まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
定額見放題 |
|
---|---|
レンタル |
現在、提供しているサービスがありません。 |
無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち】は1社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たちが視聴できる1社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たちはNetflix(ネットフリックス)で視聴可能です!
Netflixでは映画、ドラマ、アニメなど幅広いジャンルの動画が配信されていて、そのなかでもNetflix制作のオリジナル作品が豊富、ほかでは観ることができない話題作が多数あります!
これらの作品は定額で観れる動画だからクオリティが低いかというとそんなことはなく、有名俳優や監督が出演、演出を手掛けたもの、さらにはアカデミー賞を受賞するなど世界的に高い評価を受けたものまであります!
Netflixでは、契約期間中はこれらの配信されているすべての動画が見放題。さらに視聴途中での追加課金もありませんので、期間中であれば何度でも思う存分に楽しむことが可能です。
月額990円(税込)からサービスを利用できるので、毎月映画館で映画を観る人やDVDをレンタルしているという人にNetflixはおすすめです。
\今すぐNetflixをを楽しむ!/
2014年に始まり、2021年6月に終了するまで断続的に4期にわたって放映された、アニメ『七つの大罪』シリーズ。最終回の先を描いたのが、『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』である。
おなじみの大罪メンバーに加え、今まで明らかになっていなかった2代目妖精王・ダリアや、優れた武器を作る名工・ダブズ、そして女神族の頂点・最高神が登場する。
ダリアは人気声優の中村悠一、ダブズは昨今活躍めざましい神尾晋一郎、そして最高神は女優の倉科カナが演じるなど、最後を締めくくる豪華な布陣となっている。
聖戦が終わり平和の戻ったリオネス王国。結婚を控えた<七つの大罪>メリオダス(梶裕貴)と王女・エリザベス(雨宮天)は、ふたりきりで旅行を楽しんでいた。
偶然、弟のゼルドリス(梶裕貴)とその恋人・ゲルダ(甲斐田裕子)と再会したのも束の間、魔界が何者かに襲われていることを知り、4人は迷わず助けに向かった。魔界を襲っていたのは2代目妖精王のダリア(中村悠一)と、巨人族の名工・ダブズ(神尾晋一郎)だった。
彼らは“聖戦”が終わったことを不服として、再び争いを起こそうとしていたのだ。
彼らに操られた巨人族や妖精族が地上を襲い、キング(福山潤)とディアンヌ(悠木碧)の結婚式はメチャメチャに、そしてリオネスの城も陥落寸前となってしまっていた。そんななか、メリオダスやキングたちは敵の攻撃のもととなる原因を突き止め、反撃に転じる…。
原作:鈴木 央 『七つの大罪』 (講談社「週刊少年マガジン」)
監督:浜名孝行
脚本:池田臨太郎
アニメーションキャラクター設定:西野理惠(作画組)
美術監督:空閑由美子
色彩設計:桂木今里
撮影監督:近藤慎与
3D監督:大嶋慎介
編集:小野寺桂子
音響監督:若林和弘
音楽:KOHTA YAMAMOTO / 澤野弘之
主題歌:岡野昭仁「その先の光へ」(SMEレコーズ)
CAST:梶 裕貴 雨宮 天 久野美咲 悠木 碧 鈴木達央 福山 潤 高木裕平 坂本真綾 杉田智和 中村悠一 神尾晋一郎
川島 明(麒麟) 井上裕介(NON STYLE) / 倉科カナ
制作:スタジオディーン
製作:「劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち」製作委員会
配給:東映
「憤怒の罪(ドラゴン・シン)」。<七つの大罪>の団長で、移動居酒屋・豚の帽子亭の店主。魔神王の息子で、弟想いの気のいい性格。本来は争いを好まない。3,000年前、女神族のエリザベスと恋に落ち、魔神族を裏切った結果“聖戦”が始まった。「永遠の生」の呪いを受けており、年を取らず死ぬこともできない。
リオネス王国の第3王女。メリオダスら<七つの大罪>とともに行動し、豚の帽子亭ではウェイトレスをしている。実は女神族の最高神の娘で、3,000年に渡り「永劫の輪廻」の呪いによって人間として転生をくり返している。その呪いとは、メリオダスと出会って恋に落ち、記憶を取り戻すと3日で死んでしまうというもの。
人の言葉を話す豚でメリオダスの友人。豚の帽子亭の残飯処理係。豚の帽子亭の土台である巨大豚ホークママの息子である。もともとは煉獄の生物で、魔神王がメリオダスを監視するための道具として地上へ送り込んだが、ホーク自身にその認識や煉獄の記憶はない。
「嫉妬の罪(サーペント・シン)」。巨人族の少女。かつて戦いを嫌い仲間のもとから逃げ出した際、出会ったキングと500年ほどふたりで暮らしていた。その後記憶を消され、<七つの大罪>として行動するころにはメリオダスに好意を抱くように。しかし幼いころの記憶を取り戻し、晴れてキングと結婚することとなった。
「強欲の罪(フォックス・シン)」。もともと人間だが、妖精王の森にある“生命の泉”の水を飲んで不死の力を得た。泉を守っていたキングの妹・エレインと愛し合うようになり、その後瀕死の彼女を蘇らせるために力を使った結果、不死の力を失う。豚の帽子亭では、料理下手なメリオダスに代わって腕をふるうことも多い。
「怠惰の罪(グリズリー・シン)」。3代目妖精王で本名はハーレクイン。小柄な少年の姿をしているが、太ったおじさんのような見た目に変わることもある。聖戦の最中、長年思い続けてきたディアンヌにようやくプロポーズした。今回の劇場版では結婚式の様子が描かれ、髪型も変わり少し大人っぽくなっている。
「色欲の罪(ゴート・シン)」。精神操作を得意とする、中性的な見た目の美少年。その正体は、マーリンの師である魔術師ゴウセルが作った人形である。記憶を封印し感情を捨てていたが、“心”を求めてとんでもない行動をとることもあった。<七つの大罪>の仲間たちとともに行動するうちに、次第に感情が芽生えてきた。
「暴食の罪(ボア・シン)」。露出度の高い服を着た魅惑的な美女であるが、それは魔術によるもので本来は子どもである。ブリタニア一の魔術師。アーサーを「混沌の王」とするために行動しており、一度は死んだアーサーを蘇らせるために聖戦を利用した。その後は<七つの大罪>を離れ、アーサーに仕えている。
「傲慢の罪(ライオン・シン)」。人間でありながら、ピーク時にはほかの追随を許さない強さを誇る。太陽が出ている間は強く、正午がピークで性格も傲慢になるが、日が沈むと老人のような見た目でおとなしく虚弱になってしまう。聖戦の魔神王との戦いで命を落とした。
2代目妖精王。3代目のキングが生まれる前に森を去ってしまったため、情報がなかった。今回、巨人族のダブズと組んで魔界を襲い、新たな魔界の王を名乗り魔人族や吸血鬼族を従えようとした。妖精らしからぬマッチョな体型で「武闘派」。
巨人族の名工。巨人族の割には小柄で、移動するときや戦闘中は鳥に乗っている。メリオダスの持つ「神器ロストヴェイン」などは、彼の手によって作られた。
メリオダスの弟。魔神王直属の近衛部隊<十戒>リーダーだった。魔神族を裏切った兄・メリオダスを憎み、敵対していた。父である魔神王に、最愛の恋人・ゲルダの処刑を命じられたが封印して隠していた。その後、父に利用され依り代にされるが、メリオダスやゲルダに助けられ和解する。今後魔界を治める魔神王となる。
魔神族に従属する吸血鬼一族の女性で、ゼルドリスの恋人。一族が反乱を起こした際、処刑を命じられたゼルドリスによって密かに封印され長い眠りについていた。その後メリオダスによって助けられたゲルダは、魔神王の依り代にされたゼルドリスを救うため、魔神王の精神世界に侵入して本物のゼルドリスを救い出した。
女神族・四大天使のひとり。兄のリュドシエルにコンプレックスを感じ、またエリザベスに恋していたがメリオダスがいたため思いは届かなかった。魔神王の2番目の息子・エスタロッサに殺されたと思われていたが、実は禁呪によって架空の人物であるエスタロッサとして自他に認識されてしまっていた。
ブリタニアの新興国キャメロットの王。聖剣エクスカリバーを引き抜いたことで、王座に就いた。リオネス王国と友好的で、<七つの大罪>に匹敵する力を秘めている。聖戦に参加するが、魔神族のキューザックに操られ自刃によって死んでしまう。その後マーリンの目論見によって「混沌の王」として強大な力を持って復活した。
女神族を統べる神。エリザベスの母親。メリオダスに「永遠の生」の呪いをかけた。
『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』は、原作者・鈴木央によるオリジナルストーリーです。テレビシリーズでは描かれなかったキングとディアンヌの結婚式を、この劇場版では観ることができます。
そして、聖戦が終わったことをよく思わない新たな敵に対し、<七つの大罪>メンバーは再び共闘するのです。死んでしまったエスカノールのためにも負けるわけにはいかないと、絶望的な状況でも諦めない彼らの戦いは見逃せません。
マーリンがいうように神々の時代は終わり、混沌の時代が始まります。現在連載中の鈴木央の漫画『黙示録の四騎士』では、メンバーの子どもたちが活躍しており、そちらもぜひチェックしてみてください!
『七つの大罪』は、長期にわたったシリーズです。
時系列でいうと、『七つの大罪』(1期)、『七つの大罪 聖戦の予兆』(番外編)、『七つの大罪 天空の囚われ人』(劇場版)、『七つの大罪 戒めの復活』(2期)、『七つの大罪 神々の逆鱗』(3期)、『七つの大罪 憤怒の審判』(4期)、『七つの大罪 光に呪われし者たち』となり、今作ではテレビアニメのその後が描かれました。
この順番で観れば、時系列的に問題なくすんなりと理解できるのです。またテレビアニメを鑑賞してから今作を観ると、よりストーリーを楽しむことができます!
『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』のオリジナル・サウンドトラックを担当したのは、KOHTA YAMAMOTOと澤野弘之です。
このふたりは『進撃の巨人』や『キングダム』のアニメでもタッグを組んでおり、壮大に展開していくメロディーが作品の世界観にマッチしています。
またスガシカオ作詞、澤野弘之作曲の主題歌「その先の光へ」を歌うのは、テレビシリーズに引き続きポルノグラフィティのボーカル・岡野昭仁です。この曲には梶裕貴と雨宮天もコーラスとして参加しており、物語の最後を飾るのにふさわしい楽曲となっています。
シリーズ国内外累計出荷本数1,700万本を超えた、大人気アドベンチャー謎解きゲーム『レイトンシリーズ』の、オリジナルストーリー映画。2009年12月19日より公開。街の人々の間に、永遠の命の噂が流れ始めた!? レイトン教授(大泉洋)は、元教え子のオペラ歌手ジェニス(水樹奈々)に頼まれ、「永遠の命」を巡るナゾトキゲームに参戦する。レイトン教授の弟子であるルーク(堀北真希)は、レイトン教授のような立派な英国紳士を目指して平穏な日々を送っていた。そんなある日、レイトン教授の元教え子・オペラ歌手のジェニスから依頼の手紙が届く。その手紙に記されていたのは、亡くなったはずの友達が、「永遠の命」を手に入れて少女に若返ってしまったのだという驚きの内容だった。その上、街には「永遠の命」の噂が広がっていると記されていた。その謎を解くべく、ジェニス主演の新作オペラ『永遠の王国』の公演を観に行く。しかし公演そのものが、「永遠の命」を賭けて争うナゾトキゲームの会場であり…? 「永遠の命」の真の正体とは? そして、この公演を仕組んだ人間の真の目的とは?
アニメ『冴えない彼女の育てかた』シリーズ、ついに完結!テレビアニメ『冴えない彼女の育てかた』シリーズの劇場版。好きなライトノベルやゲームを熱く語るオタク男子高校生と、クラスメイトの平凡な女子高生が、一緒にゲーム制作をするなかで、次第に距離を縮めていく! 原作は、ゲームシナリオライター・丸戸史明によるライトノベル。2作目の美少女ゲーム制作を始めたサークル「blessing software」。主題歌を歌うバンド「icy tail」のワンマンライブと新作ゲームのプロモーションを成功させ、ゲーム開発の山場に差しかかりつつあった。サークル内の人間関係が多少ギクシャクしているような気もするけれど、原画・シナリオ・演出・音楽の担当それぞれが自分の作業に打ち込んでいた。そんななか、サークル代表兼シナリオ担当のオタク男子高校生・安芸倫也(松岡禎丞)は、スランプに陥っていた。サークル副代表で同級生の加藤恵(安野希世乃)をモデルにしたメインヒロインの個別ルートシナリオに行き詰まっていたのだ。途方に暮れた倫也は、偶然再会したゲームプロデューサーの紅坂朱音(生天目仁美)に相談をもちかけ、書きかけのシナリオを読んでもらう。すると彼女にブチ切れられ、「自分の妄想をたれ流せ!」といわれ…。
北陸の要衝・海門駅に隠された秘密とは――。WIT STUDIO制作のテレビアニメ『甲鉄城のカバネリ』の劇場版。北陸の要衝・海門駅を舞台に、生駒たちがカバネと壮絶な決戦を繰り広げる! テレビアニメ版最終話から半年後のストーリーを描く。産業革命の波が押し寄せていた極東の島国・日ノ本。その国で突如、不死の怪物・カバネが現れ、人々を襲い始めた。甲鉄の皮膜に覆われた心臓をもつカバネは、通常の武器では太刀打ちできない。しかもカバネにかまれると、自分までカバネと化してしまう。そこで人々は、「駅」と呼ばれる要塞を作り、頑丈な装甲をもつ蒸気機関車、通称・駿城で駅間を移動するようになっていた。そんななか、人とカバネのはざまにある存在・カバネリとなった生駒(畠中祐)と無名(千本木彩花)は、各地でカバネを討伐してきた。天鳥幕府の崩壊から半年、生駒と無名を乗せた駿城・甲鉄城は、北陸の要衝にある廃坑の駅・海門に来ていた。そこでは、5年前から北陸連合軍がカバネとの戦いを繰り広げていたのだった。きたる決戦を前に、カバネと戦う生駒たちだったが、そこで生駒はある違和感を覚える。本来は本能的に動くはずであるカバネたちの統率がとれているのである。そのことから、生駒はカバネを操るかじ取りの存在を疑うのだった。だが、そのかじ取りを追うなかで、生駒たちは海門駅に隠された悲しい秘密を知ることになる。
2020年3月20日、原作「100日後に死ぬワニ」の連載が最終日を迎えました。2019年12月12日から、原作者きくちゆうきのTwitterに100日間毎日投稿された何気ないワニの日常を綴った4コマ漫画の最終話は、いいねの数が214万という国内Twitterの歴代最多数を記録、エンゲージメントは2億を超え、日本を感動の渦に巻き込みました。 その100日間のワニの日常と、そこから100日後の大切なものを失った仲間たちの姿を描いたアニメーション映画『100日間生きたワニ』がいよいよスクリーンに登場。 監督・脚本は、原作に込められたメッセージに強く共感し映画化を熱望した『カメラを止めるな!』の監督・上田慎一郎とアニメーション監督としても活躍するふくだみゆき夫妻。脚本開発中にコロナ禍に直面し、劇的に変わってしまった日常と価値観の変化に戸惑いながらも、その気持ちを登場人物たちに重ね、新たに構成を練り直し、より深いメッセージのこもった脚本が仕上がりました。 そんな監督らの思いに感銘を受け集結したスタッフたち。「宇宙戦艦ヤマト」をはじめ歴史的名作を手掛けてきた日本のレジェンドアニメーター・湖川友謙がコンテ・アニメーションディレクトとしてペンを持ち、J-POPを牽引する巨匠・亀田誠治が音楽を担当、いきものがかりが主題歌を書きおろし作品を彩ります。 また主人公ワニの声には神木隆之介、親友のネズミに中村倫也、同じく親友のモグラに木村昴、ワニが恋するセンパイ役に新木優子、そして映画オリジナルキャラクターのカエルに山田裕貴と、豪華俳優陣らがキャラクターに命を吹き込みます。 こんな時代だからこそ、大切なものを見つめ直し、前を向いて進んでいくあなたに贈ります。 【ストーリー】 桜が満開の3月、みんなで約束したお花見の場に、ワニの姿はない。親友のネズミが心配してバイクで迎えに行く途中、満開の桜を撮影した写真を仲間たちに送るが、それを受け取ったワニのスマホは、画面が割れた状態で道に転がっていた。 100日前―――入院中のネズミを見舞い、大好きな一発ギャグで笑わせるワニ。毎年みかんを送ってくれる母親との電話。バイト先のセンパイとの淡い恋。仲間と行くラーメン屋。大好きなゲーム、バスケ、映画...ワニの毎日は平凡でありふれたものだった。 お花見から100日後――桜の木には緑が茂り、あの時舞い落ちていた花びらは雨に変わっていた。仲間たちはそれぞれワニとの思い出と向き合えず、お互いに連絡を取ることも減っていた。そんな中、みんなの暮らす街に新たな出会いが訪れる。引っ越ししてきたばかりで積極的なカエルに、ネズミたちは戸惑いを隠せず... 変わってしまった日常、続いていく毎日。これは、誰にでも起こりうる物語。
『新世紀エヴァンゲリオン』を新たな設定とストーリーで再構築した『エヴァンゲリオン新劇場版』シリーズの第1章。 主人公の碇シンジがエヴァンゲリオンに乗ることへの苦悩や葛藤が主に描かれている。 舞台は大災害「セカンドインパクト」から15年。 地球に「使徒」という謎の巨大生命体が迫り来る。 14歳の少年・碇シンジは、唯一使徒と対抗できる「汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオン」に乗って、地球を救うために使徒と戦うことになる。 なんとか初号機を動かすことに成功するが、初めてエヴァンゲリオンに搭乗したシンジは使徒に対抗できずに気絶。 だがシンジを乗せたまま初号機は突如謎の暴走をし、使徒を圧倒的に追い込み勝利する。 重すぎる運命を背負わせられながらも、果敢に使徒と戦うシンジ。 NERV職員でシンジの世話役である葛城ミサトの指令のもと、サードインパクトを阻止するため使徒殲滅に励む。 そんな中で実行された「ヤシマ作戦」もシンジ、そして同僚でクラスメイトでもある綾波レイの活躍で見事成功する。 ちょうどその頃、月にある棺のなかから、のちにシンジに大きな影響を与え、エヴァや使徒を取り巻く真相を知る謎多き人物が目覚める…。
われわれはどこから来たのか、われわれは何者なのか、われわれはどこへ行くのか。 監督を『機動戦士ガンダム00』の水島精二。脚本は『魔法少女まどか☆マギカ』の虚淵玄。トップクリエイター二人のコラボレーションが見せる新たなビジュアルとは? 地球はナノハザードにより廃墟と化した。その後の西暦2400年、大半の人類は知能だけの電脳世界に生きていた。電脳世界に住む捜査官アンジェラは、戦闘力を誇るスーツ・アーハンを身につけ地上に初めて降り立った。
『ホーホケキョ となりの山田くん』は、1999年7月に劇場公開された長編アニメ映画である。原作は朝日新聞の朝刊に掲載されていた、いしいひさいちによる4コマ漫画『となりのやまだ君』で、制作はスタジオジブリ。『火垂るの墓』や『平成狸合戦ぽんぽこ』など人気作品を手掛けてきた高畑勲が監督を務め、これまで数々のスタジオジブリ作品の製作に携わってきた徳間康快が製作総指揮を務めている。主要登場人物の声優は、女優の朝丘雪路や俳優の益岡徹といったベテラン俳優陣が担当している。とある田舎にある平凡な家族、山田家。母のまつ子(朝丘雪路)、父のたかし(益岡徹)、息子ののぼる(五十畑迅人)、娘ののの子(宇野なおみ)、祖母のしげ(荒木雅子)の家族5人、仲睦まじく生活している。一見普通の家族だが、この家族、どこか変? 山田家の日々の生活をのぞき見すると、クスッと笑ってしまうようなほのぼのエピソードがいっぱい。山田家のみんなが織りなす短編のストーリーが、オムニバス形式で描かれる。なぜ山田家はこんなに平和なのか? 心があたたかくなる山田家の日常から目が離せない!
後に『君の名は。』や『天気の子』を手掛ける、新海誠が監督したアニメ映画。今作は3つのエピソードで構成されており、1組の男女の関係を切なさたっぷりに描いていく。新海監督ならではの、美しいアニメーションにも注目だ。転校をくり返していた遠野貴樹(水橋研二)と篠原明里(近藤好美)は、東京の小学校で同じクラスになり、絆を深めていく。ふたりは周囲からカップルと認知され、からかわれることもあったが、ふたりだけの幸せな時間を過ごしていた。しかし、明里が栃木に引っ越すことが決まってしまう。ふたりは別々の中学校に通いはじめるが、手紙をとおして交流は続いていた。そんなある日、貴樹も鹿児島に引っ越すことが決まる。簡単に会える距離ではなくなってしまうため、貴樹は最後に明里に会おうと、ひとりで栃木へと向かうのだった。それから数年が経過し、貴樹は種子島の高校へと進学する。明里への想いを忘れられない貴樹に、クラスメイトの澄田花苗(花村怜美)は好意を抱いていくのだが…。
『ピアノの森』は、2007年に公開されたアニメーション映画。原作は一色まことの青年漫画で、コミックスは26巻まで発売されている。第12回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞を受賞しており、アニメーション映画は第31回日本アカデミー賞の優秀アニメーション作品賞を受賞。楽譜すら読めないのに天才的なピアノの腕を持った少年が、周囲の協力でその才能を開花させていく物語で、人気女優の上戸彩が主人公の声優を務め、女優でピアニストとしても有名な松下奈緒が主題歌を担当したことも大きな話題となっている。ある日、世界的なピアニストを父に持つ雨宮修平(神木隆之介)が、家の都合で田舎町へと引っ越してくる。そこで修平は、同じクラスの一ノ瀬海(上戸彩)と友人になり、「森のピアノ」の存在を知る。それは、交通事故によってピアニストとしての道を閉ざされた阿字野壮介(宮迫博之)が、かつて捨てたものが森の奥深くに残っていたものだった。そのピアノは壊れていてまともに音が出なくなっていたが、海が弾くとなぜか美しい音色が響き渡り、それを聴いた瞬間、修平は海の素質を直感する。その後、修平は海にピアノを習うようすすめていくが、海は「ピアノは遊び」だとまるで取り合わない…。