当サイト内に掲載されている[PR][Sponsored]の表記がある商品は広告(アフィリエイトプログラム)により編集部のおすすめとしてご紹介>させて頂いております。

SHARE

contents kv

出典:amazon

2019/04/05
2,746 0

話題の漫画家オノ・ナツメの独特の世界観を堪能できるオススメ作品5選!

独特の世界観と個性的なキャラクターでいま話題の漫画家オノ・ナツメ。時代劇から外国まで作品の舞台は幅広く「のぼうの城」の表紙イラストも手がける実力派である。彼女の生み出す絵はまるでアートにようだと多くのファンを虜にしている。一度観たらハマるオノ・ナツメ作品5選を紹介しよう。

目次

『ACCA 13区監察課』

2013年から2016年まで「月刊ビッグガンガン」で連載された『ACCA13区監察課』。

2017年にはアニメ化され、オシャレな雰囲気と飯テロ、シリアスなストーリーで注目を浴びた。

また同年には番外編『ACCA13区監察課P.S.』の連載も始まっている。

主人公は”もらいタバコのジーン”と呼ばれる、ACCA13区監察課の副課長ジーンが、王国のクーデターに巻き込まれていく物語である。

ジーンはドーワー王国内の13区を視察しながら、じわじわと謎と真実を追求していく。

作品は静かに展開され、ゆったりと落ち着いた雰囲気で鑑賞して頂ける。

また、作中に登場するスイーツの数々にもそそられること間違いなし。

『さらい屋五葉』

『さらい屋五葉』は、2006年から「月刊IKKI」で連載された時代劇漫画である。

コミック本は全8巻まで刊行、2010年にはアニメ化されノイタミナ枠で放送された。

当時を彷彿させるような粋な言葉使いや、時代劇で使われる表現もある。

また、当時食べていたであろう物の数々が登場するなど、”飯テロ”でもファンを釘付けにした作品である。

舞台は江戸時代、気弱な浪人の秋津が誘拐を生業とする”五葉”をまとめる弥一と出会ったことから、人生が変わっていく。

弥一に剣の腕前を見込まれた秋津は、自分の意志とは正反対に、いつの間にか五葉の仲間にされてしまうのである。

なぜもっと早く読まなかったのかと後悔するほど、独特な雰囲気に飲み込まれるはず。

『ふたがしら』

『ふたがしら』は、2011年から2014年までは「月刊IKKI」、2015年から2016年まで「ヒバナ」で連載された時代劇漫画である。

2016年には『ふたがしら2』のタイトルでドラマ化されている。

出演には松山ケンイチ、早乙女太一、菜々緒など若手実力俳優が顔を揃えている。

盗賊赤目一味にいた弁蔵と宗次だが、でっかいことをやろうと一味を抜けて旅に出る。

『ふたがしら』は、『さらい屋五葉』の前日譚で、鬼と仏にわかれた二人の悲哀が漂う物語である。

『リストランテ・パラディーゾ』

『リストランテ・パラディーゾ』は、2005年に「マンガ・エロティクス・エフ」で連載された群像劇で、2009年にはアニメ化され放送された。

コミック本は1巻のみ刊行されており、全6話にて完結されている。

物語の舞台は、老眼鏡紳士がもてなしてくれるイタリアのリストランテ。

主人公ニコレッタを中心に物語が展開されていく。ちょっとほろ苦いけど温かな大人の空気感が素敵な作品である。

好きな人と一緒になるために娘を捨てた母親。数年後、母親の相手の男性に全てをバラしてやると意気込む娘。

ニコレッタの親子関係や、年上の男性への想いが描かれている。

『not simple』

『not simple』は2004年に「COMIC SEED!」で連載された作品である。

読んだあと、何ともいえない絶望感漂う後味の悪さがあるが、何度も読み返してみたくなる作品でもあるのだ。

内容に反して絵柄にはグロテスクさはなく、登場人物たちの会話でその場の雰囲気が現わされている。

主人公イアンにスポットを当てた人間模様。こんなに広い世界なのに、イアンの周りはとても狭い。

最後は暗い気持ちになる、まさにnot simpleな物語ではあるが、オノ・ナツメの実力をまざまざと感じられる作品でもあるのだ。

参考元

当社は、本記事に起因して利用者に生じたあらゆる行動・損害について一切の責任を負うものではありません。 本記事を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者本人の責任において行っていただきますようお願いいたします。

合わせて読みたい

「漫画・本」人気ニュースランキング