まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
シングルマザー兼キャリアウーマンとして頑張るミン・フイ(ワン・ユーウェン)はある晩、パーティ会場で海外から帰国した評判の若きCEOシン・チー(ワン・ズーチー)と偶然、顔を合わせる。5年前、ミン・フイはシン・チーと恋に落ちたが、心臓病を患う彼のために身を引かざるを得ず、彼の子供を一人で黙って産んで育てることを選んだ。一方、そのおかげで命の危機を乗り越えたシン・チーは仕事で成功するが、誤解からミン・フイが自分を騙した上に勝手に姿を消したと恨み続けていた。そんなわけで気まずい再会を果たした2人だったが、再び互いの心が引き寄せられていくことに。しかも、親子3人が一つ屋根の下で一緒に暮らすことになり…!? 【出演者】 ワン・ユーウェン(「鳳星(ほうせい)の姫〜天空の女神と宿命の愛〜」「ロマンスは結婚のあとで」)/ワン・ズーチー(「宮廷恋仕官〜ただいま殿下と捜査中〜」「ロマンスは結婚のあとで」) ■監督:ディン・インジョウ(「運命100%の恋」「策略ロマンス〜謎解きの鍵は運命の恋〜」) (C)Shenzhen Tencent Computer Systems Company Limited
ある日、悪霊が出るという屋敷に、9人の個性的な占い師たちが招かれる。その屋敷に出る自殺した男の悪霊を退治すると、1億円がもらえるという。霊能力があると自称する占い師たちは、揉めながらもいたずらに引っ掛かっていく。その様子を指令室のモニターで監視している、屋敷の主・早乙女アキラ(寺西優真)。自殺した男とは、アキラの父・哲郎のことだった。集まった占い師たちは、数年前、アキラの父を自殺に追い込んだ結婚詐欺師たちなのだ。アキラは彼らに復讐すると同時に、父がなぜ結婚を焦り、自分を残して死んでしまったのかを知りたかった。占い師たちは、悪霊を退治できるというすごろくゲームをすることに。それは、彼らをおもちゃにするような罰ゲームであり、アキラが考えた“占いゲーム”だった……。 【出演者】 寺西優真/太田奈緒/北乃颯希/八木優希/久田莉子/日向野祥/あおい咲/小嶌宣希/姫宮由美子/貴心/飯田佳子/廣川典子/渡辺コウ/北條透子/穂里月木子/濱口茂樹/地山真生/高木一滋/藤井里織/高橋明日香/アンドレゆか ■監督・脚本・製作総指揮:寺西一浩■監督補:橋本哲平■音楽:のぐちとしかず■編集:谷口新■ヘアメイク:秋山幸子■プロデューサー:細田恵理/鈴木淳也/田代聡子 ■原作:『占いゲーム』寺西一浩(HP出版) (C)2022寺西一浩/「占いゲーム」製作委員会
アリスは有名な舞台女優で、ルイは詩人。アリスは演出家の夫との間に一人息子がいて、ルイは人里離れた山中で妻と暮らしている。二人はもうずっと憎みあい、顔も合わせていない。そんな二人が両親の事故によって再会するのだが……。果たして、彼らが憎しみから解放されるすべはあるのだろうか? 【出演者】 マリオン・コティヤール/メルヴィル・プポー/ゴルシフテ・ファラハニ/パトリック・ティムシット ■監督:アルノー・デプレシャン■脚本:アルノー・デプレシャン/ジュリー・ペール■撮影監督:イリーナ・リュプチャンスキ■編集:ローランス・ブリオー■音楽:グレゴワール・エツェル■美術:トマ・バクニ■衣装:ジュディット・ドゥ・リュズ (C)2022 Why Not Productions - Arte France Cin?ma
2022年2月24日、ロシアのウクライナ侵攻は全世界に衝撃を与えた―。1991年のウクライナ独立、そして2013年から2014年のマイダン革命に端を発し、ウクライナの東部に位置するドンバス地方では、親ロシア分離派とウクライナ系住民との紛争が絶え間なく続き今日に至っている。 そのウクライナ東部ドンバス地方のマリウポリは、ロシア軍に侵攻、包囲され、砲撃によって街は廃墟と化した。眩しい日差しの下、人っ子一人見当たらない瓦礫の街の風景は、人類すべてが滅亡してしまったかのようだ。夕暮れ時、建物の割れた窓から見える地平線には炎と噴煙が立ち昇り、連射される曳光弾の光跡と共に雷鳴のような砲撃音が轟いている―。 リトアニア出身のマンタス・クヴェダラヴィチウス監督は、2016年にすでにマウリポリを訪れ、同地の人々の日々の営みを記録した『Mariupolis』(日本未公開)を発表し、高い評価を得ていた。本作はその続編ともいうべき作品である。クヴェダラヴィチウス監督は、侵攻間もない3月に現地入りし、破壊を免れた教会に避難している数十人の市民らと生活を共にしながら撮影を開始。だが、数日後の3月30日、同地の親ロシア分離派勢力に拘束され、殺害された。助監督だった監督のフィアンセによって撮影済み素材は確保され、遺体とともに帰国。クヴェダラヴィチウス監督の遺志を継ぎ、製作チームが完成させた作品は、直ちに5月の第75回カンヌ国際映画祭で特別上映され、ドキュメンタリー審査員特別賞を受賞。2022年末にはヨーロッパ映画賞・ドキュメンタリー賞を受賞した。 ■監督:マンタス・クヴェダラヴィチウス■製作:マンタス・クヴェダラヴィチウス/ウリヤナ・キム/ナディア・トリンチェフ/オマール・エルカディ/タナシス・カラタノス/マーティン・ハンペル■編集:ドゥニア・シチョフ■助監督:ハンナ・ビロブロワ (C)2022 EXTIMACY FILMS, STUDIO ULJANA KIM, EASY RIDERS FILMS, TWENTY TWENTY VISION
地元の人たちに愛されている昔ながらの純喫茶「モア」には、探偵事務所というもうひとつの顔があった。「モア」は現オーナーである由美彦の母・ミチルが開業し、ミチルは自ら探偵としてさまざまな問題を解決してきた。ミチル亡きあとは、彼女の兄・吾郎と息子の由美彦が店を引き継ぎ、探偵業はかつてミチルに助けられたことのある、アルバイトのモナコが請け負っていた。ある時、高級クラブ「Sun」のママから、悪質な客についての相談にのったモナコは、知性あふれる采配で事件を見事に解決するが、これをきっかけ依頼者が後を絶たなくなり、次第に事態は複雑かつ深刻なものになっていく。 【出演者】 加藤小夏/好井まさお/生島勇輝/小野真弓/大村彩子/桃月なしこ/奥貫薫/川崎麻世 ■監督:岡山一尋■脚本:森田剛行 (C)映画「コーヒーはホワイトで」製作委員会
芸能界の赤裸々な性の実情を描いてベストセラー作家になった女性の実話! 女優からベストセラー作家となった実在の女性ジャクリーン・スーザンを、ベット・ミドラーが熱演。風変わりな主人公と心優しい夫の夫婦愛が、ユーモアたっぷりに綴られる。 1960年代アメリカ。売れない女優のジャクリーンは、パブリシストのアーヴィングと再婚。夫婦二人三脚でキャリアを築き上げようとした彼女は、アーヴィングの勧めで芸能界の性の実情を赤裸々に綴った小説を執筆。たちまちベストセラーになるが…。
人生の一番大切なの思い出は何ですか?「海街diary」の是枝裕和監督が描く死後の世界 死んでから天国にたどりつくまでの1週間の間に、人生の一番大切な思い出を選ぶ死者とそれを手伝う者たちの姿を描くファンタジー。主演を務めた井浦新の映画デビュー作。 死者を天国へ送り出す仕事をする望月たちは、死者から人生で一番大切な思い出を聞き、それを映像化して見せることで死者たちを幸福な気分で天国に送ろうとしていた。そんな彼らの施設に22人の死者たちが送られてくるが、なかなか思い出を選べない者もいた。
『チャッピー』は、『第9地区』、『エリジウム』で知られるニール・ブロムカンプ監督が手掛けた、2015年公開のアメリカのSFアクション映画。主人公のロボット・チャッピーの声とモーションキャプチャは『第9地区』で主演も務めたシャールト・コプリーが担当している。『第9地区』と同じく、本作の舞台は南アフリカ共和国のヨハネスブルグ。そこで誕生した成長する人工知能(AI)を搭載したロボット・チャッピーが、人間たちの問題に巻き込まれながらも彼らと不思議な絆を築いていく物語となっている。2016年――。犯罪が多発する南アフリカ・ヨハネスブルグに、世界で唯一の成長する人工知能(AI)を持ったロボットが誕生した。その名は「チャッピー」。 何も知識を持たないチャッピーは、まるで子どものよう。そして、彼の余命は5日間しかなかった。借金を抱えたギャングに誘拐されたチャッピーは、ギャング式の少々荒々しい方法で生きる術を学んでいく。驚異的な速度で成長していくチャッピーは、言葉はもちろん、武器の扱いなども加速度的に学習する。同じように「心」も成長していくチャッピーは、自分の命があとわずかなことを悟る。そして「生きる」ために、想像を超える行動を起こす。欲にまみれた人間たちの争いに巻き込まれながら、チャッピーが起こした「切ない奇跡」とは?
高校の修学旅行で訪れた温泉宿で女子高生たちが、ヤクザの愛人が持ち逃げした札束の詰まったバッグを発見する。カネを取り戻すために現れる殺し屋、別の生徒からゆすられている担任教師。複数の思惑が絡まり、温泉宿を舞台に、混乱が混乱を呼ぶクライム・コメディ。 ■監督・脚本:川上亮■プロデューサー:岩淵規■制作担当:田山雅也■助監督:湯本信一■撮影:今井哲郎■照明:中嶋裕人■録音:小畑智寛■スタイリスト:小磯和代■メイク:和田弥生■音楽:沢田ヒロユキ■編集:佐野公子 (C)2023 cosaic Co., Ltd.
10年前にデビューして以来、次回作のアイディアを出せずにいる映画監督・グィドンは、地球滅亡をテーマにした作品を書こうとするがいつまでも完成出来ずにいた。ある日、湖のほとりでシナリオを練っていると数キロ先の大きな爆発音を耳にする。そして爆発の正体を見に行こうとする彼の前に、自分が映画監督であることを知る謎の4人組が現れる!彼らはどこから来たのか?グィドンは彼らの正体を突き止めることができるのか??。 ■監督:ペク・スンビン (C) 2018 MILESTONE COMPANY. ALL Rights Reserved.
5年前から地元に根差した“キスメット・カフェ”を経営するリナ。得意の手作り菓子を乗せたトレイを持って通勤していたところ、コーヒーを持ったイケメンとぶつかり菓子は台なしに。だが、ジョナと名乗った彼は洋服についた汚れも気にせず、洒落た会話を交わして去っていく。ある日、元彼を引きずるルームメイトで店員の親友エヴァが出会い系アプリで気になる男性ウォーカーを発見。文章が苦手な彼女はメッセージのやりとりをリナに頼む。リナがエヴァを装いメッセージを送ると、センスのよい返信が続き盛り上がっていく。そんななか、リナの店のすぐそばで大手カフェチェーン“ヴィック”が開店。何度か顔を合わせ、好感を持っていたジョナがその支店オーナーだったことがわかり、リナはショックを受けるのだが…。 【出演者】 エリース・ガティアン/ジェームズ・クレイトン/ステファニー・イザク/ルーカス・ペナー/ケイデン・ボウクレア ■監督:ケン・フリス■製作:ジル・ラプラント■脚本:ヴィクトリア・ローズ■撮影:ロバート・リーンドー■音 楽:レッド・ジェーンズ■編集:アーレイン・ワーフ=ガルシア (C)REEL ONE INTERNATIONAL LIMITED
物語は、「救国の英雄」と名高い宋時代の将軍・岳飛(がく・ひ)が、政敵である秦檜(しん・かい)の計略によって無実の罪に問われ、獄死するところから始まる。 主人公・岳雷(がく・らい)は岳飛の次男。博打や美食に明け暮れる道楽息子であった。岳飛の獄死により一族は南宋の都・臨安を追放されたが、岳雷は父の敵を討つべく、家族と別れ都へとって返す。途中で岳飛の義兄弟・牛皐(ぎゅう・こう)の息子・牛通(ぎゅう・つう)、後に恋仲になる夏雲飛(か・うんひ)、謎の武芸愛好家・阿?(あそう)と出会い、彼らに助けられながら秦檜への復讐を企てる。だが強大な勢力を誇る秦檜の敵ではなく幾度も敗北を喫する。しかし挫折を味わいながらも、仲間たち、岳飛の友人である朝廷の高官などに支えられ、岳雷は次第に知恵と力を身につけてゆく。そしてついに反撃の糸口が……! 激動の南宋を舞台に、英雄の子として生まれたがゆえの葛藤と挫折、命をも惜しまぬ仲間との友情、そして女性たちとの出会いと別れが壮大なドラマとして描かれる。 【出演者】 ガオ・ユンシャン/リー・マン/シー・シャオロン/エンジェル・リウ/ジャン・ズージェン ■共同監督:シエ・ゾー/グオ・ジエンヨン■脚本:ウー・ナン (C)Shandong Film & TV Production Co.,LTD
アルゼンチンの中華街で、違法建築物を調査する市の職員アナ。中国系だが中国語を話せな彼女ではあったが、中国人マフィアのワンが経営するクリーニング店が入るビルの調査に入る。そのビルの違法性を知った彼女は認可を出すことはできないと上司に伝えるが、事なかれ主義の上司は、ワンたちとの面倒を嫌い、彼女の調査報告を無視。そんななか、アナの恋人で医師のアロンゾから、ワンの持ちビルでケガをして入院した患者が消えたことを知らされ、アナはさらに調査を進めていた。しかし、不穏な空気が漂い始め危険を感じたアナは故郷へ。だが、そこは食用ウサギが異常に繁殖した挙げ句、家畜を襲い、農地も荒らし、すっかり荒れ果てた町になっていた。 【出演者】 ヘイン・チウ/ルチアーノ・カセレス/グロリア・カラ/ウー・チャオ・ティング/エクトル・ディアス ■監督・製作・脚本:ヴェロニカ・チェン■製作・脚本:ルイス・アンヘル・ラミレス■製作:ゴンサーロ・ロドリゲス・ブビス■撮影:ロドリゴ・プルペイロ■音楽・編集:アンドレス・P・エストラダ■編集:デルフィナ・カスタニーノ (C)Bambu Cine ? Imval Madrid SL ? Diciembre De 2012
2020年11月15日、ヨーロッパ合衆国が誕生し世界は1つの国となった。タウルスシティではオーシャンが警察を支配、さらに私設軍を用い独裁者として街を掌握していた。一方、タウルスシティの産業地帯を支配している地下組織ユニオンはオーシャンの独裁政権に反抗、両者の度重なる戦いで街は混沌としていた。そんな中、海辺で倒れていた男ジョニーは記憶を失っていた。断片的に覚えているのは妻のペネロペのことだけ。記憶を頼りに2人が住んでいたマンションに向かったジョニーだったが、そこに住んでいたのは見知らぬ一家だった。隠されていた金庫の場所だけは覚えていたジョニーは、そこから指輪と写真を取り出すと、妻の姿を求めて歩き出すのだが…。 【出演者】 アンドレア・ジリオ/ダニー・グローヴァー/ウド・キア/アナマリア・マリンカ/ジャンニ・カッパルディ ■監督・脚本:フェデリコ・アロット■製作・脚本:アンドレア・ジリオ■撮影:ダヴィデ・ボルサ■音楽:アラン・ブルネッタ■編集:レナト・セモリニ/パオロ・ダミアーノ・ドルチェ (C)2018 Adrama Srl. All Rights Reserved.
元暴走族と元官僚が極道の世界で成り上がっていく任侠シリーズ第2弾 縄張り争いがきっかけで起こる血の抗争や復讐、仁義の契りと裏切り、仲間同士の固い絆など見応え抜群。山本裕典、北代高士ほか、本宮泰風、松田賢二ら実力派俳優が集結。 宗像清蔵は、東洋会会長・向井重政に忠義を誓い、ラーメン屋を営む傍らで、東洋会の裏仕事を請け負ううちに、その手際の良さから暗殺組織「烈士会」という名前が一人歩きする。ある日、東洋会会長の妻・向井晴恵と孫の静香が何者かに拉致される。
開発中のソフトをめぐる壮絶な心理戦を描いたスパイサスペンス! ロシア美人が有能なスパイの血を引いているからと、自信満々で挑む初めてのミッション。彼女が繰り広げる行き当たりばったりの大胆不敵な計画に目が離せなくなる。 スター歌手になることを夢見るロシア人のイノセンカ。歌謡曲ばかりを歌わされることに不満を持っていた彼女は、プロデューサーのホルシェフに直談判。しかし、彼はウェアウィザル・ミュージックのティラノフから要求された任務の遂行に頭を悩ませていて…。
釜石でラーメン屋「小川食堂」を営む父と妹の所に、3年前に家を飛び出して音信不通だった長女・正実(井桁弘恵)が突然帰ってきた。戻って早々厨房に立つ妹・仲良(池田朱那)に「おめえなんかにお母ちゃんの味は出せねえ!」と言う始末。東日本大震災で行方不明になった母・正恵(佐伯日菜子)の代わりに、父・剛志(利重剛)が店を継いでいた。仲良は病気がちな剛志を助けて厨房に立っていたのだ。姉妹の衝突が続いたある日、剛志がついに倒れ、入院することになる。そこで正実は「小川食堂」が町の人たちにとってとても大切な場所になっていたことに気づくのだった。 そんな折、人気ユーチューバー・マリリン(木月あかり)が現れ、東北ご当地ラーメンのベストテン企画で「小川食堂」のラーメンを取り上げたいと言う。正実は「よし!おまえらに最高の一杯を食わせてやる!」と挑戦を受けた。こうして、姉妹は父の手を借りずに、二人で母の味に迫るべく、最高の一杯を目指した奮闘が始まる!
有罪か、無罪か、深まる謎…。ハリソン・フォード主演による法廷サスペンス ミステリー、官能スリラー、法廷ドラマの要素を詰め込み、アラン・J・パクラ監督がサスペンスの名手として見事な手腕を発揮。二転三転する展開でラストまで目が離せない。 首席判事補のラスティーは、同僚の女性検事補が殺された事件を担当することに。だが、殺された女性とかつて不倫関係にあった彼は、その秘密を暴かれて第1容疑者として逮捕されてしまう。ラスティーは無罪を証明するため、法廷に立つのだが…。
太陽王とアメフラシの姫。異世界で繰り広げられる光と雨のデスティニー・ロマンス! 年齢差のある少年王と姫が反目しながらも惹かれていく恋愛ファンタジー。主演の前田玲奈は新人ながら優れた歌唱力を披露、歌声で雨を呼ぶというヒロインを見事に表現した。 雨の公国の第四公女・ニケが、「太陽王」のもとに嫁ぐことになった。雨を呼ぶ「アメフラシ」の能力を持つニケは、公国の未来のため晴れの大国を訪れる。しかし、婚姻の相手・リヴィウス一世はまだ子どもだった。それでも互いを理解していくふたりだったが…。
家庭内で起こった事件。被告となった家族は犯人なのか、冤罪なのか? 暴力事件や殺人事件の容疑者となった家族。身内に告訴され家族関係が崩壊するなか、正当防衛を主張し、無罪を主張し続ける者がいる。陪審員たちの評決の行方に注目。 薬物中毒になった妻が夫に暴力を振るうようになり、幼い息子にまで及びそうになり、妻を射殺した夫。自分の息子に食事を与えず虐待し、命の危機にさらした母親。家庭内で起こった事件の容疑者となり無罪や冤罪を主張する被告たちに下される判決は無罪なのか?
フェラーリの地獄のローがさく裂!最も勢いのあるファイターが集結する格闘技大会! 連勝中のフェラーリとツピエフをはじめ、無敗のロシア選手、チャンギ・カラ=オールや急上昇中のKOアーティスト・プンルアンなど、実力派ファイターが激闘を繰り広げる。 メインイベントのバンタム級ムエタイマッチ、フェラーリ・フェアテックスVSマブルド・ツピエフやフライ級、プンルアン・バーンレンバーVSデントゥントン・シンハ・マウインほか、熱戦の数々を収録。井原浩之、佐藤執斗ほか、日本人4選手の試合にも注目。
ムエタイの本場・タイで行われたONEチャンピオンシップによるムエタイ&MMAマッチ 同スタジアムで2度のムエタイ世界チャンピオンに輝いたクラップダム・ソー・チョー・ピャッウータイにジュリオ・ロボが挑む。KOアーティスト同士の鋭い打ちあいに注目だ。 タイ・バンコクのルンピニー・スタジアムで2月16日に開催された、ONEチャンピオンシップによるムエタイとMMAマッチ。日本からは津橋雅祥と佐藤蒔音が出場し、ムエタイの本場タイで技を披露。そのほかムエタイ全11試合とMMA全2試合が繰り広げられる。
エキサイティングマッチが目白押し!2024年2月17日、タイ・バンコクでの大会 数カ月前から対戦を呼びかけていたロボと、初のタイトル防衛戦に挑むハガティー。最強ストライカー同士の戦いは必見だ。日本からは手塚裕之、猿田洋祐が参戦する。 メインイベントは、ONEバンタム級ムエタイ世界チャンピオンのジョナサン・ハガティーVSフェリペ・ロボ。緊迫した戦いが展開される。コーメインは、2023年12月の初対戦が物議をかもしたセーマペッチ・フェアテックスVSモハメド・ユネス・ラバーのリマッチ。
シュートボクシング日本ライト級王者・笠原弘希がONE初参戦! ルンピニーのムエタイ世界チャンピオンに2度輝くコンスック・フェアテックスがメインに登場。日本からは笠原弘希、平井将歳が出場。衝撃の失神KOなど、熱戦が展開する。 笠原弘希はタイの強豪、ワラポン・ソー・デチャパンと対戦。不慣れなオープンフィンガーグローブのヒジありルールはどう影響するか。その他、メインのフライ級ムエタイマッチをはじめ、MMA、キックボクシング、ムエタイの全13試合で激闘が繰り広げられる。
団体史上初のカタール大会を2024年3月1日に開催。数々のドラマが生まれる! 種目はMMA、ボクシング、ムエタイなどで、数種の格闘技を楽しめる。第10試合は、ミドル級MMA世界タイトルマッチ、ライニアー・デ・リダーVSアナトリー・マリキンだ。 ストロー級MMA世界タイトルマッチは、ジャレッド・ブルックスとジョシュア・パシオが対戦し、ONEの採用しているグローバル総合格闘技ルールに違反したブルックスが失格となり、パシオがタイトルを奪還。日本の鈴木真治はハン・ズーハオと対戦した。
ムエタイの聖地、ルンピニー・スタジアムで開催された50回大会に日本人選手も参戦! 日本から参戦するのは九州のキック・ムエタイ界で天才と呼ばれた男・栗秋祥梧。対戦相手はONE参戦2試合目となるペットパランチャイ・ポー・ジャロンペットだ。 メインはヨップーパー・ウィーマンエアー対コムアウット・FA・グループ。セミファイナルはコンクライ・エニームエタイ対パンリット・ルージョメイサイワーリ。第10試合はペッダム・ペットギャットペット対ペットセンチャイ・M・U・デン・コンマイバオウィー。
世界最高峰のムエタイファイターやキックボクサーがムエタイの聖地に集結! 日本からタイガームエタイで腕を磨く佐藤知稀と名古屋の名門・OISHI GYM所属の奥山雅仁が参戦。メインのバンタム級ムエタイマッチなど、注目のカードが目白押し。 バンタム級ムエタイマッチは、ランボーレック・チョー・アッジャラブーンとトルコのソネル・シェンが激突。ONE初参戦の佐藤知稀は長身のチュースアン・チューマルンファームと対戦。その他、ムスタファ・タクレティVSジョージ・ジャービスなどをお届け。