まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
チャン・イーモウ監督、文化大革命の中ではかなく散った恋を描いたラブロマンス 大きな時代のうねりの中で翻弄される、淡くはかない初恋。会いたい、一緒にいたいと願いながらも離されてしまい、それでも互いを思いやる心を美しく繊細に描き切っている。 1970年代初頭、文化大革命の渦中にある中国。国策によって農村に派遣された女子高生・ジンチュウは、スンという青年と出会う。好意を隠さない彼にジンチュウも次第に引かれていく。だが恋愛は激しく非難される時代。二人は人目を忍び逢瀬を重ねるが…。
フィンランド発、サンタクロース誕生秘話を描いたヒューマンストーリー 少年と彼の周囲の人々の一点の曇りもない純粋さに心洗われる。フィンランドの美しい景観がさらに透明感を醸成。クリスマスに家族みんなで楽しみたい良作だ。 孤児のニコラスは、村人たちに1年交代で世話をしてもらっていた。毎年クリスマスに次の家族のもとへ移るニコラスは、世話になった家の子供たちに手作りの玩具を贈っていた。時は流れ、ニコラスはさらに多くの人々にプレゼントを届けるようになり…。
日本各地でささやかれる都市伝説“ジェイソン村”を徹底調査したホラードキュメント 世界的に有名なスプラッター映画のキャラクター同様、ホッケーマスクを被り訪れた人々を襲う殺人鬼がいる伝説の村に迫る。恐ろしい村の実態に色々な意味で衝撃を受ける。 インターネットで話題となり、その存在が噂される恐怖の村・ジェイソン村。果たしてそれは実在するのか?全国各地から数多く寄せられる情報をつぶさに検証、調査し、取材班はついにその場所を特定する。K県T郡S湖、そこに赴いた彼らを待っていたのは…。
自ら運命を切り開き、幾多の障害を乗り越えて幸せを掴んだ女性を描く文芸ドラマ シャーロット・ブロンテの不朽の名作を、イギリスBBCがドラマ化。芯の強いジェーンを演じるのは、『刑事ジョン・ルーサー』シリーズのルース・ウィルソン。 両親の死後、伯父に引き取られたジェーン。伯父が亡くなると、伯母やいとこたちは厄介者扱いしていたジェーンを全寮制の女学校に追いやってしまう。劣悪な環境の中で勉学に励み、成長して教師となった彼女は、あるお屋敷の家庭教師として働くことになるが...。
最強の元ネイビーシールズ隊員が壮絶な殺人ゲームに身を投じる! 肉体派俳優、ドミニク・パーセル主演のノンストップ・アクション。ドミニクはマーシャル・アーツを駆使したバトルに加え、華麗なナイフさばきやガンアクションを披露。 元ネイビーシールズ隊員・リックは、戦場で民間人を虐殺したという濡れ衣を着せられ服役中だ。ある日、彼のもとにTV番組「ターキー・シュート」のプロデューサーが訪れる。リックは釈放を条件に、その殺人ゲームを放映する番組に出演することに。
リリー・フランキー主演!沖縄の離島を舞台に、人間と自然の共存を問うファンタジー ピューリッツァー賞作家アンソニー・ドーアの小説を、沖縄の離島に舞台を変えて映画化。これが15年ぶりの単独主演作となるリリー・フランキーが盲目の貝類学者を熱演! 沖縄の離島でひっそり暮らす盲目の貝類学者は、世界中で奇病が蔓延している中、手に皮膚病変が現れたいづみと出会う。ある日、貝類学者は新種のイモガイを見つけるが、それが奇病を直す薬として話題を呼び、人を避けて生きてきた貝類学者の生活が一変する。
若き医師、ジキル博士は研究熱心で秀才の呼び声も高く、恩師チャールズ・エムリーの娘ビアトリクスとも婚約中の身であった。しかしジキルは恩師の反対にもめげず、精神を「善」と「悪」とに分離させる研究に熱中、薬剤を作ることに成功。それを飲んだジキルは、かつてないような荒々しい気持ちを感じ、また人相も全く変わってしまったのだった・・・。 No Rating (C) 1941 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
亡き母の秘密を探るため、13歳の少年が自分探しの旅に出る痛快アドベンチャー 複雑な事情を持つ少年が自分の過去を知っていくさまが、謎解き風に楽しくテンポよく描かれていく。登場人物の誰もが魅力的で、時折見えるビターなやり取りにグッとくる。 空想癖のある少年・ノノ。父親はオランダで一番の凄腕刑事で、母親は赤ん坊の頃に亡くなって顔も知らない。ユダヤの少年の13歳を祝う儀式を前に、ノノは叔父のもとに送られることに。その道中で不思議な老人・フェリックスと出会うのだが…。
激動の歴史のなかで起こった未解決の殺人事件をドキュメンタリータッチに描いた社会劇 イタリア・ファシスト政府とシシリーの独立義勇軍の争いのなかで起きた殺人事件の真相を描き出す。ニュースフィルムのような映像演出が緊張感とリアリティを高めている。 1950年のある日、シシリー島の小さな村で1人の男が殺された。彼こそ誰もが捜していた独立義勇軍の闘士、サルバトーレ・ジュリアーノだった。彼を利用し、殺害したのは誰なのかを追求するが、重要な証人も裁判を前に、何者かに殺されてしまう。
セクシー囚人VSサメ!地中をも縦横無尽に泳ぎ回る古代サメの脅威が迫る! “セクシークイーン”トレイシー・ローズ出演によるアニマルパニック。セクシー過ぎる出で立ちで脱獄した女囚たちと、水陸自由自在に泳ぎ回る古代サメの戦いに興奮必至! アメリカ南部、アーカンソー州。大森林地帯の地底深くに潜んでいた古代サメが、油井爆破の影響により目を覚ました。同じ頃、野外作業中だった州立女子刑務所の囚人たちが脱走。沼地に身を隠した彼女たちは、そこで古代サメの大群と遭遇する。
アメリカ合衆国、壊滅の危機!?シャークネードが猛威を振るう人気シリーズ第3弾 第3弾のシャークネードは超凶暴。アメリカ合衆国全体をも破壊しかねない猛威を振るうサメたちに立ち向かうべく、シャークハンターたちが宇宙規模の戦いを挑んでいく。 ホワイトハウスで勲章を受け取ることになったフィン。だが再び現れたシャークネードが猛威を振るい、ワシントンD.C.は壊滅する。その頃、フィンの妻たちが訪れていたユニバーサル・スタジオ・フロリダにもサメが押し寄せ、園内は地獄絵図と化していた。
ブラッド・ピットがワルでセクシーな殺し屋を演じたクライムサスペンス アメリカ社会の闇をスタイリッシュに、そしてリアルに描き出している。時代背景の裏表、登場人物たちの価値観やその行動に出た理由など、深読みしていくと面白い。 「優しく殺す」をモットーにする殺し屋、ジャッキー・コーガンは、ある賭場で起きた強盗の黒幕を捜す依頼を受ける。まず疑われたのは賭場のオーナーであるマーキー。だが強盗を仕組んだ悪党たちの存在が明らかになり、彼は実行犯に迫っていくのだが…。
杉本哲太主演のギャンブルドラマ!闇の回胴帝王が大活躍 眼光鋭い20代の杉本哲太が裏パチスロの帝王を演じている。また、共演する生稲晃子はアイドルとしての活動を終了し、女優として歩み出した頃。若き両者の演技が映える。 ナンバー1スロッターの南井彰は、秘密パチスロクラブ・KINGで代打ちをしていた。ある日、パチスロ店「セブン・ゴッド」の店主である下村はKINGで7億円の負債を背負ってしまった。下村はKINGを潰そうと、南井のかつてのライバル・清原を差し向ける。
マカオの裏社会が日本のパチスロ業界を危機に陥れ、再び南井彰が立ち上がる! 杉本哲太がすご腕スロッターを演じるギャンブルドラマ・シリーズ第2弾。スロット対決では、主人公は仕掛け台を打つ羽目になり、この危機をどう乗り切るのか、目を見張る。 マカオの裏社会で暗躍するリーは、日本をマカオに代わるギャンブル都市にしようとたくらんでいた。リーはスロッター・ポーラを日本に送り込み、パチスロ店「トップス」にマカオの新機種を導入させる。そして客に大量に出させて、他店を潰しにかかる。
シリーズ第3弾!代打ちのパチスロ師が大勝負を繰り広げる 今回も杉本哲太がワイルドな南井彰を演じている。対戦相手はかつてのパートナー。南井はその勝負を一度は拒むが、最後は全てを懸けて勝利を掴み取りに出る。 南井彰がパチスロの裏世界に入った理由は、彼がボクシングで対戦相手をリング上で殺してしまったから。それ以来、彼はスロッターの松長と日銭を稼ぐ暮らしをするようになった。後に松長は経営者として表の世界にのし上がっていったのだが…。
マッドサイエンティストが生み出した昆虫由来のモンスターが人間を食い散らかす! 正体不明のモンスターが人間を襲うパニックアクション。軽い気持ちでタンカーに潜り込んだ男女が未知の巨大生物に遭遇、逃げ場のない危機的な状況で死闘を繰り広げる。 海上に浮かぶ巨大タンカーの実験室。そこでは昆虫のDNAで極秘実験が進められていた。だが誕生した新種生物が異常繁殖して船を脱出、浜辺の若者たちを襲い始める。 一方、船内に残った実験体は巨大モンスターに成長、船外の生物たちのマザーと化していた。
姉妹のように仲が良いマコとネネ。ある日、マコが男子から告白されて… 「同性愛」などをテーマにした初期の傑作エピソードを実写化したシリーズ第8弾。一世を風靡したセクシーアイドル・つぼみが主演を務め、微妙な乙女心を繊細に表現する。 漫画家志望のマコは自分の才能に限界を感じていた。メヌエットの新人賞に応募するために描き始めたラブコメ作品も、先のストーリーが思い浮かばない。マコが自暴自棄になっていると、家に留学生のネネがやって来て、一緒に暮らすことになり…。
兄妹の禁断の愛とエロスをテーマにした「くりいむレモンレーベル」第7弾 『サイタマノラッパー』の入江悠監督作品。脳死状態になった元恋人を演じた長澤つぐみの演技力が話題に。天才医師で人工知能研究者の失踪と元恋人との意外な関係とは…。 フリーライターの流太は3年前に起きた悲劇から立ち直れずにいた。元恋人の翔子が交通事故で脳死状態に。翔子の兄・和人と流太は医学部の同期で親友だった。ある日、流太に行方知れずの著名人の追跡取材依頼がくる。その相手とは天才医師・佐久間和人だった。
ある雪の夜。14歳の少女クララは、大切な“くるみ割り人形”をネズミの大群にさらわれてしまう。ネズミを追って彼女が迷い込んだのは、世にも鮮やかな【人形の国】。そこには【ふたつ頭の白ネズミの女王】に呪いをかけられ、眠ったままのお姫様がいた。邪悪な魔法を解くための【人形とネズミの戦い】に巻き込まれたクララは、“くるみ割り人形”に隠された悲しい秘密を知る。その時、まだ感じたことのない気持ちが彼女に芽生える。やがて“いのち”と引き換えにしても〈守りたい〉と思ったものとは―――?
信仰の自由を求める人々が、カトリック教会を弾圧する政府に立ち向かい銃を向ける! メキシコの内戦「クリステロ戦争」を題材にした歴史ドラマ。アンディ・ガルシア、ピーター・オトゥールなど豪華俳優陣の名演が、揺るぎない信念の屈強さを伝えてくる。 1926年メキシコ。カイエス大統領は一切の宗教活動を禁止し、苛烈な弾圧を開始した。敬虔な神父・クリストファーの死を機に、農民を中心とした反政府組織が立ち上がる。元政府軍の将軍・エンリケは、信仰深い妻子のために実戦の指揮官を引き受けるが…。
こいつら超本気!芸人達がお笑い一切抜きの真剣ヤクザムービー完成!古くから地元に根付いている雷轟一家には、跡目問題という深刻な問題が生じていた。末期ガンに冒されている組長の代わりに組を仕切っている若頭・門倉(庄司智春)や若頭補佐・柿崎(佐田正樹)、三年ぶりに帰ってきた幹部・景山(井戸田潤)の前に、新興勢力の桜田総業が土地開発を名目に雷轟一家の縄張りに踏み込んで来た。抗争勃発か?!全面降伏か?!雷轟一家の運命やいかに?!人気お笑いコンビ・品川庄司の庄司智春を始め、多方面で活躍中の芸人達が集結し、お笑い抜きの真剣ヤクザムービー完成!?2008「くれないの盃」製作委員会
ヤクザとお笑い---異色のコラボレーション!普段は見れないヤツらの熱い演技に注目!三年ぶりに幹部の景山(井戸田潤)が戻ってきた雷轟一家は、縄張りを荒らし始めている桜田総業と対立を深めていった。そんな中、以前より病に冒されていた雷轟一家組長が倒れ、危篤状態に陥る。また、桜田総業の魔の手は、雷轟一家若頭・門倉(庄司智春)の家族にまで忍び寄っていた。窮地に立った侠達に、更に追い討ちが・・・!?雷轟一家、命運尽きるか?!人気お笑い芸人達が本気に挑んだヤクザムービー、堂々の完結!!?2008「くれないの盃」製作委員会
ヤンキー(不良)とは、1に根性・2に根性・3,4が無くて5に見た目。パンチパーマやリーゼント、ニグロにアイパー・金髪・剃り込み、昔はこうだ。時代が変わるとだんだんと洒落っ気が出てくる。カラフルな髪の毛や派手な服装、ただ1つ変わらないのが根性。これが不良の基本。昔ヤンキーだった奴等が、ガキの気持ちのままアツイ大人に。そして、次の世代へとバトンタッチ。だが、彼は・・・不良のかけらも無いただの秀才。その秀才が不良にあこがれ、真の筋の通ったヤンキーになる為試行錯誤するのだが・・・元ヤンキー達と1人の秀才のガキとの本当の心のタイマンが始まる!(c)ロマネプロモーション(c)クローZ制作実行委員会
心優しい女性教師といじめられっ子の生徒との心の触れあいを描いた青春エロスドラマ 2011年にセクシー女優を引退し、女優を中心にマルチな活躍を続ける七海なながヒロインを好演。城定秀夫監督が頼まれると嫌とは言えない女性教師を巧みに演出。 高校で教師をしているケイコだが、優しい性格が災いしてか生徒にはナメられっぱなし。授業をまともに聞いている者などおらず、たちの悪いいたずらを仕掛けられる毎日。そんなある日、ケイコは戸田という男子生徒に「やらせてください!!」と土下座され…。
港区南青山在住の人気ファッションモデル、原田佳奈さん(21)が、八王子市松崎の雑木林で遺体で発見された。 死因は背部をナイフで刺されたことによる失血死。死亡推定時刻は午後2時と伝えられている。 その日、原田さんは1ヶ月ぶりのオフで、午後3時にモデル仲間の皆川悦子さんと自宅で会う約束をしていたという。自宅はカギがかかっておらず、寝室のベッドの下から血のついたナイフが発見されており、自宅で殺害され、雑木林へ運ばれたもようだ。さて、その真相は? (C)BS-TBS
海(大政絢)が神社の境内で新年のお参りをしていると、ひったくり犯を追っていた男にマウンテンバイクを奪われる。そんな時に書道教室で殺人事件が発生する。現場に向かうと、自転車を奪った男がいた。色黒の外見はどう見ても刑事には見えないが、その男こそ、巡査長の松山進(松崎しげる)、海の新しい相棒だった。2人によるはじめての捜査が始まった。 殺害されたのは松山の書道の先生でもある書道家の最(中原和宏)で、ナイフでの刺殺よる失血死だった。海は遺体を発見した他流派の書道クイーン、空海子(宝積有香)から事情を聞くと、昨夜、最と激しい口論をした後、深酒してしまい記憶がないという。自分の仕業かもしれないと告白する海子だったが、アリバイがあることが分かる。海子は2人とも流派の違う鯱(酒井健太郎)にハメられたのではないかと言い出し…。 (C)BS-TBS
公園のベンチに座っていた海(大政絢)は、隣にいる男が気になるようだ。その男、五代(山下真司)は突然ピアノ弾きのイメージトレーニングを始める。そして見ず知らずの相手である海に音楽への思いを熱く語りだすのだった。そんな2人の前を有香子(宝積有香)が通り過ぎる。五代が通っているピアノ教室で一番の美人といわれる彼女に見とれる五代だったが、レッスンの時間が迫っていたためその場を立ち去った。ピアノ教室に到着した五代は、先生が倒れているのを発見する。中から鍵がかけられているため、仕方なく窓ガラスを割って入るのだが、すでに彼女は死んでいた。 現場に駆けつけた海は、五代とともに捜査を進めることとなる。柴田からの報告によると、五代が到着する直前に青井は殺害されたようだ。青井が手に持っていた赤いりんごをダイイングメッセージと予想して捜査を進める海は、青井家の御手伝いである、なみ(有坂来瞳)に事情を聞き始める。 (C)BS-TBS
ゴムボート上でぐったりとしている高村一平(草刈正雄)。ロサンゼルスのビーチで遭難してはや4ヶ月が経とうとしていた。 そんな高村の前に、ウエットスーツ姿の銭形海(大政絢)が現れる。日本についたことを知って喜ぶ高村。だがその矢先に、ある海岸で男の変死体が発見されたという連絡が入る。現場に急行した高村は、ようやく彼女が刑事だということを認識するのだった。 遺体は2年連続国際素もぐり大会で優勝している、息次梨雄。明日行われる大会で世界記録を期待されていた素もぐりキングだった。死亡推定時刻から推測した高村は自殺だと判断。 第一発見者の魚住麗子(宝積有香)ら3人も辺りには息次の足跡しかなかったと証言している。_しかし、海は海を向いて自殺したなら頭が海のほうに向いているはずだと反論。さらに、息次の右腕の肘の内側に、何かに刺されたような赤い腫れを見つける。 これはウラリヒトデに刺された跡で、刺されれば肘を曲げることはできないらしい。この状況では右手で銃を撃てないと判断した海は、殺人だと判断し、早速、目撃者の3人に詳しい事情を聞き始める。 (C)BS-TBS
土手道で悪ガキに騙されて手足を縛られている銭形結(岡本杏理)。ロープを解き、憤慨しながら歩いていると全く同じ状況で、もがきながら助けを呼んでいる男がいる。男は、あさみつひこ(辰巳琢郎)。助けてやった結だったが、何だかとても面倒くさ〜い感じの男…。その時!結の携帯に事件を知らせる入電が。事件現場であさみつひこと再会した結は、お互いが刑事だと知り仰天。互いにけん制しながらも力を合わせて事件解決を誓う。変死体で発見されたのは、クイーン女優の宝舎クユカ(宝積有香)で、ロープで絞殺されたようだ。遺体の発見者は、クユカのマネージャー・石香ワリカ(石川梨華)。ワリカの話によれば最近、熱心なファンからクユカに殺人予告ともとれる手紙が届いていたという…。
いつものように日焼けリラクゼーションにやってきた松山進(松崎しげる)は、日焼けマシンの中で胸を刺されて死んでいる女を発見。あわてて連絡をとろうとする松山の目の前に、警察手帳を掲げた女子高生が出現。名前は、銭形命(岡本あずさ)。その名で全てを悟った松山は命とともに死体の確認へ向かうが、女の死体は跡形もなく消え去っている。困惑する松山をよそに某芸能プロダクションで殺人事件が起きたとの知らせが!現場に急行した命と松山は、目撃者であるプロダクションに所属しているタレント・森高沙織(宝積有香)に事情を聞く。殺害されたのは、事務所社長の都倉たかしで沙織は打ち合わせの約束をしていたのだという。しかし、犯人を見たという沙織の証言に命と松山は驚がくする。犯人の特徴は、松山が日焼けマシンで見つけた女の死体と全く同じだったのだ・・・・。
雷(小出早織)が七夕の笹にお願い事をしていると、七夕フェスティバルの会場で彦星役の彦星太郎(黒部弘康)が殺されたという事件の連絡が来る。雷が事件の起こった七夕フェスティバルの会場に着くと、現場にまだ遺体が置いてあった。写真を撮ろうと遺体に近づくと、突然遺体が起き上がる。おびえる雷。彦星の格好をした男は、雷に現場から出て行くように告げる。雷が自己紹介をすると頭を抱える男。この男がバーボン刑事こと、パリ帰りの高村刑事(草刈正雄)だった。現場検証をする雷と高村は、鑑識の柴田(大堀こういち)から、凶器の玉を見せられる。天井から吊ってあった玉の紐には、ナイフで切ったような跡があった。第一発見者の七夕クイーン織姫子(宝積有香)とスタッフの田中(松木大輔)に話を聞く2人。彦星の恋人でもある織姫子の話を聞いた雷は考え込み…。 (C)BS-TBS
謎を解き、運命のピースを手に入れろ!豪華キャストで贈るファンタジーアドベンチャー アルゼンチンの作家、パブロ・デ・サンティスの世界的ベストセラーを映画化。難攻不落の学校、森の巨大迷路、闇のテーマパークと、少年が挑むゲームにワクワクさせられる。 アイヴァンはゲームが大好きな10歳の男の子。ボードゲームのアイデアを考えてはコンテストに応募していた。ある日、彼の両親が行方不明になり、アイヴァンは寄宿学校に入れられてしまう。落ち込む彼のもとに、亡くなったと思っていた祖父から手紙が届き…。
「なぜ人間にこんな仕打ちをするんだ!」(鬼太郎) 社会の近代化が進むある日、ビルの建設工事中に『何か』を封印していた石塚が崩された。それ以来子供たちをさらう不思議な誘拐事件が何件も発生する。そして都会のど真ん中に、不気味な城・妖怪城が突如出現!これらは全て、人間の子供を妖怪に変えてこの世を支配しようとする妖怪・たんたん坊率いる妖怪一味の仕業であった。だがそこへ鳴り響くゲタの音。妖怪の起こす悪事を解決するため、ゲゲゲの森から鬼太郎がやって来たのだ!(C)水木プロ・東映アニメーション
入道沼開発中の作業員たちが一人残らず消えてしまった。住み家を工事で荒らされた見上げ入道が怒ったのだ。見上げ入道は、事件を目撃した小学生の村上祐子までさらってしまった。祐子の同級生は妖怪ポストで鬼太郎に助けを求める。ふたたび開発工事を再開した工事現場に妖気を感じた鬼太郎は、見上げ入道と対決する。しかし、巨大化した見上げ入道は、鬼太郎さえもかんたんに吸い込んでしまった。(C)水木プロ・東映アニメーション
劇団EXILEの小澤雄太主演によるヤンキーアクションの前編 原作は「クロコーチ」などで知られるコウノコウジの人気コミック。若手俳優たちの体を張ったけんかバトルは見応え十分。男子ギャグ全開のコミカルシーンも爆笑必至。 藤堂高校普通科に通う平凡な高校生・玄葉瑠偉人。ある日の下校中、他校の不良に絡まれた瑠偉人は、同級生のヤンキー・庵野倶理生に助けられる。不良たちを一瞬でぶっ倒した庵野の姿に感化された瑠偉人は、平凡な日常を打破するため不良になることを決意する。
大切な人はみんな死んでいく…私は、どうする―観客動員数147万人を超え、韓国内外の映画祭で圧倒的評価を得て、多数の賞を受賞した。 仁川の暗黒街を舞台に裏社会に生きるふたりの女の血塗られた愛憎が渦巻く衝撃作。 期待の若手NO.1女優と絶対的大女優の魂を揺さぶる競演は観た者すべてに鮮烈な印象を植え付ける! 仁川を拠点とする裏組織の"オンマ"と呼ばれる女ボスは地下鉄のコインロッカーに放置された女の赤ん坊を拾う。 その娘の名前はイリョンと名付けられた。やがて成長したイリョンは、オンマの部下となり、違法な借金の取り立てや臓器売買などを冷酷に任務を遂行するようになる。 ある日、イリョンは借金の取り立て先で好青年のパク・ソッキョンに出会う。思いがけず親切にされ、いつものように借金を回収できないでいた。 何度か会っているうちにイリョンはソッキョンに淡い恋心を抱くのだが、そんなイリョンの変化にオンマは疑いを持ち始めるのだった。 やがて、ソッキョンに関わる事件をきっかけに、イリョンは組織を裏切り、オンマとの対決を余儀なくされていく…。
「最愛の人がこの世から消えても、その人の一部が他人の身体の中で生き続けているとしたら、なにを思い、何をするだろうか?」をテーマに、臓器移植のあり方を問いかけるヒューマンドラマ。主演は、本作がドラマ初主演となった山田花子。父親役に大杉漣、母親役に未知やすえ。そして、主な出演者以外は俳優ではなく、すべてその職業に携わる人々をキャスティングした。(MBS製作)【ストーリー】「人形浄瑠璃」の発祥地、淡路島・三原町。ここで平穏な生活を過ごす農家の一人娘・京子(山田花子)は、部活動で人形浄瑠璃をする以外は引きこもり気味の生活を送っていた。そんな中、京子の母・和子(未知やすえ)が突然亡くなってしまう。母は臓器提供意思表示カードを持っており、臓器は見知らぬ人のものとなった。母の死後、寡黙な父・大助(大杉漣)と2人きりの生活の中、京子はますます引きこもるようになってしまう。そして、自らの正体を偽り、母の肝臓を提供された女性と密かに文通をするが・・・。
もし、他人と心が入れ替わってしまったら…?繊細な人間模様を描いた青春ストーリー 庵田定夏原作のライトノベルをアニメ化。5人の高校生が次々と奇妙な現象に見舞われる中、友情を確かめる姿や、心の傷を乗り越えていく様子に自然と感情移入させられる。 文化研究部に所属する唯と義文は、お互いの心が入れ替わる現象に遭遇してしまう。続いて文研の仲間である太一、姫子、伊織の3人も入れ替わりを体験する。"ふうせんかずら"と名乗る存在が引き起こす超常現象に、5人の関係は変化と成長を見せていく…。
女の子同士の恋愛を描いたガールズラブストーリー第2弾 温泉旅行に出かけた“百合系”女子3人の複雑に交錯する想いを、甘く切なくシュールに描出。前作から続投の木嶋のりこと、南結衣、酒井蘭が大胆なラブシーンに挑戦。 百合系SNSで出会ったニャー、こたつ、みかんの3人は温泉旅行に向かうが、こたつとみかんが謎の失踪を遂げてしまう。落ち込むニャーだったが、やがて2人のハンドルネームを継いでSNSに現れたひばりといずみと共に、再び温泉旅行に出かける。
野良犬捜査官VS.凶悪麻薬シンジケート!!危険すぎる激烈バトル・アクション。麻薬シンジケートの片棒を担いでいた相棒の罠に嵌り、無実の罪で投獄された主人公・ジャック。 出所を条件に麻薬捜査局の密命を受けた彼は、凶悪なシンジケートの内部へ、 ドラッグ・ディーラーを装い潜入する。それは、死と隣り合わせの過酷なミッションだった! 手に汗握る緊迫のストーリー展開から、一瞬たりとも目が離せない!麻薬シンジケートの全貌を暴け!命を賭けた復讐劇が、今始まる!
私立探偵・緑川蛍(27)は、結婚詐欺師から女性達を守るため、自らを囮に詐欺師どもを次々と返り討ちにしている。しかし当の騙された女性達は訴訟になかなか踏み切れない。口惜しい想いを噛み締める蛍。しかし、大切な後輩・西野清美(24)がその毒牙にかかってしまった今、今度こそは生半可な仕打ちでは済ませられない!と、決戦に踊り出た。証券会社の社長秘書に扮した蛍は、甘い誘惑を香らせてターゲットの高山をおびき寄せる。その美貌とスーパーな肉体を駆使して高山をすっかり虜にする蛍。そして数々の仕掛けと罠を周到に張り巡らせ、相手の欲を逆手にとった蛍は、まんまと高山を借金地獄へと突き落とすことに…。
両親の死の謎が明らかになった時、神父は直面した真実に驚がくし、苦悩を深める… 悪魔祓い系ホラーではなく、信仰の在り方に苦悩する神父を描いたサスペンスドラマ。オカルトめいた演出が物語のシリアスさを強め、深いメッセージ性を投げかけてくる。 ストックホルムの神父・ヘンリクは、死んだ母親が現れる悪夢に悩まされていた。そんなある日、幼い頃に別れてから会っていない、同じ聖職者の父が不可解な死を遂げたと知る。真相を知るべく故郷の村を訪れるが、彼はそこで両親の死の真実に触れ驚がくする。
ある村では地面に空いている穴を穴神様として信仰しており、ご利益を受けるためには生贄を捧げ続けるという規律があった。村の陶芸家が壺を焼くと次の生贄になるべき人物の顔が浮かび上がる。ある秘密を抱えた若い娘・エイダはある日、焼きあがった壺が自分の顔であることを発見し、思わず隠してしまう。順番に生贄を捧げられなくなった村では次々と祟りが起こり始める。エイダの秘密とは、そして村人の運命とは?!ショーン・ブリジャース/ローレン・アシュリー・カーター/ダニエル・マンチ/ラリー・フェセンデン/ショーン・ヤング
人食い砂が人々に襲いかかる!新感覚サバイバルパニック サメ、ピラニアを上回る、ビーチそのものが人間を襲うという規格外のストーリー。『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』のVFXスタッフによるクリーチャー造形に注目だ。 ビーチパーティを楽しんだ若者たち。翌朝、1人が砂浜に降りると、地中から現れた無数の触手に体を切り刻まれてしまう。何と、ビーチそのものが肉食性の怪物と化していたのだ。何とか生き残った6人は、砂浜に体を触れないようにして脱出を図るが…。
巨大秘密結社にひとりで立ち向かう青年の戦いを描いたサスペンススリラー 「ワイルド・スピード」のロブ・コーエン監督。秘密結社で主人公のパートナーを演じるのはポール・ウォーカー。友情か、大金か、という重い選択を投げ掛けられる。 国をも支配しているといわれる謎の巨大秘密結社・スカルは、未来の指導者となる新しい人材を探していた。名門大学ボート部に在籍するルークは、スカルにスカウトされるが、彼らの正体は恐怖のエリート集団だった。ルークの親友が不慮の死を遂げ…。
ある実験施設の研究員として招かれたコール。そんな彼は最近、偏頭痛と突然の鼻血に悩まされていた。そんな症状に悩まされていたのは、コールだけではなかった。やがて彼は、そこを調べていたFBIから、施設の恐るべき秘密を知らされる。そこでは、ある能力を持った人間を人間兵器にするという実験が行われていた。その被験者こそが、謎の病に悩まされていた人間達であり、誰であろうコール自身であった。(C)2010 WALKING DISTANCE,LLC ALL RIGHTS RESERVED7
自然界に存在する決して知ってはいけない“掟”を描いた超常現象ホラー コリン・ハーディ監督の長編デビュー作。2015年のサンダンス映画祭で暗闇の映像美が話題に。不気味な森で人間の生き血を求めてうごめくクリーチャーたちの姿に驚がく。 アイルランドのある森を調査するため、ロンドンから森林保護主義者のジョセフが妻、幼い息子と共にやってくる。調査を進めるうちに、彼らは森の中に潜む古代のクリーチャーたちと対峙することに。そして、ジョセフは息子を何者かに誘拐され…。
誰が何の為に作ったのかわからない、いくつもの闇の時代を通り過ぎた、悪魔の力が宿る手のひらサイズの“ピラミッド型の置物”。今それは、路地裏の薄汚い露天商で売られていた。それに魅了され、購入したテレビ・レポーターは、その夜にとんでもない悪夢を見る。それは自分の手が何か違う者の意志を持ったかのように動き、自分の首を絞ようとする悪夢だった。(C)EMPIRE VIDEO Alessandro Visani 2013
ハリウッドの売れっ子脚本家だったベイン(ロバート・ミアノ)。長いスランプに陥った彼は、今や酒浸りで、安宿の家賃を工面するのも、事欠く落ちぶれようだった。旧知のプロデューサー(ビリー・ゼイン)から脚本の依頼を受けたが、締切を3カ月過ぎても、まだ一行も書けていない。そんな時、彼の滞納していた家賃を黙って大家(マーティン・ランドー)に支払った女が現れた。見知らぬ女は、ある有力な上院議員(ピーター・マーク・リッチマン)の妻だった。その女が真夜中に惨殺された。容疑者となった彼は、捜査官(ダニー・グローヴァー)から執拗な取り調べを受ける。 しかし事件に巻き込まれた彼は、次第に執筆のインスピレーションを取り戻し、スランプを脱出していく…。
ロバート・アルトマン監督がハリウッドの内幕をシニカルに描いたサスペンス 冒頭のワンカット長回しからラストの落ちまで、卓越した脚本と見事な人物描写で練り上げた傑作。全編に満ちる映画業界への皮肉にブラックな笑いがこみ上げてくる。 大手映画会社のエグゼクティブとして多忙な日々を送るグリフィン・ミル。ある日、いつものようにオフィスに出勤した彼は1通のハガキを目にする。そこには彼を殺すといった内容の脅迫文が書かれていた。やがてグリフィンはその送り主を追い詰めるが…。
アメリカ大統領とホワイトハウス・スタッフの日常を描いた政治ドラマの第1シーズン 個性豊かな登場人物と、彼らのテンポのいい掛けあいが楽しい。アメリカの政治を内側から知ることができるのも魅力的。製作は『ER 緊急救命室』のジョン・ウェルズ。 世界中に多大な影響を与える超大国・アメリカのバートレット大統領と側近たちは、朝から晩までホワイトハウスで激務に追われる日々。また、スタッフはバートレット政権が提出した数々の法案を通過させるため、時には汚れ仕事も請け負っていた。
強姦された女性が性的な二次被害や恋人との関係に苦悩する姿を描いた社会派ドラマ 裁判での戦いを決意するも、傷ついていく女性の姿が悲しくも生々しい。デリカシーのない周囲の目、恋人を支えるべき男の取った行動など、現実的過ぎる描写も注目ポイント。 キャリアウーマンの路子は、恋人・植田との逢瀬の帰り道に強姦された。傷心の路子は、ふとつぶやいた恋人の言葉からレイプ犯を告発することを決意。しかし警察での取り調べで屈辱的な思いをする。裁判が始まると、被告側弁護人からもおぞましい扱いを受け…。
生と死の境界線。彼は何故そこに立つのか。高層ビルから身を投げ出そうとする男。彼を説得し、助けようとする刑事。そしてそれを見つめる美しい人妻と、その夫。交錯するそれぞれの愛、欲望、狂気。約束の時まで残りわずか。この中で、死ぬのは1人だけ。不条理なオープニング、そして衝撃のラストに誰もが息を呑む第一級サスペンス・スリラー!! 自慰行為、テーブルでの激しいセックス…リヴ・タイラーが「魅せられて」以来となるトップレスヌードで、2人の男の間で揺れ動く妖艶な人妻を演じる!!
【ボクシング】井岡一翔が日本最短7戦目での世界タイトル獲得に挑んだWBC世界ミニマム級タイトルマッチ。これまで世界タイトル獲得の日本最短記録は辰吉丈一郎、名城信男の8戦目。まさに、井岡一翔が辰吉超えに挑む歴史的一戦となった! そんな大事な一戦で井岡一翔が選んだのは、1階級下げたミニマム級。実は、WBC世界ミニマム級初代王者は叔父の井岡弘樹である。 初の世界戦で日本最短記録への挑戦。様々なプレッシャーに打ち勝って井岡一翔は、世界王座を獲得する事ができるのか!? 【開催:2011年2月11日神戸ワールド記念ホール】
『貞子vs伽椰子』の白石晃士監督によるモキュメンタリーホラー フェイクドキュメンタリーの名手・白石晃士監督が、その手腕を遺憾なく発揮。洗練された語り口で、観る者をぐいぐい引き込んでいく。映画監督の黒沢清が特別出演。 映画監督の白石晃士は、とある観光地で起きた無差別殺人に並々ならぬ関心を抱いていた。この未解決事件の真相を究明すべく、取材を開始した白石は事件の生存者であり、現在ネットカフェ難民として生活している青年・江野祥平に出会い、奇妙な証言を聞きだす。
『おくびょうなカーレッジくん』は、2001年よりカートゥーン ネットワークで放送されたホラーコメディアニメ。アメリカの田舎町を舞台に、ある老夫婦に飼われたピンク色の子犬・カーレッジが活躍する物語である。カーレッジを中心に繰り広げられる多くの怪奇現象を、ホラー要素を交えながら、コミカルに表現したストーリーが魅力の作品になっている。カーレッジ(菅原淳一)は飼い主である老夫婦と一緒に、人里離れた場所にあるモーテルを訪れた。不気味な雰囲気の漂うモーテルに、カーレッジは震えが止まらない。しかも犬禁止のモーテルだったため、カーレッジは外の柱に繋がれてしまったのだった。怪しいそのモーテルはなんと、謎のオーナーによって飼われた、巨大な人食いクモたちが生息する場所だった。カーレッジはクモに襲われそうになったが、繋がれた紐を必死に引きちぎり、なんとか逃げ出すのに成功する。しかしクモの魔の手は、飼い主である老夫婦たちへも忍び寄っていた…。
少年の淡い恋心と成長を、明るいエロスとコメディタッチで描いたヒューマンドラマ タイトルとあらすじから痴情を期待をしてしまうが、少年の甘酸っぱい成長を軽やかに描いている。少年が恋するマチルダ・メイの見事なバストに釘付けになること請け合い。 テテは大好きなママのおっぱいを奪った弟のことを好きになれずにいた。そんなある日、「どうか僕に新しいおっぱいをください」と月に願ったテテの前に、フランスから来た踊り子・エストレリータが現れる。テテは一目で彼女のおっぱいの虜になるが…。
大手広告代理店に勤める水町大二郎(役所広司)は、会社の前でかつての同僚、小田深雪(松本明子)に声を掛けられる。2人は7年前に付き合っていたのだが、深雪は大二郎をふって、他の男と結婚した。その後離婚した深雪は大二郎のいる営業部に戻ってきたという。その日、大二郎は、同僚の成瀬仁(段田安則)、野ノ宮優作(西村雅彦)とともに部長・狩森(小野武彦)に呼ばれ、コガネビール社長の娘・古金日向子(菊池麻衣子)の写真を渡される。3人のうち誰でもいいから彼女と見合いしろ、というのだが・・・。
いざ妖々と参ります!「半妖」の少女と陸軍少尉たちが不可思議な事件を可憐に解決! 舞台は人間と妖人が共存する世界の、文明開化の時代の日本。強気で軍人嫌いな半妖の少女と、妖人が大の苦手な陸軍の青年が次第に惹かれあっていく様子は目が離せない。 人間と妖人が共存する日本。妖人たちが起こす様々な事件を取り締まるため、半妖の少女・ざくろは人と妖人との政府組織「妖人省」に招集される。そこで陸軍軍人の総角たちとコンビを組み、人間たちに悪さをする妖人たちに立ち向かう!
奇妙な妖精サミアどんと子供の愉快な交流。イギリスが舞台のコミカル・ファンタジー サミアどんが1日に1度だけ願い事を叶えてくれるという設定から、子供たちがいろいろな頼みごとをしてしまい決まって大騒動に!ドタバタ感満載のお約束コメディに大笑い。 イギリスの郊外に引っ越してきたターナー家。子供たちは家の近くにある砂の採掘場で、砂山に棲む不思議な妖精・サミアどん(サミアド)と出会う。1日に一度だけ願いを魔法でかなえてくれるサミアどんに、子供たちは毎日のようにお願いをするようになるが…?
ドジでヘンテコな犬・スパンクとの、明るくて楽しい生活を描く、ハートフルなコメディ スパンクとその仲間たちが巻き起こす騒動は思わず爆笑してしまうものばかり。人間みたいな行動をとるヘンテコなスパンクと、飼い主の愛子の絆に心温まるエピソードも多数! 父親は10年前から行方不明、母は仕事のためにパリへ行ってしまい、中学2年生の愛子は愛犬のパピと共に伯父の家へ。ある日パピを事故で亡くし、悲しみに暮れる愛子の前に、ヘンテコな犬・スパンクが現れる。スパンクとの生活はドタバタな騒動に満ちていて…?
泉ピン子主演の『おふくろ先生の診療日記』シリーズ第5弾。地域医療に心血を注いできた"おふくろ先生"こと大田原花世。今回の舞台は、佐渡島の2組の親子を通して、「介護」と「子育て」という、現代社会で普遍的だが難しい問題に迫る。(MBS・TBS製作)【ストーリー】佐渡島の診療所へと赴任した大田原花世(泉ピン子)。地元の商店から少年・前川圭太(安達大輝)が、外浦奈津子(佐藤藍子)に追われて飛び出して来た。危うくぶつかりそうになった自転車の花世は圭太を上手くかわす。付き添う奈津子を母親と勘違いして怒鳴りつける花世だが、誤解であることが判明。奈津子は両津市役所の坂崎全作(田中要次)に、圭太の母親探しを依頼する。坂崎が圭太の母親・前川彩香(赤井沙希)を探し出して診療所に連れてくると、花世と口喧嘩となり物別れに。一方、奈津子も父・誠治(北村総一朗)の介護に追われ疲弊していた。そんな中、娘に迷惑をかけたくないと考える誠治が「死にたい」と騒ぎ出す。このままでは親子とも駄目になると思った花世は、誠治に圭太の面倒を見させることを思いつく。しかし、介護が必要な誠治に子どもの面倒がみられる訳がなく、誠治と奈津子も圭太を巡って険悪となる。花世はバラバラになった2組の親子の気持ちをまとめるため、踏ん張ることになる。
泉ピン子主演の『おふくろ先生の診療日記』シリーズ第6弾。地域医療に心血を注いできた"おふくろ先生"こと大田原花世。今回の赴任先、岐阜・郡上八幡では、伝統を守り続けて町を支えてきた下駄店の家族と花世の交流を描く。(MBS・TBS製作)【ストーリー】郡上八幡に赴任した大田原花世(泉ピン子)は、駅で具合の悪い女性(高橋ひとみ)と出会う。急いで診療所へ連れて行き、処置を施す。しかし、女性は保険証がなく、現金を置いて逃げるように去ってしまった。そんな中、今年も郡上おどりの季節がやって来た。役場に勤める芹沢雄策(今井雅之)と下駄店を営む父・庄五郎(伊東四朗)、雄策の娘・亜衣(大後寿々花)の3人は祭りの準備に追われていた。郡上おどり保存会の理事を務める庄五郎は、下駄作りの合間をみて踊りの指導と準備に余念がない。無理がたたったのか腰を痛めた庄五郎は、診療所へと担ぎ込まれてしまう。幸いにも軽症だったが、今度は付き添っていた亜衣が倒れてしまう。時を同じくして雄策(今井雅之)の前に4年間音信不通だった妻・比呂美(高橋ひとみ)が現れ、離婚届を渡される。また、幼馴染みの翔太(栗原吾郎)と鮎釣りに出かけていた亜衣が、再び倒れてしまう。亜衣は重症の再生不良性貧血と診断される。相次いで芹沢家を襲う不幸と直面する花世は、家族の絆を取り戻すために奔走する。
14世紀、巨大な勢力を誇ったモンゴル帝国の一角に君臨した金帳汁国、通称・黄金のオルド。その国で、ハンと呼ばれる君主ティニベクが暗殺された。犯人はティニベクの実弟であるジャニベク。彼は暗殺によって新たなハンとなりオルドを統治するが、母である皇太后タイデュラは、ジャニベクの資質に疑問を感じていた。そんな中、皇太后タイデュラが突然失神し、両目を失明してしまう。驚いたジャニベクは奇跡を起こす力を持つとされるロシアの教皇アレクシイをオルドに招き、母の目を治せなければモスクワを焼き払うと脅迫するが…。(C)Cultural fund - Film-Television company “Orthodox Encyclopedia”, 2011
これぞコメディ映画!女装した2人の男の珍道中に抱腹絶倒! ビリー・ワイルダーとI・A・L・ダイアモンドの黄金コンビが脚本。センスは抜群で、今でも全く色あせない。コミカルなキャラを演じるモンローがあまりにもキュート! 禁酒時代。2人のバンドマン・ジョーとジェリーが殺人現場を目撃した。犯人一味に追われる2人は、女装して名前を変え、女性オーケストラ一行に紛れ込み、マイアミ演奏旅行に出発。ジョーは、オーケストラの一員・シュガーに心引かれるのだが…。
人気女性パチンコライターが自腹実戦でリーグ戦を戦う。 収支によるポイントの他、カードを引いて決まるボーナスポイントも! 総当たり戦10戦後の収支ポイントと勝敗ポイントで上位2名を決定し、決勝戦を行い最終的な優勝者を決める。 出演者:青山りょう・ヒラヤマン・ポコ美・矢部あや・政重ゆうき #1「ポコ美VSヒラヤマン」前半戦 ガールズパチンコリーグシリーズの新番組、ガールズパチンコリーグ・ホワイト。メンバーは、青山りょう、ヒラヤマン、ポコ美、矢部あや、政重ゆうきの5名。#1は、第1戦の前半戦、ヒラヤマンVSポコ美。ヒラヤマンは、CR大海物語BLACKマックス、ポコ美は、CRスーパー海物語IN沖縄3からスタート。 TM and (C)2016 Turner Japan K.K. A Time Warner Company. All Rights Reserved.
ちょっとした過ちから全ての歯車が狂っていく…。暗いユーモアが漂う社会派ドラマ 周囲に翻ろうされる青年を、監督や俳優としても活躍する渡辺一志が熱演。共演は田口トモロヲ、古田新太、内田春菊など。濁った風景が独特の世界観を醸し出す。 医療少年院を出所した棟方は、川崎の小さな電子部品組み立て工場で働きだす。上司の毛や牧師の松村らと出会い、小さなコミュニティの中で新たな生活を送っていた。ある日、棟方はテレビリモコン型改造拳銃の製造という仕事を依頼され、製作に取りかかる。
90分という限られた実戦時間でドル箱のカチ盛りを狙う! 未来のパチンコ・パチスロ業界をリードするアイドル・ラバーズJのメンバーが本気で勝負を挑む。新台から人気台まで、熱い演出もたっぷり楽しむことができる。 番組第1回目、ハンターとして登場するのは、松波吟子と浪花レイだ。制限時間内で大量のメダル獲得を狙う。松波と浪花が実戦を行う機種は「戦国乙女〜剣戟に舞う白き剣聖〜」と「バジリスク〜甲賀忍法帖〜II」。気合満点の2人だが…。
喧嘩の日々が続いている美優だったが、虚しい気持ちでいっぱいだった。親友の愛梨に相談したら「恋でもすれば?」とのことだったので、偶然見つけたタカシという男とセックスしてみるが、虚しさは変わらない。そんなある日、不良女の里桜に喧嘩を売られた美優だったが、タイマン勝負かと思いきや、男二人が待ち伏せしていた。さすがの美優も苦戦を強いられたが、そこへタカシが助けに来た。タカシは総合格闘技の選手だったのだ。タカシに無理矢理弟子入りした美優は、めきめきと上達していく。そして美優は地下格闘技団体“バッド・レディ”の存在を知り、レディースグループ・ディープレッドの真由美達と共に、参加する事を決める。ヤン女の中で一番強い奴はどいつか、ルール無用のガチンコ勝負が始まる!
自殺しようとしていた愛梨を美優は偶然助ける。愛梨は彼氏に騙された挙句、他の男に犯され脅迫されていたのだった。美優は愛梨の仇を討ち、愛梨にも新しい彼氏ができた。美優は男よりも喧嘩上等で、レディース集団“ディープ・レッド”の面々とタイマンを張る毎日を送っていた。だが、ディープ・レッド内部で内部分裂が起こる。春菜がクスリの売買に手を染めているというのだ。リーダーの真由美は春菜を問い正すが、春菜はチームを出て行ってしまう。そしてこのトラブルは美優と愛梨をも巻き込んでいく…。
一般人が撮影した映像に心霊が映り込んだガチの心霊投稿動画が集結したシリーズ第1弾 日常的な動画撮影が、思いも寄らぬ恐怖を映してしまう。目をそらしたくなるような恐ろしい投稿映像の連続。撮影した本来の目的との落差に背筋が冷たくなってくる。 何気なく向けていたカメラが捉えた心霊現象の数々。廃ホテルで撮影された不気味な霊、男女が自宅で撮影した映像に映り込んだおぞましい怨霊など。「ガチ」な異形のモノたちを撮影してしまった、一般人による恐怖の投稿動画を多数紹介していく。
一般人が撮影した映像に心霊が映り込んだガチの心霊投稿動画が集結したシリーズ第1弾 日常的な動画撮影が、思いも寄らぬ恐怖を映してしまう。目をそらしたくなるような恐ろしい投稿映像の連続。撮影した本来の目的との落差に背筋が冷たくなってくる。 何気なく向けていたカメラが捉えた心霊現象の数々。廃ホテルで撮影された不気味な霊、男女が自宅で撮影した映像に映り込んだおぞましい怨霊など。「ガチ」な異形のモノたちを撮影してしまった、一般人による恐怖の投稿動画を多数紹介していく。
一般人が撮影した映像に心霊が映り込んだガチの心霊投稿動画が集結したシリーズ第1弾 日常的な動画撮影が、思いも寄らぬ恐怖を映してしまう。目をそらしたくなるような恐ろしい投稿映像の連続。撮影した本来の目的との落差に背筋が冷たくなってくる。 何気なく向けていたカメラが捉えた心霊現象の数々。廃ホテルで撮影された不気味な霊、男女が自宅で撮影した映像に映り込んだおぞましい怨霊など。「ガチ」な異形のモノたちを撮影してしまった、一般人による恐怖の投稿動画を多数紹介していく。
父から莫大な遺産を相続したアルチュールはあらゆる快楽に飽き、退屈のあまり自殺を試みるが失敗する。父の友人ゴオの勧めで世界一周の船旅に出たアルチュールだが、寄港先の香港で株の大暴落が起き破産してしまう。ゴオは彼に多額の生命保険をかけ、望み通り1カ月以内に殺してやると約束するが、そんな矢先、美貌のストリッパー、アレクサンドリーヌに一目ぼれしたアルチュールは、死ぬのが惜しくなってしまう。だがゴオに雇われた謎の男たちが彼を付け狙い…。
華やかなスポットライトの影で行われる女同士のし烈なバトル! 桜っ子クラブの元メンバー・斎藤志乃が体当たりの演技を披露した初主演作。芸能界での成功を夢見るカバーガールたちの激しい戦いとアイドル業界の裏側を描く。 深夜のバラエティ番組を華やかに彩るカバーガールたち。しかし、彼女たちは互いに火花を散らすライバル関係にあった。陰湿ないじめ、ちくり、やらせスキャンダル、プロデューサーへの肉体接待…。アイドルになれるか、それともカバーガールのまま終わるのか!?
奇妙な縁で出会った男女の恋の行方は?沖縄を舞台に展開する和み系ラブストーリー 原田マハの日本ラブストーリー大賞受賞作を映画化。「マッサン」で人気の玉山鉄二と、「おひさま」などで独特な魅力を放つマイコが、不思議な縁で出会う男女を好演。 沖縄で雑貨店を営む明青のもとに、「嫁に来ないか。幸せにします」と彼が遊び半分で書いた絵馬を見たという美女・幸がやってくる。そのまま明青の家に住み着いた彼女は、明るい性格で周囲の人気者になっていくが、その裏には意外な秘密があった。
代官山のおしゃれなカフェで働く4人の青年の夢と友情を描く 次世代を担う若手人気俳優たちが競演。ただのイケメン映画かと思いきや、静かに物語に引き込まれていくのが心地良い。柔らかい光に包まれたカフェの様子にほっこり。 ダンスがうまい天才肌のリーダー・芝田、牧師の息子でパティシエの一條・サーディン・鈴太、琴占いで全てを予言する三浦未琴。こんな風変わりな3人が切り盛りするカフェに、ある日ひとりの青年・ガクがやってくる。ガクはパティシエになる夢を持っていた。
代官山のカフェを舞台に、4人のパティシエたちの友情秘話を描くシリーズ第2弾 相葉弘樹、大河元気、桐山漣、馬場徹ほか、若手俳優が再び共演。前作の3年前にさかのぼり、4人がなぜカフェで働くようになったのか、「Sweet Boys」誕生までの物語が展開。 3年前、クラブで踊っていた芝田響は、チンピラに絡まれているところをカフェのマスターに助けられたのをきっかけに、「カフェ・レーヴ・コンティニュエ」の手伝いをすることに。カフェに集う常連客とふれあうなか、自らもパティシエになることを決意する。
おしゃれなカフェを舞台にした、4人の若者たちが織り成す友情物語シリーズ最終章 第1作の1年後の新たな出会いと旅立ちを描く。ガクがいなくなった1年後、突然現れたガクそっくりの青年。彼の存在が3人のパティシエが生き方を見つめ直すきっかけに。 ガクがいなくなって1年後。カフェでヒビキ、サーディン、コトッチがクリスマスパーティを開いていると、突如ガクそっくりの従兄弟・湊川恭歌が現れる。彼は「この店で一緒にパティシエの道を目指さないか」と書かれたガクの手紙を手にしていた。
あるカップルとその周囲の人たちの13年にわたる関係性を描いたドラマ 恋も仕事も手に入れてきたヒロインが、思わぬ波乱に遭遇する。当の本人とパートナーだけでなく、見守ってくれる周囲の人たちの愛と優しさの在り方に胸が熱くなる。 南イタリアのレッチェ。カフェで働くエレナは、ある雨の日に同僚・シルヴィアの恋人・アントニオと出会う。性格も生き方もまるで違う2人は引かれ合い、周囲に波乱を起こしながらも結ばれる。13年後、独立したエレナは多忙な日々を送っていたが……。
2年間続いたミチルとの不倫の関係を一方的に精算した浩一。彼には他にも浮気相手がいて、妻の玲子に隠れては快楽をむさぼっていた。しかし、裏切りはやがて露見してしまう。妻が旅行中なのをいいことに、浩一は自宅に女を連れ込んでいたのだが、玲子は予定を繰り上げて帰って来てしまったのだ。夫が見知らぬ女と裸で抱き合っているところを見つけ、カッとなった玲子は浩一をしたたかに殴りつける。その怪我がもとで、彼は玲子の介護がなければ食事をとることもできない体になってしまうのだった。それからというもの、玲子は甲斐甲斐しく浩一の世話を続け、夜な夜な車椅子に座る彼の上にまたがっては、肉欲の疼きをどうにか慰めていたが…。
「サーカス」をテーマに傑作コントがずらり!かもめんたるの第16回単独ライブ 狂気を感じさせる独特のネタが人気のかもめんたる。今回は構成にヨーロッパ企画の上田誠を迎え、コント内容とリンクした映像など今までとは一味違ったステージを楽しめる。 【収録内容】「トドロキサーカス」、「地獄の元カレ」、「ドリームクラッシャー」、「正しい顔」、「バルーンアーティスト・ペルの受難」、「オヤジミーツオヤジ」、「やん!」、「抜旗根生」。
連載36年、コミックス発行が累計5,000万部以上の少女漫画「ガラスの仮面」が50巻発売(するかもしれない)記念でギャグアニメ化決定!!ファンからのお叱りが予想される中で、アニメ界の壊し屋は「ガラスの仮面」をどこまでいじるのか?原型をとどめないレベルまで行ってしまうのか!!!美内先生・・・コレ大丈夫ですか?マヤ、亜弓、月影が“超”演技を武器に巨悪に挑む!?これは「紅天女」試演直前の出来事・・・月影には裏の顔があった・・・それは決して表に出ることはない、陰で悪と闘い続ける伝説のダークヒロイン「ザ・ムーン」!そんな月影がある日国際的テロリストに浚われてしまう!なぜ誘拐されたのかもわからずにとりあえずどうにかしようとするマヤ、亜弓、真澄!“超”演技を武器に国際テロリストに立ち向かう!(C)美内すずえ/白泉社 20132013「ガラスの仮面ですが」製作委員会
俵万智の歌集「サラダ記念日」を読み、短歌にハマったヤクザとその周りを取り巻く人々を描いたコメディドラマ。原作は筒井康隆。出演は小林薫、有森也実、杉本哲太ほか。 【ストーリー】 刑務所で「サラダ記念日」を読み、短歌にかぶれたヤクザ・野中優史(小林薫)が出所した。東京行きの列車の中、優史は酔っ払いに絡まれていた女子大生・里美(有森也実)を助ける。3年振りに新宿にある組事務所へ帰った優史だが、近代化された様子に唖然とする。そんな中、街に出た優史は里美と偶然再会し・・・。
ロシア映画界がハリウッドをしのぐ驚異のビジュアルで放ったSFアクション大作 モンスターアクションと脱出サスペンスを融合したロシア発の傑作エンタメ。ロシア映画ならではの独特な世界観と「想像力の限界」と称されたモンスターの造形に注目だ。 底知れぬ沼が広がる惑星「XT-59」に住む人類は、惑星管理システムの命令どおりに生きなければならない。命令に背いて囚人となった者たちは生存困難な大地に追放される。彼らが生き残る唯一の方法は、300キロ離れた伝説の島に自らの足で移動することだった。
八ヶ岳山麓に実在する病院で起こったエピソードをもとに、余命わずかな患者と医療スタッフとの心温まるふれあいを描くヒューマンドラマ。諏訪中央病院の前院長・鎌田實のエッセイ「がんばらない」の初のドラマ化作品として話題となった。主演は西田敏行。また、倍賞美津子、市毛良枝、泉ピン子などのベテラン俳優陣が脇を固める。平成13年度文化庁芸術祭参加作品。 【ストーリー】 太田章(西田敏行)が院長を務める八ヶ岳中央病院は、患者の命を救うことを第一に考える、優しさと温かさにあふれた病院。ここでは、様々な事情を抱えた患者たちが、医療スタッフやボランティアの市民と共に難病と闘っている。東京の病院から転院してきた里中葉子(市毛良枝)。大腸ガンの治療を行ってきたが経過が思わしくなく、八ヶ岳中央病院の緩和ケア病棟に入院している。ある日葉子は、担当医の水島博史(保坂尚輝)、婦長の青山恵子(高畑淳子)の目を盗んで病院を抜け出し、倒れてしまう。幸い、登山客に発見され一命を取り留めるが・・・。一方、高校生の杉本進一(内田朝陽)はスキルス性の胃ガンと宣告され、まだ若い進一は大きなショックを受ける。そんなある日、太田の母親、良子(東恵美子)が脳硬塞で倒れた。太田は、重体の良子に穏やかな最期を迎えさせたいと考えるが、太田の父・太郎(大滝秀治)は延命治療を望み・・・。
新しい仲間のヒロやチャーリーも大活躍!世界的人気シリーズの第13シーズン ソドー島の日常や行事、自然環境に沿ったエピソードが見どころ。また第13シーズンからトーマスたちがフルCG化。より細やかになった車体の描写や動きなども注目のポイント。 ソドー鉄道で働く機関車のトーマスと仲間たち。いつも騒動を起こすやんちゃでいたずら好きな彼らに、新しい仲間のヒロやチャーリーも加わってソドー島は大騒ぎ。いろいろな人たちや荷物を運んで島中を走り回るが、時には思わぬ失敗もしてしまい…。
一匹狼の三神天馬。生まれつき頭が良く、喧嘩も強い。小学校の頃から野球をやっていたが、ある事故で片方の聴覚を失いそのまま不良の道をまっしぐら。転校する場所場所で敵ばかり、だが天馬は頭を使い敵なし。そんな中、幼馴染が現れ戦うが実はその幼馴染は天馬が聴覚を失った事故の相手であった。彼等の中に、幼い頃からの痛みが・・・高校生になり、はがゆいまでの喧嘩になり戻って来た。(c)ロマネプロモーション(c)ギャン×Key制作実行委員会
酔客たちを襲う冷酷な狂気をそなえた殺戮…。エロスとバイオレンス満載の鮮血ホラー 小川和也監督とグラビアアイドル・伊藤えみがタッグ。日本人監督がアメリカB級映画の世界観を撮ろう、というコンセプトで、日本独自なグラインド映画に仕上げている。 人里離れた旅館は、冷たく無表情な主人と妖艶な娘である若女将の2人で営まれていた。そこに、6人の宿泊客がやってくる。ペンが進まない作家、セックス狂いのカップル、わにはまったバックパッカー。面識のない彼らだが、実はある共通点があった。
少女漫画雑誌「ちゃお」に連載された、中原杏の人気作をアニメ化したラブコメディ。2006年放送。ドジで明るい美少女・きらりが、好きな男の子に近づきたい一心でアイドルを目指し成長していく姿を描く。モーニング娘。の久住小春がきらりの声を担当。月島きらり(久住小春)は食べることが大好きな14歳の中学生。親友は飼い猫のなーさん(池田千草)だ。美少女のきらりは友だちからアイドルになることをすすめられるが、まったく興味を持とうとしない。芸能界にうとい彼女は、国民的アイドルの男子ふたり組「SHIPS」さえ知らなかった。ある日、メガネ姿の男の人にぶつかったきらりは、木の上で怯えている亀を助けた後、そのまま下に落ちてしまう。先ほどの男性に助けられたが、メガネを外した彼はすごい美少年だった。彼はアイドルの日渡星司(保志総一朗)だったのだ。そうとは知らないきらりは彼に一目惚れする。彼からもらったコンサートチケットを持って会場にいったきらりは、真上から落ちてきた風真宙人(陶山章央)とぶつかってしまう。彼はきらりに星司とは住む世界が違うと叱りつけ、彼女のチケットを破り捨てる。その後、ステージの真上に紛れ込んでしまったきらりは、ステージで歌う星司と宙人を見て彼らが人気アイドル「SHIPS」だと気づく。きらりは星司と同じ世界に生きるためにアイドルになることを決意するが…。
小説家の傷にもなり、傷を癒やす存在にもなった女たちの美しき思い出 文豪・ヘミングウェイが自身をモデルした小説を映画化。死を意識した主人公が、自らの人生に影響を及ぼした女たちを回想する。三者三様の魅力を放つ女優たちの競演は必見。 18歳の時に失恋して以来、世界を放浪するようになった小説家・ハリー。彼は妻・ヘレンと出会ったことでようやく魂の安息を感じるようになったが、2人で訪れたキリマンジャロの麓で負傷、瀕死状態に陥る。朦朧とする意識のなか、彼は自らの過去を振り返り…。