まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
友情、勇気、家族愛の冒険ストーリー! 虹の向こうにあるキラキラ王国では、突然、大切なキラキラが失われてしまい王国の危機がせまります。しまじろうたちは、ちょっぴり自分に自信のない王子のパールと一緒に、王国を救う「3つのカギ」を探す冒険に出ます。 ■監督:河村貴光■製作:(株)ベネッセコーポレーション/テレビせとうち(株) (C)Benesse Corporation 1988-2022 / しまじろう
伝説のクォーターバック、カート・ワーナーの実話を映画化した感動ドラマ 『アイ・キャン・オンリー・イマジン 明日へつなぐ歌』などのクリスチャン映画を手掛けるアーウィン兄弟が監督。決して夢を諦めなかった選手のサクセスストーリーだ。 プロ契約をしたものの、すぐに居場所を失ったアメフト選手のカート・ワーナー。スーパーマーケットの品出し係をしながらプロチーム入団に挑戦し続け、やっと願いが叶う。その後は、彼の快進撃が始まり、NFLのMVPを2回獲得し、スーパーボウルを制覇する。
戦争へ赴いた男が日記に残した言葉とは…。名優、デンゼル・ワシントンが贈る感動作 D・ワシントンが監督を務め、『ブラックパンサー』のマイケル・B・ジョーダン主演でダナ・カネディの自叙伝を映画化。日記に綴った息子への愛情あふれる言葉が胸を打つ。 イラクに派遣されたアメリカ軍人、チャールズ・モンロー・キング先任曹長は、幼い息子ジョーダンに向けて日記帳に愛と助言を綴っていた。そして、アメリカでは新聞社に勤めるダナ・カネディがキングとの関係や、彼が自分と息子に注ぎ続けた愛情を振り返り…。
世界的指揮者のスポルクは、紛争中のパレスチナとイスラエルから若者たちを集めてオーケストラを編成し、平和を祈ってコンサートを開くという企画を引き受ける。オーディションを勝ち抜き、家族の反対や軍の検問を乗り越え、音楽家になるチャンスを掴んだ20余人の若者たち。しかし、戦車やテロの攻撃にさらされ憎み合う両陣営は激しくぶつかり合ってしまう。そこでスポルクは彼らを南チロルでの21日間の合宿に連れ出す。寝食を共にし、互いの音に耳を傾け、経験を語り合い…少しずつ心の壁を溶かしていく若者たち。だがコンサートの前日、ようやく心が一つになった彼らに、想像もしなかった事件が起きる――。 ■監督:ドロール・ザハヴィ■脚本:ヨハネス・ロッタ―/ドロール・ザハヴィ (C)CCC Filmkunst GmbH
詠春拳VSバーティツ!若きイップ・マンの怒りが爆発する! 主演は『新・少林寺伝説』などでジェット・リーの息子役を演じたアクションスター、シェー・ミャオ。幼少期から本格武術を学んできた彼が圧巻の詠春拳を披露する。 英国ギャングが横行するイギリス統治下の香港。香港留学中のイップ・マンは、ある日ギャングたちが中国人女性を誘拐しようとしている現場に遭遇。勇敢にも女性を救出したイップ・マンだが、ギャング団の黒幕・スタークによる報復が始まり…。
サメ使いのストーカーが猟奇的な方法で美女に近づいていくパニックサスペンス 美女に迫るスリリングな展開はもちろんのこと、サメを利用したスケールの大きいパニックアクションにも注目。ストーカーが繰り出す多種多様な魔の手に驚がく。 アリソンは恋人の母親が主催するビーチでのパーティに家族と訪れていた。すると、弟がサメに襲われ、ダニエルと名乗る青年に助けられる。これをきっかけにダニエルはアリソンの家族と仲良くなるが、アリソンはダニエルにどこか違和感を抱き…。
蘇った太古の恐竜たちが恐竜旋風を巻き起こすパニックアドベンチャー ティラノサウルスが街で暴れ、ラプトルたちは家の中に侵入し人々を襲う…恐竜たちが街や山を駆け回るさまはインパクト大。ピンチから脱しようとする一家の家族愛にも注目。 生物学者のサイモンは、DNA操作によって恐竜をこの世に蘇らせることに成功した。長年の夢が叶ったものの、恐竜は驚異的な速さで成長。何も知らずにサイモンのもとを訪れた親戚のジョスリンとケイトリンの一家は、恐竜たちに襲われてしまう。
次々と巻き起こる怪事件の捜査に美人令嬢たちが挑むファンタジーラブ史劇の完結編 若手俳優たちが事件解決に奔走する登場人物を生き生きと演じ、胸キュンの恋物語を展開。本シーズンでは策略をめぐらす新キャラクターが登場し、事件の真相が明らかに。 家宝「造夢晶石」を見つけ出し、ついに結ばれようとしていた葉小棠と慕謹言。一方、凌子然と越幽児も婚姻関係を結ぶことに。だが、見つけた家宝は偽物だった。そんななか、再び怪事件が発生。さらには、幽児の兄・幽墨が現れ、小棠を妻にすると言いだし…。
魔女を倒すまで“戦いの誕生日”が繰り返される!チェコ発のファンタジーアクション 魔女の呪いによる王国滅亡の日を繰り返すことになった王女の戦いが描かれる。無限ループによって強くなっていくヒロイン、そして仲間たちとの絆の物語など、見どころ満載。 かつて隆盛を誇っていたアスパーニア王国だったが、魔女・ミュリエンの呪いによって衰退の一途をたどり、王女・エレノが20歳を迎える日に災厄が降り注ぐ呪いをかけられる。誕生日を迎えたエレノは死んでしまうが、目を覚ますと再び誕生日の朝を迎えていた。
巨大戦闘マシンを操る未知のエイリアンと人類との戦いを描くSFバトルアクション 地球侵略をたくらむ異星人に対し人類は、隕石が降り注ぐ過酷な中で緊迫感あるバトルを繰り広げる。『バックドラフト』のウィリアム・ボールドウィンが出演。 20XX年、無数の隕石が飛来し、世界はパニック状態となる。アメリカ軍情報官のアシュラヤは、その隕石に不可解な現象を発見し、スカラー将軍に分析結果を報告。その警告は現実となり、隕石から巨大戦闘マシンが出現。さらには、それを操るUFO母船まで現れ…。
津波と共に放たれた巨大なワニ。スーパーマーケットは完全なる餌場と化した! 巨大ワニが人々に襲いかかるモンスター・サバイバルアクション。津波で水没した街中で暴れ回る人喰いワニの恐怖をスリリングに描写。リアルなワニの動きにも注目。 チアンポンは街の有力者・チャーのもとにアフリカで捕獲した巨大なワニを運んでいたが、巨大な津波に巻き込まれ、住人たちと共に波にのまれてしまう。一命を取り留めたチアンポンたちは中華街に流れ着くが、放たれたワニも同じ場所に潜んでいた。
片田舎の小さな町で精肉店を営むヤバい一家を描いたブラックコメディホラー 脚本も務めたジェフ・ライアン監督が西部劇 や『不思議の国のアリス』の要素を詰め込んだストーリーは秀逸。衝撃的なゴア描写、資本主義社会への痛烈な風刺にも注目。 ラスベガスまでのドライブ中、チェリーの車が故障してしまう。ホテルもないこの町で、チェリーは車の修理が終わるまでフロイドが営む精肉店に滞在することに。ある日、無口なフロイドの弟・ネディーが、文句ばかり言う客に腹を立てて殺してしまい…。
タイ人の青年同士が織りなす切ないラブストーリーの続編 『Call It What You Want〜』のアーム・アヌソーン・ソイサギム監督が『プレゼント・パーフェクト』の4年後を描く。タイでタレントとして活躍する逢見亮太が出演。 オートとの別れから4年。旅を続けるトーイは、オーナーのジェーンやバックパッカーのケンタたちと出会い、少しずつ笑顔を取り戻す。そんななか、突然オートから「会いたい」とメッセージが届く。トーイが怒りに任せて返信した翌朝、笑顔のオートが現れる。
北海道を舞台に、タイ人の青年同士が心を通わせていくラブストーリー 『2Moons2』のアーム・アヌソーン・ソイサギム監督が、自身の個人的な体験をもとに描くタイ発のBLドラマ。壮大な大自然の中で展開する恋の行方に胸がときめく。 恋人との辛い別れを経験し、傷心旅行で北海道・東川を訪れたトーイ。ロッジで元恋人のことを思い出していた彼のもとに、独身最後の旅行を満喫するオートが訪ねてくる。予想外の出会いに戸惑いながらも、トーイは少しずつオートに心を開いていくが…。
唐の時代を舞台に、伝説の書をめぐる戦いを描いたアクションファンタジー 九尾のキツネなどファンタジー要素も取り入れ、華やかな唐の時代を色鮮やかに描く。ヒロインを演じる『将夜 戦乱の帝国』のホアン・イーリンの華麗なアクションに注目。 画家の呉道士は、姜子牙が残したとされる伝説の書の解読を命じられる。書には封神筆が使われており、それを手にした者は世界を支配できると言われていた。封神筆が解読の手掛かりになると考えた道士は、九尾のキツネの力を借りてその痕跡を見つけるが…。
悪魔トイレとの戦いは終わっていなかった!戦慄のホラーコメディ第2弾 「トイレ映画」を1人でけん引するエヴァン・ジェイコブス監督が、人類VS便器という永遠のテーマを描いた『デストイレ』の続編。トイレの悪臭を放つ反撃が恐ろしい。 悪魔トイレとの死闘から数年。世界中を駆け巡るF1レーサーに転身し、成功者となりつつあるブレッド。だが、1人になると聞こえてくる放屁音の幻聴に悩んでいた。そんな彼を悪魔便器払い師のマーカス神父が訪問。悪魔トイレとの戦いに戻るよう説得するが…。
中毒者続出!前衛的な表現によってアートの域に達してしまったサメ映画。海から、陸から襲い来る危機!ビーチは死の決戦場!「サメ=怖い」はもう古い!「サメ=カワイイ」という最新トレンドの爆心地! 【出演者】 グレタ・ヴォルコヴァ/ケン・ヴァン・サント/ジェームズ・カロラス/タイタス・ヒムルバーガー/ジェフ・カーケンドール/キャサリン・スー・ヤング ■監督:マーク・ポロニア■脚本:J・K・ファラー (C) 2016 all rights reserved. Wild Eye Releasing
「はんだ山車まつり」の開催に尽力した男たちの奮闘を描くドラマ 好評を博したテレビドラマ版に、再編集と新たなシーンを加えた劇場版。当時の関係者たちのインタビューを交えながら、山車まつり開催までを描いたドキュメンタリードラマ。 はんだ山車まつりが初めて開催された1979年当時、市内の政治は二分され、対立や論争が絶えなかった。それを憂いた半田青年会議所の酒井義弘は、31輌の山車を勢揃いさせるまつりを企画。だが、費用集めなど実質的な面に加え、反対派からも激しく反発され…。
SAS出身のヒーローが活躍するクライムサスペンス?の第1シーズン 『GOTHAM/ゴッサム』のブルーノ・ヘラーとダニー・キャノンが製作総指揮を務める。高い戦闘力とスタイリッシュな魅力を併せ持つ主人公をジャック・バノンが熱演。 元英国陸軍特殊空挺部隊(SAS)の兵士、アルフレッド・ペニーワースは、20代にして警備会社を立ち上げる。彼は後にブルース・ウェインの父親となる若き大富豪、トーマス・ウェインの仕事を請け負うことに。当時、英国は内乱勃発前の緊張状態にあり…。
連続殺人犯を父に持つプロファイラーの波乱の人生を描くクライムスリラー第2シーズン シーズン2では父親との関係を断ちたくても断ちきれないマルコムの葛藤が描かれる。キャサリン・ゼタ=ジョーンズとアラン・カミングが、一家を追い詰める人物として登場。 妹・エインズリーの衝撃的な行動以来、マルコムの私生活は混乱続きだった。そんな状況から逃げるように、マルコムは次々と事件の捜査に参加していく。一方、父・マーティンはクレアモント精神科病院へ戻され、家族との再会を心待ちにするが…。
『ダイバージェント』のニール・バーガー監督と豪華キャストが贈るSFサスペンス 『レディ・プレイヤー1』のタイ・シェリダンやリリー=ローズ・デップほか、注目の俳優陣が共演。宇宙船という閉鎖空間で育った子供たちの狂乱をスリリングに描き出す。 地球温暖化による飢饉に襲われた人類は、居住可能な新たな惑星を発見する。訓練を受けた30人の子供たちと教官のリチャードが86年もの長期間の探査航行に派遣される。航行は順調かに見えたが、子供たちは毎日飲む薬が人間としての欲望を抑制することを知り…。
韓国の大ヒットドラマ『彼女はキレイだった』でヒロインをつとめたファン・ジョンウム主演の人気ドラマ!相手役を元野球選手で『魔女の法廷』などに出演経験のあるユン・ヒョンミンがつとめ、前世の記憶を持ち、再び出会うふたりを演じた。ほかにも、ソ・ジフン、チェ・ミョンギルなどが出演している。ソ・ヒョンジュ(ファン・ジョンウム)はウェブトゥーン会社の企画チーム長として漫画家の対応に追われ、忙しい毎日を送る34歳だ。しかし、ヒョンジュのおかげで会社の成績は上々。自分も漫画家になりたいという夢を持っていたヒョンジュは、夢に向かって仕事に精を出していた。そんなヒョンジュは、幼いころに溺れたことをきっかけに前世の記憶を思い出し、いつも同じ男性と結婚して不幸な目に遭うという前世を繰り返していたことを知る。そのことから非婚主義者となったヒョンジュは、恋愛はするが結婚はしないという宣言をし、両親らを困惑させるのであった。そんなある日、ヒョンジュは突然、会社からクビ候補となっていることを知らされる。理由がまったく思い当たらないヒョンジュは、必死にその理由を突き止めようとするが、その裏側にはある人物の存在があり…。
かつてはニューヨーク市警で活躍していたが、今はその精彩もなくジョージアの小さな町で保安官として勤務するベンは、ある日人質事件発生の連絡を受ける。人質に取られたのは薬剤師のキーツで、家に押し入った3人は、10年前に行方不明になった女性の最後の目撃者であるキーツから情報を聞き出そうとしていた。町の有力者であるチャールズはベンにFBIが来る前に犯人を始末し、目撃者も全て排除するよう圧力をかける。ベンは事件の背後に潜む巨大な陰謀の気配を感じる。 ■監督:エドワード・ドレイク■脚本:エドワード・ドレイク■製作総指揮:ゴードン・ビーエロニック/マシュー・ヘルダーマン/ショーン・オライリー (C)2021 SIEGE MFG PRODUCTIONS, Inc. All rights reserved
1940年代、人種差別の撤廃を訴えた公民権運動の黎明期。政府から、反乱の芽を叩きつぶすよう命じられたFBIは、絶大なる人気を誇る黒人ジャズ・シンガー、ビリー・ホリデイにターゲットを絞る。大ヒット曲「奇妙な果実」が運動を扇動すると危険視し、黒人の捜査官ジミー・フレッチャーをおとり捜査に送りこんだのだ。だが、逆境に立てば立つほど、ビリーのステージは輝きを増し、肌の色や身分の違いを越えて全ての人を魅了する。やがてジミーも彼女に心酔し始めた頃、FBIが仕掛けた罠、そしてその先に待つ陰謀とは―? ■監督:リー・ダニエルズ■脚本:スーザン=ロリ・パークス■製作:リー・ダニエルズ■音楽:クリス・パワーズ ■原作:ヨハン・ハリ「麻薬と人間 100年の物語 薬物への認識を変える衝撃の真実」 (C)2021 BILLIE HOLIDAY FILMS, LLC.
VRゲームプレイヤーであるシェン・ユエは莫大な賞金を懸け、TOP100プレイヤーの頂点を決めるVRサバイバルゲームに参加する。 銃撃戦、接近戦、戦車戦など何でもありのオープンワールドで繰り広げられる、1チーム4人、25組のチーム戦での殺し合いがはじまる。 現実の生活で困難を抱えるが、戦いと美しさにおいては最強の3人と共に、 最初は協調性もなくバラバラだったが、戦いの中で共鳴し合い最強チームとなって最強の敵に挑む―― ■監督:リウ・シャオ (C)Hippo Universal?Film All rights reserved. Distributed by iQIYI,INC.
2050年、人類は時間旅行(タイムトラベル)に成功したが、同時に時間旅行の終末を記した“予言書”の存在が噂され始めた。時間旅行を運営する“アリス”のユン・テイ(キム・ヒソン)とユ・ミンヒョク(クァク・シヤン)は1992年に行き、予言書の入手に成功する。だが、元の世界に戻る直前にテイの妊娠が発覚し、テイは1人で1992年にとどまって息子のパク・ジンギョムを出産する。そして2010年、テイはジンギョムが高校生の頃に何者かによって殺される。 2020年、ジンギョム(チュウォン)はコ・ヒョンソク刑事(キム・サンホ)や高校時代からの友人キム・ドヨン(イ・ダイン)らに支えられながら刑事として活躍していた。ある日、ジンギョムは事件の捜査中、死んだ母親とまったく同じ容姿をしたユン・テイという物理学の教授と知り合う。ジンギョムは母が遺した謎のカードの調査を依頼するが、それから次々と不可解な出来事が頻発し時間旅行者(タイムトラベラー)の存在が明らかになる。 ■演出:ペク・スチャン■脚本:キム・ギュウォン/カン・チョルギュ (C)SBS
韓国のケーブルテレビ局JTBCで2021年に放送されたサスペンスドラマ。韓国で権威ある賞と呼ばれている百想芸術大賞において、作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を受賞し、高く評価された作品である。もしかしたら主人公が犯人なのかもしれないという可能性を秘めた、観る者の予想をはるかに超えるストーリー展開に、目が釘付けになる。エリート警察官を演じるヨ・ジングと、変わり者の警察官を演じるシン・ハギュンという、演技には定評のあるふたりの共演にも期待がふくらむ。2000年、田舎町のマニャンに暮らしているドンシク(イ・ドヒョン)は、ギター片手に喫茶店に入り浸り、周りから煙たがられながらも気ままな生活を送っていた。そんなドンシクの双子の妹・ユヨン(ムン・ジュヨン)は、ソウル大に合格し、成績優秀で気立てもよく、町でも評判の娘だった。ある夜、外出したまま家に帰らないドンシクを心配し、ユヨンがメールを送るとすぐに「出てこられる?」という返信がきた。家を抜け出し、ユヨンが暗い夜道を歩いて向かうと突然、何かの鳴き声が聞こえ、街灯が消えた…。翌朝、ユヨンは消息を絶ったまま、自宅玄関には切断された女性の手の指先が10個、きれいに並べられている、という猟奇的事件が起きたのだった。20年後、事件は未解決のままドンシク(シン・ハギュン)は、マニャン派出所に勤務する警察官になっているのだが…。
茨城県ひたちなか市を走る第3セクター鉄道の運転席展望 勝田駅から阿字ヶ浦駅までの10駅を走る模様を、新旧の2車両で各往復を完全収録している。第3セクター式らしく地域に密着した風景、那珂湊駅のマスコット猫に注目だ。 茨城県ひたちなか市に本社を置くひたちなか海浜鉄道。その湊線の運転席展望を紹介。自然に囲まれたのどかな風景のほか、国営ひたち海浜公園や那珂湊おさかな市場、アクアワールド大洗水族館など、数々の観光名所の沿線を走る模様を収録する。
恋に落ちた作家の卵の周囲で殺人事件が頻発!怪しい恋の行方を描くラブ・サスペンス 『ザ・サイコ 異常な愛情』のカリッサ・リー・ステイプルズ、『カリフォルニア・ブロウ』のマシュー・アトキンソンが出演。偶然の出会いの“真相”に引き寄せられる。 NYで担当編集者だった恋人を殺人事件で亡くした作家の卵・カラは、LAに移住し、大学院で文芸創作プログラムの講義を受けるように。ある日、ひょんなことから小説家・ポールと知り合う。2人はすぐに恋に落ち、新作犯罪小説のアイデアを話し合うようになる。
大人気子供番組『オトッペ』を映画化したミュージカルコメディ! 劇場版の主人公は風のオトッペ・ウィンディ。謎の赤ちゃんを育てることになったウィンディが大騒動を繰り広げる。藤原紀香や斎藤工ら豪華なボイスキャストにも注目だ。 不思議な生き物・オトッペたちが暮らす町・オトッペタウン。町一番のグータラで知られるウィンディは、やることなすこと全てが適当。風の吹くまま気の向くまま自由に暮らしていた。そんなある朝。ウィンディが目覚めると、そばに自分そっくりの赤ちゃんが…。
夢に取りつかれ、訳のわからない世界に迷い込んだ男の闇を描写するスリラー 俳優になれるかなれないかの別れ道に直面する青年をグラハム・ジェンキンスが熱演。脚本も務めたサッシャ・シブリー監督が、売れない俳優の悲し過ぎる運命を巧みに演出。 ハリウッドでの成功を夢見る25歳のタイラーは、夢を諦めるべきか苦渋の決断に迫られていた。とある映画のオーディションで2次審査まで進む。家賃の滞納で部屋を追い出される寸前のタイラーは、是か非でもオーディションに合格しようと脚本を読み始める。
殺しの容疑者と2人の刑事がトリオを組み人身売買組織に切り込むアクションサスペンス 2022年、惜しまれつつ引退したアクションスター、ブルース・ウィリスがタフな刑事を熱演。華やかなハリウッドの街に渦巻く利権と欲望、卑劣な組織との戦いに手に汗握る。 4人の女性の惨殺死体が発見され、刑事のフリーマンとヴァルガスはタトゥーの彫師・ジェームスを取り調べる。彼は前日に被害女性の1人と飲んでいたことを認めるが、犯行は否認。身の潔白を晴らそうとするジェームスと2人の刑事は共同で調査をすることに。
世界がオレたちにやっと追いついた。佐藤隆太(ジャンボ)、岡田義徳(まっつん)、塚本高史(ミッキー)伝説の3人が12年ぶりに帰って来る!!!#082「時代が俺と寝たがる」#083「宝堀り当ててぇっすわ」#084「没入し過ぎだろっっっ」#085「2人合わせて幹ふとし」#086「飲むくんですっ!」#087「12代目なのよ、これ」#088「オンブオンブ」#089「生身で成層圏突入」#090「24時間ポテトチャレンジ」#091「あちらの席へ」配信特別エピソード「ETUDE OF THE THREE」
召喚されたのは、ちょっと不健全で最強な悪魔のお姉さん!?原作・天那光汰、作画・梅津葉子の漫画『金装のヴェルメイユ〜崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む〜』をもとにしたテレビアニメ作品。偉大な魔法使いを目指す落ちこぼれの少年と、彼が召喚したちょっと不健全で最強な悪魔のお姉さんが、魔法学院を舞台に大活躍する! 原作は「月刊少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)にて連載中。魔法使いを目指す少年少女たちが通う「オルティギア魔法学院」。そこに通う心優しい少年・アルト・ゴールドフィルド(広瀬裕也)は、召喚魔術をうまく扱えないことに悩んでいた。このまま使い魔と契約できなければ、学年でただひとり留年してしまうかもしれない。そのせいで周囲からバカにされながらも、召喚魔術の勉強に日々取り組んでいた。そんなある日、アルトは図書室で1冊の古い本と出会う。その本に書かれた魔法陣を試したところ、召喚魔術に成功する。ところがなんと召喚されたのは、最強の災厄といわれる悪魔のヴェルメイ(内田真礼)。しかも見た目はスタイル抜群で、ちょっと不健全なお姉さんだった。アルトを気に入ったヴェルメイは、四六時中どこでもアルトとスキンシップを取ろうとする。その様子を見かねた同級生で幼なじみの少女・リリア・クーデルフェイト(倉持若菜)は、アルトからヴェルメイを引き離そうと躍起になるのだった…。
「桜樹組の悪魔」と恐れられる若頭と組長のひとり娘がおりなすハートフルコメディ!『組長娘と世話係』は、2022年7月から放送開始となったテレビアニメ。原作はつきやの漫画であり、「コミックELMO」にて連載されている。もともとは、原作者のつきやが「ヤクザの若頭と組長の娘」のイラストをSNSに投稿したことがきっかけで生まれた物語である。アニメ版の制作はfeel.とGAINA。監督は『戦国BASARA』『レンタルマギカ』などを手掛けた川崎逸朗が務めている。オープニングテーマはYouTuberのタケヤキ翔、エンディングテーマはバーチャルYouTuberの渋谷ハルが担当。桜樹組の若頭・霧島透(細谷佳正)は、激しすぎる暴力性から極道の世界で「桜樹組の悪魔」と恐れられていた。そのいき過ぎた態度に業を煮やした組長・桜樹一彦(竹内良太)は、霧島にひとつの仕事を与えた。それは、7歳になるひとり娘・八重花(和多田美咲)の世話係だった。だが、人見知りでおとなしい八重花はなかなか霧島に心を開かない。そんなある日、八重花は授業参観のお知らせチラシを霧島の前で咄嗟に隠す。そこで霧島は、一歩を踏み出すためにある決意をし…。
戦闘狂(バトルジャンキー)の成り上がりストーリーが、ここに開幕!『黒の召喚士』は、2022年7月から放送開始となったテレビアニメ。原作は迷井豆腐のライトノベルであり、小説投稿サイト「小説家になろう」に連載されたのち、オーバーラップ文庫から書籍刊行されている。アニメ版の制作は『創聖のアクエリオン』『マクロスF』などを手掛けたサテライトで、平池芳正が監督・シリーズ構成を務めている。オープニングテーマは、ボカロPとして知られるかいりきベアが担当。とある手違いによって死んでしまったある男(内山昂輝)は、転生を司る女神・メルフィーナ(上田麗奈)の力によってファンタジー異世界にて甦った。しかし、男は高いスキルを得るために前世の記憶すべてを対価として失い、何も覚えていない状態であった。そこで登場したのが、配下として話しかけてきた女神・メルフィーナ。彼女によれば、男は召喚士・ケルヴィンとして生まれ変わり、そのステータスはスーパーレア。こうして最高のステータスを持つケルヴィンが、最下層の冒険者から成り上がるニューライフがはじまったのだ…!
世界各地の怪獣たちを監視・分析せよ!都市伝説をテーマにしたショートアニメ『闇芝居』の制作スタッフが贈る、新たなショートアニメ。世界中から集められた怪獣の研究者たちが、世界各地に突如現れた怪獣たちを監視・分析していく。20世紀初頭、世界各地に巨大な怪獣たちが突如相次いで出現した。その強大な力は、人類が到底太刀打ちできるものではなかった。そこで、人類は怪獣との共存の道を模索するため、怪獣たちを監視・分析することに力を入れ始める。そうして設立されたのが、国連怪獣監視団、通称・クーロンズ。世界中から怪獣研究のエキスパートを集めて発足させた国際機関である。そのメンバーとなったのは、怪獣生態学の権威である小林丸兆治博士(清川元夢)、怪獣機能分析学をけん引するクレア・コールマン博士(福森加織)ら。それぞれ複雑な人間関係をもつ個性豊かな彼らは、海堂勇一郎事務局長(二又一成)の下で、怪獣たちの監視・分析を続けていく。そんな彼らの監視・分析の対象となる怪獣は、実に多種多様である。巨大隕石とともに宇宙から飛来し、灼熱の炎を吐く怪獣もいれば、東南アジア沖で黒い霧を生み出す怪獣もいる。そうした監視・分析の成果は、「KJファイル」にまとめられる。そのなかで、それぞれの怪獣が発見された経緯やその特徴・弱点が事細かに報告されていくのだった。
突如あらわれた怪しいメイドが、孤独な少年の心を癒していく…。『最近雇ったメイドが怪しい』は、2022年7月から放送開始となったテレビアニメ。原作は昆布わかめの漫画であり、2020年からウェブコミック配信サイト「月刊ガンガンJOKER」で連載されている。アニメ版の制作は『史上最強の大魔王、村人Aに転生する』を手掛けたSILVER LINK.×BLADE。総監督とシリーズ構成は湊未來が務めている。オープニングテーマは、指原莉乃がプロデュースした女性アイドルユニット・≠MEが担当。上流階級の屋敷で暮らす少年・ゆうり(早見沙織)は、ある日突然事故で両親を亡くしてしまった。その後、屋敷でひとり生きていく決心をしたゆうりだが、金銭的な余裕はなく、それまで仕えていた執事やメイドはみな解雇。本当にたったひとりになってしまった。ところがある夜、リリス(高橋李依)というメイドが突如屋敷にあらわれ、無給で働きたいとゆうりに申し出る。こうしてゆうりとリリスのふたり暮らしがはじまるが、あまりに完璧すぎるリリスをゆうりは常に「怪しい」と感じるようになり…。
スライムを使役する世界最強の賢者!ライトノベル『転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜』(GAノベル)をもとにしたテレビアニメ作品。多数のスライムを操るテイマーの主人公が、異世界で次々と無双の活躍を繰り広げる。スクウェア・エニックスのマンガアプリ「マンガUP!」で、コミカライズ版も連載されている。ブラック企業でこき使われていた青年・ユージ(小林千晃)。ある日突然異世界に召喚され、魔物使いである「テイマー」として生きていくことになる。テイマーは本来冒険者向きではない職業。だが、ユージは使役するスライムを通して、魔導書を読破したことで、膨大な知識を習得する。そしてその知識を組み合わせて、最強の魔法を自在に作り出せるようになった。これにより、第二の職業として「賢者」が追加される。最強の魔法を使いこなすユージは、さらにスライムを介して魔法を転送する能力も獲得。使役する多数のスライムから、自在に魔法を放つことができるようになった。そんなユージは、この世界ではもはや敵なしである。街を襲う大量の魔物の軍勢だろうが、渓谷にひそむ巨大なドラゴンだろうが、その最強の力で次々と打ち倒していく。そうして今日も、ユージは森の精霊ドライアド(和氣あず未)や、スラ(遠野ひかる)たちスライムとともに、常識はずれの無双を繰り返すのであった。
クリエイション・レコーズの創設者、アラン・マッギーの波乱に満ちた人生を映画化 ブリットポップの象徴・クリエイション。'90年代に生み出した名曲の数々が散りばめられ、ファッションやカルチャーも盛り込み、ブリットポップの舞台裏を楽しめる。 スコットランドからロンドンにやってきたアランは、仲間と共にクリエイション・レコーズを設立。数々のトラブルに見舞われながらも、アランは宣伝の才能を発揮。次々と人気バンドを世に送り出し、クリエイションはイギリスを代表するレーベルに成長するが…。
規格外のビーストテイマーが、大切な仲間と絆を紡いでいく物語!『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』は、2022年10月から放送開始となったテレビアニメ。原作は深山鈴のライトノベルであり、2018年から小説投稿サイト「小説家になろう」で連載されている。アニメ版の制作は『くまクマ熊ベアー』『勇者、辞めます』などを手掛けたEMTスクエアードで、シリーズ構成はあおしまたかし。オープニングテーマは、ダンス&ボーカルユニットのMADKIDが担当している。動物を使役する能力を持つビーストテイマーのレイン(千葉翔也)は、ある日突然、所属していた勇者パーティーから追放されてしまった。落ち込むレインだったが、気持ちを新たに冒険者になることを決意。ギルドで説明を受け、まずはゴブリン討伐と薬草採取の試験を課せられた。その試験をこなすなかで、レインは魔物に襲われる猫霊族の少女・カナデ(和氣あず未)を助けて意気投合。レインはカナデと契約を交わし、ともに冒険をはじめることとなった…!
2022年7月より放送が開始された、テレビアニメ作品。第1期の『邪神ちゃんドロップキック』は2018年7月から9月まで、第2期の『邪神ちゃんドロップキック'』は2020年4月から6月まで放送された。原作は2012年から「COMIC メテオ」で連載されている、ユキヲの漫画『邪神ちゃんドロップキック』。ドSの女子大生・花園ゆりねとクズな悪魔・邪神ちゃんとその周囲の悪魔や天使が織りなすブラックコメディ作品。邪神ちゃん(鈴木愛奈)は、自身のキャラクターをシリアスな雰囲気に変えていた。その様子を見た花園ゆりね(大森日雅)は、自身を耽美な世界観に入り込んだような顔に変えるのだった。ゆりねの家を訪ねてくる悪魔たちもいつもと違う。ミノス(小見川千明)は児童漫画風、メデューサ(久保田未夢)は90年代のアニメ風、ペルセポネ2世(飯田里穂)はしっとりとした作画に変わっていた。天使たちも例外ではない。ぽぽろん(佐々木李子)は少女漫画風、ぴの(山田麻莉奈)は性的な描写が目立つ姿になっていた。ぺこら(小坂井祐莉絵)は昭和のギャグ漫画に登場するキャラクターのような姿で、語尾まで変わっている。キョンキョン(山下七海)とランラン(田中美海)は有名な恋愛アドベンチャーゲームに登場するキャラクターに似た作画になっていて…。
伝説のサッカーストーリーが、最新オリジナルアニメとして復活!『シュート! Goal to the Future』は、2022年7月から放送開始となったテレビアニメ。1990年から2003年まで「週刊少年マガジン」に連載されていた大島司原作の『シュート!』を原案とした、完全オリジナル作品である。制作はEMTスクエアードで、監督は中村憲由。主人公をはじめメインの登場人物は新キャラだが、オリジナル作品で活躍した神谷篤司や久保嘉晴などもOBとして登場する。かつて多くの伝説を築き上げた掛川高校サッカー部も、今や弱体化して廃部寸前。しかし、部員の風馬成(小野友樹)はサッカーへの情熱を燃やし続けていた。一方、クラスメイトの辻秀人(小林千晃)は何に対しても無気力な毎日を過ごしていたが、あるとき成に「サッカーを馬鹿にした」と誤解され、PK対決をすることになる。その勝負に見事勝利した秀人だったが、どうやらサッカーに何かしらのトラウマがある様子。そこへかつての英雄・神谷篤司(梅原裕一郎)が、掛川高校サッカー部の新コーチとしてあらわれ…。
『ダンまち』シリーズ新章、待望のアニメ化!テレビアニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』シリーズの第4期。英雄にあこがれて冒険者になった少年が、異端児ゼノスとの共存の道を模索するため、仲間たちとともに、未踏のダンジョン深層を探索する! 原作の同名ライトノベルはGA文庫から刊行中。巨大なダンジョンをもつ迷宮都市オラリオ。英雄にあこがれて冒険者になった少年・ベル・クラネル(松岡禎丞)は、その街で女神ヘスティア(水瀬いのり)が主宰するファミリアに加入。異端児ゼノスをめぐる騒動でも大活躍し、ついにレベル4へと昇格することになった。そんななか、ベルたちは冒険者ギルドから新たな依頼の通達を受け取る。その依頼は、ダンジョン深層の未到達階層を探索し、指定されたアイテムを取ってくるというものだった。ダンジョン深層を探索することは、ゼノスとの共存の道を模索する手がかりにもなるかもしれない。そのため、特にベルは今回の探索に特別な思いをもっていた。だが、ダンジョン深層は危険が多く、出現するモンスターの強さもケタ違い。これまでの冒険のようにはいかないことは明白である。そこで、ベルたちはファミリアの枠を超えて、実力のある仲間たちを集めるとともに、より強力な武器や防具をそろえ始める。そうして、ダンジョン深層へと向かう準備を着々と進めるのだった。
恋人に冤罪の汚名を着せられた女性が真実を求めて奔走するサスペンススリラー 罪をなすりつけてきた恋人を捜すうちに、本当にそんな男がいたのかもわからなくなっていく。身の潔白を証明しようとするごとに嫌疑が強まっていく展開は寒気すら覚える。 寝坊をしたキャリアウーマン・アニーは、急ぐあまり恋人・オリバーの車で会社に向かった。だがその車から血のついた包丁が発見され、殺人事件の容疑者として取り調べを受けることに。彼女は無罪を訴えるが、車は盗難車で、オリバーとも連絡がつかず…。
ライブ配信で明かされる男の狂気!ゆがんだ愛情と執着の恐怖を描いたサイコスリラー 順風満帆な人生から一転、次々起こる不幸の連鎖。愛とも執着ともいい難い情念に翻弄されるストーリー展開、拗らせきった思いを披露するクライマックスにぞっとさせられる。 朝の人気テレビ番組で司会を務めるナオミは、大学時代の友人・ジェイクと10年以上ぶりに出会う。求職中という彼をスタッフとして雇うと、番組視聴率が急上昇を始めた。だが同時にナオミの周囲で不審な事故が続発。明らかにジェイクの仕業だと思えたが…。
上司の妻と不倫関係に陥った主人公が、悪の渦に巻き込まれていくサスペンススリラー 監督は『CUBE ZERO』のアーニー・バーバラッシュ。上司の妻と恋に落ち、秘密や過去を暴かれるようになった主人公が、それに抵抗しようと奔走する姿をスリリングに描く。 一流の不動産会社で役職を得て、やりがいのあるプロジェクトを任されたキャリアウーマンのクレア。恋人もでき、全てを手に入れたかに思えたが、上司の妻に恋をしたことで人生が一変。知られざる秘密や過去が明らかになり、自分を守るため戦うことになる。
幼馴染みだった2人の青年が、友情と真実の愛を見つけるまでを描くBLドラマ 『君の視線が止まる先に』などを手掛けた制作会社・W-STORYが、世界各国で翻訳されているBamwooの人気WEB漫画をドラマ化。オク・ジヌクとカン・ヒの演技がみずみずしい。 親を亡くし、母の親友で幼馴染みのテソンの家に引き取られたへボム。だがテソンは彼に冷たく、次第にへボムもテソンを避けるように。時は流れ、2人は高校3年生に。ある日、テソンはへボムがいじめられている姿を目撃し、以来、2人の距離は縮まっていくが…。
SUPER JUNIORの面白さがわかるリターンズ・シリーズ第3弾 全メンバーが兵役を終え、ついに全員が集合したSUPER JUNIOR。そんな彼らのソロ活動の様子に密着。9枚目のアルバム制作に向けた爆笑ミーティング風景も収録する。 アジアツアーを終えたメンバーやドラマに出演したメンバー、バラエティ番組で活躍中のメンバー、ソロアルバムを出したメンバーまで、それぞれの仕事をこなしながら、9人揃ってのアルバム製作がスタート。焼肉店で忌憚のない話しあいが行われる。
アンドロイドVS人間が繰り広げる壮絶なSFサバイバルの第2シーズン 沢城みゆき、小林親弘、諏訪部順一がシーズン2でも吹替を続投。息をのむような映像美と謎めいたストーリー、迫力満点のアクションがさらにスケールアップしている。 スタージェスが作ったトラストが仕切る、無神論者たちのコロニーで生きていくことになったマザーたち。トラストはポールを利用して、ミトラ教の生き残りであるマーカス一派を滅ぼそうとするが、ポールをかばうマザーによりシャットダウンされる。
全世界300万部、“格差”の真相を暴く今世紀最大のベストセラー経済書「21世紀の資本」まさかの映画化! 原作者のトマ・ピケティが監修から出演までこなし、「いくら働いても金持ちになれないのはなぜか?」「格差はなぜ生まれるのか?」といった、混迷の今を生きるわたしたちが知らなければならない問題点に明確に答えてくれる。 原作本は700ページを超える超大作だが、映画は難しい数式など一切使うことなく、「ウォール街」「エリジウム」「ザ・シンプソンズ」などの映画やアニメをふんだんに引用し、時代を彩ったヒット曲をちりばめながら(音楽担当はエレクトロポップ・デュオ、エールAirのジャン=ブノワ・ダンケル)、わずか103分で原作本のエッセンスを五感に叩き込む。まさに唯一無二の“学べる”エンタテインメント! 新型コロナの直撃を真正面から受けた今年(’20年)3月に劇場公開されるや、「まさにいま見るべき一本」と大反響、全国100スクリーンを超える、経済ドキュメンタリーとしては異例の劇場大ヒットを記録中。これぞまさに<コロナ後>の世界を生き抜くための必見作だ! 【出演者】 トマ・ピケティ/ジョセフ・E・スティグリッツ/イアン・ブレマー/ガブリエル・ズックマン/フランシス・フクヤマ ■監修・出演・原作:トマ・ピケティ「21世紀の資本」(みすず書房)■監督:ジャスティン・ペンバートン■撮影:ダリル・ワード■音楽:ジャン=ブノワ・ダンケル(エールAir) (C)2019 GFC (CAPITAL) Limited & Upside SAS. All rights reserved
今作は小学生に大人気の童話『おばけずかん』を基にした作品である。異世界に迷いこんだ小学生たちを主人公に、個性的なおばけとの戦いや、不慣れな共同生活を描いていく。監督は山崎貴が務めており、個性的なおばけたちがCGで表現されている。小学生の一樹(城桧吏)は、親友のサニー(サニーマックレンドン)、太一(柴崎楓雅)とともに、願いの叶う祠に行く。彼らの願いはとある古本屋の店主(神木隆之介)のもとに届き、一樹たちは図鑑坊(釘宮理恵)により、ふたたび祠まで招かれる。翌日、3人が祠まで足を運ぶと、そこには不気味な古本屋が建っていた。中は迷路のように入り組んでおり、3人は店主から逃げながら、「おばけずかん」を手に入れる。そんな3人を追い、新任教師の瑤子(新垣結衣)も古本屋へと足を踏み入れた。一樹たちが古本屋の外に出ると、そこには今までの世界とは少し異なる、異世界が広がっていた。瑤子もまた、異世界に迷いこんでしまい、3人とともに「おばけずかん」の謎を解くことになる。
対象的な2人の男女の出会いと恋を描いた青春ラブストーリー 1980年代のアメリカを舞台に、若者たちが熱中したカーレースや音楽、そして生きざまを活写。当時の文化を凝縮した作品の雰囲気がノスタルジックながら、どこか新しい。 夏のある日、住む世界の違う男女・ジェシカとジオが出会う。一流大学に通うジェシカは夏休みで帰省中。一方、ジオは毎晩ストリートレースとナンパ、カーラジオ泥棒に明け暮れていた。ジェシカは彼から掟破りの世界を紹介され、そのスリルにはまっていく。
心に深い傷を負ったやさぐれ男を照らした光。それは突然現れた9歳の娘だった 世捨て人同然の男と、存在すら知らなかった娘が、親子の絆を育んでいくさまに心が温かくなる。コミカルに描かれる共同生活を経て、ドラマチックな終盤へ至る展開は感動的。 希望も何もなく日々を生きる元海兵隊の男・トミー。そんな彼を突然、娘と名乗る9歳の少女・タルサが訪ねてきた。かつての恋人との間に生まれていた子供らしく、押しきられる形で彼女を預かることに。振り回されながらも、新たな生活を悪くないと思い始める。
開業30周年を迎えた大阪モノレールの運転席展望映像をお届け 大阪府北部を横断するモノレールの車窓から見える東海道新幹線鳥飼基地や太陽の塔、中国自動車道などをカメラに収め、電線のないモノレールならではの展望映像を楽しめる。 京阪や阪急、大阪メトロなど6つの主要路線と連絡し、本線と彩都線の2路線からなる跨座式モノレールである大阪モノレールの展望風景を撮影。本線の門真市から大阪空港までの往復運転、彩都線の万博記念公園から彩都西までの運転席展望映像を収録する。
前編:青木大介のフィネスを暴け!ルアーマガジン大人気連載「イトウタクミのなぜなぜくん」がついに映像化!プロアングラーである伊藤巧が記者となり、プロ目線の細かい「なぜ(? Why)」を記事にするルアーマガジンの大人気連載。ついに待望の映像化!前編は青木大介さんのフィネスを伊藤巧さんが記者として、質問、解説していく。青木さんの「速いフィネス」の真実など、革新的な釣法の真実が映像で明らかになる! 【出演者】 伊藤巧/青木大介 内外出版社
狙え、冬のマグナム!川村光大郎の陸っぱりシーズナルフィッシング・冬編 ハードルは高いが、普段は釣れないモンスターとの出会いが期待できる冬のバス釣り。冬仕様の川村スタイルを、ルアーの水中アクション映像なども盛り込みながら解説する。 今回の舞台は茨城県・霞ヶ浦、与田浦水系。冬は釣り人にもブラックバスにも厳しい季節。「冬は一級ポイントで粘るのが肝心」と語る川村。誰もが知るような関東のメジャーポイントで、練りに練ったルアーセレクト&アクションで1匹をひねり出す!
狙え、冬のマグナム!初代陸王・川村光大郎が真冬のモンスターを仕留める! 舞台は釣り人にもブラックバスにも厳しい季節である冬の吉野川と桑野川。川村自身が操るルアーの水中アクション映像を交えながら、川村流の冬釣りのポイントを解説する。 徳島県吉野川、桑野川水系で真冬のモンスターを狙う。「釣ればでかい」と言われる真冬の釣り。それがはまるフィールドで、川村がモンスターハンティングを実証。徳島のメジャーエリアを攻め、独特の思考と戦術で次々とランカーサイズを仕留めていく。
●川村光大郎・必殺4リグを徹底的に解説!!● 2代目「レジェンド陸王」の栄冠をもぎ取り、10年を超えて未だ陸っぱりの最前線を担う川村光大郎。陸魂マニアックス2では、その川村が信頼し、大事な武器として使っている4つのワームリグ、「ノーシンカーリグ」、「ネコリグ」、「ダウンショットリグ」、「キャロライナリグ」にフォーカスを当てて制作。詳細な解説シーンと、迫真の水中映像で、そのこだわりと使いこなしを徹底的に解説。そして実釣シーンでは、その威力を余すところ無く見せつける!! このタイトルを観れば、あなたも川村光大郎の勝負リグを習得する事ができる!! ・徹底解説パート 川村自身の徹底的な使いこなし解説に加え、水中映像でリグの、ルアーの動きを詳細に撮影。4つのリグのメリットや威力、そしてリギング方法やコツ、こだわりのポイントなども丸わかり。さらに霞ヶ浦水系で撮影された実釣シーンもインサートされ、どんなエリアで、どのように使えば効果を発揮するのか、具体的にイメージ出来るハズ!! ・4RIGSオンリー・実釣パート 4つのリグだけで、遠賀川水系に挑む!! あえて縛りをもってフィールドに挑む事で、その威力や使いこなし方が浮き彫りになっていく。時期は7月後半、台風後の激濁りによりワームだけで釣るには厳しいコンディションの中、4つのリグの特徴と強みを活かして釣りまくる! リグローテションの結果のヒットや連発など、見どころたっぷりの実釣編! 【出演者】 川村光大郎 内外出版社
●川村光大郎・必殺4リグを徹底的に解説!!● 2代目「レジェンド陸王」の栄冠をもぎ取り、10年を超えて未だ陸っぱりの最前線を担う川村光大郎。陸魂マニアックス2では、その川村が信頼し、大事な武器として使っている4つのワームリグ、「ノーシンカーリグ」、「ネコリグ」、「ダウンショットリグ」、「キャロライナリグ」にフォーカスを当てて制作。詳細な解説シーンと、迫真の水中映像で、そのこだわりと使いこなしを徹底的に解説。そして実釣シーンでは、その威力を余すところ無く見せつける!! このタイトルを観れば、あなたも川村光大郎の勝負リグを習得する事ができる!! ・徹底解説パート 川村自身の徹底的な使いこなし解説に加え、水中映像でリグの、ルアーの動きを詳細に撮影。4つのリグのメリットや威力、そしてリギング方法やコツ、こだわりのポイントなども丸わかり。さらに霞ヶ浦水系で撮影された実釣シーンもインサートされ、どんなエリアで、どのように使えば効果を発揮するのか、具体的にイメージ出来るハズ!! ・4RIGSオンリー・実釣パート 4つのリグだけで、遠賀川水系に挑む!! あえて縛りをもってフィールドに挑む事で、その威力や使いこなし方が浮き彫りになっていく。時期は7月後半、台風後の激濁りによりワームだけで釣るには厳しいコンディションの中、4つのリグの特徴と強みを活かして釣りまくる! リグローテションの結果のヒットや連発など、見どころたっぷりの実釣編! 【出演者】 川村光大郎 内外出版社
コアに、ディープに突き刺さる、生まれ変わった「陸魂」!11代目「陸王」に返り咲いた川村光大郎・必殺の両翼を担うテクニック、「スピナベサイト」と「マイクロピッチシェイク」この2つの技にフォーカスを絞り、徹底的に解析して解説するのが陸魂7、『陸魂マニアックス』だ! 従来の撮影では捉えきれなかった、必殺の間合い、コース、タイミング、そしてバイトシーンを特殊機材や撮影方法を駆使して徹底的、そして完全に映像化! このタイトルを観れば、あなたも川村光大郎・2つの必殺テクニックを習得する事が出来る!? 川村自身も驚いた完全映像『陸魂マニアックス』が、アナタの釣魂を揺さぶる!! ・スピナベサイト 見えるバスを刈り取る必殺の技! バイトの瞬間を映像で捉える為、船と陸からスピナベサイトの真実に迫る!釣れるバスの見分け方、アプローチ、リトリーブ、間合い適したタックルバランスなどを、実釣に加えて水中撮影とスタジオ解説も交えながら完全映像化! 今まで秘密のヴェールに包まれていた必殺のテクニックの全てが白日の元に晒される!(ロケ地:千葉県・高滝湖) ・マイクロピッチシェイク そこに居るバスを食わせる最終兵器! 食わせの最終テクニックは、いつ、どこでどのように繰り出すのか? ピンを射抜く釣りの為、無闇に繰り出していては無駄打ちに終わる両刃の、しかし必殺の剣をマニアックに解析する。タイミング、スポット、アプローチ、適正なジグやトレーラーのバランス、そして肝心のシェイク方法、水中撮影が捉えたバスのバイトシーンなど、前代未聞で怒涛の映像がアナタをマイクロピッチシェイクマスターへと導く!(ロケ地:茨城県・霞ヶ浦) 【出演者】 川村光大郎 内外出版社
コアに、ディープに突き刺さる、生まれ変わった「陸魂」!11代目「陸王」に返り咲いた川村光大郎・必殺の両翼を担うテクニック、「スピナベサイト」と「マイクロピッチシェイク」この2つの技にフォーカスを絞り、徹底的に解析して解説するのが陸魂7、『陸魂マニアックス』だ! 従来の撮影では捉えきれなかった、必殺の間合い、コース、タイミング、そしてバイトシーンを特殊機材や撮影方法を駆使して徹底的、そして完全に映像化! このタイトルを観れば、あなたも川村光大郎・2つの必殺テクニックを習得する事が出来る!? 川村自身も驚いた完全映像『陸魂マニアックス』が、アナタの釣魂を揺さぶる!! ・スピナベサイト 見えるバスを刈り取る必殺の技! バイトの瞬間を映像で捉える為、船と陸からスピナベサイトの真実に迫る!釣れるバスの見分け方、アプローチ、リトリーブ、間合い適したタックルバランスなどを、実釣に加えて水中撮影とスタジオ解説も交えながら完全映像化! 今まで秘密のヴェールに包まれていた必殺のテクニックの全てが白日の元に晒される!(ロケ地:千葉県・高滝湖) ・マイクロピッチシェイク そこに居るバスを食わせる最終兵器! 食わせの最終テクニックは、いつ、どこでどのように繰り出すのか? ピンを射抜く釣りの為、無闇に繰り出していては無駄打ちに終わる両刃の、しかし必殺の剣をマニアックに解析する。タイミング、スポット、アプローチ、適正なジグやトレーラーのバランス、そして肝心のシェイク方法、水中撮影が捉えたバスのバイトシーンなど、前代未聞で怒涛の映像がアナタをマイクロピッチシェイクマスターへと導く!(ロケ地:茨城県・霞ヶ浦) 【出演者】 川村光大郎 内外出版社
秋バスを狙い撃ち!プロアングラー・川村光大郎が苦手な秋を攻略 秋はブラックバスが広範囲に散らばり、陸っぱりにとっては狙いにくいシーズン。川村自身が操るルアーの水中アクション映像を交え、ランカーをキャッチするさまを解説。 初秋の霞ヶ浦水系編。いきなり狙いすましたナイスサイズで幕を開けるも、その後が続かず苦戦。薄い魚影、釣り人の多さに悩まされながらも、納得のエリア選択、圧巻のルアーローテーション、そしてひらめきのルアーチョイスでランカーバスを仕留めていく。
秋を攻略する川村流のコツとは?アングラー・川村光大郎が陸っぱりからバスを狙う! 川村自身も苦手と語る秋シーズンの攻略法を解説。苦闘しながらもバスを見つけ出し、あの手この手を繰り出してランカーをキャッチする川村光大郎という釣り人の姿は圧巻。 バスフィッシング一筋の川村光大郎が、秋攻略の鍵となるポイントの探し方やリアクションテクニックなどを駆使してランカーサイズを仕留める。経験の少ない倉敷川に挑む「秋の倉敷川水系編」と川村流サーチ&スナイプがハマった「晩秋の波介川編」を収録。
マイペースな3姉妹と、魑魅魍魎のちみもが繰り広げるほっこり楽しい地獄系コメディアニメ。2022年放送。キャラクター原案を手がけるのは、大人気イラストレーターのカナヘイ。人間界の地獄化計画をもくろむ12匹の謎の生き物・ちみもたちの愛らしい姿に癒される。姉妹に振り回される地獄の鬼の地獄さんも魅力的だ。声の出演は神月柚莉愛、加隈亜衣、能登麻美子、諏訪部順一。海辺の古民家に住む鬼神めい(神月柚莉愛)、はづき(加隈亜衣)、むつみ(能登麻美子)の3姉妹のもとに、白くてかわいい謎の生物・ちみもが現れる。めいはその子におもちと名付け、飼い主がみつかるまで飼うことにする。「Wi-Fiのない環境なんて地獄」というめい、ぬるい飲み物に怒って「ぬるい地獄」というはづき、洗濯機にティッシュを入れてしまい「ティッシュ地獄」と嘆くむつみ。ちみもは「地獄」という言葉に敏感に反応する。いつの間にかちみもは12匹に増えていた。めいはそれぞれの特徴に合った名前をつけてやり、かわいがる。ある晩、庭で輪になって回っていたちみものもとに、恐ろしい鬼の姿をした地獄さん(諏訪部順一)が現れる。ちみもは魑魅魍魎だったのだ。しかし、酔っぱらったはづきは鬼を見てもまったく怖がらず、彼の顔めがけて嘔吐してしまう。地獄さんがちみもたちを捨てたと思い込んだむつみは、怒って彼に飛び蹴りし…。
港町サリナへと続く荒野の一本道。若き旅人ジョナス(ロバート・ウォーカー)は、道沿いの小さな食堂兼ガソリンスタンドにたどり着いた。井戸水で渇きを潤していると、ふと現れた女と目が合った。「ロッキー!」―女主人のマラ(リタ・ヘイワース)は、ジョナスを4年前に家出した息子、ロッキーと信じ込んでいた。マラの美しい娘ビリー(ミムジー・ファーマー)もまた笑顔で「兄」に抱きついてきた。食堂の常連ワレン(エド・べグリー)も知り合いだったかのように話しかけてくる。一体どういうことだ?全員気が狂っているのか―疑念が晴れぬまま、しかし行くあてもないジョナスは、ロッキーのふりをしたまま母娘と一緒にそこで暮らすことに。そんなある日の午後、シャワーを浴びたビリーがタオル1枚の姿でジョナスの部屋を訪れ、ふたりは欲望のままに抱き合ってしまう―。ロッキーという男は実在するのか?そして「兄」と「妹」、禁断の愛の行方は...。 ■監督・脚本:ジョルジュ・ロートネル■脚色・台詞:パスカル・ジャルダン/ジャック・ミラー/シャルル・ドラ■撮影監督:モーリス・フェルー■美術監督:ジャン・ドゥボンヌ■衣装:ジャン・ブキャン/マリー=テレーズ・ル・ギロシェ■音響:ルイ・オシェ/ルネ・ロンゲ■編集:ミシェル・デイヴィット■音楽:クリストフ/クリニック ■原作:モーリス・キュリー (C) 1970 STUDIOCANAL - Fono Roma - Selenia Cinematografica S.R.L. All Rights Reserved.
1936年、ナチス政権下のドイツでベルリンオリンピックが開幕。第一次大戦でフランス空軍のパイロットとして名を馳せたジョーは、今はボクシングのコーチとなり、フランス代表チームを率いてドイツへ向かう。だが、折しも列車の中で、ユダヤ人少年の国外脱出の手助けを頼まれたジョーは、オリンピックそっちのけでユダヤ人救出に奔走する。 ■監督:ジェラール・ウーリー■脚本:ジェラール・ウーリー/ダニエル・トンプソン■撮影:ザヴィエ・ショワルツェンベルガー■音楽:ウラディミール・コスマ (C)1982 / STUDIOCANAL - Gaumont - mont - Rialto Films GmbH All rights reserved.
ドイツ人の若者ステファン(クラウス・グリュンバーグ)は、学業を投げうって自分探しの旅に出た。ヒッチハイクでパリにやって来た彼は、ある晩、パーティで見かけた魅力的なアメリカ人女性、エステル(ミムジー・ファーマー)に一目惚れする。地中海のイビサ島に旅立った彼女を追って、ステファンもまた島を訪れる。再会したふたりは、眩しい陽光と青い海に囲まれた大自然の中で愛し合い、自由で幸せな毎日を過ごす。だが、エステルが隠し持っていたヘロインが、この世の楽園を失楽園へと変えていったー。 ■製作/監督:バーベット・シュローダー■脚本・台詞:ポール・ジェゴフ/バーベット・シュローダー■原案:バーベット・シュローダー■撮影監督:ネストール・アルメンドロス■美術:フラン・ルイス/ネストール・アルメンドロス■編集:デニーズ・デ・カサビアンカ/モニーク・ジラウディ■音響:ジャック・ジュリアン/ロベール・プレ■音楽:ピンク・フロイド (C) 1969 FILMS DU LOSANGE
大学の映画サークルで制作する短編映画で、恋人役を演じることになったボムとマロ。しかしボムは撮影当日に渡されたシナリオに困惑する。なぜならそこにはタイプでもないマロ先輩とのキスシーンが記載されており、しかも冒頭シーンからだったのだ!その上、撮影現場には、サークルの仲間内には内緒で恋愛中の恋人シウンがいて…。 撮影後、皆でシウンの家に集まった時、ボムはショックを受ける事に。シウンの家に初めて訪れたはずの同僚ボラが、トイレの場所を知っていたのだ。ボムが何気なくそのことを聞くとはぐらかすボラ。二人の関係を怪しんだボムは、その真相を探るため、ある計画を立てる。 ■脚本:ミン・リン (C) Pladi Corp.All Rights Reserved
プロアングラー・並木敏成が関東のタフな環境を徹底攻略! 厳しい状況だからこそ効果がある、ハードルアーでの戦略を並木敏成が実演して紹介。巧みなボトムサーチ術を駆使して、ビッグバスを釣り上げる模様は必見だ。 タフと言われる関東のフラットランドレイク&リバーを、ハードルアー1本勝負で並木敏成が徹底攻略。霞ヶ浦ではバスボートと陸っぱり、小貝川では機動力を活かしたアルミボートで挑む、次々とバスを釣り上げていく。O.S.Pルアーの水中映像も収める。
『この素晴らしい世界に爆焔を!』は、2023年4月から放送開始となったテレビアニメ。原作は暁なつめの小説で、2013年から角川スニーカー文庫で刊行された『この素晴らしい世界に祝福を!』のスピンオフ作品である。小説版は2014年から2015年にかけて、同じく角川スニーカー文庫から刊行されている。アニメ版の制作はドライブで、監督は安部祐二郎。オープニングテーマはMachicoが担当している。紅魔族の少女・めぐみん(高橋李依)は、幼いころに見た「最強の魔法」に大きな憧れを抱いていた。そしてときは流れ、魔法学園・レッドプリズンに入学しためぐみんは、ともに入学したゆんゆん(豊崎愛生)、あるえ(名塚佳織)たちと魔法習得に勤しんでいた。周囲が上級魔法の習得を目指すなか、めぐみんだけは幼いころに見た「爆裂魔法」の習得に励み続ける。しかし、里には「爆裂魔法はネタ魔法」と誰にも覆せない定説があり…。
新時代を切り開く若者たちの葛藤と成長を描く青春ドラマ 浜辺美波が本人役で出演。スペシャルインタビュー「浜辺美波の世界のみかた」という動画でポジティブなメッセージを発信し、劇中のキャラクターたちを導いていく。 感情を抑え込みバイトに明け暮れる達也は、勘違いから始まったアクシデントで琴奈と裕太と出会う。服を作る裕太、着用モデルを依頼された琴奈、強引にメイク担当として引き込まれた達也。3人が歩み続ける「出会いによって変わる」新しい人生とは…。
さらに巨大に、狂暴になった“やつ”が迫る!人食いザメの恐怖を描くパニックムービー 人食いザメが平和なビーチを血の海に変えるサメ映画。巨大津波で生き残った人間をサメが襲うという二段構えのパニック描写で、最後までハラハラしっ放し! 日差しが降り注ぐ中、ホテル主催のビーチパーティを楽しむ美男美女。そんななか、突然巨大津波が発生。ビーチが一瞬で飲み込まれ、何とか生き延びた男女8人は助けを求めて動きだすが、目の前には血に飢え凶暴化した巨大“人食いザメ”が迫っていた。
地球の命運を託された少年の冒険を描くジュブナイル・ファンタジーアドベンチャー! アンジェリーナ・ジョリー主演『ウォンテッド』のVFXスタジオが製作を担い、圧倒的スケール感のVFXと近未来的な荒廃感漂う強烈なビジュアルで少年の成長譚を描き出す。 10歳の少年・ヴラドは、迷い込んだ森で奇妙なロボットと教授と名乗る風変わりな男に出会う。その男は地球に恐ろしい異星人が迫っており、人類を原始時代に戻そうとしていると言う。さらにそれを阻止できるのは、予言の書に名を記されたヴラドだと断言し…。
父を捜す少女と新選組隊士らの恋と数奇な運命を描いた人気乙女ゲームを実写ドラマ化! 崎山つばさをはじめ、実力派俳優が新選組を熱演。歴史劇としての新選組の活躍や“鬼”というファンタジーな要素、ヒロインと隊士の恋など、重層的なドラマが展開する。 幕末の動乱期。行方不明の父を捜して江戸から京を訪ねてきた少女・雪村千鶴。そんな彼女の前に、人とは思えぬ恐ろしい所業を繰り広げる羅刹と、それらと戦う土方歳三率いる新選組の隊士たちが現れる。やがて、千鶴は新選組に身を置き、父を捜すことになり…。
恐怖が止まらないおぞましい映像の数々を収めたシリーズ第30弾 一度見てしまうと、アドレナリンが止まらなくなってしまうほどの恐怖が連続。投稿者が撮影した映像に偶然映り込んでしまった不可解なものや怪奇現象から目が離せない。 地元では地縛霊会館と呼ばれ、夜間は近づいてはならないと言われている建物。投稿者が裏口に回ると、そこに恐ろしい姿が映り込んでいた(「地縛霊会館」)。職場の同僚と旅行に出かけた投稿者。きれいな夕焼けを撮影していたはずが…(「夕焼けと橋」)ほか。
ドキュメンタリーホラーの金字塔ともいえる人気シリーズから新たな怪奇現象をお届け さまざまなジャンルとコラボレーションを重ねる実録ホラーの決定版。都市伝説や突然日常に顔を出す怪奇など、多種多様な恐怖エピソードをたっぷり楽しむことができる。 高台にある墓地を撮影した映像。若者たちが肝試し感覚で墓地を訪れる。それがこの地に眠る霊を刺激したのか…(「墓地の怨霊」)。とある公共施設の監視カメラに不可解な人影が映り込む。この地域では背面女と呼ばれる伝説があるのだが…(「背面女」)ほか。
闇に葬られようとしている心霊映像を紹介するホラードキュメンタリーシリーズ第63弾 第61弾から紹介してきた怪奇現象が絶えない家の新たな映像が紹介される。それ以外にも多数収録された、ゾッとさせられる怪奇現象の数々に背筋が凍ること必至だ。 女性2人がハイキングの途中に温泉で汗を流し、客室を借りて休憩することに。すると、部屋の装飾物から奇妙なものが現れる(「日帰り温泉」)。合宿を行っていた大学生たちが、だるまさんが転んだに似たゲームをしていると…(「押入れさんが転んだ」)ほか。
“やつら”はきっとあなたのそばにも…。監視カメラが捉えた心霊映像シリーズ第25弾 とある調査によると、日本に設置されている防犯カメラの数は500万台以上にもなるという。多様な目的で張り巡らされた無数の“目”が捉えた恐怖の心霊映像に戦慄。 安全のため、防犯のため、観察のために全国各地に設置されている監視カメラ。時として、それらには説明できない現象が記録されることも…。エレベーターや駐車場など、どこにでもある風景の中にふと現れたこの世ならざるものを捉えた映像10本を厳選収録。
いわくつき物件に住みつく心霊を捉えた恐怖映像シリーズ第1弾 全国の訳あり物件や、かつて不幸な事故があった物件で映ってしまったトラウマ必至の心霊映像を10本収録。部屋から離れられない怨霊が、あなたを恐怖に陥れる。 過疎化が進む観光地を散策するカップルが撮影した映像に、奇妙な何かが映り込んでいた(「日の落ちた観光地」)。亡き祖父母がかつて住んでいた家の様子を見にきた撮影者。誰もいないはずのこの場所に、何かの気配が…(「誰もいないはずの一軒家」)ほか。
幸せな時間を一瞬で崩壊させる存在は…そこにいる!人気恐怖投稿映像シリーズ第43弾 家族と過ごすひと時、彼女と迎えた記念日、久しぶりに会う友人との食事会など、何気ない日常に潜む不穏な存在を捉え、未体験の恐怖があなたを地獄の底へと導く。 平和な日常に突如として襲いかかる、衝撃的な怪奇に迫る!朝でも昼でも夜でも、都会でも田舎でも、お構いなしに降りかかる恐るべき存在や現象から逃れる術はない…。心霊動画収集のプロ集団が選んだ、1度見たら忘れられないトラウマ映像の数々を収録。
パンデミックを乗り越え、新たな日常が描かれるメディカルドラマの第3シーズン 現実を反映した新型コロナの影響を描くエピソードや、レイノルズ医師と複雑な友人関係になる新キャラクターが登場。新たな変化に立ち向かう医師たちの葛藤に注目だ。 ニューヨークはコロナ禍を乗り切ったかに見えたが、そこには新たな日常が待っていた。呼吸器系の医療機器や薬の不足、通院を控える患者の病状悪化、偽の情報などに直面しながらも、マックスたちは望む医療が受けられない人々を救うべく奮闘を続ける。
ダウンロード数750万突破のイケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』を舞台化したMANKAI STAGE『A3!』は、2018年の初演以降、舞台だけにとどまらずその枠を飛び出し常に全国で新しい花を咲かせています。 本公演は、2020年に上演されたMANKAI STAGE『A3!』〜WINTER 2020〜の再演となり、新たにキャストを追加するなど2020年の初演よりパワーアップして監督の元へ戻ってまいります。 『A3!』とは? 『A3!』は劇団の主宰兼『総監督』となり、イケメン劇団員たちをキャスティングして 青春ストーリーが楽しめるイケメン役者育成ゲームです。 メインストーリーは豪華声優陣によるフルボイス。 春組、夏組、秋組、冬組に所属するまだ“つぼみ”状態のイケメン役者たちを小劇場の舞台上で満開に咲かせよう! ■演出:松崎史也■脚本:亀田真二郎■音楽:Yu(vague)■振付:梅棒 ■原作:イケメン役者育成ゲーム『A3!(エースリー)』 (C)Liber Entertainment Inc. All Rights Reserved.(C)MANKAI STAGE『A3!』製作委員会2021
病院か在宅か、人はどう死ぬべきなのか?在宅医と患者とその家族が織りなすドラマ 『TATTOO<刺青>あり』の高橋伴明監督が、在宅医療のスペシャリスト・長尾和宏のベストセラーをモチーフに映画化。柄本佑が在宅医療に奔走する医師を熱演。 在宅医の河田は、末期の肺がん患者を担当することに。娘の意向で病院での延命治療ではなく「痛くない在宅医」を選択したが、結局苦しみながら亡くなる。彼は先輩・長野のもとで在宅医としてあるべき姿を模索し、患者の人生を見て寄り添う姿を学んでいく。
いつ、どこで、誰が、何のために撮影したのか真相がわからない、謎の心霊映像集第1弾 投稿者が不明、投稿者が匿名、投稿者の安否がわからない疑惑の心霊映像を厳選。一見何の変哲もない映像だが、実は長く封印されてきた心霊映像で、観る者を震撼させる。 心霊スポットとして有名なホテル廃墟で生配信されたらしい映像。その映像は、次第に笑って見ていられなくなる事態に発展してしまう(「恐怖配信」)。屋根裏に転がっていたスマホから発掘されたデータ。そこに映っていたものは…(「屋根裏」)ほか。