まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
現在、まだ配信されているサービスはありません。
香川まさひと原作・木村直巳作画のコミックを実写化。
法医学者と刑事という異色の父娘が、遺体の「生きた証」を探しながら謎を解き明かしていくハートフル法医学ミステリー。
興雲大学法医学教室に勤務する主人公の万木朝顔(上野樹里)は、優秀さと豊富な知識を持った新米の法医学者。
朝顔は東日本大震災で母親が行方不明になっており、そのことがきっかけで遺体を12番目の死・死因が分からない不詳の死にはさせないという信念を持って仕事に取り組んでいる。
そんなある日、ベテラン刑事である父・万木平(時任三郎)が、自身の務める興雲大学法医学教室が管轄する警察の強行犯係に異動することになり、平は仕事相手としても朝顔に寄り添うこととなる。
遺体の「生きた証」を見つけてあげたいという、ふたりの強い思いが数々の事件を解決へと導いていく。
一方で、朝顔の恋人・新米刑事の桑原真也(風間俊介)も平の異動する強行犯係に配属されることとなり、平と桑原は捜査のパートナーとして組むことになり…。
興雲大学法医学教室に勤務する優秀さと豊富な知識を持った新米の法医学者。愛情深く心優しい女性で、刑事の父親とは仕事でも良きパートナー。母親が東日本大震災で行方不明になっており、このことがきっかけで遺体を死因の分からない不詳の死にはさせないという信念を持っている。新米刑事の桑原真也と付き合っている。
朝顔の父親で、ベテランの刑事。興雲大学法医学教室が管轄する警察の強行犯係に異動することになり、朝顔とは仕事でも良きパートナーになる。妻が東日本大震災で行方不明になっており、たまに東北へ遺体を探しに行っている。朝顔の恋人・桑原が警察署捜査係に配属され、捜査でコンビを組むことになる。
朝顔の恋人で、新米刑事。小心者だが正義感が強い。警察の強行犯係に配属され、朝顔の父、平が上司となる。捜査でも平とコンビを組むことなり、ビクビクしているが平のことは尊敬している。
医学部生でアルバイトで法医学助手を務める。法医学にはまったく興味がなく、思ったことをはっきり口にしてしまう。周りを振り回しているが、朝顔たちと関わることで少しずつ成長していく。
臨床検査技師で、法医学者を縁の下で支える大切な存在。解剖の解除や臓器の病理学検査を行い、バツグンの腕前を持つ人物。いつも明るく周りの雰囲気を明るくするが、いじられ役でもある。
興雲大学法医学教室が管轄する警察の強行犯係の刑事。新米刑事の桑原より年下だが、桑原とは同期のような存在で仲も良い。警察所内の噂や情報関係にとても詳しい。
朝顔の母方の祖父。娘が東日本大震災で行方不明になってから少し変わってしまい、寡黙になってしまう時がある。
興雲大学法医学教室に勤務する法歯学者で、雅史の妻でもある。遺体の治療痕や歯型から身元を特定する仕事をしている。はっきりした性格で、夫のことを完全に尻に敷いている。
興雲大学法医学教室勤務のベテラン法医学者。藤堂絵美 の夫。優柔不断ではあるが、細やかなで丁寧な仕事をするため、朝顔から信頼されている。
興雲大学法医学教室の主任教授。自由奔放、神出鬼没な人で、朝顔が法医学者を目指すきっかけを作った人。
法医学者であると主人公の朝顔と刑事の平、父と娘で同じ管轄で働くという斬新な設定がこのドラマをより面白くしています。
父娘でありながら仕事でもパートナーのような存在になり、遺体の「生きた証」を懸命に見つけていく…父娘で遺体の謎を解き明かしていく、というサスペンスの要素もありますが、遺体が最後に伝えたかった思いをしっかり読み取り遺族の悲しみを癒やすという、朝顔の愛情深く心優しい部分もしっかりと描かれています。
母親が東日本大震災で行方不明になっているという過去を抱えながら、父娘で支え合って前に進み続ける姿がしっかりと演出されており、心に染みる作品になっています。
主人公を演じる上野樹里さんは、『のだめカンタービレ』以来の13年ぶりの「月9」主演を務めます。
父親役の時任三郎さんとは『江~姫たちの戦国~』で浅井家の父娘を演じましたが、江が生まれたての頃に自害する役柄だったため共演シーンはありませんでした。
今回初共演のふたりですが、愛情深く心優しい法医学者という難しい役柄や、朝顔にしっかり寄り添う父親の姿はぴったりのイメージかも知れません。
父娘の絆を上野さんと時任さんがどのように演じていくのか、とても気になるポイントです。
香川まさひと原作・木村直巳作画のコミックをドラマとして実写化した作品になっているのですが、設定が少し変更されています。
漫画では朝顔の母は朝顔は阪神大震災により母を亡くしたことなっているのですが、ドラマでは母は東日本大震災で行方不明という設定になっています。漫画の1巻でしか触れられなかった母と震災のストーリーの部分をドラマ版では深い内容で描いていきます。
すでに漫画は完結しているのですが、もしかしたら最終回は漫画とは少し違ったものになるのかもしれません。
漫画との違いを探しながら視聴してみるのも面白いと思います!ぜひチェックしてみてください。
各話を見る前に読んでおくとドラマをより楽しめるかも!というちょっとしたあらすじと、見どころを載せていますので、気になった方はぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか。
興雲大学法医学教室に勤める新米の法医学者、万木朝顔(上野樹里)はベテラン刑事の父・平(時任三郎)と二人暮らしをしています。
居間に飾られた写真の中で微笑む母の里子(石田ひかり)とは、2011年3月11日、東日本大震災の日からずっと会っていません。あの日里子と朝顔は帰省のため、東北の海沿いにある実家を訪れていました。
朝顔が出勤すると、さっそく新しい遺体とともに法医学教室にやってきたのは、朝顔の恋人である強行犯係の新人刑事、桑原真也(風間俊介)と異動してきたばかりの父、平の姿でした。
★ぶっきらぼうな平とタッグを組まされ、渋々ついてきた桑原に注目です。恋人の父親だと気づいた瞬間の慌てっぷりや、挙動不審な感じがたまりません。
法医学教室に、医学部生の光子(志田未来)がアルバイトを希望してきました。法医学には何の興味もなく、時給だけが目当てだと、思ったことをズケズケと言ってしまう光子ですが、なぜか採用されます。
一方、平と桑原は、路地裏で発見されたスーツ姿の男性の死体を調べに行きます。身元が全く分からず、死因も特定し難いため、法医学教室に運ばれ、朝顔たちによって司法解剖が行われたのですが…。
★何かと空気を読まない光子の言動に、ただあ然としてしまいます。そんな光子の採用を簡単に決めてしまった茶子先生(山口智子)のぶっ飛んだ感じも面白いです。
桑原からプロポーズされた朝顔ですが、父、平からは交際を反対されてしまいます。翌朝、気まずい雰囲気の2人に火災事件の連絡が入ります。
一度に4体もの焼死体が法医学教室に運ばれてきました。現場に出入りしていた5人のうち、誰が生き残ったのかを突き止めるため、解剖が行われますが…。
★桑原のプロポーズが彼らしくてステキです。飾らない2人のとっても自然なシーンに注目です。また、娘の結婚話に動揺を隠せない父親、平の表情もとてもリアルで同情してしまいます。
若い女性の変死体が発見され、朝顔たちの解剖によって、青酸カリウムによる中毒死だとわかりました。
死亡していた女性のパソコンから闇サイトで青酸カリを入手したことがわかりました。平たちはサイト名を公表し、注意喚起を呼びかけようと提案しますが…。
★仕事の合間をぬって、ひとりで東北に出かけ、地道に里子の所持品を探す作業を続けている平の姿に心を打たれます。そんな平に対して頑なな態度を取り続ける里子の父親、浩之の表情にも注目です。
白骨化し、骨の一部が動物などに荒らされた遺体が発見されます。身元などを特定するため、法医学教室に運ばれますが、骨だけではなかなか難しいようです。
法歯学者の絵美(平岩紙)の力も借り、骨の身元の解明に取り組みます。朝顔たちは骨をひとつひとつ丁寧に調べ、それらの骨が人間ひとり分ではなく、小さな別の骨も混ざっていることに気づきます。
★藤堂先生の恐妻、絵美先生の出番です。法歯学者という仕事についても詳しく知ることができ、とても興味深いです。また、朝顔が結婚後、平と同居するかどうか、父と娘の話し合いのシーンは思わず涙がでてしまいます。
5年の月日が流れ、朝顔は真也(風間俊介)と娘のつぐみ(加藤柚凪)、すっかり面倒見の良い「じいじ」になった平とともに、朝顔の実家である万木家で幸せな生活を送っています。
法医学教室でもいくつかの変化がありました。法歯学者の絵美がベストセラー著者として、多忙な有名人になっていたり、光子が朝顔たちの影響を受け、医師として法医学教室で勉強していたり…。
そんな法医学教室に、新たな解剖依頼がありました。父は居間で首を吊って死亡し、母親が寝室で横たわって死んでいるところを次女が見つけたというのですが、朝顔は母親の死になぜか違和感を覚えてしまいます。
★4歳になる朝顔の娘、つぐみの登場で、とっても和やかな家族団らんシーンにますます癒されます。じいじとなった平の満面の笑顔は、今回のドラマでは見たことがないステキな笑顔で、ぜひ注目です。
ついに、里子が被災時に身につけていたと思われる手袋が見つかった、という連絡が入ります。平は真っ先に東北へと向かいます。
動揺を隠しきれない朝顔でしたが、ある事件の控訴審で鑑定証人として出廷することになりました。マスコミも注目する裁判の被告、白川(有森也実)は立て続けに2人の夫が病死し、10億円以上の遺産を手にいれていました。
2人目の夫の死亡時に状況証拠から逮捕された白川でしたが、東横大学が行った司法解剖の結果、一審では無罪でした。その夫を再鑑定した朝顔は、事実を明らかにするため証言することを心に決めるのですが…。
★ずっと里子の所持品を探してきたはずなのですが、いざ見つかった、という連絡を受けた時の何とも言えない朝顔と平の表情が心に重く響きます。法廷に立って証言するという、監察医の仕事のまた違った一面が見られ、興味深いです。
自宅で倒れているところを夫に発見された23歳の主婦の遺体を、光子とともに入念に解剖をする朝顔でしたが、外傷や病変が全く見つかりません。
脳底部の動脈が細くなっていた、という所見だけで死因を明らかにできない朝顔は困惑してしまいます。
一方、神奈川県警の捜査一課に異動となった桑原は、声が大きくて威勢のよいベテラン刑事、神崎(市川右團次)とコンビを組むことになりました。偶然にも神崎は、かつて平とコンビを組んでいました。
★朝顔の信念とは、死因が分からない不詳の死、にならないよう、全力を尽くすこと。その信念を貫けるのかどうか…。朝顔を応援しながら見守りたい場面です。
運び込まれてきた遺体を見て、朝顔は思わず絶句してしまいました。それは、朝顔の幼なじみである三郎(きづき)の妻、結衣(松長ゆり子)だったのです。
前日の晩、一緒に家族ぐるみで食事をしたばかりの結衣の姿が信じられず、朝顔は手が震えてメスが持てません。朝顔は解剖から外されてしまいます。
光子たちによる解剖の結果、自宅の階段で死亡していた結衣は、誰かに突き飛ばされて背中から階下に落ちたという可能性が考えられました。
強行犯係も他殺の可能性もふまえて捜査をすることになり、第一発見者の三郎に疑いがかけられてしまいます。
★まさか結衣が…。前日まであんなに元気な姿だったのに、という思いが重なり、朝顔の気持ちが痛いほどわかります。疑いがかけられてしまった三郎にことも心配でハラハラしっぱなしです。
落ち着きを取り戻した朝顔は、結衣の死因鑑定を手伝わせてもらえるよう、茶子先生に申し出ます。捜査を外されていた平も、なんとか捜査に加われるように直訴し、現場に向かいます。
現場である三郎の家を訪れた平たちは家中の指紋を採取し、朝顔と茶子は、階段の高さ、角度など細かい情報を徹底的に調査します。
その結果、三郎の証言や、警察が考えている突き落としによる他殺、のどちらとも遺体の外傷や状態とは矛盾してしまうことが判明します。
★朝顔が、ゆっくりと落ち着きを取り戻していく過程がとても自然で、改めて家族のありがたみを感じさせられます。朝顔のことをそっと見守りつつ、さりげなく手を差し伸べる桑原のやさしさにも注目です。朝顔が大学生たちに語りかける講義のシーンは涙が止まりません。
第6話から第2章に突入する『監察医 朝顔』。第1章の最後で朝顔の妊娠がわかった時から、5年の月日が流れた設定になっています。
「つぐみ」と朝顔に呼ばれたかわいい娘と、すっかりママ、パパの顔になった朝顔と桑原くん、そして満面の笑顔でつぐみの保育園の準備を手伝う“じいじ”の平さん。幸せな家族の風景からのスタートは、思わず顔がほころんでしまいます。
そんな可愛らしい娘のつぐみを演じているのが、2015年生まれ、4歳の加藤柚凪(かとうゆずな)ちゃん。約70人もの応募者の中から見事オーディションに合格し、抜擢された子役さんです。
本作が初のドラマ出演でありながら、インタビューにもちゃんと受け答えできるしっかり者の柚凪ちゃん。
セリフはばっちり覚えてくるし、アドリブも入れてくる、と朝顔を演じる上野樹里さんが笑顔で語ったエピソードからも、その大物ぶりが伺えます。可愛らしいつぐみの演技に癒されながら、ぜひ注目していきたいですね。
朝顔が勤務する法医学教室の教授をつとめる茶子先生。海外へ出かけることも多く、帰ってきたときの奇抜なファッションやお土産をチェックするのも、楽しみのひとつです。
法医学教室に活力を与えてくれる茶子先生の服装は、目が覚めるような原色のものや、パッと華やかな柄物など、かなり個性的です。高価なものばかりかな?と思いきや、スポーツ用ジャージや、Tシャツを上手く組み合わせているようで、ちょっと茶子先生に親近感がわいてしまいます。
さらに服装とともに大注目なのが、バラエティー豊かなピアスの数々です。夏のドラマらしい、かき氷やビール、レモンやすいかのピアスに始まり、から揚げやどらやきなど、おいしそうな食べ物をモチーフにしたものがたくさん出てきます。ぜひ、茶子先生の耳元にもよく注目してみて下さい。
このドラマの主題歌のタイトルは主人公の名前と同じ「朝顔」。歌っているのはシンガー・ソングライター折坂悠太さんです。
語りかけるような歌いだしから始まり、歌詞がじわじわと心に響いてきます。特に、サビで何度も繰り返されている「ねがう」という言葉からは、心の底から絞り出したような力強さが感じられ、とても印象的です。
ドラマの中で、朝顔や平たちが募らせている里子への想いや、朝顔が解剖の前に遺体に語りかける想いなどが、ぐっと伝わってくるような曲だと思います。
ロシアやイランに住んでいた経歴をもつ折坂さんの独特の曲調にひたりながら、いつしかドラマの世界に入り込んでしまうはずです。
朝顔が通っている興雲大学のロケ地は、横浜市にある東洋英和女学院大学横浜キャンパスです。1989年に開設され、2019年でちょうど30周年を迎えるそうで、朝顔が自転車で出勤する場面では、落ち着いた雰囲気の校舎を見ることができます。
朝顔と桑原が一緒にかき氷を食べた公園や、桑原が朝顔にプロポーズをした公園も横浜市内にあるようです。
また、朝顔の幼なじみの三郎が結衣と切り盛りしている、もんじゃ焼き屋の「さぶちゃん」。朝顔と桑原は仕事帰りによくここでもんじゃを焼きデートをしています。
こちらは東京都中央区月島で営業されている「路地裏もんじゃ もん吉 本店」でロケが行われたようです。海外のスターや芸能人の来店も多いという人気店だそうで、ぜひ一度訪れてもんじゃ焼きを食べてみたいですね。
【キャスト】まる子・・・信太真妃お母さん・・・飯島直子ヒロシ・・・児嶋一哉(アンジャッシュ)友蔵・・・モト冬樹おばあちゃん・・・鷲尾真知子お姉ちゃん・・・蒔田彩珠・篠原 葵・・・谷 花音戸川先生・・・笠井信輔(フジテレビアナウンサー)ヒデじい・・・佐戸井けん太葵のお母さん・・・戸田菜穂ナレーション・・・キートン山田ほか"3代目まる子"誕生!アニメも大人気の『ちびまる子ちゃん』のスペシャルドラマが5年半ぶりに復活!ご存じさくら家やクラスメイトの面々も顔ぶれ新たに、クスッと笑えてホロッと泣ける、4本のオムニバスドラマでお送りする。
司馬遼太郎の代表的長編歴史小説を原作に、3年にわたって放送された壮大な人間ドラマ 司馬遼太郎が、明治という時代に立ち向かった男たちを10年かけて描いた青春群像劇。秋山好古・真之と正岡子規を、阿部寛、本木雅弘、香川照之という演技派3人が熱演! 日本が近代国家として歩み出したばかりの明治の初め、伊予・松山に3人の男がいた。後に、日露戦争で大きな役割を担った秋山好古・真之兄弟と、明治を代表する文学者・正岡子規。彼らはただ前のみを見つめ、明治と言う時代の坂を上ってゆく。
『上流階級〜富久丸百貨店外商部〜』は、日本のテレビドラマ作品。フジテレビ系列の赤と黒のゲキジョー枠で2015年1月16日に放送された。連続ドラマではなく、1話完結のスペシャルドラマ。原作は、小説家・高殿円の同名小説で、神戸の老舗百貨店が舞台の作品となる。主演は、『黄泉がえり』や『ストロベリーナイト』など、人気作へ数多く出演する女優・竹内結子が務める。ほかにも斎藤工、竹中直人、草刈正雄、浅野ゆう子、松雪泰子、高畑淳子、桂文枝といった豪華な俳優陣が出演する。神戸の老舗百貨店である富久丸百貨店・神戸元町店。ここに、アルバイトから地道にキャリアを積み重ねていった苦労人の女性がいた。彼女の名前は、鮫島静緒(竹内結子)。店舗リニューアルの企画を成功させた手腕が認められ、正社員となった彼女につきつけられたのは、外商部への突然の異動だった!? いままでとは180度違う世界で働くこととなった静緒は、月1,500万という途方もないノルマを達成するために奮闘する。個性豊かな外商部のメンバーや、一癖も二癖もある外商の顧客たちを前に静緒は苦戦を強いられるが、持ち前のバイタリティーとやる気で困難に立ち向かっていく。静緒は外商員として羽ばたくことができるのか!?
山村美紗原作「葬儀屋社長石原明子シリーズ」を原作とする「赤い霊柩車」シリーズ。1999年に第一作が放送されて以来、根強い人気を誇る同シリーズ。“サスペンスの女王”片平なぎさ、が主演を務める。京都を舞台に、先代の後を継いだ石原葬儀社社長の石原明子、専務で一級葬祭ディレクターの秋山隆男、事務員の内田良恵、そして明子の婚約者で東都医科大学准教授の黒沢春彦や刑事部捜査一課の刑事狩矢荘助らが毎回登場し、殺人事件をはじめとした難事件を解決していく。 ■企画:狩野雄太■プロデューサー:八木亜未(大映テレビ)■制作:フジテレビ■制作著作:大映テレビ ■原作:山村美紗 (C)大映テレビ
沖田×華(ばっか)さん原作の漫画『透明なゆりかご 産婦人科医院 看護師見習い日記』をベースに、今までの医療ドラマにはなかった産婦人科医院の「影」の部分にスポットを当てた感動の物語。 青田アオイは高校の准看護学科に通う高校生。由比が院長を務める由比産婦人科医院に看護師見習いという形で働きはじめる。 産婦人科医院は新しい命が生まれる場所と認識していたアオイだが、由比から「日本人の死亡原因の本当の1位はアウス(中絶)である」事実を聞いて唖然とする。 中絶、流産、死産、性的虐待、DVなど…毎日さまざまな事情を抱えた女性や赤ちゃんたちに出会っていく過程で、光がある命だけではなく、スポットが当たらずに消えていく命もある現実を知ることになる。 中絶手術後の小さな「命のカケラ」を小瓶に詰めて、業者にわたすことが日課になったアオイだが、「輝く命」と「透明な命」とが絶えず交差する場所で、「命とはなんなのか?」を問いかけながら成長をしていく。
若くして両親を亡くした元暴走族総長で、現少女漫画家のケンジ。妹・ヤスコを守ることに命をかけ、ヤスコに関することすべてに口を出す―そんな過剰に妹思いのケンジと、彼を取り巻く人々との恋と人間模様を描く。高校生のヤスコは、12歳年上で、まるで父親のように過干渉なケンジに辟易する毎日で、兄妹ゲンカは絶えることがない。そんな2人の前に現れたのは、元レディース総長で花屋を切り盛りするエリカと、その弟で超優秀なイケメン高校生の純。エリカはレディース時代からケンジを思い続けているが素直になれず、ケンジと顔を合わせるたび、心とは裏腹の言葉で罵倒してしまう。一方、ヤスコはイケメンの純に一目惚れして―。果たして、不器用ながら真っ直ぐなケンジと、素直になれないエリカの恋の行方は? そして、ヤスコと純の初恋は?
料理を「作る」ことが好きな女性と、「食べる」ことが好きな女性。彼女たちの日常や交流を通して、女性を取り巻く現実や女性同士の連帯を描く。人気マンガ「つくたべ」をドラマ化。
『明日、ママがいない』は2014年に放送された日本テレビ系列のテレビドラマ。主演は芦田愛菜。これまでもさまざまな作品に出演してきた芦田だが、今作が連続テレビドラマ初単独主演作品となる。児童養護施設「コガモの家」を舞台に、さまざまな事情で親と離れて暮らす子どもたちの葛藤と絆が描かれている。芦田のほかにも、鈴木梨央、桜田ひより、渡邉このみといった演技力の高い子役が出演。子役以外にも、三上博史、木村文乃、三浦翔平、城田優、鈴木砂羽といった実力派の俳優陣が脇を固める。横浜にある児童相談所。そこにある少女が預けられた。彼女の名前は渡辺真希(鈴木梨央)。たったひとりの肉親である母親が傷害事件を起こし、身寄りのない真希は児童相談所に保護されたのだ。怪しげな男性・佐々木(三上博史)に児童相談所から連れていかれたのは、グループホーム「コガモの家」。ここではさまざまな事情で父親・母親と離ればなれになった子どもたちが、みんなで支えあって暮らしていた。真希はその場所で、3人の少女たちと出会う。本当の名前で呼び合うことをしない彼女たちは、ポスト(芦田愛菜)、ピア美(桜田ひより)、ボンビ(渡邉このみ)と名乗り、真希のことを「ドンキ」と名付けるのだった。その中でもリーダー格のポストは、新入りの真希に容赦ない言葉を投げかけ、それに対して真希も反発していく。
ドラマ『華麗なる一族』は、2007年1月にTBS系列で放送されたヒューマンドラマである。1960年代の神戸を舞台に、財閥父子の葛藤と金融業界の闇が色濃く描かれている。TBS開局55周年を記念する番組のひとつとして手掛けられた作品。主演には、ドラマ『HERO』シリーズや『GOOD LUCK!!』など、数々の人気ドラマの主演を務めた木村拓哉が抜擢された。高い演技力とカリスマ性で、多くのファンを魅了している。ほかにも、鈴木京香、山本耕史、相武紗季、吹石一恵、北大路欣也など豪華俳優陣が出演している。万俵財閥が所有する主力企業・阪神特殊製鋼の専務・万俵鉄平(木村拓哉)は、新しい技術の開発に没頭していた。会社として採算が見込める大口契約を取り付けることができ、業績も上々であった。鉄平はさらに事業を拡大するために、阪神銀行の頭取でもある父・大介(北大路欣也)に融資を依頼する。しかし大蔵省が進める金融再編を危惧し、大介は即答することを避けたのだった。