まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
現在、まだ配信されているサービスはありません。
「DV」「性同一性障害」「性的虐待」…
誰にも言えない悩みを抱えた男女が、シェアハウスによって互いの心の傷を癒していくヒューマン・ラブストーリー。
主人公の藍田美知留は母子家庭で育ち、母親とふたり暮らしをしていた。
ある日、美知留は偶然再会した高校時代の親友、岸本瑠可からシェアハウスで一緒に住もうと誘われる。
しかし、恋人の宗佑と同棲する約束があったためやむなく断った。
そして美知留は宗佑との同棲生活をはじめるのだが、嫉妬深い性格の宗助は美知留の様子を職場の近くで監視し、ついには暴力まで振るうという豹変ぶりを見せる。
耐えらなくなった美知留は、親友の瑠可が暮らすシェアハウスに逃げ込む。
生活をともにするのは、瑠可、優しい青年の水島タケル、ムードメーカー的存在の滝川エリ、エリの先輩で気弱な小倉友彦。
彼らと楽しい共同生活を送る美知留だったが、執拗な宗佑は彼女を取り戻そうとあらゆる手を使って追い込むようになる。
はたしてストーカーと化した宗佑から、瑠可たちは美知留を守ることができるのか?
やがて、それぞれが抱えている秘密も徐々に明らかにされていく…。
主人公。美容院のアシスタントとして働く22歳。明るく優しい性格で、常に笑顔を絶やさない。恋人の宗佑にDVを受け、親友の瑠可が暮らすシェアハウスで生活するようになる。しかし、すぐに人の言うことを信じてしまう性格ゆえに、宗佑の優しい言葉に心が揺らいでしまう…。
美知留の恋人で役所の児童福祉課で働いている。一見優しい好青年だが、嫉妬深く、美知留が仕事で男性の髪を切っただけで激高する。暴力を振るった後は決まって優しい声を掛け、謝罪するという極端な二面性を持つ。美知留に逃げられてからは彼女を追いまわし、やがてシェアハウスの住人にも嫌がらせをするようになる。
美知留の高校時代の親友で、全国1位を目指すモトクロス選手。外見も口調も男勝りで、思ったことをはっきりと言うサバサバした性格。一方、他人の気持ちを思いやる優しい一面もある。実は瑠可は「性同一性障害」であり、その悩みを誰にも打ち明けられないでいる。美知留に対し、特別な感情を抱いている。
シェアハウスのメンバーで、ヘアメイクアップアーティストとバーの店員の仕事を掛け持ちしている青年。誰に対しても平等に優しく接し、人の心の痛みにいち早く気付く感受性の強い性格。美知留を友人として大切に思う一方で、瑠可の存在が彼のなかで大きくなっていく。彼も誰にも言えない秘密を抱えている。
シェアハウスメンバーで明るい性格。瑠可の友人で、CAの契約社員。明るい性格で、美知留の歓迎会をするために部屋を飾り付けるなど、楽しいことが大好き。恋多き女性で、優しい男性に対して惚れやすい傾向がある。小倉とはいいコンビで、お互いに恋愛感情を抱いている。
エリの職場の先輩で、通称「オグリン」。妻との関係が悪く、シェアハウスにやってくる。気弱でマイペースな性格で、シェアハウスメンバーからよくいじられている「いじられキャラ」。エリに好意を抱く半面、妻との離婚を切り出せないでいる。
この作品の一番の見所は、登場人物がそれぞれ誰にも言えない秘密を抱えながらも、それに向き合おうとする姿です。
主人公の美知留は、宗佑からのDVに悩んでいました。
宗佑との関係を断ち切ることのできない美知留でしたが、瑠可たちとの暮らしのなかで本当に守りたいものを見つけます。
親友の瑠可は性同一性障害であることを誰にも言えずにいました。
美知留のことが好きなのに想いを伝えることができず、本当の自分を隠すことに苦しむ瑠可。
そして、タケルもまた、誰にも言えない秘密を抱えていました。
それぞれ悩みを抱えながらも、人の温かさに触れて前に進もうとしていきます。
涙なしでは見られない数々の感動シーンに要注目です!
複雑な恋模様もこのドラマの大きな見所です。
美知留はシェアハウスで暮らしていくうちに、タケルに恋心を抱くようになります。
しかし、タケルは瑠可の人間としての魅力に惹かれていました。そして瑠可は美知留に恋愛感情を抱きつつも、想いを伝えられないまま…。
一方、エリと小倉は恋愛関係にはなったものの、小倉が妻との離婚を切り出せず、徐々に関係もぎくしゃくしていきます。
それぞれの恋の行方が気になる本作ですが、やはり一番の見所は美知留と瑠可の関係でしょう。
はたして、瑠可の想いは美知留に届くのでしょうか? そして最後に美知留は誰を選ぶのでしょうか?
今後の展開に目が離せません。
ハイライトはなんと言っても、賛否両論を呼んだ衝撃のラストです。
美知留は宗佑との関係を断ち切ろうとしますが、宗佑は美知留を取り戻すためにあらゆる手を使います。
美知留に手紙を送ったり、ついにはシェアハウスのメンバーと接触を図ったり、宗佑の嫌がらせはどんどんエスカレートしていきます。
はたして美知留たちは宗佑の魔の手から逃げ切ることはできるのでしょうか? そして、ついに最終回で事件が…!
第1話の冒頭から美知留がナレーションで語っていた「死」の真実が明かされるとき、あなたはきっと衝撃を受けるでしょう。
必見のラストはぜひ本編でご覧ください。
『金魚妻』は2022年2月からNetflixで配信開始されたドラマ作品。配信はNetflixのみとなるが、Netflixとフジテレビの共同企画・共同制作となっている。紙・電子併せて累計部数325万部を突破した、黒澤Rによる同名漫画が原作。『アンフェア』シリーズなどで知られる篠原涼子が主演を務める。ほかにも岩田剛典、安藤政信、長谷川京子、堀未央奈、藤森慎吾などが出演する。とあるタワーマンション。ここの最上階に住むさくら(篠原涼子)は、夫・卓弥(安藤政信)とともに美容サロンを経営する、いわゆる“勝ち組”の女性だ。しかし華やかにみえる生活の裏で、卓弥は複数の女性と関係をもち、さらにはモラハラ・DVをすることでさくらのことを支配していた。タワーマンションでおこなわれたさくらの誕生日パーティーも、お祝いというのは建前で、実は新店舗オープンの発表が本来の目的であった。パーティーで風水師・メイ(峯村リエ)から、「金魚を飼うこと」を勧められたさくら。後日、近所に「金魚のとよだ」という金魚屋さんを見つけ、そこで店主である春斗(岩田剛典)と運命の出会いを果たす。金魚を介して惹かれあっていくさくらと春斗。しかし、2人の距離が近づけば近づくほど、夫・卓弥も苛立ち、さくらに冷たく当たるのだった。タワーマンションに住む6人の女性たちが、禁断の不倫愛に翻弄されていく。
映画『ちはやふる-下の句-』から『ちはやふる-結び-』の間に起こっていたこととは!?競技かるたに青春をかける若者たちの姿を描いた漫画『ちはやふる』。その映画化作品『ちはやふる-下の句-』と『ちはやふる-結び-』の間に起こったエピソード5話で編成されたスピンオフドラマとメイキング映像集。ネット配信限定で展開された。メンバーが主人公の千早の誕生日をサプライズでお祝いする「今日は千早ちゃんの素敵な記念日」のほか、「2度目の全国大会。それぞれの想い」「千早ちゃん。クイーン挑戦への正念場」「日本一を目指す西の挑戦者たち」「名人・クイーン決勝戦序章」を収録。瑞沢高校競技かるた部の練習風景や活動風景を大江奏役の上白石萌音のナレーションで綴られる。クランクインからクランクアップまでの撮影風景や、競技かるたの練習光景、豪華な出演者たちの素顔が垣間見えるNG集などメイキング映像やインタビューも満載。
フツーの男がデリヘル店長に転身!?2019年1月期にテレビ東京系で放送されたテレビドラマで鈴木良雄の人気同名漫画が原作。主人公の咲田真一はひょんなことからデリバリーヘルス(通称デリヘル)「フルーツ宅配便」の店長見習いとなる。フルーツの名前を源氏名とするデリヘル嬢たちをお客様の元へ宅配するのが仕事。「フルーツ宅配便」で働く女性たちや、咲田らスタッフの人間模様を描いたヒューマンドラマ。東京でサラリーマンをしていた咲田は勤務先が倒産し、失業して地元へ戻ってきた。地元のラーメン店で食事をしていたところ、知人のミスジと再会し、彼が経営するデリヘル「フルーツ宅配便」で店長見習いとして働くことに。そこで働く女性たちはいろいろな事情を抱えていた。デリヘル嬢のモモは過去に勤務していた悪徳企業の詐欺で背負った借金を家族に内緒で返済するために働いていた。一方、整形手術を受けるための資金稼ぎで働くのはスイカ。女性たちの過去や事情を知り、困惑する咲田だった…。
アラサー男女の恋とセックス、そのすべてを明かす解体新書がここに!『アラサーちゃん 無修正』は、2014年7月から10月にかけて放送されたテレビドラマ。原作は峰なゆかの4コマ漫画であり、「週刊SPA!」などで連載され扶桑社から単行本化。アラサーの男女における恋の日常、性の日常がありのままに綴られており、女性人気も高い作品。テレビドラマ版は、この作品が連続ドラマ初主演となった壇蜜が主人公を演じ、オープニングテーマはゲスの極み乙女。が担当している。アラサーちゃん(壇蜜)は、フリーのパタンナーで30歳。元カレであるオラオラくん(川村陽介)とセフレの関係であり、今日もラブホでセックス。そこでアラサーちゃんは、オラオラくんに合コンの数合わせとして誘われる。微妙な気持ちで参加した合コン女子勢には、ゆるふわちゃん(金子みひろ)とヤリリンちゃん(信川清順)、男子勢にはオラオラくんのほか大衆くん(今野浩喜)と文系くん(忍成修吾)がいた。その合コンの席で、ゆるふわちゃんのブリッ子ぶりに辟易しながら、アラサーちゃんは密かに文系くんに想いを寄せていく…。
失われた「キレイ」を求めて…。吹石一恵が30歳の主婦モデルに! 夫の不理解、強烈なライバル・モデルと、吹石演じる主婦モデルには数々の障害が立ちふさがるが、懸命に乗り越えていく姿に胸を打たれる。“輝く女性”のお手本だ。 専業主婦の三木真琴は、2人の幼い子供と家事に追われる日々を過ごしていた。ひょんなことからファッション誌に掲載されることになり、その撮影でこれまでにない充実感を味わった真琴は、夫・敦司の反対を押し切りモデルになることを決意する。
夕子(松田聖子)は大手広告代理店のコピーライター。デザイナーの瀬尾(時任三郎)とは犬猿の仲だが、コンビを組んだ作品は常にヒットを生んでいた。コネで中途入社し、現在の地位を築き上げた夕子に対する風当たりは社内でも厳しい。ある日、夕子が退社しようとすると、カメラマン助手の戸高(西島秀俊)が現れた。以前、撮影現場で夕子から「命をかけた仕事を見せろ」と言われた戸高は、自作の報道写真を夕子に見せに来たのだった。戸高と話すうちに夕子は、昔の自分を重ね合わせていた。そんな彼に引かれた夕子はその晩、戸高のアパートで一夜を過ごす。翌朝、夕子が帰宅すると、父・尚道(石橋蓮司)が突然訪ねてきた。尚道は長崎の実家を売り、夕子と暮らすために上京したという。
「私に売れない家はない!」と豪語する天才的不動産屋・三軒屋万智(さんげんやまち)が、型破りな方法&手段で家を売りまくる痛快コメディドラマ! 破天荒で独特な三軒屋の働き方・生き方に影響を受けた周囲の人々が、次第に変化していく模様をコミカルに描く。テーコー不動産の売買仲介営業課には、成績トップの足立をはじめ個性ある社員が揃っている。そんなテーコー不動産に、ある日「目黒営業所の売り上げを倍にした」と噂の凄腕営業ウーマン・三軒屋万智が赴任してきた!人生最大の買い物である「家」を売るため、三軒屋は時にダイナミックに、そして時には感動的な演出を凝らし、誰にも思いつかない方法で客の心を掴んでいく。彼女の破天荒な営業方法や人生哲学に、周りの仲間も徐々に感化され始め…?
大切なのは金か命か、それとも…。天才勝負師が一攫千金を賭けて過酷なゲームに挑む! 『カイジ』の福本伸行原作、若者らが繰り広げるサバイバルゲームの模様を描いたアドレナリン噴出必至のドラマ。主演の加藤シゲアキほか、NEWSメンバーの友情出演にも注目。 日本一の資産家にして政界、財界、裏社会に絶大な影響力を持つ“金神”在全無量。彼が建設中のアミューズメントパークに集められた宇海零をはじめとるする若者たちが、賞金1,000億円の過酷なサバイバルゲームに人生の一発逆転を賭けて挑んでいく。
大人気アクションエンターテインメントとしての地位を不動のものとする、『HiGH&LOW』シリーズ。今や多くの人が熱狂する作品も、はじまりはひとつの深夜ドラマからだった。『HiGH&LOW シーズン1』は、深夜ドラマでありながら規格外のアクションと、熱き男たちがぶつかり合う物語で大きな話題となった作品。まさに『HiGH&LOW』の原点そのものである。伝説のチーム・ムゲンが解散して、長いときが経った。かつてムゲンが支配していた地域には、それぞれ5つのチームが頭角を現し、各チームの頭文字からとってSWORD地区と呼ばれていた。Sを司る山王連合会。そのNo.2であるヤマト(鈴木伸之)はある日、不良に追われている青年・チハル(佐藤大樹)を助ける。Oを司る鬼邪高校の転校生であるチハルは、上級生ともめごとを起こしてしまったのだ。もう鬼邪高校には戻れない。山王連合会への加入を懇願するチハル。しかし、このことがきっかけで、山王連合会と鬼邪高校は、抗争の火花を散らすことになる。やがてこの抗争は、山王連合会のリーダー・コブラ(岩田剛典)と、鬼邪高校の番長・村山良樹(山田裕貴)とのタイマンにまで発展する。
山村美紗原作「葬儀屋社長石原明子シリーズ」を原作とする「赤い霊柩車」シリーズ。1999年に第一作が放送されて以来、根強い人気を誇る同シリーズ。“サスペンスの女王”片平なぎさ、が主演を務める。京都を舞台に、先代の後を継いだ石原葬儀社社長の石原明子、専務で一級葬祭ディレクターの秋山隆男、事務員の内田良恵、そして明子の婚約者で東都医科大学准教授の黒沢春彦や刑事部捜査一課の刑事狩矢荘助らが毎回登場し、殺人事件をはじめとした難事件を解決していく。 ■企画:狩野雄太■プロデューサー:八木亜未(大映テレビ)■制作:フジテレビ■制作著作:大映テレビ ■原作:山村美紗 (C)大映テレビ