まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【ノイズ】は5社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題4社、レンタル1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
ノイズが視聴できる5社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
ノイズはU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
見たい作品がレンタル対象でも、毎月付与される1,200円分のポイントをレンタルに利用すればお得に楽しむことが可能です。
ポイントは無料お試し期間中でも貰えるので、無料お試し期間にレンタル作品を無料で視聴することもできます!
さらに動画だけではなく約160種類のファッション誌や週刊誌などの雑誌も月額だけで読み放題!
また、U-NEXTには便利な機能が盛りだくさん!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
さらに「ファミリーアカウント」を最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使って配信を思う存分楽しんでください!
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
ノイズはHuluで視聴可能です!
Huluは、2週間の無料体験期間が設けられており、約100,000本以上の動画がなんと見放題です!
洋画や邦画はもちろん日テレ系列のサービスなのでバラエティも充実した配信ラインナップ!
無料お試し期間を利用すればあらゆるジャンルすべての配信作品が無料で楽しめます。
ジャンルも豊富にそろっているため、いろいろなテイストの作品が楽しめるでしょう。
主なジャンルは次の通りです。
・海外ドラマ・TV
・国内ドラマ・TV
・洋画
・邦画
・アニメ
・リアルタイム
Huluでは最大6つのデバイスでひとつのアカウントを共有可能。プロフィール設定もできるため、家族に自分のマイリストや視聴履歴が見られるのも防げます。さらに、ダウンロード機能もあるため、オフライン再生もできちゃうんです!
スマホ・タブレット・パソコンのほか、Chromecast・Amazon Fire TV Stick・スマートテレビ、Wii U・PlayStation4からも視聴できるのも大きなポイントです。
\ Huluを今すぐ楽しむ!/
ノイズはmusic.jpで視聴可能です!
新作映画をお得に見たいならmusic.jpがおすすめ!
テレビ1780コースなら毎月1,958ポイント+1,000円分の動画ポイント(映画以外も視聴可能)がもらえる!
他にも75%OFFのクーポンや100%OFFのクーポンもらえ、お得にレンタルすることができます。
music.jpでは、加入している料金プランごとにレンタルに使えるポイントが貰えます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも洋画、邦画を中心にドラマやアニメまでいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
ノイズはNetflix(ネットフリックス)で視聴可能です!
Netflixでは映画、ドラマ、アニメなど幅広いジャンルの動画が配信されていて、そのなかでもNetflix制作のオリジナル作品が豊富、ほかでは観ることができない話題作が多数あります!
これらの作品は定額で観れる動画だからクオリティが低いかというとそんなことはなく、有名俳優や監督が出演、演出を手掛けたもの、さらにはアカデミー賞を受賞するなど世界的に高い評価を受けたものまであります!
Netflixでは、契約期間中はこれらの配信されているすべての動画が見放題。さらに視聴途中での追加課金もありませんので、期間中であれば何度でも思う存分に楽しむことが可能です。
月額990円(税込)からサービスを利用できるので、毎月映画館で映画を観る人やDVDをレンタルしているという人にNetflixはおすすめです。
\今すぐNetflixをを楽しむ!/
死体を隠し、島を守れ!
筒井哲也によるサスペンス漫画を、藤原竜也と松山ケンイチのW主演、神木隆之介、黒木華、永瀬正敏ら豪華俳優陣の共演で映画化。日本を代表する演技派俳優が集い、極限状態での心理サスペンスを繰り広げる!
舞台は、猪狩島という過疎化に苦しむ愛知県の離島。泉圭太(藤原竜也)は、妻の加奈(黒木華)、娘の恵里奈(飯島莉央)とともにイチジク農園を営んでいた。
幼なじみで猟師の田辺純(松山ケンイチ)の手助けも借りながら、「黒イチジク」による島おこしに取り組んでいる。地方創生推進特別交付金5億円が内定し、島には明るい未来が見えはじめていた。
そんなある日、島に不審な男(渡辺大知)が現れる。娘を狙われた圭太は、純と新任の駐在員・守屋真一郎(神木隆之介)とともに、その男を追い詰め、もみ合いになった拍子に殺害してしまう。
島の未来を守るため、3人は死体を隠蔽することを決意する。しかし死んだ男は出所したばかりの凶悪犯で、愛知県警の刑事・畠山(永瀬正敏)らはその足取りを追い、島までやってきていた。
警察の執拗な捜査、増える死体、島民からのプレッシャー。3人は死体を隠しきり、島の未来を守ることができるのか?
主演:藤原竜也 松山ケンイチ
出演:神木隆之介、渡辺大知
原作:筒井哲也「ノイズ【noise】」(集英社 ヤングジャンプ コミックス GJ刊)
監督: 廣木隆一
脚本: 片岡翔
音楽: 大友良英
企画・プロデューサー:北島直明
製作・企画: 日本テレビ放送網
制作:クレデウス
配給:ワーナー・ブラザース映画
猪狩島のイチジク農家で、島おこしの立役者。島のヒーローと称えられ、妻の加奈、娘の恵里奈とともに、幸せに暮らしている。しかし突然現れた不審者・小御坂ともみ合いになり、押し倒した拍子に殺害してしまう。それを世間に公表すると、島おこしも自身の幸せも台無しになってしまうと考え、殺害事件の隠蔽を決意する。
猪狩島のイノシシ猟師。ぶっきらぼうな性格。圭太や加奈とは幼なじみで、猟の解禁前の時期は農業を手伝っている。イノシシ解体用の冷凍庫などの設備を持っている。圭太が小御坂ともみ合いになり殺害してしまった現場に居合わせ、殺害事件の隠蔽を手伝うことになる。
正義感の強い、猪狩島の新米駐在員。圭太や純には幼いころから、弟のように可愛がられている。先輩駐在員の岡崎から業務を引き継いだ際、「島民に一大事があったとき、その出血を止めるカサブタになれ」との教えを受ける。圭太が小御坂ともみ合いになり殺害してしまった現場に居合わせ、殺害事件の隠蔽を申し出る。
圭太と純の幼なじみで、現在は圭太の妻として、二人三脚でイチジクを栽培している。娘の恵里奈と3人で仲良く暮らしているが、必ずしも島に留まり続ける必要はないと考えている。
猪狩島の女町長。島に5億円の地方創生推進特別交付金を交付してもらうため、圭太が栽培する黒イチジクを利用する。テレビ取材や島民の前では、明るく島民思いの町長として振る舞う。
愛知県警の、強面のベテラン刑事。保護司をしている鈴木の失踪事件を追うなかで、猪狩島にたどり着く。
ボケ老人で、いつも島内を徘徊している。ほかの島民からは変人といわれている。昭一の父で、義理の娘・洋子の介護を受けている。
職を求めて、圭太が営むイチジク農園へとやってきた前科者。少女強姦で受刑していたが、鈴木の保護観察のもと、社会復帰を試みていた。猪狩島へ鈴木とともにやってくると、早々に鈴木を絞殺する。
保護司の仕事をしている、気のいいおじいさん。圭太が営むイチジク農園へ小御坂を送り届ける途中、車内で小御坂に絞殺されてしまう。
真一郎の母親。真一郎が幼いころに夫を亡くし、ひとりで真一郎を育ててきた。島の駐在員になるという夢を叶えて島に戻ってきた息子を、誇りに思っている。
圭太と加奈の娘。よくイチジクの収穫などの手伝いをしている。純にもよく懐いている。クレヨンで絵を描くのが好き。
愛知県警の刑事で畠山の部下。気が強く、警察を邪魔者扱いする島民とよく衝突する。鈴木の失踪を追うなかで、猪狩島にたどり着く。
猪狩島の役場に勤めている。庄司町長の部下で、きついパワハラを受けている。
猪狩島の島民。昭一の妻で、義父・庄吉の介護をしている。庄吉と車を運転しているとき、いきなり飛び出してきたイノシシをひき殺してしまう。
猪狩島の島民で、洋子の夫。父親である庄吉の介護を、洋子に任せている。
猪狩島にある診療所の医師。自身も高齢であるが、島の老人の健康問題を一手に引き受けている。
猪狩島の駐在員だったが、真一郎が後任として赴任してきたため、本土に帰る。真一郎に、「島民に一大事があったとき、その出血を止めるカサブタになれ」という、駐在員としての心構えを伝える。
地方創生局員。特別交付金の5億円について、交付の可否を見極めるため、猪狩島に視察に来る。
今作の主演を務めるのは、「日本の心理サスペンスといえばこの人」というほど、極限状態に置かれた人間の演技において高く評価されている藤原竜也、松山ケンイチのふたりです。
死体隠蔽という逃げ場のない状況での、幼なじみの表と裏の表情として、その実力は遺憾なく発揮されています。また、サスペンスのリアリティを高めているのが、助演俳優陣の演技合戦です。
神木隆之介はまっすぐな瞳の奥に何かを隠し、黒木華は夫や娘を笑顔であたたかく包み込む一方、強い意志を持っています。永瀬正敏は一見ぶっきらぼうに見えて、力強く真実を見つめていくのです。
この作品の焦点は、孤島という密閉された社会のなかで、突然現れた凶悪犯を殺害してしまった農家・猟師・駐在員の3人が、その死体を警察や島民から隠しきれるかどうか、という点です。
しかし、警察や勘づいた島民らからの厳しい追求を受けた3人が、もちろん何も起こらず隠しとおせるわけではありません。なりゆきで死体は増え、目撃した者には共犯者として嘘をつかせます。
妻さえも監視の目となる状況で、全員が嘘をつき続けて死体を隠しとおすことはできるのか、そして最後まで嘘をつき続けられるのは誰か、スクリーンから目が離せません。
今作の舞台の猪狩島は、愛知県沖の架空の孤島という設定です。それに合わせ、愛知県内の絶景スポットやレトロ建築を駆使してロケがおこなわれました。
たとえば愛知県知多郡美浜町にある「野間大坊」や、知多郡南知多町にある「大井漁港」です。また名古屋市にある「名古屋市役所」でも、重要なシーンの撮影がおこなわれました。
このほかにも、県内には多数のロケ地が点在していますので、本編で映し出される映像にも注目しながら鑑賞してみてください!
高島礼子の劇場映画デビュー作。逢坂剛原作によるエロティックミステリー! 映画初主演の高島礼子がヌードも辞さない大胆なベッドシーンを披露。スリリングな展開と先の読めないストーリーに引き込まれる。嶋田久作が不気味な脳外科医を怪演。 精神神経科の女医・藍子は、女友達に暴行を加えた患者・追分の精神鑑定を依頼される。そんななか、殺害した女性のまぶたを切り取るという猟奇殺人事件が起こる。時を同じくして、藍子のもとに異常とも思える脅迫めいた電話が頻繁に掛かるようになり…。
1963年に実際に発生した連続殺人事件「西口彰事件」をモチーフに、佐木隆三が発表した小説を原作とし、1979年に映画化。監督は、『うなぎ』『カンゾー先生』などを手掛けた今村昌平。主演は『砂の器』『武士の一分』などで知られる緒形拳、共演に三國連太郎や倍賞美津子など、日本を代表するキャストやスタッフが集結した。殺人、詐欺を繰り返し生きてきた主人公・榎津厳の、壮絶な人生をたどる。専売公社のタバコ集金係のふたりが、現金を奪われ殺害された。容疑者に浮かんだ榎津厳(緒形拳)を追いかける警察は、捜査中に榎津の悪行の数々を耳にしていく。その後、榎津の遺書と靴が見つかるが、警察は偽装自殺と疑い、父の鎮雄(三國連太郎)、母のかよ(ミヤコ蝶々)、妻の加津子(倍賞美津子)の元を訪ね、捜査の協力をとりつける。少年時代から犯罪と服役を繰り返してきた榎津は、父と妻の仲を疑っていて、父にまで斧を振り上げるほどだった。徐々に規模を大きくしていく警察の追跡から逃れ、浜松の旅館に流れ着き、女将のハル(小川眞由美)と男女の仲となる。素性がバレた後でも、榎津とともにいることを願ったハル。榎津とハルの運命とは?
「探偵は依頼人を守る!」最北の歓楽街・ススキノを舞台に、携帯嫌いの探偵と相棒のマイペースな運転手が街の平和のために奔走するストーリー。東直己の推理小説『ススキノ探偵シリーズ』が原作の探偵映画シリーズ第一作! ススキノのバーを根城とする探偵は、ある日、“コンドウキョウコ”と名乗る女からの不思議な電話を手にする。“コンドウキョウコ”の依頼は、とある弁護士に「去年の2月5日に、“カトウ”はどこにいたのかを聞いてくれ」というものだった。依頼通り、弁護士のもとを訪れる探偵だったが、弁護士は“カトウ”について口を開かないまま。その帰り道、何者かに拉致され、雪の中に生き埋めにされてしまう。探偵は、相棒で運転手の高田が駆けつけたことで一命をとりとめるも、これは「これ以上、首を突っ込むな」という警告のメッセージだと確信。しかし、危険だとわかっていながらも、「探偵は依頼人を守る」という信念のため、“コンドウキョウコ”の謎と真実に迫るのだった…!
名匠・市川崑監督、石坂浩二主演による金田一耕助シリーズ第2弾 「犬神家の一族」から計5作続く大ヒットシリーズの第2作。手毬唄になぞらえた連続殺人事件の謎に金田一耕助が挑む。若山富三郎の名演と情感豊かな演出で評価の高い一作。 文明社会から隔離された山村・鬼首村。私立探偵・金田一耕助はこの村で20年前に起きた未解決殺人事件の調査を依頼された。同じ頃、鬼首村出身の人気歌手・大空ゆかりこと別所千恵が里帰りし、歓迎会が開かれることに。その晩、第1の殺人事件が起きる。
直木賞作家の角田光代原作、日本アカデミー賞で10冠を果たした大ヒット映画。 野々宮希和子は数年前、誘拐事件を起こした。 彼女が誘拐した子どもは、生後数か月の赤ちゃん・秋山恵理菜。恵理菜は希和子の不倫相手・秋山丈博の娘だったのだ。 発作的に誘拐した希和子はその子どもを薫と名付け、育てることにする。 薫を連れ、逃走劇を繰り広げる希和子。ふたりの日々はまるで本当の親子のようだった。 しかし、その生活が永遠に続くことは許されるものではなかった。薫は4年間を希和子と過ごした後、本当の両親の元へと戻る。 21歳になった恵理菜は、現在も事件によって崩れてしまった家族関係に悩み苦しんでいた。 そんなある日、恵理菜の元に、彼女の事件を調べているというフリーライターの女が現れるが…。 物語は、恵理菜の辛い記憶と誘拐中の逃避行が交互に語られていく。 恵理菜は実の両親や過去へのわだかまりと向き合うことで、現在の自分自身に答えを出すことができるのか?
スピードを落とせば大爆発!高倉健が犯人役を熱演したスリル満点のサスペンス 犯人役で新たな一面を見せた主演・高倉健をはじめ、千葉真一、田中邦衛ほか、そうそうたる顔ぶれが出演。特撮による新幹線の走行シーンは本物と見紛うほどの圧倒的迫力。 乗客を乗せ、定刻通り東京駅を発ったひかり109号。だが列車が相模原に到達した時、国鉄本社公安本部に1本の電話がかかってくる。男によると、109号には爆弾が仕掛けられ、80km以下になると爆発するという。さらに犯人は500万ドルという膨大な金を要求し…。
ドラマ化もされ人気を博した、東野圭吾のミステリー小説であるガリレオシリーズの映画化作品。 アパートで娘の美里とふたりで暮らしている花岡靖子のもとに、ある日離婚した夫が押しかけて来る。やがて喧嘩が始まり、争った末に元夫は殺されてしまう。 それを知った花岡母娘の隣に住む石神は、彼女らに救いの手を差し伸べる。彼は天才数学者で、事件の真相を隠すため、ふたりに論理的思考力を生かした指示を出していく。 警察は花岡母娘を疑い捜査をするが、彼女らには完全なアリバイがあった。そこで担当警部の草薙は帝都大学の天才物理学者・湯川に事件の協力を持ちかける。 事件に興味を持った湯川は、大学時代の友人であった石神が花岡母娘の隣に住んでいることを知り会いに行く。久々の再会を喜ぶふたり。しかし、捜査が進むにつれ湯川は、石神が事件に絡んでいることに気づくが…。 湯川は真相を暴き石神を止めることができるのだろうか?
江戸川乱歩の人気小説を、グラビア美女・祥子主演で映画化。不審な自殺事件の真相は? 1997年にも映画化された江戸川乱歩の短編を再び映画化。“謎の美女”としてグラビアで話題を集めた祥子が主演し、緊縛SMなどフルヌードで過激な濡れ場に挑んでいる。 D坂で蕎麦屋の主人の死体が発見される。警察は自殺と断定するが、そこに疑問を感じた名探偵・明智小五郎と妻の文代は、独自に調査を開始。すると、死体の第一発見者であった古書店主人の美しい妻をめぐって、おぞましい人間関係が浮かび上がってきて…。
出会い系サイトのサクラとして働き始めた若きシングルマザーのエミコ(瀬戸さおり)は、工員の真之助(岡山天音)に目をつけ、金を貢がせることを思いつく。エミコに入れ込んでいた真之助を騙すのは容易く、「私はヤクザの組長の娘。結婚を認めてもらうには組への登録料が必要」などと騙し、大金を毟りとることに成功する。しかし、金は元夫からの恐喝や生活費に消えてしまい手元には残らない。そんなある日、エミコは、解体作業員のアキラ(八木将康)と出会い一目惚れ。身も心も捧げるが、アキラには重度障害の姉・香澄(山田真歩)がいることを知る。香澄の存在に煩わしさを感じ、いっそ殺してしまいたいと思ったエミコが連絡した先は、真之助であった・・・。(C)2017「愛の病」製作委員会