まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
現在、まだ配信されているサービスはありません。
「このマンガがすごい!2017オンナ編2位」を受賞した小西明日翔原作の人気マンガを、髙橋ひかる主演で実写ドラマ化。2021年放送。
ヒロイン・夏美と、彼女の亡き妹・春、そしてその婚約者・冬吾との壮絶で切ない三角関係を描く新しい形のラブストーリー。主演・髙橋ひかるのほか、工藤阿須加、桜田ひより、高島礼子らが出演。
妹・春(桜田ひより)の婚約者・冬吾(工藤阿須加)を愛してしまった、立花夏美(髙橋ひかる)。夏美は自身をいけない姉だと責め、妹に謝り続けていた。
2009年に10歳で母・京子(近藤奈保希)を亡くした夏美と春。父の浩司(飯田基祐)にはすでに愛人・芳江(河井青葉)の存在があった。
夏美は妹だけをただひとりの家族と思って大切にしていたが、母の葬儀の日に姉妹の絆の危機が始まる。それは遠縁の柊聖美(高島礼子)が春に目をつけたことにあった。
2019年冬。相馬財閥の分家である柊家の三男・冬吾との縁談が、夏美と春に舞い込む。相馬の分家である立花家から嫁をもらい、相馬の血を守りたいという聖美の意向からだった。聖美は妹の春だけを見ており、冬吾にも彼女だけを勧める。
夏美と春はいつかふたりで暮らすことを夢見て育った。しかし大学生となった春は冬吾の事実上の婚約者となり、次第に夏美から心が離れていく。一方の冬吾はパン屋で生き生きと働く夏美のことが気になっており…。
IT企業社長と、就職難にあえぐ女性の、女性誰もが憧れるシンデレラストーリー! 小栗旬演じる、主人公の日向徹はリッチとはいえ、およそ欠陥だらけと思われる性分。そんな徹と出会い、やがて引かれていくのは石原さとみ演じる、澤木千尋。 千尋は徹に、これまで出会った人たちは誰も持ち合わせることのなかった純粋さと、それゆえの孤独を感じ取り、やがて引かれるようになる。2人はたびたびの衝突を繰り返しながらも、お互いを知り成長していくことに・・・。
月刊「ビッグガンガン」(スクウェア・エニックス刊)にて連載中の、横槍メンゴ作の漫画「クズの本懐」を原作としたドラマ。 主人公、高校2年生の安楽岡花火(やすらおかはなび)と粟屋麦(あわやむぎ)が、実は誰にも言えない秘密の契約を結んでおり、不条理な感情を慰め合い堕ちていく。今回ドラマ化の他にも、アニメ版『クズの本懐』が、2017年1月12日(木)よりフジテレビ木曜深夜放送のアニメ枠「ノイタミナ」にて放送が決定しており、同一原作の作品をドラマ、アニメと同時に提供する新しい試み。
40歳までに結婚したい!! 結婚しようと思えばいつでもできるとタカをくくっていた39歳の美人女医が奮闘する婚活ラブコメディー。 中谷美紀が主演、通称「できしな」。 累計300万部を超えるベストセラーとなった「夢をかなえるゾウ」で知られる水野敬也の著書『スパルタ婚活塾』が原案のドラマ。 青山美容皮フ科クリニックを経営する39歳の女医・橘みやびは、シングルライフを満喫していたが同窓会をきっかけに婚活をスタート。 勇気を出して結婚相談所に行ってみたものの、厳しい現実を突きつけられる。 そんな中、女子会で訪れた和風割烹「とくら」で“結婚できない女の典型だ!”と毒舌店主の十倉から追い打ちをかけるように厳しく罵倒される。 落ち込むみやびだったが、高校時代の片思いの相手・桜井と偶然再会。 青春時代の思い出がよみがえりアタックしてみるも、あっさり玉砕してしまう。 ショックを受けたみやびは、十倉からスパルタ恋愛術を学び結婚を目指すことを決意する。 はたして、みやびに幸せな結末は訪れるのか…!?
『最後から二番目の恋』は、フジテレビ系の「木曜劇場」枠で、2012年1月から3月まで放送された。脚本を務めるのは、『若者のすべて』や『ビーチボーイズ』などの作品を世に送り出してきた岡田惠和。主演をアイドルや歌手としても人気を誇った小泉今日子と、多くの作品の主演を務めてきた中井貴一のふたりが務める。テレビ局で働くプロデューサーの吉野千明(小泉今日子)。45歳独身で仕事熱心ではあるが、若い仕事仲間たちには煙たがられる日々を送っていた。恋愛もせず、同じ独身仲間である女友達とお酒を飲むことで憂さ晴らしをするばかり。今の生活に嫌気がさしてしまった千明は、女友達たちと約束していた「ずっと独身だったら、古民家に一緒に住もう」という約束を叶えるために鎌倉へ直行する。しかし参考のために人の住んでいる民家を撮影するなど、千明のマナーはお世辞にもいいとはいえない。一方で千明への苦情が、鎌倉市役所の観光推進課で課長を務める和平(中井貴一)のもとへと届く。その後砂浜で偶然出会った2人の出会いは、最悪だった。互いに「もう二度と会うものか」と思ったのに、千明が引っ越してきた古民家は和平が住む長倉家のすぐ隣で…?
吉高由里子主演。不治の病を抱えながらも懸命に生きようとする少女のラブロマンス ベストセラー作家・石田衣良の恋愛小説を吉高由里子主演でドラマ化。難病を発症した少女・美丘と、彼女を見守る青年・太一との切なくも激しいラブストーリーは感涙必至。 平凡な学生生活を送っていた大学生の太一はある日、嵐のような女の子・美丘と出会う。自由奔放に生きる美丘に太一は惹かれ、いつしか2人は恋に落ちる。だが、太一は美丘から衝撃の事実を告げられる。美丘は治療法も特効薬もない不治の病を脳に抱えていた。
連ドラ史上初の“ガールズラブ”をテーマとしたドラマをお届けする!制作は『テラスハウス』スタッフが担当する。2012年10月の放送開始以来、ティーンを中心に熱狂的な人気を博したリアリティショー『テラスハウス』。そんな若者のハートをつかんできた『テラスハウス』制作陣が、このたびお届けするのは、“台本のある”連続ドラマ。内容は胸キュンが止まらない“ド”直球のラブストーリー。しかし、恋をする主人公の二人は、どちらも「女子」であるという、連続ドラマ史上初の“ガールズラブ”がテーマとなる。親同士の再婚により、ひとつ屋根の下で義姉妹となった、性格もルックスも好対照の二人が、最悪の出会いから、反発しながらも恋を育んでいく、王道とも言えるストーリーを、女子×女子で描いていく。「ひとつ屋根の下で育まれる恋」という点においては奇しくも『テラスハウス』を想起させるが、今回は脚本ありの完全なるオリジナルストーリーだ。スタッフ×キャスト×ミュージックが紡ぎ出す新しいエンタテインメントに、是非ご期待いただきたい。
製菓学校に通う小動爽太(松本潤)は、「各学年の一番のイケメンと次々付き合ってきた女」として知られ、学校一モテる小悪魔女子・高橋紗絵子(石原さとみ)に一目惚れする。 あらゆる手段を尽くし何とか交際にこぎつけるが、バレンタイン前日に振られてしまう。諦めきれない爽太は、無類のチョコ好きである紗絵子を振り向かせるためにフランスに留学。6年後、一流のショコラティエになった爽太は日本で自分の店を開き、紗絵子に会う日を心待ちにする。しかし期待に胸を膨らませる爽太に紗絵子が言い放った一言は「あのね、私、来月、結婚するの」。それでも紗絵子を忘れられない爽太はある手段に出るが…。 石原さとみ演じる紗絵子の小悪魔すぎる演技やファッションが話題を呼んだ、究極の片思いラブストーリー!
冬彦さん現象を巻き起こした大ヒット作! 賀来千賀子・布施博主演、君塚良一脚本の大ヒットドラマ。佐野史郎が「冬彦さん」を怪演し、最終回では視聴率34.1%を記録した。共演は坂井真紀、野際陽子ほか。
豊川悦司と常盤貴子が主演を務めた大ヒット純愛ドラマ。1995年放送。北川悦吏子が脚本を務め、数々のテレビ賞を受賞。耳の不自由な画家と女優を目指すヒロインが、困難を乗り越えて愛を育む姿が視聴者の心を虜にした。DREAMS COME TRUEの歌う主題歌「LOVE LOVE LOVE」も爆発的ヒットを記録した。共演は矢田亜希子、岡田浩暉、麻生祐未、吉行和子ほか。都心にある珍しいリンゴの木をみつけた女優志望の水野紘子(常盤貴子)は、ジャンプして実をとろうとして失敗し尻もちをつく。実をとってくれたのは長身の画家・榊晃次(豊川悦司)だった。紘子がリンゴを手にしながら夜の野外劇場でセリフの練習をしていると、偶然とおりかかった晃次が見ていた。気づいた紘子は声をかけるが、彼は黙って去って行く。公園の売店でバイトする紘子は、油絵を描いていた晃次とまたも出会う。空の色を誉めた彼女は晃次から青の絵具をもらい、それをお守り代わりにして臨んだオーディションに合格する。喜びを晃次に伝えようと公演で彼に声をかけた紘子は、無視された上、別の女性と親し気にしているのを見てしまう。後日、晃次の耳が聞こえないことを知った紘子。車道に落としたメモを拾おうとして車にひかれそうになった彼女は晃次に助けられ、彼の家でケガの手当をしてもらうことに。ふたりは互いに自己紹介し合い…。