まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【キラッとプリ☆チャン シーズン1】は6社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題4社、レンタル2社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
キラッとプリ☆チャン シーズン1が視聴できる6社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
DMM TVのシリーズ本数:6本/6本
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
キラッとプリ☆チャン シーズン1はU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
TVアニメシリーズを数多く見放題作品として配信! 劇場版も数作見放題作品として配信しています。
U-NEXTの便利な機能は、無料トライアル中でも使い放題!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でアニメを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
さらに、U-NEXTではほとんどの動画でフルHD画質が選択できます! 高画質のため、アニメの細やかな作画もじっくり堪能できる!
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってアニメ作品を思う存分楽しんでください!
U-NEXTのシリーズ本数:6本/6本
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
キラッとプリ☆チャン シーズン1はHuluで視聴可能です!
Huluは、2週間の無料体験期間が設けられており、100,000本以上の動画がなんと見放題です。
Huluでは数多くのTVアニメシリーズの配信を行っていて、最新TVアニメはもちろん、懐かしのTVアニメまで幅広く楽しむことができます。
また、頻繁にキャンペーンを開催しているので、今しか見られない期間限定で楽しめる動画も。アニメ映画の動画も取り揃えているので、見たい作品がきっと見つかります。
アニメの特設ページではHuluイチ押しのアニメや見逃し配信作品、シリーズものなどアニメがカテゴリーに分けられているのもポイントです。さらに、アニメのジャンルも細かく分かれています。
主なジャンルは次の通りです。
・アクション/アドベンチャー
・SF
・ファンタジー
・コメディ
・青春/スポーツ
・サスペンス/ホラー
・恋愛
・ヒューマンドラマ
・キッズ/ファミリー
Huluはジャンルの種類が豊富なのでその日の気分に合った作品が選べます。 テレビアニメの劇場版も配信しているので、アニメシリーズと一緒にチェックしてみてください!
Huluのシリーズ本数:3本/6本
\ Huluを今すぐ楽しむ!/
キラッとプリ☆チャン シーズン1はバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルでは、非常に多くのアニメ作品のレンタル配信を行っています。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能です。
サンライズ、バンダイビジュアル系列のアニメを中心に、さまざまな作品が楽しめます。
なかでもガンダムシリーズなどのロボットアニメのラインナップが豊富で過去の作品すべてが視聴できるほか、劇場版などの関連作品もレンタル可能ですので、好きな作品の動画をまとめてレンタルできます。
シリーズものの作品となると、種類や派生作品も多く、どんな作品があるか分かりづらいということがありますが、ジャンルごとや50音順に検索できる機能があるので、見たい作品を探しやすいのもバンダイチャンネルのおすすめポイントです。
また、DVDが入手困難な30年以上も前に放送された作品もレンタルして視聴することができるので、昔からのロボットアニメファンでも懐かしい作品を見つけることができるはずです。
TVアニメシリーズのみならず、多くの劇場アニメ作品もレンタル可能で、アニメ作品限定の動画配信サービスだけあってラインナップは非常に豊富です。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能。
レンタルした作品はPCやスマートフォンで視聴できるほか、テレビでも見ることができるので大画面で迫力ある映像を楽しむのもおすすめです。
バンダイチャンネルのシリーズ本数:3本/6本
\ バンダイチャンネルを今すぐ楽しむ!/
キラッとプリ☆チャン シーズン1はmusic.jpで視聴可能です!
music.jpでは、アニメ作品のレンタル配信を行っています。
月額制のプレミアムコースに登録すると毎月付与されるポイントで、レンタル作品をお得に楽しむこともできます。
豊富なラインナップが魅力のアニメを視聴したいと思っている人は、このポイントを上手く利用することで、お得に楽しむことが可能です。
字幕版と吹替版も充実しており、観たい作品を、観たい形式で、観たいだけレンタルすることができます。
単品レンタルだけでなく、数話まとめてレンタルも可能で、お得に楽しむことができます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも新作から名作までいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
music.jpのシリーズ本数:3本/6本
キラッとプリ☆チャン シーズン1はdアニメストアで視聴可能です!
初回31日間の無料体験期間が設けられており、dアニメストアの魅力を存分に体験することができます。
dアニメストアへの申し込みが初めてであれば、お申し込み日を含む31日間もの間、月額利用料0円でアニメが楽しめちゃいます!
もし、サービスに満足できなかった場合でも、無料期間中にサービス解約の申請を行えば、料金が発生することは一切ありません!気軽にお試し登録ができますね。
無料期間が終了したら、その無料期間終了日の翌日から1ヶ月分、月額利用料がかかります。
しかし、その月額利用料はなんと550円(税込)!他社の動画配信サービスと比べても格段に安い価格となっています!
アニメ専門の動画配信サービスなだけあって、最新TVアニメシリーズから懐かしのTVアニメシリーズまで、非常に豊富なラインナップを誇ります。
たった月額550円(税込)で5,000作品以上ものアニメが見放題なのは本当にお得!アニメ好きにはたまらないサービスです。
dアニメストアのシリーズ本数:3本/6本
\ dアニメストアを31日間無料で楽しむ!/
プリ☆チャン!それは誰もが簡単にはじめられて、人気者になれるインターネットの夢のチャンネル…
なりゆきでプリ☆チャンアイドルデビューしてしまった女子中学生の成長と活躍を描く物語。『プリティーリズム』『プリパラ』と続くプリティーシリーズで「ネットアイドル」をテーマに2018年から放送されているTVアニメ。
現存のアイドルグループ「Run Girls, Run!」「わーすた」とタイアップし、前作に引き続き「i☆Ris」のメンバーも主演声優として参加している。
主人公の桃山みらいは、キラ宿に住む女子中学生。ある日、みらいの親友・萌黄えもと「ミラクルキラッツ」としてプリ☆チャンアイドルデビューしてしまう。同じ学校に通う大人気のプリ☆チャンアイドル「メルテックスター」のメンバー赤城あんなの影響だった。
「やってみなくちゃ分からない。分からなかったらやってみよう!」を合言葉に、宝石のような輝きを持った「ジュエルアイドル」を目指すみらい。その目標は果たせるのか!?
本作の主人公。中学1年生。憧れのプリチャンアイドルの赤城あんなとの喧嘩がきっかけでプリチャンアイドルデビューを果たしてしまう。アニメ開始当初は押しに弱かったため周りに振り回されてばかりいたが、回を重ねるごとにアイドルとして成長していき、皆を引っ張っていく頼もしさも出てきた。
みらいの幼なじみで大親友。中学1年生。人を応援することが大好きで中学ではチアリーダーを務める。気が合わない赤城あんなを超えるためにプリチャンアイドルをやっている。気が強く行動力がある反面、泣き虫な部分がある。「エモい」が口癖で、感情が高ぶった時に発する。
みらいとえものクラスメイトで、彼女らのチーム「ミラクルキラッツ」のマネージャーを務める。非常に博識ということもあり、みらいやえもができないカメラ撮影や編集、企画などを行なっている。りんか自身、プリチャンに出演することに興味はあるものの、「顔出しはNG」と宣言している。兄のユヅルのことが大好き。
大人気グループ「メルテックスター」のメンバー。家がお金持ちということもあり、セレブリティに生きることを信条としている。自分を煽ってくるえものことをライバル視している一方、えもがピンチの時は真っ先に助けようとするツンデレな一面も。努力家で常日頃から猛特訓を重ねているため、誰よりもプロ意識が強い。
「メルテックスター」のメンバーのひとり。あんなとは幼なじみ。楽器の扱いに秀でており、ライブ中もギターを演奏しながら歌う。グループの中ではクールなキャラということになっているが、実は可愛いものが好きで、見ると理性を失ってしまうほど。みらいとはなんでも話せる仲であり、常日頃から連絡を取り合っている。
「メルテックスター」のメンバーのひとり。アメリカ帰りの天才少女。
あんなを喜ばせるために突然マサチューセッツ工科大学に進学。その後、飛び級で卒業しNASAで働いていた。アメリカで暮らしていた期間が長かったせいか、喋る時は片言の日本語と英単語を組み合わせて話す。
毎回みらいやえもたちを見守っている謎のお姉さん。体中からキラキラしたオーラが発せられており、その輝きで皆を魅了する。トッププリチャンアイドルの白鳥アンジュとは知り合いのようで、みらいと出会った時は彼女らにアンジュがプリチャンデビューした時の話を聞かせたりもした。アンジュに容姿が似ている。
みらいたちが憧れるトッププリチャンアイドルで、フォロワー数は世界一。デザイナーズセブンのあいらとは大親友で、彼女に勧められる形でプリチャンを始めた。みらいたちの行く先々に現れ、彼女らに助言をしたり手助けをしたりしている。彼女曰く「みらいたちに最初から注目していた」とのこと。
プリチャンアイドルの活動をサポートするファンシーショップ「プリズムストーン」の店長。前作「プリパラ」までの同名のキャラとは違い、今回は完全に生身の人間である。みらいたちプリチャンアイドルのサポートをするのが主な仕事で、動画の企画を紹介したりしている。また、イベントの際は司会を行なったりもする。
りんかの兄。プリズムストーン専属のカメラマン。元々は「アローズ」というプリチャンアイドルグループに属していたが、活動をしていくうちにカメラマンを志すようになり、アローズを脱退してプリズムストーンで働くようになった。恐ろしいほどの遅刻魔で、いつも上司のめが姉ぇに叱られている。「サーセン」が口癖。
デザイナーズ7のひとりで、元大人気プリチャンアイドル。アンジュの大親友で彼女をプリチャンの世界に導いた張本人。その後もアンジュとともにプリチャン活動を行なっていた。現在は「スイートハニー」というブランドのデザイナーをしており、同ブランドのコーデを頻繁に使用するみらいたちに案件を持ちかけることも。
デザイナーズ7のひとりで、りんかが大好きな「シークレットアリス」というブランドのデザイナー。普段は「マジカルレーン」という名前でマジシャンをやっており、各地でマジックショーを開催している。
りんかのことを密かに応援しており、プリチャンアイドルとしてデビューしたがっていたりんかのことを後押しした。
デザイナーズ7のひとり。めるがよく使用する「ユニバースクイーン」というブランドのデザイナー。大きなリーゼントヘアが特徴で、常にハイテンション。自身は「ミッキースタジオジャパン」という遊園地を経営しており、ユニバースクイーン主催の大会を開いた時はそこを会場にした。めるとはアメリカで知り合った仲。
デザイナーズ7のひとりで同グループのトップ的存在。アンジュが使用する「プレシャスミューズ」というブランドのデザイナー。プリチャンをよりよくすることを理想としており、みらいと出会った時には「あなたにとってプリチャンとは? トッププリチャンアイドルになった後はどうするのか?」という質問を投げかけた。
赤城家に仕えるメイド。常に無口。いつもあんなの傍で仕事をしている。メイドとしての実力は伊達じゃなく、素手で鉄の扉を破壊したり、大会の不正者を軽く掴んでつまみ出したりと非常に力が強いほか、裁縫が非常に得意。また、あんなの母親とは幼なじみの関係である。ちなみに、本名は「えりちゃん」。
みらいの妹。小学生。姉のことが好きだが、その気持ちをなかなか表に出せないツンデレな性格。また、しっかり者な性格で、どこか抜けた感じのある姉のことをよく心配したりからかったりする。おしゃまトリックスのデヴィやルゥとはクラスメート。実は初登場時から回を重ねるごとに髪が伸びている。
えもの弟。小学生。野球チームのキャプテンを務めており、試合の日には必ずえもが応援しに来ることを恥ずかしく思っている年頃。また、えもには部屋を占領されたりプロレス技をかけられたりと散々な目に遭っているようだ。同じチームに所属する女の子のるいから気に入られており、一緒にデートをしたこともある。
イタズラ配信をメインに行なっているグループ「おしゃまトリックス」のメンバーのひとりでイタズラ考案係。登場当初はめるが昔所属していたデラックス研究所の依頼を受けてメルテックスターの妨害を中心に行なっている。「イタズラし・て・や・る」というように語尾が途切れたようになる喋り方をするのが特徴。
イタズラ配信をメインに行なっているグループ「おしゃまトリックス」のメンバーのひとり。「怒っちゃやーよの明日香ルゥ」というのが彼女の挨拶。間延びした喋り方をする。基本的にデヴィのイタズラのサポートを担当している。ちなみに、お菓子が大好きでイタズラを依頼された時も報酬がお菓子だったことで大喜びしていた。
いつも3人でプリチャン配信を観ているみらいのクラスメート。画像左から新柿このみ、芋崎ほくと、栗原たまき。高確率でプリチャンのイベントや大会、さらにはアイドルのイベントや町のお祭りに足を運んでいたりと意外とミーハーな一面も。作中では「一般人の視聴者の反応」を描写するために頻繁に登場する。
アニメ『キラッとプリ☆チャン』最大の特徴は、全編明るい作風でコメディ色が強いこと。前作『プリパラ』までのシリーズでは、コメディチックな描写こそあったものの、基本的にシリアスで時には暗い展開もありました。
例えば、家庭が崩壊したり、努力が報われなくて挫折したり、あるキャラの試合での八百長が発覚したり、またあるキャラが2人の男キャラと三角関係になったりなど挙げればきりがありません。しかし、今作ではそのような雰囲気から心機一転、みらいたちが笑顔で楽しく動画配信をする様子が毎回のように描かれます。
そのため、今までのシリーズが「暗そう」ということで観るのに抵抗を感じていた方でも安心して楽しむことができますよ。
アニメ『キラッとプリ☆チャン』では長年『プリティーリズム』や『プリパラ』で培ってきたCG技術がこれでもかと活かされており、そのおかげで毎回高クオリティのCGライブを楽しむことができます。
どのようにクオリティが高いかというと、まずCGアニメにありがちな「髪が貫通する」という事態が一切起こりません。紫藤めるや白鳥アンジュのようなロングヘアのアイドルのライブでも例外ではありません。そして、CGアニメにありがちなのっぺり顔というものもありません。普段の2Dアニメとあまり変わらない雰囲気の可愛い顔に仕上がっているのです。
そのようなアニメ業界屈指のクオリティを誇るCGもまた魅力のひとつなのです。
アニメ『キラッとプリ☆チャン』を語る上で欠かせないのが、七星あいらという準レギュラーについて。
彼女はプリティーシリーズ1作目『プリティーリズム・オーロラドリーム』の主人公・春音あいらがモデルになっているキャラなのですが、登場するやいなや「オーロラドリーム」の主題歌のフレーズだったり、「ぎゃふん」という口癖だったりととにかく彼女を意識した発言が飛び交います。昔「オーロラドリーム」を観ていた方なら思わず涙してしまいそうなファンサービスが繰り出されます。
そして、案の定彼女のライブシーンというのも存在します。こちらも、「オーロラドリーム」でのあいらのライブを意識したものとなっているのでぜひご覧ください。
プリ☆チャン!それは誰もが簡単にはじめられて、人気者になれるインターネットの夢のチャンネル…なりゆきでプリ☆チャンアイドルデビューしてしまった女子中学生の成長と活躍を描く物語。『プリティーリズム』『プリパラ』と続くプリティーシリーズで「ネットアイドル」をテーマに2018年から放送されているTVアニメ。現存のアイドルグループ「Run Girls, Run!」「わーすた」とタイアップし、前作に引き続き「i☆Ris」のメンバーも主演声優として参加している。主人公の桃山みらいは、キラ宿に住む女子中学生。ある日、みらいの親友・萌黄えもと「ミラクルキラッツ」としてプリ☆チャンアイドルデビューしてしまう。同じ学校に通う大人気のプリ☆チャンアイドル「メルテックスター」のメンバー赤城あんなの影響だった。「やってみなくちゃ分からない。分からなかったらやってみよう!」を合言葉に、宝石のような輝きを持った「ジュエルアイドル」を目指すみらい。その目標は果たせるのか!?
プリ☆チャン! それは…誰でも人気者になれる夢のチャンネル! キラ宿に住む中学2年生の桃山みらい、萌黄えも、青葉りんかの3人は、アイドルグループ『ミラクル☆キラッツ』を結成! 番組配信で人気急上昇中! ある日、謎のプリ☆チャンアイドル「だいあ」があらわれて、ジュエルパクトをみんなに与える。そして、宝石のような輝きをもった「ジュエルアイドル」を選ぶ番組、『ジュエルオーディション』の開催を宣言した! オーディションに合格できるのはキラッとした心で「キラッとジュエル」を光らせ「ジュエルコーデ」をもらったアイドルだけ! そしてその中でただ一人、最高の「ジュエルアイドル」だけが憧れの「ダイヤモンドコーデ」を身にまとうことができる。それはいったい誰なのか?! 新アイドルたちも登場して、ドッキドキでキラッキラなオーディションが幕を上げる!
『プリ☆チャン』メンバーが『プリパラ』の世界に?レインボーライブルートへGO! 「プリティーシリーズ」のクロスオーバー作品となる劇場版。ハッピーレイン♪やトリコロール、ジュリィ&ジャニスなど、歴代アイドルたちのさまざまな楽曲が楽しめる。 アイドルを目指す幼なじみの中学生、みらいとえも。クラスメイトのりんかを交え、誰でも自由に配信を行える人気動画サイト「プリ☆チャン」を観ている最中に異次元にワープしてしまう。そこはさまざまなアイドルたちが集う「プリパラ」の世界で…。
『キラッとプリ☆チャン シーズン3』は2020年4月から放送開始のテレビアニメ。テレビ東京系列で日曜日の午前10時から放送され、2018年4月にシーズン1の放送開始後、本作がシーズン3となる作品である。原作は、タカラトミーアーツとシンソフィアの共同開発によるアーケードゲームの『キラッとプリ☆チャン』。前作に引き続き、数々のアニメを手掛けてきた博史池畠が監督を務める。誰でもチャンネルを開設し、自分流のパフォーマンスを発信することができる動画サイト「プリ☆チャン」。キラ宿に住む中学3年生の桃山みらい(林鼓子)、萌黄えも(久保田未夢)、青葉りんか(厚木那奈美)の3人は、アイドルグループ「ミラクル☆キラッツ」として活動し、プリ☆チャンで大人気番組を配信している。とある日、キラ宿がVR遊園地「プリ☆チャンランド」になってしまう…!? そして突如、次世代トッププリ☆チャンアイドルを決めるイベント「プリンセスカップ」の開催が宣言された。大会に参加するため、みらいたちは「プリたまGO」を使って、マスコットを育てていく!大会を勝ち抜き、遊園地の多くのエリアでプリンセスとなったアイドルが、「イルミナージュクイーン」としてプリ☆チャンキャッスルで最高のパレードを開くことができる。イルミナージュクイーンの称号はいったい誰の手に…!?
『プリ☆チャン』メンバーが『プリパラ』の世界に?ディアマイフューチャ―ルートへ! 女子に大人気の「プリティーシリーズ」のクロスオーバー作品となる劇場版。各シリーズからたくさんのライブシーンが楽しめ、新規カットを交えた物語も見逃せない。 きらりヶ丘中学校の1年生、桃山みらい・萌黄えも・青葉りんか。いつものように3人で「プリ☆チャン」を観ていると、突然システムエラーが発生。異次元にワープしてしまった3人が迷い込んだ世界はなんと「プリパラ」の世界だった?はたして彼女たちの運命は?
『プリ☆チャン』メンバーが『プリパラ』の世界に?オーロラドリームルートへGO! 女子に大人気の「プリティーシリーズ」のクロスオーバー作品となる劇場版。シリーズの初期をライブ映像中心に振り返る、ファンにとっては懐かしい内容となっている。 誰もが人気者になれる国民的配信チャンネル「プリ☆チャン」。幼なじみの桃山みらいと萌黄えもは、クラスメイトの青葉りんかと共にシステムエラーにより「プリパラ」の世界へとワープしていしまう。はたして3人は元の世界に帰ることができるのか?
「普通」になりたい女の子・泉水子が体験する「はじめて」を丹念に綴るファンタジー キャラクター原案を担当したのは、「花咲くいろは」なども手掛けた人気イラストレーター、岸田メル。繊細なタッチの造形が、みずみずしいストーリーにベストマッチ。 女子中学生・泉水子は、「姫神」と呼ばれる存在に憑依される体質の持ち主。外の世界をほとんど知らずに育ってきた彼女は、高校進学をきっかけに幼なじみの少年・深行と東京の鳳城学園へ入学。寮生活など新たな環境に戸惑いながらも、泉水子は成長していく。
小さな恋の妖精たちが願いを叶えるために奮闘する、ドタバタコメディアニメ『わがまま☆フェアリー ミルモでポン!』。原作者は、その後『ちび☆デビ!』や『プリプリちぃちゃん!!』などの作品を手掛けている篠塚ひろむである。呪文を唱えるときのフリフリダンスがとっても愛らしく、観ていてほっこりすること間違いなし! また、今作では人間だけでなく妖精同士の恋愛模様も醍醐味のひとつ。三角関係から徐々に多角関係へと発展していく、恋愛模様に注目である。これは、ある妖精界でのできごと。妖精界の第一王子であるミルモ(小桜エツコ)は、王位継承者になるため人間界で修行するよう国王・マルモ(中博史)にいい渡される。しかし、ちっとも人間界に興味がないミルモ。そこで、マルモは婚約者・リルム(おみむらまゆこ)との結婚を早めると宣言! ミルモは、リルムに捕まるまいと逃げ回っていた。同じころ人間界では、中学生の南楓(中原麻衣)が同学年の秀才イケメンである結木摂(徳本恭敏)に片想いをしていた。1年近く片想いを続けてきた楓は、結木のことをもっと知りたいと思い、同じクラスになれるように恋占いのマグカップを手にした。そのとき、恋の妖精ミルモがカップのなかから現れたのであった。
笑いと涙の子供ライフ それでもあさりは今日もゆく!浜野あさりは、桜貝小学校に通う小学四年生。ちょっぴりドジで泣き虫だけど、いつも明るくて元気な女の子だ。東京近郊にある帆立市巻貝町で、優しくて頼りになるパパ、美人だけどしつけにきびしく怒るとこわ〜いママ、そして成績優秀で口の達者な姉のタタミの、四人家族で暮らしている。体育や図工は得意だけど、勉強が嫌いでテストは大の苦手。そのため、成績優秀で要領のいい姉のタタミと比べられて、お小言を食うこともしょっちゅうだ。 時には泣いてしまうこともあるけど、すぐに持ち前の明るさで立ち直る毎日。学校や家、巻貝町を舞台に、個性的なお隣さんやクラスの仲間たちを巻き込んで、時には笑い、時には涙の、数々の騒動を巻き起こしてゆく。小学館漫画賞を受賞し、現在もコミックスが刊行されている超ロングセラー作品の映像化。 姉妹ゲンカやスパルタ式のママの特訓というスラップ・スティック的な笑いだけではなく、娘たちが間違ったことをしたら、父親がきちんと叱り、正しいことを教えるという、教育的な内容も含んでいる。今の小学生も昔の小学生も、時には笑い、時にはちょっぴり切ない気分になって、あさりちゃんワールドを楽しんでほしい。 【出演者】 三輪勝恵/川島千代子/向井真理子/富山敬二浪/森功至 ■原作:室山まゆみ■企画:勝田稔男/加藤守啓■製作担当:武田寛■チーフディレクター:葛西治■チーフアニメーター:白川忠志■チーフデザイナー:伊藤英治■音楽:筒井広志 (C)室山/小学館・東映アニメーション
『魔法騎士レイアース』は1994年10月から1995年11月にかけて放送された異世界ファンタジーアニメで、魔法騎士(マジックナイト)として戦う少女たちの活躍を描いている。原作はCLAMPの漫画であり、「なかよし」で連載されていた。田村直美が歌うオープニングテーマ「ゆずれない願い」は、売上100万枚を超える大ヒット曲となっている。1993年の東京。東京タワーで社会見学中だった3人の女子中学生、獅堂光(椎名へきる)、龍咲海(吉田古奈美)、鳳凰寺風(笠原弘子)は、突如出現した金色の光に包まれる。そして気がつくと、3人は異世界・セフィーロに召喚されていた。そこにいたのは導師クレフ(佐々木望)。クレフ曰く、このセフィーロを救うためには光たち3人がマジックナイトとなって戦わなければならない、そのために囚われの身であるエメロード姫(緒方恵美)が呼び寄せたとのこと。にわかには信じがたい話だったが、そこへ神官ザガート(小杉十郎太)の手下が襲いかかり、光たちは戦う覚悟を決める。果たしてマジックナイトとは? そして囚われたエメロード姫とは…!?
『赤毛のアン』は1979年1月から12月にかけて放送されたテレビアニメ作品で、「世界名作劇場」シリーズの第5作となる。原作はL・M・モンゴメリの小説で、日本でも多数の翻訳書籍が発刊されている。アニメ版の制作は日本アニメーション。監督は『火垂るの墓』『おもひでぽろぽろ』などを手掛けた高畑勲で、原作を忠実に映像化していると各方面から高評価を受けている。また、主題歌はオープニング、エンディングともに現代音楽家として名高い三善晃が作曲・編曲を担当しており、子ども向けのアニメソングとしては卓越した秀作となっている。舞台はカナダ東部のプリンスエドワード島。そのなかにあるグリーン・ゲイブルズと呼ばれる家に住む、マシュウ・カスバート(槐柳二)とマリラ・カスバート(北原文枝)の老兄妹のもとへ、孤児の少女がやって来るところから物語ははじまる。少女の名はアン・シャーリー(山田栄子)。赤毛やそばかすといった自分の容姿にコンプレックスを持っているが、感受性豊かで悲しいことも想像力で喜びに変えてしまう。そんなアンが、養女として幸せな暮らしができるとカスバート家にやって来たが、なんとマシュウとマリラは男の子を引き取るつもりだったのだ。途端に悲しみのどん底へと落とされるアンだったが…。
あなたのハート盗みます…。華麗なる美少女怪盗の登場に、今夜も事件の予感♪ 立川恵原作の少女漫画を原作にとした美少女怪盗アクション。アニメならではのきらびやかマジックに加え、敵同士ながら惹かれ合う芽美とアスカJr.の恋の行方も注目。 羽丘芽美は聖ポーリア学園に通う中学2年の少女。しかし、夜になると迷える子羊=困っている人たちを救うため、怪盗セイント・テールに変身するのだ。彼女を追うのは選任捜査官・アスカJr.。しかし追う方も追われる方も次第に相手が気になってきて…。
『ママレード・ボーイ』は、1994年3月から1995年9月にかけて放送されたアニメである。自由な両親に振り回された女子高生が、義理の兄弟と繰り広げる甘くてちょっと切ないラブコメディ。原作は、1992年から1995年まで少女漫画誌「りぼん」で連載され、累計発行部数が1,000万部を超える大人気漫画。2001年には台湾で実写ドラマ化され、2018年には桜井日奈子主演により、日本でも実写映画化されている。恋に憧れる小石川光希(國府田マリ子)は、自由な考えを持つ両親に振り回されていた。なんと光希の両親は離婚し、ハワイで出会った松浦夫妻とパートナーを交換して再婚するというのだ。しかもこれからは松浦夫妻とその息子の松浦遊(置鮎龍太郎)も加えて、6人で同居するという。そんな予想もしない展開に悩む光希。しかし遊は、光希が目を奪われるほどの美形であった。その後、遊は美希の高校に転入して、同じ学校に通うようになり…。
得意のマジックと変装、そして何人もの声色を操り周囲を欺き、狙った獲物は逃がさない「平成のルパン」―その名は怪盗キッド! その正体は、マジックが得意な高校二年生の黒羽快斗 (クロバカイト)。幼馴染みで気が置けない存在の中森青子 (ナカモリアオコ) とケンカしながらも、ごく平凡な毎日を送っていた彼が、なぜ大怪盗となったのか…。怪盗キッド誕生の秘密が今、明かされる!
『姫ちゃんのリボン』は、主人公・野々原姫子(大谷育江)が、魔法のリボンによって変身して活躍する魔法少女アニメ。魔法の国の王女であるエリカ(大谷育江)に渡された魔法のリボンを用いて、元気だがおっちょこちょいな性格の姫子が、日常のさまざまな事件に使用。ライオンのぬいぐるみポコ太(伊倉一恵)や、同級生の男子である小林大地(大輝ゆう)に助けてもらいながら解決していく。アニメは1992年10月から1993年12月まで全61話で放映。原作は漫画雑誌「りぼん」において、1990年8月号から1994年1月号まで連載された大人気漫画で、後に番外編やリメイク作品まで制作されている。あるところに元気で男勝りな少女・野々原姫子がいた。姫子は同じ部活の支倉先輩(草彅剛)に想いを寄せているが、なかなかその気持ちを伝えられていなかった。そんな姫子の前に突然、彼女に瓜二つの謎の少女が現れる。その少女は魔法の国の王女であるエリカで、王様になる試練として自分にそっくりな人物に、魔法のアイテムを渡すためにやってきたのだ。そしてエリカは、姫子にどんな人間にも変身できる魔法のリボンを渡す。そのリボンは頭につけて変身の呪文を唱えると、自分の望む人物に1時間だけ変身できるのだった。こうして魔法のリボンを受け取った姫子による、ちょっと不思議な日常がはじまった。
散りゆく運命に抗って戦い続ける新選組とともに生きる、ある少女の壮絶な物語…!『薄桜鬼』は、2010年4月から6月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は、2008年にオトメイトから発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲーム『薄桜鬼 〜新選組奇譚〜』であり、テレビアニメのほか、OVAや舞台劇、ミュージカルなどさまざまなメディアに展開されている。アニメ版の制作はスタジオディーン。監督はヤマサキオサムが務めており、吉岡亜衣加の歌うオープニングテーマ「十六夜涙」は、music.jpの着うたゲーム・アニメ部門で1位を獲得する大ヒットとなった。蘭方医である父を探すため江戸から京都へとやってきた少女・雪村千鶴(桑島法子)は、夜道で化け物に襲われる。それを助けたのは、新選組の幹部である土方歳三(三木眞一郎)、沖田総司(森久保祥太郎)、斎藤一(鳥海浩輔)の3人だった。いったんは千鶴を本部へ幽閉した土方らだったが、千鶴が彼らの探している雪村綱道(齋藤龍吾)の娘とわかり、綱道捜索を理由に行動をともにするようになる。新選組の真の目的、そして千鶴自身に隠された大きな秘密を巡り、幕末の熱き戦いが繰り広げられる!