まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
定額見放題 |
|
---|---|
レンタル |
|
無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【真・一騎当千】は5社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題3社、レンタル2社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
真・一騎当千が視聴できる5社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
DMM TVのシリーズ本数:6本/6本
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
真・一騎当千はU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
TVアニメシリーズを数多く見放題作品として配信! 劇場版も数作見放題作品として配信しています。
U-NEXTの便利な機能は、無料トライアル中でも使い放題!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でアニメを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
さらに、U-NEXTではほとんどの動画でフルHD画質が選択できます! 高画質のため、アニメの細やかな作画もじっくり堪能できる!
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってアニメ作品を思う存分楽しんでください!
U-NEXTのシリーズ本数:6本/6本
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
真・一騎当千はバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルでは、非常に多くのアニメ作品のレンタル配信を行っています。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能です。
サンライズ、バンダイビジュアル系列のアニメを中心に、さまざまな作品が楽しめます。
なかでもガンダムシリーズなどのロボットアニメのラインナップが豊富で過去の作品すべてが視聴できるほか、劇場版などの関連作品もレンタル可能ですので、好きな作品の動画をまとめてレンタルできます。
シリーズものの作品となると、種類や派生作品も多く、どんな作品があるか分かりづらいということがありますが、ジャンルごとや50音順に検索できる機能があるので、見たい作品を探しやすいのもバンダイチャンネルのおすすめポイントです。
また、DVDが入手困難な30年以上も前に放送された作品もレンタルして視聴することができるので、昔からのロボットアニメファンでも懐かしい作品を見つけることができるはずです。
TVアニメシリーズのみならず、多くの劇場アニメ作品もレンタル可能で、アニメ作品限定の動画配信サービスだけあってラインナップは非常に豊富です。
また、単話レンタルだけではなく、数話または全話まとめてのレンタルも可能。
レンタルした作品はPCやスマートフォンで視聴できるほか、テレビでも見ることができるので大画面で迫力ある映像を楽しむのもおすすめです。
バンダイチャンネルのシリーズ本数:6本/6本
\ バンダイチャンネルを今すぐ楽しむ!/
真・一騎当千はmusic.jpで視聴可能です!
music.jpでは、アニメ作品のレンタル配信を行っています。
月額制のプレミアムコースに登録すると毎月付与されるポイントで、レンタル作品をお得に楽しむこともできます。
豊富なラインナップが魅力のアニメを視聴したいと思っている人は、このポイントを上手く利用することで、お得に楽しむことが可能です。
字幕版と吹替版も充実しており、観たい作品を、観たい形式で、観たいだけレンタルすることができます。
単品レンタルだけでなく、数話まとめてレンタルも可能で、お得に楽しむことができます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも新作から名作までいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
music.jpのシリーズ本数:6本/6本
真・一騎当千はdアニメストアで視聴可能です!
初回31日間の無料体験期間が設けられており、dアニメストアの魅力を存分に体験することができます。
dアニメストアへの申し込みが初めてであれば、お申し込み日を含む31日間もの間、月額利用料0円でアニメが楽しめちゃいます!
もし、サービスに満足できなかった場合でも、無料期間中にサービス解約の申請を行えば、料金が発生することは一切ありません!気軽にお試し登録ができますね。
無料期間が終了したら、その無料期間終了日の翌日から1ヶ月分、月額利用料がかかります。
しかし、その月額利用料はなんと550円(税込)!他社の動画配信サービスと比べても格段に安い価格となっています!
アニメ専門の動画配信サービスなだけあって、最新TVアニメシリーズから懐かしのTVアニメシリーズまで、非常に豊富なラインナップを誇ります。
たった月額550円(税込)で5,000作品以上ものアニメが見放題なのは本当にお得!アニメ好きにはたまらないサービスです。
dアニメストアのシリーズ本数:6本/6本
\ dアニメストアを31日間無料で楽しむ!/
『一騎当千』シリーズ新章が、テレビアニメ化!
青年向け月刊漫画雑誌「ヤングキングアワーズ」(少年画報社)で連載中の漫画『真・一騎当千』をもとにしたテレビアニメ作品。
関西最強の女闘士が関東に進出するなか、関東・南陽高校に主人公・孫策伯符の妹である孫権仲謀が転入してくる! 同シリーズからは過去に7作テレビアニメ化された。アニメーション制作はアームス。
三国志の英雄たちの魂を受け継いだ闘士たちが戦う関東。その拠点のひとつである南陽高校に、ひとりの少女が転入してきた。彼女の名は孫権仲謀(大橋彩香)。行方不明中である南陽高校の頭首・孫策伯符(浅野真澄)の妹だった。
だが、孫権はまだ勾玉をもたないランク。戦闘経験がないうえにどんくさくて、姉をはるかに超えるヘタレだった。そんな彼女は、校門でさっそく楽就(飯島肇)の拳で洗礼を受け、その場で粗相をしてしまう。
自信をなくす孫権だったが、息つく間もなく、関西からの刺客・山田朝右衛門(種﨑敦美)と因達羅(沼倉愛美)の襲撃にあう。ふたりの狙いは、南陽高校がもっている宝刀・百辟刀。これを奪われると、南陽高校は関西勢に完全敗北することになる。
孫策不在の南陽高校を守るために百辟刀をもたされた孫権は、山田朝右衛門に追われながらも、校内を逃げ回る。ついに追い詰められたそのとき、孫権の身に異変が起こるのだった…。
女子高生たちがストリートファイトで覇権を争う!塩崎雄二の漫画『一騎当千』をもとにしたテレビアニメ作品。「三国志」の英雄たちの魂を受け継いだ現代の女子高生たちが、壮絶なストリートファイトを繰り広げる! 原作コミックスは、ワニブックスから全24巻が刊行されている。「三国志」の英雄たちの魂が宿った勾玉をもつ高校生たちが、血で血を争う激闘を繰り広げる地、関東。そこでは、南陽学院や洛陽高校をはじめとする7つの実力校が、壮絶なストリートファイトを通して覇権を争っていた。そんなある日、南陽学院に爆乳の女子高生・孫策伯符(浅野真澄)が転校してくる。「江東の小覇王」と呼ばれた孫策の魂を受け継ぐ彼女は、けんかがめっぽう強い。転校初日から、南陽学院の屈強な男子生徒たちを次々と叩きのめしてしまう。その様子を見ていた南陽学院四天王の左慈元放(森久保祥太郎)と楽就(飯島肇)は、伯符が覇王であることを感じ取る。伯符の参戦により、関東における覇権争いの状況が大きく変わることを予感するのだった。その一方、同じく四天王のひとりである眼帯少女の呂蒙子明(甲斐田裕子)は、伯符に猛烈な敵意を覚えていた。こうした状況のなか、伯符はいとこの周瑜公瑾(日野聡)の家に居候し、生活をともにすることになる。そしてふたりで覇権を目指して、ストリートファイトに挑んでいくのだった!
龍玉をめぐって繰り広げられる新たな激闘!テレビアニメ『一騎当千』シリーズの第2期。伝説の龍玉を手に入れるため、格闘派女子高生たちが壮絶なストリートファイトを展開する! 原作は塩崎雄二の漫画『一騎当千』(ワニブックス)。アニメーション制作はアームスが担当した。南陽学院四天王のひとりで、関節技の使い手でもある眼帯の少女・呂蒙子明(甲斐田裕子)は、夜闇にまぎれて宝物庫に忍びこんでいた。彼女が狙うのは、伝説の龍玉。その不思議な宝物は、宝物庫の真ん中に鎮座している昇龍像の上に置かれていた。ところが、呂蒙がそれを持ち出そうとすると、許昌学院の暗器使い・夏侯淵妙才(喜多村英梨)が立ちふさがる。夏候淵もまたその龍玉を探し求めていたのである。そうしてふたりの激しいバトルが始まるのだった。その一方、成都学園では、学内最強の闘士である関羽雲長(生天目仁美)が、あることを憂慮していた。それは、覇王の魂を受け継いでいるはずの後輩・劉備玄徳(真堂圭)に、闘士としての自覚が芽生えていないことであった。関羽はそんな劉備にどう接すればいいのかを思い悩んでいた。そうしたなか、曹操孟徳(赤城進)率いる許昌学院では、曹操の腹心である郭嘉奉孝(藤本隆行)と、洛陽からやってきた賈詡文和(河原木志穂)が結託。巧みな策略により、その勢力を急拡大させていたのだった…。
よみがえったツインテール女子高生闘士が、束の間の平穏を破る!テレビアニメ『一騎当千』シリーズの第3期。「赤壁の戦い」後、平穏な日々が続くなかで、かつて死んだはずのツインテール女子高生闘士がよみがえり、孫策たちの前に立ちはだかる!孫策伯符(浅野真澄)ら南陽学院の面々は、許昌学院との壮絶なバトル「赤壁の戦い」に勝利し、束の間の平穏な日常を味わっていた。そうしたなか、孫策は突如海外バトルツアーをするといい出す。半ば強引にみんなの了解を得た彼女は、さっそくその資金集めのために、中華料理店でアルバイトをすることになる。アルバイトを始めてまもなく、中華料理店に偶然、劉備玄徳(真堂圭)ら成都学園の闘士たちが客としてやってくる。ばったり出会った孫策と劉備らは、赤壁の戦いでは同盟を結んだ仲であるけれども、闘士としての血は抑えられない。そうして、店内にもかかわらず、バトルを始めようとしてしまうのだった。ところがちょうどそのとき、店内にお嬢様のような見た目をした可憐な少女が現れる。しかも、彼女はなんと孫策の妹・孫権仲謀(堀江由衣)なのだという。その一方、思いを寄せる左慈元放(遊佐浩二)を追っていた呂蒙子明(甲斐田裕子)は、その途中で倒れているツインテール少女を発見する。だが、その少女の正体は、死んだはずの闘士・呂布奉先(渡辺明乃)であった…。
「赤壁の戦い」後に巻き起こる、新たな学園ストリートファイト!テレビアニメ『一騎当千』シリーズの第4期。赤壁の戦いが終結した関東の地に、ひとりの女子高生闘士が現れ、新たな戦いの幕が開ける! アニメーション制作はティー・エヌ・ケー。南陽学院・成都学園の連合が、関東の覇者を目指す許昌学院に戦いを挑んだ「赤壁の戦い」。南陽学院を率いる孫策伯符(浅野真澄)と、成都学園の頭首・劉備玄徳(真堂圭)が同盟を結んだことで、見事勝利を収めることに成功する。許昌学院の頭首・曹操孟徳(赤城進)も、魔王の魂から解放され、事態は一件落着したかのように見えた。そんなある日、馬超孟起(遠藤綾)と名乗るひとりの女子高生が、許昌学院に殴り込みを仕かけてきた。彼女の目的は、かつて曹操に敗北した義兄・韓遂文約(三瓶由布子)のかたきを討つこと。許昌学院の屈強な男子生徒たちをなぎ倒し、放送室をジャックして、曹操に勝負を受けるように呼びかけるのだった。しかし、曹操を侮辱したことに怒った許褚仲康(武田華)を前に、馬超はあっさり敗北してしまう。それどころか、戦闘のなかで屋上から転落したところを助けられ、情けまでかけられる始末であった。命からがら逃げ出してきた馬超は、己の無力さに打ちひしがれ、「もっと強くなりたい」と心から願う。そんなとき、通りかかった劉備玄徳から、声をかけられるのだった…。
卑弥呼率いる関西の闘士たちとの激闘!テレビアニメ『一騎当千』シリーズのOVA第3弾。OVA第2弾『一騎当千 Extravaganza Epoch』の続編。関東の女子高生闘士たちが、頭首の勾玉を狙う卑弥呼ら関西の闘士たちに殴り込みをかける!奈良の大和学院頭首・卑弥呼(たかはし智秋)が下した「勾玉狩り」の勅令。これにより、南陽学院頭首・孫策伯符(浅野真澄)と、許昌学院頭首・曹操孟徳(赤城進)の勾玉が、関西の闘士たちに奪われてしまう。関東で唯一残された頭首の勾玉は、成都学園頭首・劉備玄徳(真堂圭)のものだけになっていた。劉備の勾玉を守り、奪われた孫策と曹操の勾玉を取り返すために、孫策のいとこ・周瑜公瑾(日野聡)は、劉備らに関西への殴り込みを提案する。劉備がそれに快諾したことで、彼らは修学旅行の名目で奈良へと向かうのだった。奈良の旅館に到着した公瑾らは、温泉につかりながら、束の間の休息をとっていた。だがそんな彼らの前に、きつめの面をつけたレオタード姿の闘士・蘆屋道満(五十嵐裕美)が刺客として現れる。公瑾らは、蘆屋の奇怪な術に苦しみながらも、なんとか劉備をその場から逃がすことに成功する。その一方、付近を警戒していた関羽雲長(生天目仁美)は、竹林のなかに人影を見つける。その正体は、なんと「天下無双」と称される日本最高峰の闘士・新免武蔵(小清水亜美)であった…。
『一騎当千』シリーズ新章が、テレビアニメ化!青年向け月刊漫画雑誌「ヤングキングアワーズ」(少年画報社)で連載中の漫画『真・一騎当千』をもとにしたテレビアニメ作品。関西最強の女闘士が関東に進出するなか、関東・南陽高校に主人公・孫策伯符の妹である孫権仲謀が転入してくる! 同シリーズからは過去に7作テレビアニメ化された。アニメーション制作はアームス。三国志の英雄たちの魂を受け継いだ闘士たちが戦う関東。その拠点のひとつである南陽高校に、ひとりの少女が転入してきた。彼女の名は孫権仲謀(大橋彩香)。行方不明中である南陽高校の頭首・孫策伯符(浅野真澄)の妹だった。だが、孫権はまだ勾玉をもたないランク。戦闘経験がないうえにどんくさくて、姉をはるかに超えるヘタレだった。そんな彼女は、校門でさっそく楽就(飯島肇)の拳で洗礼を受け、その場で粗相をしてしまう。自信をなくす孫権だったが、息つく間もなく、関西からの刺客・山田朝右衛門(種﨑敦美)と因達羅(沼倉愛美)の襲撃にあう。ふたりの狙いは、南陽高校がもっている宝刀・百辟刀。これを奪われると、南陽高校は関西勢に完全敗北することになる。孫策不在の南陽高校を守るために百辟刀をもたされた孫権は、山田朝右衛門に追われながらも、校内を逃げ回る。ついに追い詰められたそのとき、孫権の身に異変が起こるのだった…。
完ぺき美少女生徒会長が生徒会を執行する!原作・西尾維新、作画・暁月あきらの漫画『めだかボックス』をもとにしたテレビアニメ作品。完ぺき超人の美少女生徒会長が、目安箱に投書された依頼を受けて、幼なじみの男子生徒とともにさまざまなトラブルを解決していく! 原作漫画は、集英社刊行の「週刊少年ジャンプ」で連載されていた。文武両道・才色兼備の完ぺき超人である美少女、黒神めだか(豊崎愛生)。箱庭学園に入学したばかりであるにもかかわらず、生徒会長選挙で強烈なカリスマ性を披露。98%という圧倒的な支持率で、見事第98代生徒会長に選ばれる。めだかの公約のひとつは、生徒たちが依頼を投書できる目安箱の設置。彼女はその依頼を解決していくことで、学園をよりよくしていこうと考えていた。生徒会長就任まもなく、最初の依頼が舞い込む。その内容は、剣道場をたまり場にしている3年生の不良たちを追い出してくれというものだった。そこでさっそくめだかは、幼なじみの人吉善吉(小野友樹)を巻き込んで、不良の巣くつと化した剣道場に乗り込む。そして、予想の斜め上をいく解決をなしとげてしまう。しかし、この依頼には裏があった。めだかを快く思わない依頼者の男子生徒はついに本性を表し、彼女の努力を否定しようとする。それを悟った善吉は、めだかを守るために、ひとりでその男子生徒に立ち向かうのだった…。
愛するものを殺せるか…2人の少女の絆と愛憎を描くノンストップ退魔アクション 瀬川はじめによる漫画を原作に、その前日譚を描いたオカルトアクション。霊的現象に対処する機密機関に所属する主人公たちと悪霊との戦いを、リアルに描写した。 首都高速で妖魔による大規模火災が発生する。事態の解決に防衛省の特殊部隊が派遣されるが強力なカテゴリーBの妖魔が出現し、隊員は次々と殺されていく。そこに特殊部隊の4課が到着。妖魔を退治していくが、そこにカテゴリーAクラスの妖魔が現れ…。
幻想的で神秘的な世界を舞台に繰り広げられる、やさしくもせつない物語…。『テガミバチ』は、2009年10月から2010年3月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は浅田弘幸の漫画であり、2006年から2015年まで「月刊少年ジャンプ」「週刊少年ジャンプ」「ジャンプスクエア」にて連載されていた。アニメ版の制作はstudioぴえろで、監督は岩永彰。オープニングテーマはスガシカオ、エンディングテーマはカナダ人アニソン歌手のHIMEKAが担当している。舞台は夜が明けることのない星。そこにはアンバーグラウンドと呼ばれる、人口太陽の光が届かない未開の地がある。そこには、その地で生きる人たちの「こころ」が込められた「テガミ」を届ける郵便配達員・テガミバチがいた。ある日、青年テガミバチのゴーシュ・スエード(福山潤)は依頼を受けてテガミを受け取りに向かうが、そこにいたのはラグ・シーイング(沢城みゆき)という少年。どうやらこの少年が配達対象のようだ。ゴーシュは、ラグを目的地まで届けるために、暗く危険なアンバーグラウンドを旅していくが…。
運命(やくそく)は、僕らを繋ぐ。 人とのかかわりあいの中で、さまざまなことを学んでいく无。そして花礫にとっても、それはこれまで知らなかった世界が幕を開けるものとなる…。 自分の名前と“嘉禄(カロク)”のことしか知らない不思議な少年、无(ナイ)。嘉禄のものであるという「輪(サーカス)」の腕輪を手掛かりに、嘉禄を捜していた无は、旅の途中で花礫(ガレキ)という少年に助けられる。
伝説の八つの玉。その玉に導かれ、さまざまな運命が解き放たれていく…!『八犬伝-東方八犬異聞-』は、2013年1月から3月にかけて放送されたテレビアニメ。原作はあべ美幸の漫画であり、「CIEL」から「エメラルド」に移って連載されている。曲亭馬琴の『南総里見八犬伝』がモチーフとなっており、ドラマCDや舞台劇にも展開されている。アニメ版の制作はスタジオディーンで、『ギャラリーフェイク』や『薄桜鬼』を手掛けたヤマサキオサムが総監督を務めている。5年前、大塚村には謎の疫病が流行し、その感染を遮断するために村全体が焼き払われた。そのときの生き残りである犬塚信乃(柿原徹也)、犬川荘介(日野聡)、そして浜路(高垣彩陽)は、村からはずれた場所にある教会でひっそりと暮らしていた。しかし、ある日そこへ帝国教会本部からの刺客がやってきて、浜路が拉致されてしまう。妖刀・村雨(岡本信彦)を使いこなす信乃と、犬に姿を変えられる荘介は、浜路を追っていざ帝都へと赴く…!
半額シールが貼られた瞬間、狼たちの戦いが開始される…!『ベン・トー』は、2011年10月から12月にかけて放送されたテレビアニメ。原作はアサウラのライトノベルであり、スーパーダッシュ文庫から書籍刊行されている。とあるスーパーマーケットで閉店間際に起こるバトルを描いた青春学園コメディである。アニメ版の制作は後に『ジョジョの奇妙な冒険』『はたらく細胞』などを手掛けるdavid productionで、監督は板垣伸。オープニングテーマは、声優で歌手の愛美が務めている。貧乏学生・佐藤洋(下野紘)は、ある夜、とあるスーパーマーケットのなかで血まみれになって倒れていた。一体何が起こったのか? よくわからないまま翌日登校した洋は、道すがら白粉花(悠木碧)という同級生に昨夜のことをいろいろと聞かれる。そして学校で、おぼろげに見た記憶のある槍水仙(伊瀬茉莉也)という上級生のゴミ捨てを手伝うと、「スーパーマーケットには二度と近寄るな」と警告される。疑問が膨らむばかりの洋だったが、夜になると弁当を買うため再びスーパーマーケットへ足を運んだ。そして、店長が残った数個の弁当に半額シールを貼った瞬間、恐るべき光景がそこに広がった…!
三代目・妖怪総大将の少年が目覚める!椎橋寛の漫画『ぬらりひょんの孫』をもとにした、テレビアニメ作品。百鬼夜行を率いる任侠妖怪の一家に生まれた少年が、さまざまな妖怪と遭遇するなかで、真の力に目覚めていく。原作は、集英社の「週刊少年ジャンプ」で連載されていた。百鬼夜行を束ねる任侠妖怪の総元締・奴良組。そんな極道一家に生まれた奴良リクオ(福山潤)は、三代目総大将と目されつつも、妖怪とかかわりのない人間の世界で生きたいと願っていた。初代総大将の祖父・ぬらりひょん(大塚周夫)の孫であるものの、リクオのなかには妖怪の血は4分の1しか流れていない。男子中学生となったリクオはある日、友人の清十字清継(谷山紀章)や家長カナ(平野綾)たちと、夜の旧校舎を探検することになる。探検の目的は、旧校舎に出るといううわさの妖怪を発見すること。気乗りしないものの、清継やカナが危ない目にあわないように、リクオは同行することにする。旧校舎を探索するなかで、本物の妖怪の気配を感じ取ったリクオは、先回りしては隠ぺい工作を繰り返す。そうして、清継やカナたちが妖怪に遭遇しないようにするのだった。ところがそうするうちに、リクオたちの手に負えない巨大な妖怪が現れる。絶体絶命かと思われたそのとき、リクオの力が目覚めることになる…。
1992年に公開された、アニメ映画。原作は1988年から1997年まで「週刊少年ジャンプ」で連載された、森田まさのりの漫画『ろくでなしBLUES』。喧嘩では無敵、しかし情に脆い帝拳高校の前田太尊と、同じ高校の生徒や他校の生徒が織りなす不良物語。帝拳高校の応援団とボクシング部は仲が悪く、この日も拳を交えていた。誰もその喧嘩を止めようとする者はいない。そして、止められるような生徒もいなかった。そんななか、偶然通りかかった帝拳高校最強の男・前田太尊(堀秀行)は、応援団とボクシング部の両方を鎮める。番長などの格付けに興味がない太尊とは違い、番長の名を欲する中田小兵二(屋良有作)。小兵二は、太尊を探している南鉄高校の反町(千葉繁)に、自分が帝拳高校の番長だと嘘をつく。反町は小兵二を恐れ、その場を後にするが、すぐに嘘であることに気がつき帝拳高校を襲撃。しかし「小兵二の余命が後3ヶ月」と騙された太尊は、小兵二が番長だという芝居をしつつ、南鉄高校の生徒たちを返り討ちにした。運悪くその場を生活指導の井岡(郷里大輔)に見られてしまい、太尊は停学になってしまうのだった。南鉄高校は、太尊が芝居を打っていたということに気がつき、再び帝拳高校を襲撃する。太尊は停学中。もし再び暴力沙汰になれば、退学は逃れられない。喧嘩最強の太尊が手を出せないため、帝拳高校は次々とやられていく…。
『デュラララ! !』は2010年1月から6月にかけて放送されたサスペンスアクションアニメで、池袋を舞台にオカルトとカラーギャングをテーマとした物語である。原作は成田良悟のライトノベルであり、2004年から電撃文庫にて発刊されている。数多くのキャラクターが登場し、それぞれの群像劇が順次描かれるスタイル。アニメ版の制作は、『夏目友人帳』『狼と香辛料II』などを手掛けたブレインズ・ベース。THEATRE BROOKによるオープニングテーマ「裏切りの夕焼け」、松下優也によるエンディングテーマ「Trust Me」も大ヒットとなった。16歳になるまで生まれ故郷から一度も出たことがなかった竜ヶ峰帝人(豊永利行)は、意を決して東京の高校へと進学。小学生のときに東京へ引っ越した親友・紀田正臣(宮野真守)と、この日池袋で久々に再会した。正臣に夜の池袋を案内される帝人。そこには帝人がまったく知らない世界が広がっていた。カラーギャングをはじめ、正臣からさまざまな池袋伝説を聞く帝人は疲れかけていたが、そこで最大の都市伝説である「首なしライダー」を目撃し、はじめて触れた非日常に身震いするのだった…。