まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
天体危機管理機構上層部の陰謀が徐々に明らかになり始め、下地島迎撃基地の面々による調査が核心に近づき始めた時、巨大彗星群がついに太陽系に突入した。しかも太陽を背にして接近しているために観測データに誤差が生じ、明日にも2個の巨大な彗星が同時に地球を襲うという緊急事態が発覚する。衛星軌道上の全オービタルステーションと各国の迎撃基地が総力を挙げて迎撃体制をとりつつある中、静羽はランと共にレイを天体危機管理機構つくば研究所から連れ出すことに成功する。一方、つくば研究所の治療室に収容された美風は…。(C)2006 スタジオ・ファンタジア/バンダイビジュアル
第7オービタルステーションの墜落事故から、地上を守った美風・香鈴・静羽・彩雲たち4人がコメットブラスター採用試験のために下地島を旅立った。その後和馬は無人迎撃システムの運用試験のため新造された第8オービタルステーションへ、翼と空はテストパイロットとして本土の岐阜基地へと転出し、皆それぞれの進路を歩んでいた。下地島迎撃基地にも新たに三人の候補生・霧子、美麗、磨奈が配属され、活気を取り戻しつつあったが、そこへある日、予定外のジェット機が飛来して…。(C)2005 スタジオ・ファンタジア/バンダイビジュアル
SUPER JUNIORのドンヘが、天才パティシエに扮しドラマ初主演を果たしたラブコメディ 潰れかけたカフェのオーナー、ダヤンをめぐり、天才パティシエとイケメン社長が恋のバトルを繰り広げる姿に胸キュン。さらに、全編を彩る豪華なスイーツも見逃せない! 両親が遺してくれたカフェ・パンダの危機を救うため、ダヤンは一流ケーキ店サンノレの面接を受けることにする。一方、スンジは恩人からの自立を決意。そんな時、パンダ・カフェでパティシエを募集していることを知ったスンジは、急いでカフェへと向かう。
仕事人間で不器用な主人公が、姪と暮らすうちに少しずつ変わっていくコメディ 『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』のテイラー・シリングが主演を務め、姪との関わりを通して成長する女性を好演。コメディでありながら、心温まる物語にもなっている。 傲慢で自己中心的な性格のため人と親しい関係を築けない仕事人間のケイト。ある日、兄から姪のマディーを預かってほしいと頼まれ、渋々引き受ける。当初、マディーに振り回され困惑気味のケイトだったが、マディーにも自分と同じような悩みがあるのを知り…。
18世紀、フランスを震撼させたジェヴォーダンの獣の伝説に基づくアクションミステリー 世界的に根強い人気を誇るカルト作のディレクターズカット版。獣のビジュアルを『ラビリンス/魔王の迷宮』のジム・ヘンソン・クリーチャー・ショップが担当。 18世紀半ば、ルイ15世統治下のフランス・ジェヴォーダン地方では100人以上の女性と子供が失踪し、惨殺死体となって見つかる事件が続発していた。村人を襲う獣の正体を突き止めるべく、博物学者のフロンサックとモホーク族出身の男・マニは、かの地を訪れる。
ある雷雨の夜、化粧品会社ルブランの社長が殺害された。現場を目撃した被害者の妻ソ・ユニは、その場で産気づいて女児を出産。犯人であるカン・ベクサンから逃れるため、娘を家政婦に託して、行方をくらますのだった。その手には、ルブランの重要な開発書類が握られていた―。10年後、ユニが出産した女児パラムは、ベクサン夫婦の死産した娘とすり替えられ、実の娘として育てられていた。しかし、実子ではないと知られたことでパラムは家を出ていくことになり、パラムの失踪は事故死として処理されたのだった。それからさらに20年後、美しく成長したパラムは“ウン・ソヨン”と名を改め…。 ■演出:パク・ギヒョン■脚本:ソン・ジョンニム Licensed by KBS Media Ltd. (C) 2022 KBS. All rights reserved
誰もが思わぬタイミングで迎える、人生のターニングポイント。北九州の定時制高校で教頭を務めている末永周平もその一人。毎日のように昼食に立ち寄る元教え子の南が働く定食屋で、周平は支払いをせず無言で立ち去ってしまう。定年を前にして、記憶が薄れていく症状に見舞われたために、これまでのようには生きられなくなってしまったようだ。待てよ、「これまで」って、そんなに素晴らしい日々だったか? あんなに愛し合って結婚したはずの妻との仲は冷え切り、会話どころか目を合わせることもない。可愛くて仕方なかったはずの一人娘は、父親よりスマホと過ごす時間の方が楽しそうだ。気さくで優しい先生のつもりでいたが、心から慕ってくれる生徒なんて一人もいない。青春時代を共に過ごした親友との友情も、忙しさを理由にちっとも大切にしていない。新たな「これから」に踏み出すために、「これまで」の人間関係を見つめ直そうとする周平だが──。
史上最年少のMI6諜報(ちょうほう)員アレックス・ライダーを描くスパイアクション のちに映画「アイ・アム・ナンバー4」で主役ジョンを演じたアレックス・ペティファー主演。ユアン・マクレガー、ミッキー・ローク、ダミアン・ルイスらが脇を固める。 両親のいない中学生のアレックスは、銀行員の叔父イアンと平凡に暮らしていた。ところが、イアンが事故死し、彼が実は英国諜報機関MI6の諜報員だったと知る。イアンによって優れたスパイの素養を備えていたアレックスは、MI6にスカウトされるが…。
今作はカンヌ国際映画祭にて、パルムドールを受賞した恋愛映画だ。女性同士の恋愛を描いており、主演ふたりの演技も含め、世界中で大絶賛された。ベッドシーンも多くその過激さから、日本ではR18+に指定された。主演は俳優として初のパルムドールを受賞した、アデル・エグザルコプロスと、レア・セドゥのふたり。劇中ではヌードも披露しており、ふたりが愛し合うシーンにも注目が集まった。高校生のアデル(アデル・エグザルコプロス)は、男性との恋愛では満たされず、不安な気持ちを抱えていた。彼女の頭にあったのは、道ですれ違っただけの女性の姿であり、自分がレズビアンであることを疑いはじめる。ある日、同性愛者の男友達とともに、ゲイバーへと遊びに行く。しかし、そこでも満たされないアデルは、興味本位から近所にあったレズビアンが集まるバーへと向かう。バーに入ると、そこには彼女が片想いをしていた女性・エマ(レア・セドゥ)の姿があった。
江戸中期。柳生十兵衛は『ぽちゃぽちゃのぷりんぷりんのぼんぼーん』の人物に自分の後継者の証であるラブリー眼帯を渡すよう小姓の鯉之介に告げ、息を引き取る。時は過ぎて現代。中学2年生の菜ノ花自由は、鯉之介に出会う。彼に言われるままにラブリー眼帯をつけた瞬間、自由の姿に柳生十兵衛の姿が重なった!(C)1999 大地丙太郎・マッドハウス/バンダイビジュアル
『ウルトラマンネクサス』は、2004年10月から2005年6月にかけて放送された特撮テレビドラマ。円谷プロダクションが制作する、平成第2期ウルトラシリーズの第2作となる。当初より視聴対象年齢を上げることが目標とされ、大河ドラマのようなシリーズ構成や複数の変身者が存在する設定など、シリーズ初の試みが多い作品。メインライターは『ウルトラマンダイナ』『デビルマンレディー』などを手掛けた長谷川圭一で、ハードでシリアスなストーリー展開が大きな話題となった。人間が突如として、行方不明となる事件が頻発。その真相はスペースビーストと呼ばれる宇宙生命体による攻撃だったが、それらの怪物は非公然防衛組織・TLT(ティルト)が極秘裏に撃退していた。目撃者はメモリーポリスによって記憶を消去されるため、スペースビーストの存在は一般的には知られていないのだ。そのTLTのエリート部隊・ナイトレイダーに、レスキュー隊員だった孤門一輝(川久保拓司)が突如配属され、スペースビーストに襲われたところを銀色の巨人に助けられる。一方、ナイトレイダーで副隊長を務める西条凪(佐藤康恵)は、現場で謎の男・姫矢准(桐島優介)を頻繁に見かけるが、実は姫矢こそ、銀色の巨人・ウルトラマンネクサスだったのだ…!
時は明朝初期。帝位を巡る争いに揺れた混沌とした時代を舞台に、運命と因縁によって導かれた2人の錦衣衛(きんいえい)が、朝廷に渦巻く巨大な陰謀と、恐るべき謎の事件に立ち向かう。「悪事を働く者は、決して許さぬ」。10年前、幼くして父を殺された陸錚(りく・そう)は、そう誓いを立て、長じて錦衣衛総旗となっていた。父を殺め、彼自身にもケガを負わせた下手人と目されるのは、こそ泥の少年李霧(り・む)。その男は相変わらず泥棒稼業から足を洗えずにいたが、あの事件の夜、背中に傷を負わせてしまった、名も知らぬ少年への罪悪感が消えず、消息を追い続けていたのだった。そんななか、北方の諜報組織・夜不収(やふしゅう)の千総(せんそう)・李東方(り・とうほう)が都に現れ…。 【出演者】 チャン・ユンロン/チェン・ルオシュエン/スン・イー/イン・ジューション/ジョウ・ティエ/ヤン・イー ■監督:リー・イー/ツァオ・ホア■脚本:シュー・イーリアン■撮影監督:ユー・ミンユエン■編集:ウー・イーシアン■美術監督:ワン・シアオユー■衣装デザイン:リアン・ティンティン■音楽:スン・アイリー■礼儀指導:チャン・シャオロン (C)BEIJING IQIYI SCIENCE & TECHNOLOGY CO., LTD. All rights reserved.
“キング・オブ・ポップ”マイケル・ジャクソンの最後の一か月に迫るドキュメンタリー。ティト・ジャクソン、ジャーメイン・ジャクソンなどジャクソン兄弟をはじめ、マイケルのプロデューサーとしても知られる巨匠クインシー・ジョーンズ、“世界一の美女”と謳われた女優のエリザベス・テイラー、超能力者のユリ・ゲラー、映画『小さな恋のメロディ』主演のマーク・レスターなどマイケルと親交があった著名人がインタビュー出演。CS音楽専門チャンネル「ミュージック・エア」の豊富なラインナップより、洋楽トップアーティストの良質な音楽番組をセレクト。 【出演者】 マイケル・ジャクソン ■監督:ソニア・アンダーソン (C) Entertain Me Productions Ltd
日常に潜む孤独とゆがんだ愛情を描いたノワールサスペンス 誘拐された娘を捜さない母親と、彼女を監視する隣人のストーカーの両方の視点で展開する先の読めないストーリーは秀逸。大山大とW主演を務めた小原徳子の脚本デビュー作。 一人娘の綾を育てるシングルマザー・靖子は、弁当屋の稼ぎだけでは生活できず、綾のために風俗での仕事を始める。そんなある日、綾が誘拐されるが、靖子は誘拐犯のもとで暮らす娘を取り戻そうとはしなかった。その日から、母娘の“幸せ”な生活が始まり…。
ROCグループの冷徹な社長・金朱源(ジン・ジューユエン)は、コロンビア大卒の秀才で、30歳で既に自身の帝国を築き上げた。順風満帆な日々を送っていたが、ある日従兄で会社の顔である人気俳優のオスカーから、スキャンダルを解決して欲しいと協力を求められる。火消役を引き受けることになった朱源だが、二流スタントマンの吉羅琳(ジー・ルオリン)と、スキャンダル相手の女優を間違えてしまう。 最悪の出会いを果たした朱源と羅琳だったが、そこに思いもよらぬ出来事が起こる。なんと落雷と共に、「秘密の花園」という伝説の油絵から不思議な魔力が放たれ、2人の魂が入れ替わってしまう!こうして、秘密の入れ替わり生活が始まるのだが─。 【出演者】 ウォレス・チョン/タン・ウェイウェイ/ズオ・ヤン ■監督・脚本:ダン・タン (C) ROC Pictures Co., Ltd.
女子大生、ゲイ、ホスト。歌舞伎町に暮らす若者たちの三角関係をリアルに描く青春映画 コロナ禍の東京でゲリラ撮影を敢行し、生々しい街と人々の姿を活写。気鋭の歌人・小佐野彈の処女小説を原作に、自己の存在や人とのつながり、都市に生きることを描き出す。 地方の裕福な家に生まれながら、その家系を“偽物”と嫌悪する真奈美は大学3年の時、友人の紹介で、資産家でゲイの潤と新宿・歌舞伎町で出会う。そして、初めてホストクラブを訪れた真奈美は、潤と枕営業をするというナンバー2ホストの聖也に興味を持ち…。