まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
【少林問道】は3社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題1社、レンタル1社、無料配信1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
明王朝の第12代・嘉靖帝(かせいてい)の時代、朝廷は厳嵩(げん・すう)・厳世蕃(げん・せいばん)の厳氏一党に牛耳られていた。そんな中、南京総兵の程粛(てい・しゅく)は、厳党に対抗する構えを見せたため、厳党の中心人物であり程粛の義兄弟でもあった明徳(めい・とく)の指揮のもと粛清される。唯一、次男の程聞道(てい・ぶんどう)だけが、運よく生き延び、瀕死のところを少林寺の僧、敗火(はいか)に救われる。配下から報告を受けた明徳は、聞道の義兄弟である武将の高剣雄(こう・けんゆう)を連れて少林寺へと乗り込むのだったが…。(C) 2015 Shanghai New Culture Media Group Co., Ltd. All Rights Reserved
因縁の惨劇
明王朝の第12代・嘉靖帝(かせいてい)の時代、朝廷は厳嵩(げん・すう)・厳世蕃(げん・せいばん)の厳氏一党に牛耳られていた。そんな中、南京総兵の程粛(てい・しゅく)は、厳党に対抗する構えを見せたため、厳党の中心人物であり程粛の義兄弟でもあった明徳(めい・とく)の指揮のもと粛清される。唯一、次男の程聞道(てい・ぶんどう)だけが、運よく生き延び、瀕死のところを少林寺の僧、敗火(はいか)に救われる。配下から報告を受けた明徳は、聞道の義兄弟である武将の高剣雄(こう・けんゆう)を連れて少林寺へと乗り込むのだったが…。(C) 2015 Shanghai New Culture Media Group Co., Ltd. All Rights Reserved
義兄弟
楊秀(よう・しゅう)から程一族が皆殺しになったと聞かされた栄順(えいじゅん)王と娘の李蓁蓁(り・しんしん)。許婚を失った蓁蓁は悲しみに沈む。栄順王は忠臣・徐階(じょ・かい)に厳党を断罪する書状を送るが、明徳によって握りつぶされてしまう。一方、程家の粛清に加わったことに罪の意識が拭えない高剣雄は、明徳の次の標的が栄順王と知るや、愛する蓁蓁を守るため李家へと向かう。その頃、少林寺では住職の手も借り敗火が程聞道を治療していたが、聞道の体は寒毒(かんどく)に深く侵されていた。(C) 2015 Shanghai New Culture Media Group Co., Ltd. All Rights Reserved
執着の始まり
栄順王を捕らえるために屋敷へとやってきた高剣雄だったが、すでに栄順王は自害していた。このままでは蓁蓁が官妓(かんぎ)として青楼に売られてしまうため、剣雄は明徳に蓁蓁を叔母のいる尼寺へ出家させてほしいと懇願する。その頃、ようやく目覚めた聞道は、蓁蓁を救うため少林寺から出ようとするが、5年は下山を禁じると敗火に言い渡される。一方、楊秀は栄順王を大々的に弔うため、南京の書生たちを集めて檄を飛ばしていたが…。(C) 2015 Shanghai New Culture Media Group Co., Ltd. All Rights Reserved
苦海に入りて
楊秀は蓁蓁と共に栄順王の亡き骸を運びながら弔いを行うが、錦衣衛(きんいえい)を率いる高剣雄に阻止され連行されてしまう。深手を負いながらも、楊秀は奸臣である厳氏一党を排除すると明徳に向かって高らかに宣言するが、剣雄の嘆願も空しく、楊秀は5日後に処刑されることが決まり、蓁蓁も尼寺へ送られることになる。そんな蓁蓁の身を案じる程聞道は、一刻も早く少林寺から下山するため、修行僧の通林に寒毒を抑える方法を調べさせるのだが…。(C) 2015 Shanghai New Culture Media Group Co., Ltd. All Rights Reserved
秘密兵器
少林寺から脱出を試みるも住職に見つかり斧を振りかざした程聞道。危険人物と見なされ手足を縛られ拘束されてしまう。聞道は寒毒にかかった原因を敗火から告げられるが、それでも復讐を諦めきれず、爆弾を作って大殿を吹き飛ばすと住職に脅しをかける。その頃、南京では処刑を待つ楊秀が牢に投獄されていた。そこへ覆面をした高剣雄が現れ楊秀を牢から救い出す。だが牢の外には剣雄の父、寿昔(じゅせき)が兵を率いて待ち構えていた。(C) 2015 Shanghai New Culture Media Group Co., Ltd. All Rights Reserved
選択肢
楊秀を逃がした高剣雄は明徳より牢に投獄される。その頃、蓁蓁は叔母のいる尼寺へと護送されるが、明徳の配下である梁五(りょう・ご)が先回りしており叔母は殺されていた。蓁蓁を官妓にさせるという意図を知った剣雄は急いで尼寺へ向かうが、最後の家族を奪われた蓁蓁に罵倒される。一方、少林寺をあとにした程聞道は南京へ戻り、楊秀と再会を果たして明徳への復讐の道を探る。そんな聞道を連れ戻すべく、敗火も弟子を連れて山を下りていた。(C) 2015 Shanghai New Culture Media Group Co., Ltd. All Rights Reserved
引き返せぬ道
叔母を殺された蓁蓁。南京へと引き戻され官妓として妓楼に売られることになるが、すべては高剣雄のために明徳が仕組んだことだった。そんな蓁蓁のもとを敗火大師が訪れ、程聞道の復讐を止めてほしいと訴えるが、そこへ聞道が現れ明徳を討つと言葉を残して姿を消す。そして翌日、高家では明徳の出世を祝う宴が開かれていた。南京の名家が続々と贈り物を届けに訪れる中、使用人に扮した聞道と楊秀は、古の銅鼎(どうてい)を餌に明徳に近づこうとするが…。(C) 2015 Shanghai New Culture Media Group Co., Ltd. All Rights Reserved
憎しみの連鎖
体に爆弾を巻きつけ、明徳もろとも死ぬ覚悟でいた程聞道と楊秀だが、高剣雄や梁五によって阻止されてしまう。だが聞道はとっさに剣雄の父親を人質に取って山にこもり、父親を助ける代わりに明徳を殺すよう剣雄に要求する。剣雄は明徳を連れて再び聞道のもとを訪れるが、剣雄の父親は高家と息子のために自害する道を選ぶのだった。そこへ突然、倭寇(わこう)が襲い掛かり聞道と楊秀を連れ去る。明徳は様子を見ていた敗火に関与を問い詰めるが…。(C) 2015 Shanghai New Culture Media Group Co., Ltd. All Rights Reserved
涙の花籠
程聞道と楊秀をさらった倭寇の隊にいたのは、かつて程粛の命令で倭寇を内偵していた江龍(こう・りゅう)という漢人だった。江龍は厳党を倒すためにも、生き延びるよう告げ、密かに聞道たちを逃がす。一方、李蓁蓁は花籠に乗せられ、南京で一番にぎわう妓楼、暖香(だんこう)閣へと売られていく。その様子を遠くから見守ることしかできなかった聞道は、少林寺で出家したいと敗火大師に申し出る。その頃、暖香閣で妓女(ぎじょ)となった蓁蓁は客に歌を披露するよう強いられるが…。(C) 2015 Shanghai New Culture Media Group Co., Ltd. All Rights Reserved
物言わぬ修行僧
敗火と共に少林寺に戻ってきた程聞道。これまでの非礼をわび寺に置いてほしいと頼み込むと住職はある条件を出す。それは、10年間 言葉を話そうとしない正行(せいぎょう)という僧の口を10日間で開かせるというものだった。聞道はさっそく正行の住む小屋へと向かうが、正行は鎖を首にかけて決して口を開こうとはしない。一方、暖香閣にいる李蓁蓁は、常連客の御曹司にすっかり気に入られるが、ついに芸を売る屈辱に耐え切れなくなり…。(C) 2015 Shanghai New Culture Media Group Co., Ltd. All Rights Reserved
十八銅人(どうじん)
正行にわだかまりがあると踏んだ程聞道。楊秀からの知らせで、正行がかつて少林寺の誇る十八銅人の1人であり、その十八銅人は10年前に明徳によって排除され、住職と正行以外の銅人16名は現在も行方不明だという事実を知る。聞道は正行の口を開かせるためにわざと挑発するが、激怒した正行は住職に襲い掛かってしまう。その頃、他の妓女たちに嫉妬されている李蓁蓁は、客に歌を披露している最中、媚薬入りの香を仕込まれてしまい…。(C) 2015 Shanghai New Culture Media Group Co., Ltd. All Rights Reserved
枷(かせ)を解く時
少林寺に戻った程聞道は密かに住職の住居へもぐりこみ、血文字で記された板を見つける。それは住職が犯した10年前の過ちと後悔の念が刻まれていた。聞道がこの血書を正行の前で読み上げると、正行はついに10年間閉ざしていた口を開き、苦しみから解き放たれるのであった。一方、暖香閣の女将は李蓁蓁に嫉妬する妓女にそそのかされ蓁蓁を人買いに売ってしまう。蓁蓁が消えたという知らせを受けた高剣雄は南京の城門を閉めて大々的に捜索を行うが…。(C) 2015 Shanghai New Culture Media Group Co., Ltd. All Rights Reserved
十一娘
李蓁蓁が洛陽に売られたと聞いた程聞道は、仏門に入る前にもう一度下山することを決意、少林寺をあとにし楊秀と共に洛陽へ向かう。その頃、蓁蓁は洛陽一の妓楼である梅艶楼(ばいえんろう)に売られ、そこで神秘的な雰囲気を漂わせる梅女将(ばいおかみ)と出会い、十一娘という名を与えられる。一方、洛陽に着いた聞道たちにも十一娘の噂は耳に入ってきた。蓁蓁の純潔を守るため、聞道は洛陽中の書生を集めて蓁蓁を助けるための銀子を募るのだったが…。(C) 2015 Shanghai New Culture Media Group Co., Ltd. All Rights Reserved
女将(おかみ)の秘密
書生たちから銀子を募った程聞道と楊秀。十一娘こと李蓁蓁の初夜の競りが行われている梅艶楼へと乗り込み、聞道は千両という高値で蓁蓁を買うが、身請けはかなわなかった。聞道は蓁蓁には何もせずひと晩を明かすが、翌日に寒毒の発作が起きてしまう。蓁蓁から聞道の持病とその治療を少林の敗火大師が行っていることを聞いた梅女将は、密かに酒楼を訪れる。なんとそこへやってきたのはその敗火大師だった。梅女将は敗火大師にあることを問いただす…。(C) 2015 Shanghai New Culture Media Group Co., Ltd. All Rights Reserved
2人だけの祝言
都の厳世蕃のもとを訪れた明徳は、高剣雄の昇格を願い出る。高剣雄は南京から河南(かなん)府衛(えい)指揮使の職に就任するよう言い渡され、程聞道と李蓁蓁が洛陽の梅艶楼にいることを知る。その頃、高剣雄の来訪を待っていた聞道は、蓁蓁に2人だけで祝言を挙げようと提案。梅艶楼にある蓁蓁の部屋で愛を誓う2人だったが、そこへ洛陽のならず者“笑笑(しょうしょう)兄”が乗り込んでくる。袋叩きにされる聞道の前で蓁蓁が襲われそうになる中、ようやく高剣雄が現れ…。
仏門へ
李蓁蓁を高剣雄に託した程聞道。少林寺の門をたたき出家したいと願い出て、敗火から “無想(むそう)”という法号を与えられる。聞道が出家したという噂は洛陽にも伝わっていた。蓁蓁に会うため梅艶楼を訪れる高剣雄。だが、そこへ知府の田碩儒(でん・せきじゅ)が現れる。田知府は厳党と対立する徐階の一派であり、かつて蓁蓁の父・栄順王から恩を受けた人物だった。一方、和尚となった聞道はまったく修行に身が入っておらず、十八銅人の残り16名の行方を探っていた。
三つの過ち
田知府に李蓁蓁を独占され、兵糧も支給してもらえない高剣雄。副官より明徳が育てた秘密部隊があることを知らされた剣雄は、ある指令を与える。その頃、無想(程聞道)の頼みで少林十八銅人の行方を探っていた楊秀は、田知府より2人の男を紹介されるが、男たちは謎の刺客によって殺されてしまう。一方、少林寺にいる無想は夜更けに密かに達磨院へと向かい、そこで修練する住職の姿を見かける。住職は銅人たちに降りかかった10年前の悲劇を無想に語り始め…。
洛陽(らくよう)騒然
無想(程聞道)は住職の話から、10年前、明徳が少林寺を支配下に置くために武僧を解散させ、銅人16名を連行したことを知る。そんな折、その銅人と同じ技で殺された屍2体が洛陽で発見され、楊秀から無想に知らせが入る。無想は銅人に執着する心を敗火に見透かされ、罰を与えられることに。一方、十八銅人が出現した知らせは田知府の耳にも入っていた。田知府は洛陽のある場所を訪れる。そこには本物の銅人16名が監禁されていた。するとその場に高剣雄も現れ…。
第二の凶行
田碩儒から主導権を奪うため、十八銅人の功夫を受け継ぐ“十八行者”を放った高剣雄。狙いどおりに田碩儒から兵糧を奪うことに成功する。その頃、李蓁蓁は楊秀からの文を受け取り、無想(程聞道)が明徳に復讐するために投獄された銅人たちを解放しようと計画していることを知る。蓁蓁は、無想に協力すれば自分の体を捧げると高剣雄に伝えるのだった。蓁蓁の言葉を聞いた高剣雄は十八行者を連れて少林寺を訪れ、無想と対峙するが…。
女の操(みさお)
少林寺から戻った高剣雄は、痛めつけた無想(程聞道)を洛陽の宿にかくまい、無想に協力して銅人を解放すると李蓁蓁に申し出る。蓁蓁は無想宛ての手紙を蘭蘭(らんんらん)に託し、高剣雄に操を捧げるのだった。蓁蓁の文を読んだ無想は別れの竹とんぼを梅女将に託し、銅人たちを救出するために正行のもとを訪れる。そして作戦決行の当日、高剣雄の手配した馬車が銅人たちの収監される建物の前に到着する。無想、楊秀、正行は建物の中へと侵入するが…。
銅人(どうじん)奪還
銅人16名を救うため氷室のある敷地内に潜入した無想(程聞道)たち。錦衣衛が襲い掛かるも正行と覆面姿の高剣雄が撃退し、街からの脱出に成功する。だが、少林寺に向かう途中、洛陽知府の田碩儒に追いつかれてしまう。そこへ高剣雄が現れ田碩儒を連行して衙門に戻るが、剣雄のもとに明徳が洛陽に到着したという知らせが届く。銅人がさらわれたことを知った明徳は、梁五と十八行者に追撃させることに。梁五と十八行者に追いつかれた無想一行だが、銅人を守るべく正行が立ちはだかり…。
再会
少林寺に銅人16名が戻ったが、犠牲となった正行は荼毘に付される。正行から功力(こうりょく)をもらい寒疾(かんしつ)が完治した無想(程聞道)は、復讐のため銅人たちを何とか治療したいと考えるが、住職や敗火にも手の施しようがなく、死ぬのは時間の問題だった。一方、高剣雄と結託した罪で、梁五が李蓁蓁を捕らえに梅艶楼を訪れる。梅女将は明徳自ら来るようにと梁五に伝える。そして梅艶楼を訪れた明徳は、二十数年前に行方不明となった妻・沈梅児(しん・ばいじ)と再会するが…。
仏に祈りて
十八銅人の強奪と田碩儒殺しの罪で捕らわれた高剣雄。失望した明徳は高剣雄を投獄する。一方、無想(程聞道)は生き残った銅人16名を救おうと必死で治療法を考えるが、焦りから銅人たちの容体は悪化することに。復讐に利用するために銅人たちを苦しめたことに責任を感じた無想は、住職の言葉に従い御仏に祈る。そんな無想の姿を見た敗火は、洗髄経(せんずいきょう)なら治療できる可能性があると告げるが、洗髄経を習得しているのは達磨洞で修行中の観海(かんかい)大師ただ1人だった。
洗髄経(せんずいきょう)
達磨洞にいる観海大師から洗髄経を授かった無想(程聞道)。“正しい心”を見いだし、ようやく洗髄経を習得、銅人16名たちに治療を施し始める。その結果、正因(せいいん)たちは死の淵から生還し、徐々に功力も回復するのだった。そんな中、明徳が官兵を連れて少林寺に乗り込んでくる。明徳は囚人姿の高剣雄を突き出し、無想と李蓁蓁に銅人奪還劇の首謀者は誰かと尋ねる。そして、無想が洗髄経で自分の病を治さなければ僧を1人ずつ殺すと宣言し…。
引くか進むか
洗髄経を習得した無想(程聞道)に自分の病を治療させようと少林寺に乗り込んできた明徳、薬局や住職の部屋を占領ししばらく居座ることに。明徳の脈を診た無想は容体を率直に告げるが、治療を拒めば李蓁蓁の命はないと迫られる。仏の前で苦悩する無想、だが李蓁蓁は自分のことは気にせず絶対に明徳を殺してほしいと懇願するのだった。そしてついに意を決して明徳の薬を煎じ始めた無想だったが、そこへ敗火が訪れて…。
救いの歌声
苦悩しながらも李蓁蓁から背中を押され、明徳の薬を煎じた無想(程聞道)。翌朝、明徳に薬を渡すが、警戒する明徳はその薬を李蓁蓁に飲ませてしまう。だが、しばらくたっても異変は起きず、失望した蓁蓁は激しく無想を罵る。実は無想の寝ている隙に敗火が毒入りの薬をすり換えていたのだった。その頃、捕らわれていた高剣雄は、李蓁蓁に裏切られたことですべてを振り切り、改めて明徳に服従を誓い職位に復帰する。
道連れ
明徳を治療する代わりに3つの条件を出した無想(程聞道)だったが、あっさりと明徳に却下されてしまう。思い詰めた無想は、自らが死ぬことで明徳の命を奪うことを決意し、無常院へ入ることを住職に願い出る。無常院とは少林寺の僧が死を迎える場所だった。無想は他の弟子たちの説得も聞き入れず、ひたすら死を待ち続ける。一方、洛陽へ戻った明徳は、梅艶楼で高剣雄を倭寇の長である岡田に引き合わせる。
告白
無想(程聞道)が無常院に入ったと知った明徳は、韓副官に命じて無想を引きずり出そうとするが、住職や正因たちがこれを防ぐ。頑なに死を選ぼうとする無想に対し、明徳は少林寺の僧を集め、無想が治療に応じなければ1人ずつ僧を殺すと言い放つ。その頃、敗火は梅艶楼の梅女将のもとを訪れ、無想が死のうとしていることを告げる。敗火と共に少林寺を訪れた梅女将は、無常院に入り無想に出生の秘密と程粛と明徳との因縁を告げる…。
命の引き換え
無常院にやってきた梅女将。父の明徳と息子の無想(程聞道)で殺し合わないでほしいと望み、自ら毒を飲む。母が命を懸けて父子を守ったことで無想は自害を断念し、無常院を出て明徳の治療に応じたため、少林寺は滅亡の危機を逃れるのだった。その頃、高剣雄は明徳の指示で岡田たち倭寇の一行と共に寧波(ねいは)へと向かっていた。だが道中、明軍の兵から積み荷を調べられそうになったため、岡田が兵を斬りつけてしまい…。
死地より出でて
明徳の治療に応じた無想(程聞道)、様々な毒薬で薬を煎じ“毒をもって毒を制す”方法で明徳の治療を試みる。そこへ李蓁蓁が明徳を殺そうと襲いかかるが、無想は母の犠牲を無駄にできないと必死で蓁蓁を阻(はば)むのだった。無想の治療が功を奏し少林寺の危機は去るが、敗火は無想を修行に専念させたいと考え、無想に薬局首座を譲ることを住職に申し出る。一方、寧波にある岡田たちの根城にやってきた高剣雄は明軍の夜襲を予想し…。
それぞれの道
無想(程聞道)は、少林寺の僧の総意で敗火から少林寺薬局の首座を引き継いだ。病の癒えた明徳は少林寺を去り、明徳を殺す機会を奪われ失望した李蓁蓁も梅艶楼へと帰っていった。そして3年後、洛陽では干ばつのため飢饉が起き、少林寺の薬局には次々と病人が運び込まれていた。無想は科挙に合格し官吏となった楊秀の文で、近く次輔の徐階が洛陽を訪れると知る。その頃、梅艶楼では高剣雄、岡田、そして女将となった蓁蓁の間である密談が行われていた。
動いた心
明徳に隠れて岡田や李蓁蓁と硝石を密売し荒稼ぎをしている高剣雄は、岡田に徐階の暗殺を持ちかける。徐階は救済用の食糧が着服され、不正に硝石が取引されている件を調査するため洛陽を訪れることになっていた。一方、災民を必死で助けようとする無想(程聞道)は寺での救済に限界を感じていた。そこへ蓁蓁から徐階暗殺の計画があると聞き、その心は大いに動く。観海大師の言葉をもらった無想は敗火と住職に下山を申し出て….
禅とは
徐次輔の洛陽への視察に同行する明徳だったが、高剣雄が救済用の食糧を民に配る様子はなかった。焦った明徳は梁五を遣わせようとするが、楊秀が現れ皇帝への奏状を渡す。それは高剣雄と倭寇の結託を報告する内容だった。一方、下山を願い出た無想(程聞道)だったが、下山するためには十八銅人の陣を破る必要があった。その無想の前にまず正因が立ちはだかる。正因は銅人を救ってくれた恩に報いるため無想の一撃を受け…。
次輔、洛陽(らくよう)へ
住職から下山の許しを得た無想(程聞道)は、負傷した体を押して李蓁蓁が待つ宿へと到着し、徐次輔の命を助けたいと告げる。その頃、次輔の到着を待つ岡田は高剣雄を疑いながらも準備を進め、高剣雄も襲撃がどう転んでもいいように策を立てていた。そして明徳が先導する次輔一行が倭寇の潜伏する地点を通りかかる。襲い掛かる倭寇たちの前に現れたのは、無想と無想を追って下山した敗火と正因だった。両者入り乱れての戦いとなるが…。
倭寇(わこう)の反撃
無事に次補・徐階を洛陽へと送り届けた無想(程聞道)は、高剣雄が倭寇と結託していた件に李蓁蓁も加担していることを知る。梅艶楼が取り引きの拠点だと報告を受けた徐階は、捜索のために楊秀を梅艶楼に遣わす。一方、高剣雄の裏切りを知った岡田は江龍に梅艶楼への襲撃を命じる。江龍は硝石を奪い、蓁蓁に加え調査に来ていた楊秀も拉致して拠点の西(さい)山へ戻るのだった。蓁蓁と楊秀がさらわれたと知った無想は明徳のもとを訪れ…。
西(さい)山
楊秀と李蓁蓁を救出するために倭寇の根城である西山へ向かった無想(程聞道)たち。無想は道中、江龍の残した目印を頼りに倭寇の根城に到着し、江龍の手引きで楊秀と李蓁蓁を救い出して脱出を図る。一方の明徳は、倭寇と戦う最中に自分を射るよう高剣雄に命じていた。救出され梅艶楼に戻ってきた蓁蓁は、楊秀に高剣雄が始末した帳簿の写しを渡す。蓁蓁が倭寇と結託したのは、厳党に復讐する証拠を集めるためだった。
心を整える
恨みや執念が断ち切れない李蓁蓁は、敗火に説得され徐次輔や無想(程聞道)たちと都へ行くよう勧められる。都へ着いた無想は単身で厳世蕃の屋敷へと乗り込むが、厳世蕃へ報告に来た明徳に制止されてしまう。李蓁蓁が帳簿を楊秀に渡した事実を、厳世蕃宅で知る明徳と高剣雄だが、その楊秀は帳簿を証拠に、皇帝へ厳党の罪を直訴しようと意を決していた。一方の敗火は徐次輔のもとを訪れ、ある物を皇帝に渡してほしいと告げる。
義を貫く
高剣雄から、楊秀が翌朝にも帳簿を皇帝に突き出すと聞いた明徳。錦衣衛を従えて楊秀のもとを訪れる。楊秀は義兄弟と李蓁蓁を殺し、義兄弟に親不孝をさせることが義なのかと問われ、帳簿を破り捨てることに。だが楊秀は、証拠のないまま皇帝への直訴を敢行、杖刑に処され下半身の肉が腐ってしまう。無想(程聞道)は、楊秀の願いに応えその肉と骨を削るのだった。そんな中、虫の息の楊秀を厳世蕃が審問にかけると知らせが入り…。
観海(かんかい)大師の衣鉢
足が不自由になった楊秀を背負って厳府へとやってきた無想(程聞道)。楊秀に代わって自分が杖刑を受けると告げるが、厳世蕃は棒が折れるほど打ち据えろと命じたため、明徳は無想が息子であることを明かし嘆願する。その告白がさらなる厳世蕃の怒りを招いたその時、敗火が厳府を訪れる。観海大師はすでに入寂されその衣鉢を敗火に託していたのだ。そして敗火に続き、朝廷の使者が訪れ無想を護国大師に封じる内容の聖旨を読み上げる…。
寧波(ねいは)へ
皇帝から寧波の倭寇討伐を命じられた高剣雄と楊秀。少林寺の住職となった無想(程聞道)は、これが最後の心残りだと、達磨院の武僧と薬局の僧を連れて高剣雄たちの倭寇討伐に協力することを決める。同行を許された李蓁蓁も加え、一行は寧波に入るが、寧波は幾度も倭寇を相手に敗戦を重ねており民の生活は倭寇の脅威にさらされていた。高剣雄は倭寇に占領されて久しい村を攻撃しようとするが楊秀がこれを制止、蓁蓁と共に村に乗り込むが…。
義兄弟 集いし夜
倭寇に占領された村から生還した無想(程聞道)と李蓁蓁。村人を処刑しようとする高剣雄だったが、無想の訴えで村人を解放する道を選び、官軍は村から温かく迎えられるのだった。そこへ督戦役の明徳がやってくる。使者として訪れた江龍を加え、倭寇をどう攻めるか協議する。明徳と無想率いる少林寺の武僧が裏手から奇襲し、楊秀が爆弾で賽門を吹き飛ばすのを合図に高剣雄たち主力が攻めるという作戦を立てる。いよいよ決戦を前に三兄弟は杯を交わし…。
帰着の地
決戦を前に杯を交わす4人。李蓁蓁は楊秀に今生の別れを、無想(程聞道)に剃度の願いを、高剣雄には胸の内を告げる。翌朝、無想は明徳や少林寺の武僧と一足先に出発し、獣道を進む。その道はかつて明徳が程粛たちの援軍を待ちながら通った道でもあった。その後、楊秀が江龍と共に倭寇の拠点へ到着、持ち込んだ爆弾で寨門もろとも自爆し、それに呼応した無想たちが裏山から奇襲をかける。果たしてその様子をすべて見届けていた高剣雄は…。
少林問道が視聴できる3社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
少林問道はHuluで視聴可能です!
Huluは、2週間の無料体験期間が設けられており、約100,000本以上の動画がなんと見放題です!
洋画や邦画はもちろん日テレ系列のサービスなのでバラエティも充実した配信ラインナップ!
無料お試し期間を利用すればあらゆるジャンルすべての配信作品が無料で楽しめます。
ジャンルも豊富にそろっているため、いろいろなテイストの作品が楽しめるでしょう。
主なジャンルは次の通りです。
・海外ドラマ・TV
・国内ドラマ・TV
・洋画
・邦画
・アニメ
・リアルタイム
Huluでは最大6つのデバイスでひとつのアカウントを共有可能。プロフィール設定もできるため、家族に自分のマイリストや視聴履歴が見られるのも防げます。さらに、ダウンロード機能もあるため、オフライン再生もできちゃうんです!
スマホ・タブレット・パソコンのほか、Chromecast・Amazon Fire TV Stick・スマートテレビ、Wii U・PlayStation4からも視聴できるのも大きなポイントです。
\ Huluを今すぐ楽しむ!/
少林問道はmusic.jpで視聴可能です!
新作映画をお得に見たいならmusic.jpがおすすめ!
テレビ1780コースなら毎月1,958ポイント+1,000円分の動画ポイント(映画以外も視聴可能)がもらえる!
他にも75%OFFのクーポンや100%OFFのクーポンもらえ、お得にレンタルすることができます。
music.jpでは、加入している料金プランごとにレンタルに使えるポイントが貰えます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも洋画、邦画を中心にドラマやアニメまでいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
少林問道はABEMAで視聴可能です!
ABEMAでは20以上ものチャンネルがあり、24時間番組を放送しています。
アニメ、国内ドラマに加えて恋愛リアリティ、韓流・華流ドラマ、音楽ライブ、麻雀、格闘など様々なジャンルの番組が放送されていますが、その全てのチャンネルを完全無料で視聴することができます!
ABEMAのメインチャンネルとも言える「AbemaSPECIALチャンネル」では恋愛リアリティー番組などをはじめとしたオリジナルバラエティ番組、音楽ライブを放送しています。ABEMAの大型番組や注目作品はこの「AbemaSPECIALチャンネル」で視聴できます。
また、ABEMAには主に韓流に特化したチャンネルが2つあり、「韓流・華流ドラマ」チャンネルでは韓流、華流のドラマに加え、アジア映画も放送しています!「K WORLD」チャンネルでは韓国の人気アーティストが出演する音楽番組やバラエティ、ドラマ、ライブ映像などを放送しています!
月額960円(税込)の「ABEMAプレミアム」に登録すれば、配信作品やAbemaTVのチャンネルがさらに充実する上、ABEMA内で放送中の番組を最初から視聴できる「追っかけ再生機能」や、放送中に投稿されたコメントを見逃し配信や追っかけ再生中にも楽しめる「見逃しコメント機能」を利用できるようになります。
そして何より嬉しいのが、「ダウンロード機能」が利用できるようになること!見逃してしまった番組を、外出先でも通信容量を気にせず楽しむことができます。
課金するのはちょっと抵抗がある…という人でも、ABEMAでは、初回2週間の無料体験期間が用意されていて、期間中に解約すれば料金が発生することなく、動画を視聴可能です。
無料体験期間などを上手に利用して、思う存分ABEMAを楽しみましょう。
\ABEMAを14日間無料で楽しむ!/
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
暴政の時代に立ち上がった、後に三国志の英傑と呼ばれる群雄の活躍を鮮やかに描いた大人気中国時代劇。全95話、製作費用25億円、製作期間6年を費やした、中国の歴史ドラマ!時は3世紀。古代中国の後漢末期の時代。朝廷の権威は地に落ち、各地では力のある英雄たちが争い、天下は終わりのない戦乱の世を迎えていた。そんな中、幼い天子(皇帝)を操り、権力を握っていたのが奸雄の董卓(とうたく)である。民衆の苦しみは意に介さず、自分勝手な恐怖政治を敷いていた。政治の腐敗にいよいよ怒り、立ち上がった名もなき英雄たち。曹操(そうそう)、劉備(りゅうび)、袁紹(えんしょう)、そして孫堅(そんけん)。後の三国志の英雄となる英傑たちが同盟を結び、董卓打倒と世を救うことを固く誓った。一方、董卓の第一の武将・呂布(りょふ)は絶世の美女貂蝉(ちょうせん)と出会い、心を通わせていく。明日をも知れぬ戦乱のなか、彼らの運命はどうなるのか? その後、100年にわたって続く三国志の壮大なドラマが、ここに幕を開ける。
中国史上、最も愛された武将・岳飛の生き様を大スケールで描いた歴史超大作! 中国トップスター、ホァン・シャオミンが主演。構想7年、総製作費に32億円を投入したアクションエンターテイメント。迫力の映像は「三国志」「水滸伝」ファン必見。 12世紀の中国。北から攻め寄せた金国により、宋は国土の半分を失っていた。幼少より文武両道に秀でた岳飛は、国への忠義を胸に軍を率いて勇敢に金軍に立ち向かっていく。清廉潔白で義に厚い岳飛は民からも慕われ、彼の周りには頼もしい仲間たちが集まるが…。
運命に導かれた3人の若者が壮大な陰謀に立ち向かうロマンスアクション時代劇 『宮廷衛士の花嫁』のツォン・シュンシー、『長歌行』のリウ・ユーニン、『鳳舞伝〜』のヤン・チャオユエが共演。原作の美しく壮大な世界観を再現した映像に引き込まれる。 金風細雨楼と六分半堂が勢力を二分する江湖。金風細雨楼の若楼主・蘇夢枕に会うため江湖に出た王小石は、侠客の白愁飛、洛陽王の娘・温柔と親しくなる。だが、小石と愁飛は六分半堂から狙われる身に。一方、蘇夢枕は刑部と六分半堂が行う闇の商売に気づき…。
“武侠版ロミオとジュリエット”と呼ばれる蕭逸の小説を映像化したアクション巨編 主演のシェン・シャオハイが、激しいアクションや乗馬シーンを自ら演じ切る。『浣花洗剣録』のチェン・ヨンゴーが監督を務め、馬術を駆使した演出に圧倒される。 かつて江湖にその名をとどろかせた大侠・成紅梅の死。それを悼むかのように墓前にたたずんでいた彼の愛馬・黒水仙もいつしか姿を消す。それから20年、漆黒の駿馬と出会った寇英傑は、その馬が黒水仙の子孫だと直感し、何とか手懐けようと試みるが…。
『三国志 Three Kingdoms』は、7部構成の全95話の中国の歴史ドラマ。今作の第4部は、第43話から第57話の全15話で成り立っている。監督はガオ・シーシー、脚本はチュウ・スージンなどが担当した。小説『三国志演義』をもとに新たな解釈を加えた作品となっている。赤壁の大戦が終わり、大敗を喫した曹操は命からがら敗走。魏に帰る途上、恐ろしいほどの才能を感じさせる策謀家・司馬懿に出会った。この出会いは魏の運命を大きく左右する! 一方、同盟を結んで曹操を倒した劉備軍と呉だったが、両者の間には荊州の問題が残っていた。天下の要衝・荊州をめぐって劉備の軍師・孔明と、呉の智将・周瑜が激しい謀略の戦いをする! 戦場で毒矢を受けながらも、荊州を手にする一歩手前までたどり着いた周瑜。しかし孔明が知略をめぐらし、周瑜の目の前で荊州をさらっていく。病床に臥しながらも奪還を誓う周瑜。荊州は一体どちらの手に落ちるのか?そんな緊張状態の中、呉の孫権の妹・小妹と劉備の間に縁談が持ち上がる。男にも負けぬ勇気を持ち、剣術を使う美女・小妹。すでに50歳に近い劉備は30歳年上。政略結婚をめぐって、孫権、周瑜、劉備、孔明の思惑が錯綜する。縁談は吉と出るか凶と出るか?
ブルース・リーの師匠、イップ・マンの戦いと知られざる人物像を描くアクションドラマ カンフースター、ブルース・リーが師事した詠春拳の達人、イップ・マンの物語を、その生い立ちや多くの人から愛された人間性にスポットを当てた新しい切り口で描く。 1911年。名家の息子、イップ・マンは革命党のフー・ツェンユン一味に捕らえられてしまう。父のオイドーと青年リン・チンサンが、フーの軍営に向かうが、解放交渉に失敗する。その頃、白鶴拳の達人、ユー・フォンジウが、イップ・マンを助けに現れる。
後漢滅亡後の三国時代。魏・呉・蜀の三国による中国天下統一を巡る興亡史を描いた、大人気大河ドラマ『三国志 Threekingdoms』堂々の第2部。天下を目指す曹操の野望と劉備の理想とが交差していく!呂布と貂蝉(ちょうせん)の死後、中国の力の拮抗は大きく変わりはじめていた。中国制覇の野望に燃えて、着々と権力の階段を駆け上る曹操。天子(黄帝)を手中に収め、朝廷を思いのままに操る曹操は、鉄の心で己が夢を追うのだった。彼が次に牙を向ける相手は、広大な領地を有する袁紹(えんしょう)。そして、漢皇室の血を引く劉備(りゅうび)である。しかし、さしもの曹操も、劉備の義兄弟である関羽には弱かった。ひたすらに主君・劉備に義の心を捧げる武将、関羽。その忠義一途な姿に、曹操は強く心をゆすぶられる。あの手この手で関羽を自分の部下にしようと企らむが…? 一方で関羽の主君、劉備にも転機が訪れる。悲運が重なり、領地を失い流浪の身となっていた劉備の前に、運命を変える天才軍師が現れる。彼の存在で、劉備は時代の大きな波に乗ることになる!
大裕王朝は孫靖(そんせい)が起こした謀反により皇帝、皇太子をはじめとする皇族たちが命を落とし、幼い皇太孫も行方不明となる。その危機に立ち上がったのが辺境で鎮西軍を率いる17番目の皇孫・李嶷(りぎょく)。彼は人質となった父・梁(りょう)王を救出し孫靖を討つために挙兵する。一方その頃、精鋭軍として名高い崔(さい)家軍も孫靖に対抗すべく行動を開始、何(か)校尉が進軍の策を練っていた。そんな二人が図らずも望州城で鉢合わせし彼らの恋と戦いの物語が幕を開ける。 【出演者】 シュー・カイ/ジン・ティエン/ジョンホー・フイズー/ガオ・ハン/チャオ・ジャーミン/リウ・ドンチン 他 ■脚本:フェイウォスツゥン■演出:スティーブン・チェン ■原作:楽游原/匪我思存 (C)Beijing Qishuo Film Co., Ltd
アジアからヨーロッパにまで及ぶ大帝国を築いた英雄、フビライ・ハンの生涯を描く 主演は「レッドクリフ」で趙雲を演じたフー・ジュン。歴史を感じさせるスケール感と迫力のアクションで、フビライ・ハンがいかにして中国を統一していったかを描く。 1215年、戦乱期のモンゴル草原地帯に生を受けたフビライ・ハン。3代目ハンであるオゴタイ・ハンが亡くなり混乱が続く中、成長したフビライは才能のある人物を登用し、戦乱を勝ち抜いていった。彼は後の元王朝創始者たる実力と勢力を、着実に強めていく。
中国の三大武侠作家に次いで4人目の大家と呼ばれる温瑞安の人気小説をドラマ化 超能力者が多数登場する原作から生身の人間に寄せたキャラクター設定に改編。4人の凄腕捕吏たちが難事件や恋愛に奔走する。中国人気俳優、チャン・ハンとヤン・ヤン主演。 明の時代。皇帝直属の特務機関「神侯府」には卓越した武芸と能力を持つ捕吏「四大名捕」が存在した。ある日、朝廷の大臣らを狙った殺害事件が発生し、皇帝の異母弟である安世耿の仕業と判明。しかし、それは安世耿の壮大な復讐劇の幕開けだった…。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。