスは、ダーウィンと仲良くしてばかり。ガムボールはそれが面白くなかったのだった…。
超絶ラッキーガールと脱力系貧乏神の熱い戦いが、今はじまった…!『貧乏神が!』は、2012年7月から9月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は助野嘉昭の漫画であり、2008年から2013年まで「ジャンプスクエア」に連載されていた。凄まじいばかりの幸運の持ち主と貧乏神とのバトル模様を描いたコメディ作品で、アニメ版の制作はサンライズ。監督は『銀魂』でおなじみの藤田陽一で、今作もアニメ版『銀魂』と同様にほかの漫画・アニメ作品のパロディ表現が多発するつくりとなっている。文武両道で容姿も抜群、なんといっても周囲の誰もが羨む巨乳の持ち主・桜市子(花澤香菜)は、幼いころから一切の不幸を寄せつけず、幸運一辺倒で生きてきた。しかし、それは市子が異常なまでの幸福エナジーを持ち、さらには他人の幸福エナジーを吸い取る体質まであったからなのだ。それにより、人間界の「運のバランス」が崩れているということで、市子の幸運エナジーを吸収すべく貧乏神界から紅葉(内山夕実)がやってきた。そこから、超幸運娘と超貧乏娘の熾烈な争いがはじまっていく…!
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。