まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
心霊探偵団が数々のレジェンド級心霊スポットに体当たりリポート! 今回から出演となる心霊図書館主催・桜井館長の、秘蔵の心霊写真が披露される。心霊アイドル・りゅうあと事故物件芸人・松原タニシによる企画も生々しい恐怖を感じさせる。 北野誠率いる心霊探偵団が、日本各地の心霊スポットで心霊現象をカメラに収めようと突撃取材を敢行。関東屈指の心霊スポット・通称“お化けロッジ”や実話怪談の舞台になることが多い六甲山、四谷怪談で有名なお岩様の墓がある妙行寺などを訪れる。
『リンダ リンダ リンダ』『天然コケッコー』『カラオケ行こ!』山下敦弘監督×俳優&アーティストとしての圧倒的な才能を持つ渋谷すばる初単独主演作! ノスタルジックさ漂うディープな大阪の街を舞台に、バラエティに富んだ面々で贈る、観る者の心を掴んで離さない大人のほろ苦い青春ドラマ!大阪。広場で行われていたバンド【赤犬】のライブに、ふらふらと現れた男。マイクを奪い、声を放つや、会場は水をうったように静まりかえる。圧巻の歌声!そのまま気を失った男だったが、目を覚ますと自分のことを何も覚えていないという。記憶喪失。傷だらけの顔。その正体と歌声に興味を持った【赤犬】マネージャーのカスミは、彼を“ポチ男”と名付け、祖父と暮らす自分の家に住まわせながら、バンドのボーカルに迎えようとする。しかし、フラッシュバックで少しずつポチ男の記憶が蘇る―「俺は、危険かもしれない」。それぞれの中で止まっていた時間が、また動き始める。 【出演者】 渋谷すばる/二階堂ふみ/鈴木紗理奈/川原克己/赤犬 ■監督:山下敦弘■脚本:菅野友恵■撮影:高木風太■編集:佐藤崇■音楽:池永正二■音楽プロデューサー:北原京子■美術:岩本浩典/安宅紀史■主題歌:渋谷すばる「記憶」「ココロオドレバ」(インフィニティ・レコーズ) ?2015「味園ユニバース」製作委員会
義理人情に命を懸けるヤクザ一家が、愚連隊どもを相手に壮絶な戦いを繰り広げる! 石井輝男監督、鶴田浩二や嵐寛寿郎らが共演した任侠ドラマ。アクションシーンはもちろん、大切なもののために命を張る男気、厚い義理人情といった描写も見どころ。 昭和5年。関東一円に勇名を馳せるヤクザ、桜一家の三代目・千之助が暴漢に刺された。犯人は愚連隊上がりの黒帯一家の者で、親分の土井と子分たちの悪行は目に余るものになっていた。桜一家の重宗はついに堪忍袋の緒が切れ、単身で黒帯一家に乗り込んでいく。
波乱のラブストーリーとバイオレンスにしびれる!新キャスト&新趣向で贈る名作時代劇 原作は吉川英治の同名小説で、これまでもたびたび映像化されてきた名作時代劇。本作ではスパイアクションとラブストーリーの要素が加わり、これまでにない斬新な展開に。 剣を極める修行の果てに家を棄て、許嫁への想いを断ち切り、さすらう虚無僧となった法月弦之丞。10年ぶりに江戸へと舞い戻った弦之丞は、幕府転覆の密約を記した血判状『鳴門秘帖』をめぐる争いに巻き込まれ、次々と襲いかかる刺客たちと対峙していく。
いじめられっ子を人気者に?! 学校1の人気者と変わり者がプロデューサーとなり、冴えない女子を大改造! これぞまさに神コンビ。主人公にKAT-TUNの亀梨和也、主人公の相棒に元NEWSの山下智久という豪華なキャスティングが話題となった青春ドラマ。 主人公である桐谷修二は学校1の人気者。けれど、心の中では周りを見下しているひねくれ者だった。「この世の全てはゲームだ」と上手く立ち回り、クールで面倒見のいいキャラを演じている日々。 そんなある日、根暗な女子、小谷信子(通称・野ブタ)がクラスに転入してくる。しかし、その暗い見た目と不愛想な態度から、すぐに不良グループのいじめの標的となってしまう。 見かねた修二は、クラスの変わり者・草野彰とともに、いじめられっ子の信子を人気者にするというプロデュース作戦を決行するのであった。 はたして、野ブタは学校1の人気者になれるのか? そして、徐々に変わりゆく3人の恋模様にも要注目!
極限状態の女たちがサバイバル・デスゲームを繰り広げるシリーズ第1弾 倉持由香、池田夏希ら人気グラドルが、脱出不可能・生存率0%の刑務所で“肉弾バトルロワイヤル”や“殺人椅子取りゲーム”など、生き残りを懸けて争う姿に引き込まれる。 202X年、大恐慌と治安悪化により、犯罪者が激増した日本。刑務所は民営化となり、死刑制度は廃止。敏腕刑事だった若村理緒は原発を爆破したテロリストとして逮捕され、終身刑を言い渡される。ある日、理緒は凶悪犯ばかり集められた刑務所へと移送され…。
人気グラビアアイドルが共演するエロティックサスペンス第2弾 倉持由香、菜乃花らグラビア界の女優たちが、最後のひとりを懸けた殺戮ゲームに挑む。「野獣の城」の真実を追い求めた主人公に待ち受ける意外な運命に驚がく。 敏腕刑事だった若村理緒は原発爆破したテロリストとして逮捕され、「野獣の城」と呼ばれる刑務所に収監される。そこでは生死を懸けたサバイバルゲームが行われており、最後のひとりになるまで殺戮ゲームは続く。あらゆる手段を駆使して生き延びた理緒だが…。
鋭い眼力と執念で事件の真相に迫る敏腕検視官・倉石義男の活躍を描いたドラマの続章 横山秀夫原作の「臨場」の物語と共に、未掲載の新作、そして原作の世界観を踏まえたオリジナルストーリーを加え、新しい「臨場」を展開。主役は引き続き内野聖陽。 留美は補助官から検視官心得に昇格、補助官として倉石班に新たに永嶋が加わった。孤独死、虐待、冤罪、介護殺人といった現代の日本において、リアルでタイムリーな題材をテーマに、白骨死体の検視、バラバラ殺人など、新たな検視にも挑戦する。
石原さとみ扮する偽霊能力者が超常現象に立ち向かうコメディミステリー 『LIAR GAME』の甲斐谷忍原作の人気コミックをドラマ化。霊能力ゼロの主人公が、霊能力といううそを駆使して事件の真相を暴いていく。大島優子の弾けた演技も必見。 類まれな美貌と自信に満ちた言葉で絶大な人気を誇るカリスマ霊能力者・小田霧響子。だが、実際の彼女は霊能力など皆無、地味で臆病な普通の女の子だった。そんな彼女が謎の男・谷口一郎とコンビを組み、観察眼と推測力を武器にさまざまな事件を解決していく。
両親の訃報を受け、東京から山間の田舎に戻った姉・澄伽。 家には母の連れ子だった兄・宍道、その嫁・待子、そして内向的な妹・清深がいた。 女優を目指し、家族の反対を押し切って上京したものの、その超ゴーマンな性格が災いし、女優活動も頭打ち。 そんな姉の帰省により、沈殿していた姉妹の関係は一気に爆発炎上、周囲の人々もその渦の中へと巻き込まれていく。 【出演者】 佐藤江梨子/佐津川愛美/永瀬正敏/永作博美 ■監督・脚本:吉田大八■原作:本谷有希子『腑抜けども/悲しみの愛を見せろ』(講談社刊) ?2007「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」製作委員会
お伊勢参りから江戸へと戻った弥次郎兵衛と喜多八。伊勢までの道中で一文無しとなった二人は、仕方なく歌舞伎座でのアルバイトを再開します。劇場では『義経千本桜』の初日を明日に控え、切符は完売御礼で大盛況。しかし、舞台裏では俳優の悪い噂が流れ不穏な空気が。一方、弥次喜多の二人は相変わらずの失敗続きで、怒られてばかりの日々。そんなある日、稽古中に舞台で殺人事件が発生!弥次喜多の二人は犯人として疑われてしまい・・・ 原作:十返舎一九 構成:杉原邦生 脚本:戸部和久 脚本・演出:市川猿之助(C)2018松竹
高校生探偵、工藤新一 (溝端淳平) は幼馴染の毛利蘭 (忽那汐里) に誘われ、服部平次 (松坂桃李) と毛利小五郎 (陣内孝則) が出演する京都の映画撮影所へ向かう。移動中の飛行機で、蘭は1年前に機内で起きた事件を思い出していた。それは工藤新一、高校生探偵として最初の事件だった…。新一と蘭が乗る飛行機でカメラマンの大鷹和洋 (波岡一喜) が殺害される事件が発生。しかし凶器は機内のどこを探しても見つからない…。新一は地上1万メートルの上空で消えた凶器の謎を見破り、この難事件を解決へと導く。そして、京都の撮影所では主役の桜庭礼一 (中村俊介) の命を狙った爆発事件が発生。更にヒロイン役の桃香 (松山メアリ) が密室で首を吊って自殺する。
都内の大手広告代理店、丸々通信。不況下も業績トップなのは、徹底した業績主義、効率主義を掲げているせいといわれているが、なんとこのほど、それとは真逆をゆく人物が部長に就任した。その人物とは、木下幸之助。遅刻、早退の常習犯。“その日、その時の気分”で生きている男。とにかく何を考えているのか分からない男。仕事上で関わると、真面目に仕事をしている社員がトンデモない目にあわされる、との噂が。木下が何故部長になり、部を持つようになったのか、社員たちには謎だった。
ジェイソンは何度でも蘇る!新機軸を打ち出した人気ホラーシリーズ第9弾 シリーズでも特に過激な残酷シーンやアクションのほか、ジェイソンの過去に触れている点が見どころ。これまでのジェイソン像を一新する何でもありな暴れっぷりにあんぐり。 1992年、クリスタルレイク。女性を襲った殺人鬼・ジェイソンが、完全武装した特殊部隊によって木っ端みじんに吹き飛ばされた。その肉片は、ジェイソンの不死性を解き明かすために研究所へと送られる。分析が行われるなか、突如、むき出しの心臓が動き出す。
1番街…そこはおかしな住民達が住むおかしな街。ミョンラン (ハ・ジウォン) も1番街の住民でチャンピオンを目指す女性ボクサー。ミョンランは口より先に手が出てしまう様な性格だった。ある日、1番街に1人のチンピラのピルジェ (イム・チャンジョン) が訪れる。彼の目的は1番街の住民達を立ち退かせる事…。しかし、ピルジェは見た目ばっかりで根は優しく、ミョンランや住民達との触れ合いで当初の目的が狂って行く。ミョンランとピルジェの微妙な関係や1番街の行く末はどうなって行くのか…?
最愛の家族に会うためユーラシアの大地を歩き続けた男の信念の旅を描いた戦争ドラマ 第二次大戦で捕虜になったドイツ兵が約1万4千km離れた祖国を目指した実話を映画化した感動作。壮大な映像と主演のベルンハルト・ベターマンの迫真の演技に圧倒される。 1945年、秋。ドイツ人中尉のクレメンス・フォレルは、3000人の捕虜と共にシベリアに送還された。氷に囲まれた収容所の環境は過酷を極め、そこでの生活は死刑宣告にも等しいものだった。そんななか、フォレルは愛する家族の待つドイツへ帰ろうと脱走を試みる。
8歳の時に運命的に出会った男女のその後の愛の軌跡を描くラブロマンス フリオ・メデム監督が、北欧を舞台に男女の切ない愛を美しい映像で描いたドラマ。出演は、共に『オープン・ユア・アイズ』に出演のナイワ・ニムリ、フェレ・マルティネス。 オットーは両親の離婚を知った日に、アナは父が死んだ日に、それぞれ出会った。ある日、ひょんなことからアナの母とオットーの父が出会い、再婚。2人は兄妹となるも、やがて愛しあう仲に。だがオットーの実母が亡くなったことから、彼が姿を消してしまい…。
ヘアドレッサー選手権への出場を機に家族が絆を取り戻していくハートフルコメディ 主演は『パール・ハーバー』のジョシュ・ハートネット。アラン・リックマンをはじめ英国の名優たちが多数出演。美しい田舎を背景に、英国らしいユーモラスなドラマが展開。 普段は静かなヨークシャーのキースリーで、全英ヘアドレッサー選手権が開催されることに。バイト先の葬儀場で死体相手にカットの練習に励むブライアンは、このチャンスにやる気満々。だが、かつてこの大会で2連覇を果たした父親のフィルは乗り気でなく…。
BMX大好き少年たちが、自転車テクニックを駆使して銀行強盗たちをやっつける! 16歳のニコール・キッドマンが自転車で大暴れ。BMXのアクロバティックな動きやスピード感は圧巻。間抜けな強盗団に追われる追走劇は楽しく、王道展開にニヤリ。 BMX狂のティーン・エイジャー、P・Jとグースは、今日も海岸通りでBMXの練習に精を出していた。2人の夢はこの街にBMXコースを作り、そのレースで優勝することだ。街で知り合った美少女・ジュディと相談し、お金を稼ぐ方法を思いつき、行動に出る。
生きたまま顔面皮剥!スペインの寂れた漁村に迷い込んだセレブたちは… 20世紀を代表するホラー作家・H.P.ラヴクラフトの諸作を扱ってきたスチュアート・ゴードン監督が、彼のモンスターパニックホラー小説を映画化したエログロ満載作。 ITビジネスで一山当てたポールたちはヨットでバカンス中に嵐に遭い、沿岸の漁村に流れ着く。村は海の邪神・ダゴンを崇拝しており、女性の生贄を必要としていた。ポールたちは不気味な村民に狙われ、また自らの呪われた出自を知ることになる。
東京から飛行機で小一時間ほど離れた小さな町、友人夫婦が外国へ旅立ったあとの一軒家で、開店休業中のシナリオライター・関谷善彦がひとり辞書の校正を行なっている。この家へ、やはり夫婦の友人である麗子が東京からやってくる。ほとんど初対面の善彦と麗子の話題は、ひっきょう、留守にしている夫婦、良介と綾のことに及ぶ。ふたりのとりとめのない会話のあいだから、四人の複雑な関係が次第にあらわれる。善彦は学生運動中に有罪判決を受け入獄し、服役中に親友に恋人を奪われている。その親友が良介であり、善彦の元恋人が綾であった…。(C)1997 東映ビデオ/東北新社
全国制覇を目指すヤクザたちの壮絶な戦いを描いた極道巨編第13弾 主演の小沢仁志よりも、その配下である人物たちを主軸にしたストーリー。ミスをどうにか挽回しようと奔走し、それがさらに大きな騒動につながっていく展開が熱い。 難波組若頭・武田信八は、直参の芹澤が天満会とトラブルを起こしていることを知る。問い詰めるも芹澤は答えようとしない。芹澤組組員・沢田が、難波組では御法度のシャブを取引中に落としたことが発端だったが、彼は武田に本当のことを言えずにいた。
難波組、受難再び…!小沢仁志主演による極道大河シリーズ第14弾 天満組が難波組組長の暗殺を謀り、ついに全面抗争が勃発。実在の襲撃事件を思わせる実録タッチのエピソードを取り入れ、過熱していく抗争をさらに盛りあげる。 難波組若頭・武田信八は、天満組の不穏な動きに警戒していた。天満組の若頭・佐々木は、若衆の三上俊治に難波組のトップ・田崎仁の暗殺を命令する。三上は田崎が出入りするキャバクラを突き止め、そこで出会った真知子を利用して田崎暗殺を企むが…。
中村錦之助主演、清水一家の名物男・遠州森の石松の金毘羅代参道中記 村上元三のベストセラー『次郎長三国志』をマキノ雅弘監督、中村錦之助の主演で映像化した時代劇。石松ただ1度の淡い恋が胸に切なく響く。終盤の殺陣も見事な佳作。 次郎長の命令で金毘羅の代参に出掛けた石松。道中、小政という男から恋の真実について教えられた石松は、讃岐で出会った女郎・夕顔にひと目惚れする。そして夕顔からもらった手紙で彼女の哀れな素性を知った石松は、身受山の鎌太郎に会いに行くが…。
悪徳詐欺からこうして身を守る!青木雄二原案の金融ドラマシリーズ第2弾 悪徳業者にだまされた男の転落を描きながら、だます側の手口、だまされる人間の心理などが解説されていくのが興味深い。本職も顔負けのだましや追い込みのシーンは必見。 御代清十郎たちの債務者で、昔ながらのおもちゃ工場を営む小倉。資金繰りに苦しんだ末、闇金に手を出し、全てを失った。闇金への復讐を誓う小倉に、清十郎たちは第2債務者として力を貸すことになる。こうして、彼らの悪質詐欺脱出の戦いが始まった。
これぞ青木流ゼニ哲学!青木雄二原作の実録金融エンターテイメント第3弾 『ナニワ金融道』の人情味あふれる世界観に、男同士の友情やアクションを加えた全く新しい金融ドラマ。ゼニ道コンビが披露するだまされないためのテクニックは必見だ。 銭道を歩み続ける御代清十郎、荒井哲平、児島ゆかりの前に、ローンズ笠原の社長・笠原剛が送り込んだ地面師・佐奈田が現れる。佐奈田にはめられた3人だったが、二本松信吉の協力で笠原をはめ返す。しかし、清十郎たちは笠原らの陰謀でピンチに立たされ…。
惚れた女を借金地獄から救い出せ!青木雄二の一発逆転金融学シリーズ第4弾 借金の泥沼から女性を救うべく奮闘する哲平の金融学に目からウロコ。ニューヒロイン・青田典子が銭道メンバーとして参戦、華やかかつ刺激的にドラマを盛り上げる。 ある日、哲平は死に場所を求めてさまよう暎子に出会う。銀行、信金、ヤミ金など、恋人と共に莫大な借金を作った暎子には、もはや死の選択しかなかった。事情を聞いた哲平は彼女を救うべく清十郎に助けを乞うが、その借金には悪徳金融弁護士・轟が絡んでいた。
敵は骨までしゃぶる悪徳闇金と暴力団のドン!青木雄二原案の金融ドラマシリーズ第5弾 人情味あふれる世界観ながら、お金にまつわる天国と地獄がリアルに描かれているのがポイント。儲けの匂いに敏感な悪や、騙される人たちの言動、行く末がとても興味深い。 闇金やサラ金で焦げつき、夜逃げを図った家族を取り押さえた清十郎と哲平。だが彼らは悪徳弁護士・轟が操る闇金グループにはめられていたことが分かり、逆に家族を助けることになる。清十郎たちは金融グループ・豊田、関東旭日会のドンらと対立する羽目に…。
先手必勝!あらゆるヤクザと日本最大の金融グループを相手に最後の戦いを挑む! 青木雄二原案の金融ドラマシリーズ最終章。弱者に容赦のない裏金融の業界事情の描かれ方がリアルで、怖くもあり痛快でもある。強面なキャスト陣の演技も物語を盛り上げる。 悪徳弁護士・轟の目論みに打ち勝った清十郎たち。だが「闇の紳士」と呼ばれる豊田や、関東旭日会・角浜と組む日本最大の金融グループ「ネクスト」に狙われることになる。清十郎たちは生き残るため、政界に精通するフィクサー・神開に助けを求める。
生徒との関係がうまくいかないスペイン語教師のジョン。単身台湾で不安を抱える日本人、彼の面倒を見るインド人、ジョンと折り合いが悪い社長とその弟、噂話が大好きな女性教師たち、かつての交際相手など、ジョンを中心にそれぞれの葛藤が描かれる群像劇。他者との会話が苦手な一方で独り言が多くなるジョンはやがて日常生活が現実なのか想像なのかわからなくなり、事態は悪化していく...。日本、韓国、台湾、そしてインド。他者とのコミュニケーションに悩みを抱える様々な人たちを通じて、差別や偏見を超えた絆の意味を問いかけていく。世界が分裂へ向かう時代だからこそ贈る、国境を越えた群像劇!
特急列車の長い道中で繰り広げられる波乱多彩な人生模様を描いたヒューマンドラマ 三國連太郎、中村賀津雄ほか豪華俳優陣が共演し、人生の縮図のような群像劇を詩情豊かに描き出す。昭和35年当時の旅行事情、世相や流行、懐かしの特急列車などにも注目。 東京から長崎を走る特急さくら号には、車掌の松崎をはじめ多種多様な人々が乗っている。道中、列車は大型台風に遭遇した。豪雨と崖崩れによって線路がふさがり、急停車した車内は騒然とする。だがその時、松崎はシャベルを抱え暴風雨の中へと飛び出した。
団鬼六原作、3代目SMクイーン・高倉美貴主演によるエロスドラマ SMの巨匠・団鬼六がその美貌に惚れ込み、CMモデルからSM映画デビューした高倉美貴が、SM調教に落ちていく修道女を演じ、背徳的な美とエロスを全身で表現する。 妻子ある男と関係を持ち、男の妻が自殺してしまった罪悪感から修道女になる決意をした美女・藤瀬貴子。彼女は熱心な信者である小説家・熊本文造と出会うが、熊本は裏では修道院に入ってくる女たちを次から次へと変態性欲の毒牙にかける、SM調教師だった。
代議士の娘である愛子(飛島裕子)を妻に持つ峰岸啓助は大学で浮世絵の研究をしていた。ある雨の夜、酒を飲んで帰路についた彼は、踏切で自殺しようとしていた少女・美晴(早野久美子)に出会う。啓助は、ずぶ濡れの彼女をいきつけのバー「ろまん」へ連れて行く。店にはSM愛好家のマスター・平野とパートナーの輝子(港まゆみ)がいた。平野は美晴を睡眠薬で眠らせ、啓助に彼女を縛ってみないかと誘う。啓助は廃ビルの空部屋に美晴を連れ込むと彼女を縛りあげていく。だが、目が覚めた彼女に激しく抵抗され縄を解くのだった。後日、彼は再びその部屋を訪れると美晴の姿があった。やがて啓助の調教が始まり、美晴の次第に従順になってゆくのだった…。(C)1980 日活株式会社
破天荒な医師&無邪気な新米看護師コンビが患者とぶつかりあう医療ヒューマンドラマ 眞木大輔と忽那汐里がW主演を務める。凄腕医師が小さなきっかけから病の落とし穴を突き止めていく展開が痛快。町の人々の人間模様や大病院との対立など見どころ満載。 海辺の風見町にある馬場医院では、院長が急逝し、ひとり娘で新米看護師の飛鳥が後任医師を捜していた。そんななか、12年前に姿を消した腕利きの医師“ジャンボ”こと鶴田正義が現れる。ジャンボは町の人々の隠された病を次々と見抜き、救っていく。
元禄時代の事件をもとに鶴屋南北が創作した怪談話を映像化した日本怪談時代劇の傑作 有名な怪談話を怪談映画の名手・中川信夫監督が天知茂主演で映画化。畳敷きの部屋が隠亡堀に一転する斬殺シーンなど、独特の美学、美意識で原作を表現している。 備前岡山でお岩の父・四谷左門を斬殺した民谷伊右衛門は、その事実を隠し、お岩姉妹を連れて江戸・四谷左門町に移り住む。ある日、伊藤喜兵衛の娘・お梅を助けたことで立身の道が開けた伊右衛門は、お梅との祝言を決意し、邪魔になったお岩の殺害を計画する。
麻薬売買に強盗にレイプ被害...。多発する悪質事件を名物警部が過激に成敗! みわみわ&どおくまんプロの人気漫画をお笑い芸人のダンカン主演で映像化。型破りな性格の鷲花に翻弄されまくる新人たちの姿が笑いを誘う。藤原紀香の熱演にも注目。 破天荒な人間が集まる大阪府警・道頓堀署。なかでも名物警部の鷲花は発砲と女が大好きなハチャメチャ男だ。新人の祐介、卓也、美紀はそんな鷲花に振り回されてばかり。次から次へとややこしい事件が勃発していたある日、美紀がレイプ犯に誘拐されてしまう。
日韓の人気実力派俳優共演で贈る、人種と時代の壁を越えた友情物語 高橋伴明が、林業技術者であり朝鮮の白磁を日本に広めた浅川巧の生涯を映画化。日韓の対立感情が深まるなか、真摯に人々と向きあい続ける主人公の姿が胸を打つ。 1914年5月、23歳の巧は故郷・山梨から朝鮮半島の京城へとやってきた。そこで兄から朝鮮の白磁を初めて見せられ、強く惹かれる。やがて林業試験所で養苗を担当することになった彼は、日本人がいかに朝鮮の人々を足蹴にしてきたかを目の当たりにしていく。
徳川時代の過激な刑罰の数々をドキュメンタリータッチで描いたエログロ時代劇 股裂き、釜ゆで、火あぶり、蛇責めなど、思わず目を覆いたくなるような拷問の数々を、オブラートに包み隠すことなく赤裸々に描写。ストーリーも重厚で見応え抜群。 狩りの最中にマムシに噛まれた長崎奉行所与力・佐々木伊織は、通りすがりの娘・登世に命を救われる。後日伊織は登世の家を訪ねるが、彼女は邪宗徒として連行された後だった。その頃、長崎奉行所では残忍な奉行・高坂の指示のもと、壮絶な拷問が行われていた。
大阪ミナミの高利貸しの仕事を描いた、竹内力主演による人気シリーズの劇場版第11弾 萬田銀次郎が老刑事が追う事件の犯人逮捕に協力するという、これまでのパターンを翻した異色作。シリーズ名物である借金の回収方法はもちろん、鮮やかな逮捕劇にも注目だ。 萬田金融を営む萬田銀次郎は、一向に返済しない老刑事・桜井に業を煮やし自宅へと乗り込むが、1カ月待って欲しいと告げられる。詳しい話を聞いた銀次郎は、彼が時効直前の殺人事件の捜査に金を注ぎ込んでいることを知り、その手助けをすることに。
人生博打や、賭けてみなはれ銭と夢。“金貸しの鬼”銀次郎の活躍を描く劇場版第12弾 定番ながら竹内力演じる萬田銀次郎がだましだまされるストーリーに引き込まれる。ゲスト出演は迫力ある演技で圧倒した松居一代、売れない演歌歌手を好演した布施辰徳。 売れない演歌歌手“城ゆたか”こと藤巻悟郎は、萬田金融からの借金で自らCDを買い占め、どうにか歌手としての地位を保っていた。だが、家計は苦しくなるばかり。そんなある日、妻・由紀子がママを務めるスナックの常連客から投資話が舞い込み...。
社員を不当に解雇する会社に銀次郎が牙をむく!劇場版シリーズ第13弾 いつものだましだまされの応酬は影を潜め、人の良い顧客のために銀次郎がひと肌脱ぐといった人情話となっている。ごり押しで会社から退職金まで巻き上げる手腕に脱帽。 20年間勤めたヒロタカ商事にリストラされた宇田川は、今は小さな探偵事務所を営んでいるが、何をやってもうまくいかず、万田金融から多額の借金をしていた。銀次郎から返済を迫られた宇田川は、会社から退職金をもらっていないことに気づき...。
借金にあえぐ極道を救うべくミナミの鬼が奔走する!人気シリーズの劇場版第14弾 かつての弟分が仕組んだわなにはまり、昔気質の極道が窮地に陥る。金融ネタを絡めた内容を軸にしつつ、主人公・銀次郎が繰り広げる極道ドラマ顔負けの展開が面白い。 かつてミナミで一目置かれていた福永組組長・福永。今は落ちぶれてケチなシノギで組を守っていた。そんなある日、兄弟分の台湾マフィア・ワンリーから偽造パッキーカードの取引話を持ちかけられる。銀次郎から金を借り、一発逆転の大勝負に出るのだが...。
悪徳社長の卑劣な詐欺事件に、銀次郎の怒りが爆発する!竹内力主演の人気ドラマ第36弾 今作で題材になるのは、結婚詐欺と痴漢冤罪事件。身近で起こりうる事件をどのようにして対処し、解決していくのか。その描かれ方はためになり、爽快な気分にしてくれる。 さえない米屋の独身息子に、ある結婚相談所から縁談が舞い込んだ。同じ頃、評判の町医者が痴漢の容疑で事情聴取を受ける。ふたりは銀次郎の債務者であったため、これらの出来事を知ることになる。銀次郎は、2件の裏側に仕組まれた悪意に気づき...。
弱者を食い物にする悪徳ブローカーに鉄槌を!人気ドラマシリーズ第37弾 先輩の紹介という、知人の信用を悪用した詐欺行為の顛末が描かれる。弱味につけ込んで金をかすめ取ろうとする悪辣さと、付け入る隙を探って逆襲する対比が見どころ。 元力士の大迫は、縁あって弱小大学相撲部の顧問を務めることに。ある日、大迫のもとに力士時代の先輩がブローカーを連れてやってきた。モンゴル出身の力士を斡旋すると言われ、その資金を銀次郎から工面することに。ところがこのブローカーが食わせ物で...。
萬田ファミリーに最大の危機が訪れる!竹内力主演による人気シリーズ第50弾 シリーズ通算50作を記念した劇場版。極道に自らの領域を侵され、憤怒の鬼と化した銀次郎が怒涛の制裁を開始する。本作から7代目舎弟・真役の桐谷健太が登場。 うどん屋の店主・菅原と町工場の経営者・新里らは銀次郎に追加融資を頼むが、銀次郎は元金返済もままならない2人の頼みを断る。菅原はわらをも掴む思いで無審査即金融資トイチと称する相保証の金に手を出し、新里も多重債務の一本化の話に乗ってしまい...。
衣掏れの音に白き御肌−尼寺に妖しい殺意が染み渡る!父親を上月藩主に殺され、奴女郎として吉原に入れられた娘が駆け込み寺に助けを求めた。尼僧妙俊となり、自分と同じ様に幸運から逃れて身を寄せている娘たちの為に、尽くすのだった。だが、この尼寺は何かおかしい。男子結界のはずなのに武士の姿がある。まして娘たちは吉原にも勝る肉の地獄に陥れられていたのだ。その陰には、庵主と結託して陰謀をめぐらす親の仇、上月藩主の姿があった。 妙俊は怒りをこめて獄門帖に名を連ねていく。そして命を賭けた妙俊の復讐が始まる。
人の命を救うはずのメスが野望のために磨かれる!山崎豊子の傑作小説を映画化 度々映像化されてきた山崎豊子原作による社会派ドラマの原点。欲望渦巻く医学会の内幕を鋭く描く。主演は田宮二郎。共演には田村高廣、船越英二、東野英治郎ら。 浪速大学医学部では東教授の後任をめぐりさまざまな思惑が交錯していた。東の教え子・財前、退官後の地位確保を狙う東が推す菊川、野坂教授が推薦する葛西。候補者として3人が立つなか、財前は同期生である里見助教授の依頼である胃がん患者を手術するが…。
暴走とSEXに興じる若者たちの姿をドキュメンタリータッチで描いた伝説的作品 当時バイクチーム・クールスの副団長だった岩城滉一が主役に抜擢され制作されたバイクアクションムービー。本物のバイカーたちが多数出演した走行シーンは迫力満点。 オートバイの修理工場に勤め、夜は全身黒ずくめでバイクを走らせる1匹狼のライダー・岩城。地獄グループをはじめとするバイク集団と対峙し、その名を轟かせていた彼はある日、たまたま参加したパーティでライダーたちに迫られている路子を見かける。
時速200kmのスピードとスリル!極限に挑む若者たちの生きざまを描いた青春アクション 元暴走族の岩城滉一と、当時の人気レーサー・桑島正美が繰り広げるバイクと車の過激なデッドヒートは必見。ブルジョアと下町の人間の対立という抗争劇として見ても面白い。 風間が率いる下町の「ブラックパンサー」と、花田が率いる山の手の「レッドバロン」は常日頃から対立していた。鈴鹿へレースを見に行く途中で、両チームは出会い、衝突する。だがその場はいったん矛を収め、決着の日時を決めて心ならずも別れることに。
たった一晩過ごしただけの嘘みたいに好みの女。なんと彼女が死んじゃった!? 主人公 (長瀬智也) のもとに現れたのは、彼女・ゆかり (木村佳乃) の妹で、人付き合いが苦手な女子大生の玲子 (深田恭子) と、自称ゆかりの婚約者で豆知識が豊富な、すし職人の良夫 (香川照之)。ゆかりが残した携帯電話のメモリーを頼りに人々を訪ねることになった、おかしな3人組…。どうして?! 死の理由を探す旅で、中途半端に生きていた3人のしょーもない連中は、自分の日々の尊さを知り再生していく。湘南を舞台にコメディタッチで繰り広げられる、切ないけれども笑える物語。
チャラン・ポ・ランタンが演技に初挑戦したカラフルで幻想的なガールズムービー 独特な世界観をそのままに、チャラン・ポ・ランタンが妖艶な現実逃避世界と現実世界で個性あふれるOL役を好演。『下衆の愛』の演技派女優・岡野真也が主演を務めている。 大学生・羽田コトリは大好きな豆大福を食べながら本を読むことが1番の楽しみだったが、居候先の叔父の勧めでインターンとして出版社で働くことに。そこで出会った江波と恋に落ちたコトリは、今まで味わったことのない幸福感や充実感を得るのだが…。
大阪・ミナミを舞台に、さえないヤクザが騒動を巻き起こす任侠コメディ第2弾 主演が古田新太と彦麿呂に代わり、よりコメディ色が濃厚に。古い任侠と新興勢力の対立を背景に、失敗ばかりのヤクザが事態を掻き回す乗りと勢いが観ていて楽しい。 花立花組の裕二と薫は、失敗をしでかして宝松組への出向を命じられる。しかし宝松組は、しのぎとして組長が働くお好み焼き屋以外の縄張りを与田興業に奪われていた。さらに薫が与田組長の女を奪ってしまい、怒りを買ったせいで事態は面倒な展開に...。
伝説はここから始まった!Vシネの帝王・哀川翔の記念すべき初主演作 哀川翔がヒットマンに指名されたチンピラヤクザを好演した東映Vシネマの初期代表作。拳銃を発砲すると発情する女を演じた青山知可子が豊満ボディを大胆に披露する。 これという特技もなく、学歴もない水田順公はヤクザになるしか能のなかった駆け出しのチンピラ。ところがある日、所属する暴力団の幹部に呼び出され、組を代表したヒットマンに指命されてしまう。できることならぴゅ〜っと逃げ出したいのだが…。
水野美紀主演、復讐に燃える女の戦いを描いたハード・バイオレンスアクション 『真・女立喰師列伝』の辻本貴則監督が水野美紀と再びタッグを組んで贈る本格アクション。見せることにこだわった血肉飛び散るアクションシーンの意外な爽快感は体感必至! 銃刀法撤廃により治安が悪化し、大都市の砂漠化が進んだ近未来。4人組の悪党・ジャックブラザーズによって夫と娘を殺され、自らも瀕死の重傷を負ったミリーは、傷ついた肉体に刀と銃を仕込み、たったひとりでジャックブラザーズのアジトへと潜入する。
世界公演ツアーが中止になってしまった一人のタップダンサー。予定もなく恋人に会おうと試みるがその約束は破られ続け、ドイツ、フランス、スペインと彼女を追いかけることになる。その過程で様々な友人と出会うが、一方で彼女への思いは募るばかり。そんな中、パリで新年を迎えることになり、空虚と孤独を感じ始める彼を待っていたのは...? 人種、言語、文化...私たちは違いを受け入れてこそ通じ合える。ケルン・大聖堂、パリ・オペラ座、バルセロナ・サグラダファミリア、恋人を追って3カ国を旅する一人のダンサーの目を通じ人間の普遍的なテーマを描く。
奈良を舞台に2部構成で綴られる静謐な物語。河瀬直美プロデュースによる日韓合作映画 韓国の俊英、チャン・ゴンジェ監督が『光』の河瀬直美プロデュースで手掛けた幻想的なドラマ。モノクロとカラーで描かれたふたつのストーリーを同じ俳優が演じている。 韓国人映画監督・テフンはシナリオハンティングのために奈良県五條市を訪れる。助手のミジョンと共に観光課職員・タケダの案内で町を歩くテフン。寂れゆく町の中に息づく人々の営みを感じた彼女は、旅の最後の夜に不思議な夢を見る(「第1章」)。
本作品は、R18作品をR15+作品に映像修正したものです。15歳未満の方の視聴は固くお断りいたします。 タイトル:ピンサロ×病院 癒しのノーパン看護篇 出演:望月ねね 風間今日子 佐々木基子 監督:的場ちせ 厚生省に勤める石井正史は猥褻な診療が行なわれていると巷で噂が立っている村田記念病院へ患者を装って潜入する。その病院では入院患者に性的な欲望を発散させるスペシャル治療が施されているというのだ。正史はこの病院で看護婦として働く恋人の倫がそれを行っているのではという疑念を抱くが…。患者の欲望を満たすため病院の密室で繰り広げられる性の饗宴! 映倫番号:S-2027
規格外のタフガイが豪快にぶちかます、パワフルなリーガルヒューマンドラマ 法律事務所が舞台でありながら、主人公は弁護士でなく新人事務員という設定が斬新な1話完結の痛快ストーリー。主演は『晴れのち晴れ、ときどき晴れ』の松本利夫。 法律事務所に勤める主人公・ミノワの職業は、弁護士…ではなく、法律知識を全く持たない新人事務員。遺産相続や離婚、闇金、モンスターペアレントなど、誰にでも起こりうる身近なトラブルを、ミノワが「愛の力」と「型破りな行動」で解決していく。
武誠治(二宮和也)は大悦土木の正社員となって1年が経ち、武家は新しい家での生活を穏やかに過ごしていたが、ある日、母・寿美子(浅野温子)の不在時、武家に寿美子の兄・浅岡久志(国広富之)が訪ねてきて、誠治と亜矢子(井川遥)は、両親が寿美子の家族の反対を押し切って結婚したことを知る。また、和歌山で研修中の真奈美(香里奈)が東京に1週間滞在することになり、誠治と真奈美は久しぶりの再会を果たす。真奈美は父を早くに亡くし、その後、母・小百合(風吹ジュン)は再婚。そんな家庭環境から真奈美は母に対して複雑な感情を抱いており、結婚に対しても冷めた感情を持っていた。誠治もまだ、新生活が始まったばかりで結婚を具体的に考えたことはなかったが、ひょんなことから真奈美の母に対面し、真奈美の母親に対する複雑な思いや結婚に対しての冷めた考えを知ってショックを受ける。そんなある日、誠治と真奈美が大悦土木のメンバーと飲んだ帰り道、真奈美は捨てられた子猫を見つける。飼い主が見つかるまで真奈美が面倒をみるという約束のもと、真奈美は母のいる実家で子猫をひきとることに。しかし真奈美が仕事で不在時、子猫に元気がないと真奈美の母が動揺して、急きょ誠治が家に子猫を連れて行くことに。そして子猫の存在がきっかけとなって、武家、そして真奈美と母親の関係が動き出して・・・。 ■脚本:橋部敦子■音楽:高見優■主題歌:「果てない空」嵐(ジェイ・ストーム)■挿入歌:「君って」西野カナ(SMEレコーズ)■編成企画:瀧山麻土香/水野綾子■プロデューサー:橋本芙美■演出:河野圭太■制作:フジテレビ■制作著作:共同テレビ ■原作:有川浩『フリーター、家を買う。』(幻冬舎刊) (C)有川浩・幻冬舎(C)フジテレビ・共同テレビ
一般投稿から選りすぐった心霊エピソードと恐怖映像の数々を紹介するオムニバス 全国から続々と寄せられた一般投稿の心霊映像を紹介する。「ほん呪」製作委員会が選りすぐった心霊エピソードと恐怖映像。 【収録内容】都内で有名な心霊スポット千駄ヶ谷トンネルに取材班が潜入する「千駄ヶ谷トンネル」(#1)、誰もいないはずの方向から女性の声が聞こえる「謎の声」(#2)、害虫駆除のため屋根裏に設置したカメラに謎の物体が映っている「害虫駆除」(#3)ほか。
一般投稿から選りすぐった心霊エピソードと恐怖映像の数々を紹介するオムニバス 全国から続々と寄せられた一般投稿の心霊映像を紹介する。「ほん呪」製作委員会が選りすぐった心霊エピソードと恐怖映像。 【収録内容】都内で有名な心霊スポット千駄ヶ谷トンネルに取材班が潜入する「千駄ヶ谷トンネル」(#1)、誰もいないはずの方向から女性の声が聞こえる「謎の声」(#2)、害虫駆除のため屋根裏に設置したカメラに謎の物体が映っている「害虫駆除」(#3)ほか。
一般投稿から選りすぐった心霊エピソードと恐怖映像の数々を紹介するオムニバス 全国から続々と寄せられた一般投稿の心霊映像を紹介する。「ほん呪」製作委員会が選りすぐった心霊エピソードと恐怖映像。 【収録内容】都内で有名な心霊スポット千駄ヶ谷トンネルに取材班が潜入する「千駄ヶ谷トンネル」(#1)、誰もいないはずの方向から女性の声が聞こえる「謎の声」(#2)、害虫駆除のため屋根裏に設置したカメラに謎の物体が映っている「害虫駆除」(#3)ほか。
一般投稿から選りすぐった心霊エピソードと恐怖映像の数々を紹介するオムニバス 全国から続々と寄せられた一般投稿の心霊映像を紹介する。「ほん呪」製作委員会が選りすぐった心霊エピソードと恐怖映像。 【収録内容】都内で有名な心霊スポット千駄ヶ谷トンネルに取材班が潜入する「千駄ヶ谷トンネル」(#1)、誰もいないはずの方向から女性の声が聞こえる「謎の声」(#2)、害虫駆除のため屋根裏に設置したカメラに謎の物体が映っている「害虫駆除」(#3)ほか。
4月の京都。気が弱く引っ込み思案の青年ワタベは、活気に溢れる大学になじめず、孤独な日々を送っていた。一方、同大学の熊堀サトミは、その太ったみすぼらしい容姿から、周囲の学生に嘲笑されていた。そんなサトミを差別することなく接してくれる唯一の存在がワタベだった。その優しさにつけ込んだサトミは、彼の自宅に転がり込み、寄生し、やがてワタベを奴隷のように支配しようとする。そんななか、ワタベはバイト先で知り合った菜子に惹かれていく。また、ふとしたきっかけからサトミの過去の断片を知ることになる。
ミナミの帝王、誕生秘話。萬田銀次郎の若き日を描いたエピソード0 「ミナミの鬼」と恐れられる金貸し、萬田銀次郎。その知られざる半生が明らかに。現在は台湾、中国でも活躍するERIKU(与座重理久)が若き日の萬田銀次郎を熱演。 バブル経済全盛期、少年・萬田銀次郎は、建設会社を経営する父の背中を見て育っていた。しかしある日、商事会社の社長・阿久津天勝のわなにはまり多額の負債を抱えた父は、銀次郎の目の前で首をくくり、やがて母も命を絶つ。全てを失った銀次郎は酒に溺れ...。
児童相談所の職員、相馬玲子(三輪ひとみ)はアルコール依存症の妊婦・掛川美咲(桜井ふみ)に酒をやめさせようと進言していた。第一子の花鈴が酒癖の悪い美咲のアルコール摂取で、知能障害をもった経緯があるからだ。美咲も、さすがに反省したのか心も動き、うらぶれた産婦人科に相談に行く。そこで院長から、副作用も無い新薬を飲んでみないかとすすめられる。薬は厚生省無認可の状態ではあるが、アルコールへの欲求を抑え、飲んでしまってもその毒素を体外へ排出する作用があるから安全性も保証されているという。治験の恐ろしさを知らない美咲は生活苦もあり100万円の謝礼で、薬の使用を承諾。しかしそれは身の毛もよだつ人体実験の始まりだった…。?葉山陽一郎/シネアスト
宮藤官九郎脚本、「ゆとり世代」の悲喜こもごもを描く人気ドラマの続編 前作から1年が経ち、社会の中で成長した若者たちの姿をリアルに活写。スナックのママ役で新加入した蒼井優が、童貞教師・山路と展開する切ない恋愛模様も見どころ。 正和と茜が紆余曲折を経て結婚式を迎え、山路&まりぶもそれぞれの未来へ踏み出していったあの日から1年。茜、そして兄夫婦にも第一子が誕生し、坂間家はますます賑やかになっていた。脱サラした正和は兄と共に、亡き父が遺した酒造を切り盛りするが…。
新旧仮面ライダーのキャスト・スタッフが結集した笑いあり、涙ありのアクション 『仮面ライダー』など特撮作品を手掛けてきた國米修市が監督、イケメン俳優・井上正大、倉田てつをが共演、岩田陽葵が一人二役に挑戦。ドキドキハラハラの物語が展開する。 謎の施設で、ドクター・ノアと助手の神崎が、最新発明品の機能テストをバイヤーに披露していた。有機体の人造人間で戦闘用のバイオレプリカント・イヴはロボット兵器と戦闘中、加速装置が誤作動し、レプリカントはどこかへ飛んでいってしまい…。
極道を、背負う--置き去りにされた、やくざの忘れ形見。極道に捨てられ、極道に拾われ、極道を絶った男が、悲しき運命に選んだ結末とは…!?極道としてしか生きれない男達が背負う宿命に、大きな哀しみと一滴の感動をもたらす任侠作品、ここに終焉。ラスト10分で巻き起こる激しい抗争劇!!男達の生き様が、ここに記される。勢力拡大を続ける強硬派・関東木川田会と、共存共栄を図ろうとする穏健派・京北連合一家。この両派の抗争の火蓋は、今まさに切られようとしている-。本条龍夫(松田一三)は父・本条誠太郎(伊吹吾郎)が危篤であると異父弟である本条昇(金子昇)から連絡が入ったため何年ぶりかの上京。久しぶりの邂逅にかたくなな龍夫の気持ちが和らいでいったその折、強硬派・関東木川田会四代目会長・木川田浩一(武田幸三)は、暴走を始め、その刃は誠太郎へと向けられたのだった-。誠太郎亡き後、さらなる暴走を繰り返す木川田。関東極道界を揺るがすその抗争に巻き込まれる龍夫。そして、大切なものの命がまた奪われていくのであった…。極道に捨てられ、極道に拾われ、極道を絶った男・龍夫。その哀しき抗争の中、龍夫は一体、どこへ向かうのか…??2017office MH
勝新太郎、田宮二郎共演の任侠映画『悪名』をリメイクしたシリーズ第2弾 前作に続き、的場浩司や東幹久、千葉真一が出演。昭和初期を舞台に、日本男児の生きざまが炸裂するアクションエンターテイメントだ。オリジナルと見比べてみるのも一興。 吉岡組組長・吉岡が小倉組の手の者によって殺された。吉岡組小頭・モートルの貞は小倉組の背後にはシルクハットの親分こと因島の黒島東洋蔵がいるとにらみ、敵討ちを誓う。一方朝吉は、かつて駆け落ちした女・お千代からある依頼を受ける。
『MASTERキートン』などを手掛けた長崎尚志のミステリー小説をドラマ化 松下奈緒と古田新太がW主演を務め、元警察官の調査員と偏屈な漫画編集者という異色コンビを好演。漫画の特徴や道具などから作者を炙り出していくストーリーが斬新。 漫画界の巨匠・阿島文哉の一周忌に未発表画稿が発見されるが、その内容は35年前の連続女性失踪事件をほうふつとさせるものだった。本当に阿島の作品なのか調査を依頼された元警察官の水野優希は、フリーの漫画編集者・醍醐真司とともに謎に迫っていく。
アカコとヒトミは、27歳の女漫才師。将来のこともそろそろ気になるお年頃。それでも、恋より夢が命。浴びてみせます大爆笑。立ってみせます頂点に。喧嘩をしても惹かれ合う友情で結ばれた二人の、最高にキュートで笑っちゃうほど泣ける、青春ガールズ・ムービー! ヒトミ(清水富美加)とアカコ(松井玲奈)は、芸歴5年、何度も喧嘩別れをしては腐れ縁の恋人同士のようにヨリを戻す、27歳の女漫才師コンビ。人気も仕事もほとんどない二人は、アカコの幼馴染の自転車屋・蔵前(落合モトキ)と元いじめっ子の先輩で蕎麦屋の大島(荒井敦史)とツルんでは、ご近所の厄介ごとに首を突っ込んで、違う意味で慌ただしい日々を過ごしていた。そんな二人に、先輩芸人とのトラブルがきっかけで思わぬチャンスが舞い込んできた…。
男のエゴと美しくも狂おしい女の情念を描いたサスペンス 松本清張の名作を山田信夫と宮内婦貴子が大胆に脚色し、斎藤耕一監督が男女の心理を鋭く描写。殺そうとする男を愛するヒロインを演じた岩下志麻の妖艶な姿に魅了される。 大学で考古学を専攻する宗三は、年上の女・美奈子と不倫を重ねていた。彼女はかつて兄の妻だったが、離婚を決意した夜、宗三に体を与えた。3カ月に1度、激しい愛欲に燃える2人だったが、破局は突然やってくる。それぞれのエゴが愛の均衡を崩し...。
それぞれの分野で活躍する怪談奇譚ハンターがたっぷり聴かせる本格派怪談シリーズ 作家、女優、DJ、お笑い芸人、オカルト研究家から本職の怪談師や噺家まで、幅広いジャンルの“怪奇蒐集者”が、個性豊かな語り口でエピソードを披露していく。 受賞歴を持つ若手実力派噺家にして“殺しの龍玉”の異名を取る古典落語怪談話の名手・蜃気楼龍玉を案内人に、さまざまな語り手が登場。それぞれのフィールドで活躍している人間独自の視点から収集した怖い話や語り手ならではの不思議な話を語り尽くす。
それぞれの分野で活躍する怪談奇譚ハンターがたっぷり聴かせる本格派怪談シリーズ 作家、女優、DJ、お笑い芸人、オカルト研究家から本職の怪談師や噺家まで、幅広いジャンルの“怪奇蒐集者”が、個性豊かな語り口でエピソードを披露していく。 受賞歴を持つ若手実力派噺家にして“殺しの龍玉”の異名を取る古典落語怪談話の名手・蜃気楼龍玉を案内人に、さまざまな語り手が登場。それぞれのフィールドで活躍している人間独自の視点から収集した怖い話や語り手ならではの不思議な話を語り尽くす。
事故で亡くなった友人たちと孤独な女子高生の友情。郷愁たっぷりの青春ストーリー まだ生きている女子高生と幽霊の4人組が、反発しあいながら友情を育んでいくさまがピュアでまぶしい。ファンタジーながら、現実的でシビアな展開が物語を面白くしている。 昔ながらの風情を残す町、和歌山県田辺市。表に出るタイプではない17歳の女子高生・夏美は、3人のクラスメイトを自動車事故で失った。しかし事故で亡くなった3人が幽霊になって舞い戻ってくる。彼女たちが見えるのは、仲がいいわけじゃない夏美だけで…。
ここは、いつも心が帰ってくる場所。よしもとばななの小説を映画化した心温まる物語 おしゃれ好きの男女から絶大な人気を誇る菊池亜希子が、都会を離れ生まれ故郷で新しい人生を踏み出そうとする主人公を、原作の世界観のままに体現している。 故郷である西伊豆の小さな町に帰ってきたまり。元彼のオサムと会ったまりは、この町でかき氷屋で生きていくことを宣言する。開店準備を進めていたある日、母から大学時代の友人の娘・はじめちゃんが滞在することになったので面倒を見て欲しいと頼まれる。
不遇の作家・佐藤泰志の幻の連作短編小説を映画化したヒューマンドラマ 北海道の函館をモデルにした町を舞台に、陰鬱な日々を懸命に生きる人たちを描く群像劇。事情を抱える登場人物たちのドラマは、人生の悲愴感や喪失感を切実に伝えてくる。 海炭市にある造船所の一部が閉鎖され、大規模なリストラが行われた。颯太は職を失い、妹の帆波とふたりきりで寂しく大晦日の夜を迎えた。年が明けて、颯太と帆波は初日の出を見るために山に登ろうと思い立ち、なけなしの小銭を集めて出掛けるのだが…。
今度の舞台はアキバでメイド!?鬼才・深作健太が描く歪んだ純愛物語 メイド喫茶、ネットカフェ難民といったテーマを盛り込んだシリーズ第7弾。とらわれのヒロインを演じるグラビアアイドル・亜矢乃が激しい濡れ場に挑戦している。 メイド喫茶の苺に想いを寄せる漫画喫茶の店長・椛島は、ある日気絶した苺を店に連れ帰り、個室に監禁する。初めは抵抗する苺だったが、椛島の献身的な愛に心を許し、やがて奥手な彼をリードするように。しかし、2人の暮らしはある事件を境に一変する。
磐梯山を望む東北の温泉街を舞台に、旅館街再興の悪戦苦闘を描く喜劇シリーズ第4弾! 森繁久彌、伴淳三郎、フランキー堺の駅前トリオに加え、本作から三木のり平らがレギュラーに。役者陣の軽妙なやり取りと懐かしい昭和の風景に笑いと涙が込み上げる。 デラックスホテルの開業で、旧来の温泉旅館はすっかり客足が遠のいて閑古鳥が鳴いていた。客寄せ対策をする理事会では、犬猿の仲の福屋旅館の徳之助と極楽荘の孫作の意見が対立する。事務局長の次郎はおろおろするばかりで、温泉旅館の行く末は見えず…。
中学生の性実話を交えて描く異色のミステリースリラー 宮沢章夫「十四歳の国」を原案に、中学生の性実態について社会に問題提起するストーリー。約20年前の機材を使って制作された、不思議な世界観に引き込まれる。 中学校の教師が瀕死の状態で発見される。犯人は生徒と思われ、科学教師の森、国語教師の谷野たちは生徒が不在の教室で、こっそり荷物検査を行うことに。そんななか、才色兼備の女子生徒・万田が生徒たちを牛耳っていることが明らかになり...。
凶悪な脱獄囚に脅され、幼児誘拐の片棒を担がされた男の48時間を描く! 深作欣二監督、三國連太郎主演の犯罪ドラマ。容赦ない犯罪に巻き込まれ、気弱な男が家族のために奔走する。荒々しいカメラワークで描く、迫力満点の終盤は特に必見。 広告代理店の営業部長・三沢は、家族のために身を削り、出世第一に生きてきた。ある日、がんの権威者・坂田博士の孫を誘拐した脱獄囚、川西とサブが逃げ込んできた。彼らは三沢の家族を人質にし、博士の孫の身代金1千万円を受け取ってくるよう三沢に命じる。