まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
---|---|
![]() レンタル |
現在、提供しているサービスがありません。 |
![]() 無料配信 |
【24 JAPAN】は1社の動画配信サービスで配信中です。
無料配信1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
24 JAPANが視聴できる1社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
24 JAPANはABEMAで視聴可能です!
ABEMAでは20以上ものチャンネルがあり、24時間番組を放送しています。国内ドラマだけを放送するチャンネルも設けられています!
ABEMAの作品はドラマ作品も含め全チャンネルの全作品を完全無料で視聴することができます!
ABEMAではオリジナルドラマが充実しています!ABEMA制作のドラマがいくつも放送されています。中には急展開で進むストーリーからSNSを中心に大きく話題になった作品もあります!
また、「テレビ朝日」が運営に関わっていることもあり、過去のテレ朝ドラマや現在放送中のテレ朝ドラマが充実しています。
ABEMAの国内ドラマは全作品全話リアルタイムで見れば完全無料なのですが、月額960円(税込)のプレミアム会員に登録すれば、見逃してしまったドラマもABEMAビデオ内でほとんどの作品が視聴可能です!
ABEMAの配信作品やチャンネルが充実することに加えて、「ABEMAプレミアム」に加入すると、ABEMA内で放送中の番組を最初から視聴できる「追っかけ再生機能」や、放送中に投稿されたコメントを見逃し配信や追っかけ再生中にも楽しめる「見逃しコメント機能」を利用できるようになります。
そして何より嬉しいのが、「ダウンロード機能」が利用できるようになること!見逃してしまった番組を、外出先でも通信容量を気にせず楽しむことができます。
「ABEMAプレミアム」には初回2週間の無料体験期間が用意されているので、気になった番組があったらまずは試してみるのもあり!もちろん、無料体験期間中での退会も可能です!
プレミアム会員になってABEMAを存分に堪能してみませんか?
\ABEMAを14日間無料で楽しむ!/
唐沢寿明がジャック・バウアーに!? 日本でも大人気を博した海外ドラマ『24 -TWENTY FOUR-』がついに日本版リメイク『24 JAPAN』として、2020年10月9日午後11時15分から放送開始された。
女性総理大臣候補・朝倉麗(仲間由紀恵)の、命が狙われている!? CTUとして、さまざまな事件を止めようと奔走する獅堂現馬(唐沢寿明)の、24時間をリアルタイムに描くアクションストーリー。
主人公は、CTU第1支部A班で働く男・獅堂現馬。日本にて女性初の総理大臣就任が期待されていたところ、その朝倉麗の命が狙われている可能性があることが発覚。獅堂現馬は暗殺者を止めようと奔走するなかで、消えた女性の事件、内通者の存在など、さまざまな事件に関わっていく。
いったい内通者は誰なのか? 女性総理大臣候補・朝倉麗は無事就任できるのか? この物語は日本初の女性総理大臣が就任するまでの、CTUの24時間がリアルタイムで進行する、ハラハラドキドキのストーリー。
今作の主人公にして、CTU第1支部A班の班長。優秀で良識もある人物だが、状況によっては大胆な行動もとる。ときには冷酷な判断も下す人柄であり、過去3人の部下を告発した。家庭環境に問題を抱えおり、妻とは別居生活を終えたばかり。総選挙当日、女性総理暗殺計画を阻止する極秘任務にあたる。
現馬の妻。とある問題が原因で現馬と別居していたが、現在は心地のよい夫婦関係を取り戻している。娘の美有には無視されてしまうほど嫌われているが、その原因は別居していた理由を説明していないから。娘と夫のことを想う優しい人柄であり、娘が行方不明になったと知り懸命に捜索する。
現馬と六花の1人娘。父親にはとてもなついていて仲がいい反面、母親のことを誤解しており無視する。夜遊びなどに憧れる思春期の少女であり、総選挙当日、親友の寿々に誘われて自称大学生を名乗る男2人組とともに家具店に侵入する。
国民からの支持が厚い、次期日本初の女性総理として期待されている女性。賢く慎重な性格。既婚者であり、息子と娘の2人の子どもがいる。本人の知らないところで、彼女を狙う暗殺計画とそれを阻止せんとするCTUたちの勝負が繰り広げられる。一方、総選挙当日に家族間トラブルが発生したようで…?
麗の夫。本人も政治家の二世であり、政治は麗と二人三脚でおこなってきた。物腰が柔らかく、優しい性格。妻からの信頼も厚く、何かと相談を受けることも多い。
麗と遥平の息子。家族想いで、特に妹の日奈を大切にしている。しっかり者なだけでなく鋭い観察眼の持ち主。総選挙当日、彼に「ある疑惑」が浮上し…?
麗と遥平の娘。夕太と同じく家族思いで、総選挙当日には麗のためにアップルパイを作っていた。笑顔の似合う明るい性格の少女。2年間、胸に秘めてきた秘密を持っているよう。
CTU第1支部A班のチーフ。冷静沈着かつ、優れた容姿の持ち主。今回、裏で単独捜査を進める現馬が最初に協力を求めた相手であり、捜査能力も一級品。現馬の嘘も一目で見抜く。かつて現馬とは個人的な事情を共有しており、信頼関係は厚い。
CTU第1支部A班の暗号解析係長。現在の伊月の恋人。性格に難があり、現馬には強い反抗心をあらわにする。暗号解析の腕は、第1支部A班のなかでも圧倒的。
CTU第1支部A班の暗号解析係。何かに特化した能力の持ち主ではないものの、作業スピードが速く真面目に仕事に取り組む。病気で入院している幼い息子がいる上、仕事も忙しいため多忙な日々を送っている。
CTU東京本部長。情に流されない的確な判断を下す人物。第1支部A班に、総理候補暗殺計画を阻止する極秘任務を言い渡し、現馬には裏で「CTU内部にいる暗殺計画に加担する人物」の単独捜査を命じる。
CTU東京本部の第1支部長。出世第一主義という、捻くれた性格の持ち主。極秘任務にあたる現馬の元を、突然訪問してきた。情報源不明の「あるもの」を提示し、暗殺計画の極秘情報を手に入れるよう指示してくる。情報源を話すことを頑なに拒む怪しい面を見せる。
剛の友人。「ケン」を名乗る、自称大学生。一見、心優しい穏やかな性格の持ち主であり、夜遊びにやってきた美有に優しく接する。
寿々の友人にして、夜遊び相手。研矢を同伴させ、同じく自称大学生で「ゴウ」と名乗る。明るいを通り越したはっちゃけた性格の持ち主であり、危ない一面をあらわにする。
美有の親友。父親と2人暮らしをしている女の子で、内面も見た目も派手。総選挙当日、美有を剛たちの夜遊びに連れていく。家具店から移動する際、異常に気持ち悪くなってしまった。
寿々の父親。会計士の仕事をしながら、1人で寿々を育ててきた。総選挙当日、夜中に姿を消してしまった寿々を心配し、娘の机から電話番号の出てきた獅堂家に連絡。同じく娘を捜索している六花とともに、夜の街に娘を探しに出る。
謎の美女。圧倒的美貌と色気の持ち主で、目的のためなら手段を選ばない大胆不敵な性格の持ち主。次期総理候補である麗の写真撮影に向かう恒彦を誘惑する。飛行機の離陸時、まさかの行動をとる。
麗の写真撮影を任された、世界的に人気のカメラマン。飛行機でニューヨークから東京へ向かっていた最中、謎の美女である七々美に誘惑される。その後、財布の行方がわからなくなってしまい…?
2020年10月9日にスタートした『24 JAPAN』は、大人気海外ドラマ『24 -TWENTY FOUR-』の日本版リメイクです。2作品に共通するインパクトのある特徴といえば、1日24時間の出来事を24時間分の放送で見せるということです。
つまり24話となる今作は、まさしく総選挙当日の1日を毎週1時間ずつ余すことなく流していくのです。
海外ドラマ版のストーリーを基盤に、テロを仕掛ける側や捜査する側、現馬の妻やその娘などが絡み合い、ハラハラドキドキのアクションに仕上がっています。
今作は大人気海外ドラマ『24 -TWENTY FOUR-』の日本版リメイクとあり、キャスト陣も豪華な顔ぶれです。なかでも注目なのは、主人公であるCTU第1支部A班の班長・獅堂現馬を演じている唐沢寿明です。
『愛という名のもとに』『ホームワーク』『妹よ』などのテレビドラマでヒットし、明るくひょうきんな性格でバラエティー番組でも活躍してきました。『20世紀少年』への出演や、吹き替え声優として『トイ・ストーリー』シリーズにて主人公のウッディも演じています。
彼自身、海外ドラマ『24 -TWENTY FOUR-』が大好きということであり、原作を知り尽くしているからこその迫真の演技を見せています。
当然スタッフ陣も豪華な今作ですが、特に『24 JAPAN』において脚本を担当した長坂秀佳に注目です。
脚本家だけでなく、第35回江戸川乱歩賞を受賞するなど、小説家、放送作家といった幅広い活躍をしており、携わった作品数がとても多いです。
『帰ってきたウルトラマン』『人造人間キカイダー』を始め、連続テレビドラマの脚本担当経験だけでも60を超えます。そのほかにも単発ドラマ、ラジオドラマ、映画、ゲームなどとにかく熟練の脚本家です。そのほかにも監督に鈴木浩介、木内健人、日暮謙、大塚徹が名を連ねています。
『上流階級〜富久丸百貨店外商部〜』は、日本のテレビドラマ作品。フジテレビ系列の赤と黒のゲキジョー枠で2015年1月16日に放送された。連続ドラマではなく、1話完結のスペシャルドラマ。原作は、小説家・高殿円の同名小説で、神戸の老舗百貨店が舞台の作品となる。主演は、『黄泉がえり』や『ストロベリーナイト』など、人気作へ数多く出演する女優・竹内結子が務める。ほかにも斎藤工、竹中直人、草刈正雄、浅野ゆう子、松雪泰子、高畑淳子、桂文枝といった豪華な俳優陣が出演する。神戸の老舗百貨店である富久丸百貨店・神戸元町店。ここに、アルバイトから地道にキャリアを積み重ねていった苦労人の女性がいた。彼女の名前は、鮫島静緒(竹内結子)。店舗リニューアルの企画を成功させた手腕が認められ、正社員となった彼女につきつけられたのは、外商部への突然の異動だった!? いままでとは180度違う世界で働くこととなった静緒は、月1,500万という途方もないノルマを達成するために奮闘する。個性豊かな外商部のメンバーや、一癖も二癖もある外商の顧客たちを前に静緒は苦戦を強いられるが、持ち前のバイタリティーとやる気で困難に立ち向かっていく。静緒は外商員として羽ばたくことができるのか!?
『金魚妻』は2022年2月からNetflixで配信開始されたドラマ作品。配信はNetflixのみとなるが、Netflixとフジテレビの共同企画・共同制作となっている。紙・電子併せて累計部数325万部を突破した、黒澤Rによる同名漫画が原作。『アンフェア』シリーズなどで知られる篠原涼子が主演を務める。ほかにも岩田剛典、安藤政信、長谷川京子、堀未央奈、藤森慎吾などが出演する。とあるタワーマンション。ここの最上階に住むさくら(篠原涼子)は、夫・卓弥(安藤政信)とともに美容サロンを経営する、いわゆる“勝ち組”の女性だ。しかし華やかにみえる生活の裏で、卓弥は複数の女性と関係をもち、さらにはモラハラ・DVをすることでさくらのことを支配していた。タワーマンションでおこなわれたさくらの誕生日パーティーも、お祝いというのは建前で、実は新店舗オープンの発表が本来の目的であった。パーティーで風水師・メイ(峯村リエ)から、「金魚を飼うこと」を勧められたさくら。後日、近所に「金魚のとよだ」という金魚屋さんを見つけ、そこで店主である春斗(岩田剛典)と運命の出会いを果たす。金魚を介して惹かれあっていくさくらと春斗。しかし、2人の距離が近づけば近づくほど、夫・卓弥も苛立ち、さくらに冷たく当たるのだった。タワーマンションに住む6人の女性たちが、禁断の不倫愛に翻弄されていく。
家政婦の三田。彼女は、頼まれた仕事ならなんでも請け負う完璧な家政婦。 たとえ「人を殺せ」と言われたとしても…? 各話の平均視聴率は25%、最終回の視聴率が40%を記録するという快挙を成し遂げた大ヒット作。 家族の絆とは何か?を深く考えさせられる異色のホームドラマ。 母を亡くし、父と4人の子どもたちが残された阿須田家。 家族の心もバラバラになってしまった一家のもとにある家政婦がやってきた。 彼女の名前は三田灯。掃除、洗濯から料理、子どもたちの世話など、すべての家事をテキパキと確実にこなす三田。 しかし、家政婦として完璧なはずの彼女には不可解な点があった。彼女は無口で無表情、まるで感情のないロボットのようなのだ。 何があっても表情ひとつ変えず、ただ家政婦として家族に言いつけられた仕事を黙々と完璧にこなす。たとえ、それがどんな言いつけであったとしても…。 そんな三田に助けられながら、家族一人ひとりの心の奥に抱える問題が少しずつ明かされ、彼女に信頼を寄せていく阿須田家の家族たちだったが…。
夫を完璧な内助の功で支える良妻・ひかり (柴咲コウ) と歯に衣着せぬ発言で人気のニュースキャスターの夫・正純 (東山紀之) は、家族や世間を欺き、6年もの間「契約書」一枚でつながった契約夫婦だった。しかし、正純はひかりとの正式な結婚を望みプロポーズする。それを断り、あくまでも「契約」にこだわるひかり。なぜ、ひかりは正純と籍を入れられないのか? ひかりの壮絶な過去が明かされた時本当の〇〇妻の姿が見えてくる…。
『最後から二番目の恋』は、フジテレビ系の「木曜劇場」枠で、2012年1月から3月まで放送された。脚本を務めるのは、『若者のすべて』や『ビーチボーイズ』などの作品を世に送り出してきた岡田惠和。主演をアイドルや歌手としても人気を誇った小泉今日子と、多くの作品の主演を務めてきた中井貴一のふたりが務める。テレビ局で働くプロデューサーの吉野千明(小泉今日子)。45歳独身で仕事熱心ではあるが、若い仕事仲間たちには煙たがられる日々を送っていた。恋愛もせず、同じ独身仲間である女友達とお酒を飲むことで憂さ晴らしをするばかり。今の生活に嫌気がさしてしまった千明は、女友達たちと約束していた「ずっと独身だったら、古民家に一緒に住もう」という約束を叶えるために鎌倉へ直行する。しかし参考のために人の住んでいる民家を撮影するなど、千明のマナーはお世辞にもいいとはいえない。一方で千明への苦情が、鎌倉市役所の観光推進課で課長を務める和平(中井貴一)のもとへと届く。その後砂浜で偶然出会った2人の出会いは、最悪だった。互いに「もう二度と会うものか」と思ったのに、千明が引っ越してきた古民家は和平が住む長倉家のすぐ隣で…?
母を救うため金に執着し孤独に生きる、社会現象化したある少女の物語 小学校6年生の少女に次々降りかかる不幸に世間が泣いた安達祐実の代表作!決めゼリフ「同情するなら金をくれ」は流行語大賞を受賞し、子役ブームに火をつけた。 小学校6年の相沢すずは、心臓病で入院中の母・陽子と働かず酒浸りの養父・悟志と暮らしていた。母親の治療費のため校内で盗みを働き、疑われても涙の芝居でごまかすすず。そんな中、一時退院で帰宅した母親に暴力を振るう悟志を見て、養父を殺す決意をする。
父が出張の間、独り暮らしをする神谷わたる。勉強も運動もダメダメで、興味があるのはエッチなことくらい。そんなわたるのものにやって来たのは、可愛くて頭脳明晰な女子大生・葉月ルナ!「ルナ先生、色っぺー」「だってわたるの為だもん」ルナ先生の一途で過激なレッスンが今、始まる!
沖田×華(ばっか)さん原作の漫画『透明なゆりかご 産婦人科医院 看護師見習い日記』をベースに、今までの医療ドラマにはなかった産婦人科医院の「影」の部分にスポットを当てた感動の物語。 青田アオイは高校の准看護学科に通う高校生。由比が院長を務める由比産婦人科医院に看護師見習いという形で働きはじめる。 産婦人科医院は新しい命が生まれる場所と認識していたアオイだが、由比から「日本人の死亡原因の本当の1位はアウス(中絶)である」事実を聞いて唖然とする。 中絶、流産、死産、性的虐待、DVなど…毎日さまざまな事情を抱えた女性や赤ちゃんたちに出会っていく過程で、光がある命だけではなく、スポットが当たらずに消えていく命もある現実を知ることになる。 中絶手術後の小さな「命のカケラ」を小瓶に詰めて、業者にわたすことが日課になったアオイだが、「輝く命」と「透明な命」とが絶えず交差する場所で、「命とはなんなのか?」を問いかけながら成長をしていく。
東城医大救命救急では…不正が行われている―今作は海堂尊の長編小説を原作に2008年に放送された連続テレビドラマ『チーム・バチスタの栄光』の続編で2009年に放送されたスペシャルドラマ第2弾。舞台は前作の「バチスタ・スキャンダル」から9か月後―東城大学医学部付属病院で医療ミス訴訟に繋がりかねない事件が発生。院長から内部調査を依頼された「名コンビ」の心療内科医の田口公平と、厚労省の白鳥圭輔が内部調査をしていく。そんななか、殺人事件が起こり、一連の事件に潜む様々な真実が明らかになっていく。前作と変わらず、白鳥役を仲村トオル、田口役も伊藤淳史が演じた。東城医大病院に入院する少年・岡部巧(中島健人) の脳腫瘍摘出手術が行われ成功するが、その後植物状態に。執刀医は天才脳神経外科医の西園寺正也(遠藤憲一)であった。原因究明のため高階院長(林隆三)は内部調査を田口と白鳥に依頼。ふたりが調査を始めた矢先、巧と同室の少年・牧村瑞人(高田翔)の父・鉄夫(金山一彦)が殺される事件が起こる。何故殺人事件が起こったのか? 巧が植物状態に陥った原因とは…。