まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
撮れてしまった、恐怖。全国から投稿された恐ろしい動画を紹介するホラードキュメント 投稿映像のレベルがかなり高く、見えてしまった時の恐怖はかなりのもの。恐怖スポットに体当たり取材を行うスタッフパートもあり、思わず感情移入させられてしまう。 【収録内容】越してきたばかりの新居。荷解きをしていると、誰もいないはずの空間に不気味な女の姿が…(「残留死怨」)。自撮り棒を使ってラジコンカーを撮影。追いかけた先で、カメラは身の毛もよだつような現象を捉えてしまう(「追走の果て」)ほか。
迫りくる恐怖の連続にあなたは耐えられるか…。戦慄のショートホラーストーリー総集編 数々の人気ホラードラマを展開する十影堂エンターテイメントのスタッフが、全49話の中から9本を厳選。選び抜かれた最恐ストーリーはトラウマ必至なのでご注意を。 【収録内容】とある格安物件の内覧をする加奈子。彼女はこの物件が格安な理由を知っていた…(「診療所」)。OLのカナコとユキが休憩時間に近所の公園で昼食をとることに。日頃の愚痴話に花を咲かせる2人だが、その公園に異変が…(「×印の手袋」)ほか。
さまざまな理由で流出した心霊映像を収めたホラードキュメンタリー “投稿”ではなく“流出”した恐怖映像を独自のルートで入手。SNSでやりとりされた動画や個人撮影動画が第三者のもとへ。見る者を圧倒する恐怖の心霊動画を厳選する。 街中に設置された防犯カメラの映像、彼女の部屋で撮影されたカップルの映像、かつてネット上で公開されていたが何らかの理由で消失してしまった映像など、さまざまな流出恐怖映像を一挙に紹介する。見る者を圧倒するおぞましき怨霊の姿に驚がく。
エレベーター完全停止!極限状況を描いた密室パニックスリラー 米同時多発テロ事件の実話を元に映画化。ほぼエレベーター内部という密室劇として描かれており、当時のリアルなやりとりと極限の緊迫感には誰もが息を飲む。 2001年9月11日早朝、ニューヨーク世界貿易センタービル・ノースタワー内のエレベーターに5人の男女は偶然乗り合わせた。しかし、突如激しい揺れが起き、38階付近に閉じ込められてしまう。ビル崩壊への時間が迫る中、5人の運命は…。
宇宙の命運は、雷神・いたずらの神・酒浸りの女戦士・緑色の大男に託された!? 破天荒なチーム・リベンジャーズが宇宙を舞台に死の女神・ヘラを相手に壮大なバトルを繰り広げる! 宇宙を旅していたアスガルドの王子・ソーが帰還すると、王である父・オーディンの様子がおかしかった。 ソーは、死亡したと思われていた弟・ロキが王に化けていたことを暴き、オーディンの居場所を突き止める。 オーディンはソーにアスガルドに危機が訪れていると告げ、その直後、オーディンに追放されたという、死の女神にしてソーの姉・ヘラが現れるのだった…。 ヘラは宇宙を征服し、支配するための足がかりとして、圧倒的な力でアスガルドを攻撃し始める。 ヘラの野望を止めるため、ソーはアベンジャーズの一員で最強のパワーを誇るハルク、かつてヘラに仲間を殲滅された女戦士・ヴァルキリー、そして、ソーと因縁深い義弟・ロキとともにチーム・リベンジャーズを結成する。 リベンジャーズは、果たしてアスガルドを、宇宙を守ることはできるのか!?
「病気を見ずに人を見ろ。人が人を治すんだ」 医療設備も乏しい南海の孤島にやってきた医師。 島の人たちを病から救うため、生きるということに向かい合い、コトー先生の挑戦が始まるー。 原作は「週刊ヤングサンデー」に連載され、高い評価を得た山田貴敏の同名漫画。最終回視聴率22.3%を記録した人気ドラマ。 雄大な自然に満ちた南の海に浮かぶ孤島・志木那島にある日、船酔いでグッタリした1人の外科医を乗せた漁船が到着した。 外科医の名前は五島健助。 彼は外科医としての高い技術を持ち東京の大学病院で活躍していたが、医師のいない志木那島に自ら志願してやって来たのだ。 ようやく見つかった新任医師の着任に心から喜ぶ村役場課長の星野正一だったが、島に暮らす村人たちの反応は冷めていた。 その理由は、前任の医師たちが皆診療所からすぐに逃げ出し、島から去ってしまっていたからだ。 しかし、医療器具もほとんど整っていないさびれた診療所で、健助はできる限りの準備をして患者を待った。 離島医療への熱い情熱を持った健助は、果たして村人たちに受け入れられるのだろうか?
熱血教師の奮闘を描いた、'98年放送の反町隆史版『GTO』のスペシャル ドラマ版のその後を描いている。反町扮する鬼塚のむちゃくちゃぶりは健在。また、鬼塚と冬月の恋の行方も気になるところ。マドンナの冬月役はもちろん松嶋菜々子だ。 鬼塚英吉は代理教員として聖アカデミー学園への赴任を命じられた。女子校とあって、胸を躍らせる鬼塚だったが、生徒たちに全く受け入れてもらえない。そんななか、鬼塚は冬月あずさと交際することになるが、あずさの父が上京してくることになり…。
星修学園バスケット部1年・坂本真実は、中学時代からバスケのエース。ここでも新人ながら先輩をおしのけ注目を集めていた。ところがある日、真実のワンマンプレーへ怒りを爆発させた先輩たちと激しく衝突する。顧問は、「プレーは一流だが根性がなっていない!」と真実に告げ、他の部で精神を鍛え直すよう命じる。入部を命じられた先は学校一厳しいと噂される「応援団」。ドスのきいたオトコらしい声で団長の桜井茂・2年生の三木紀男・新入生の金子瞬が練習している。応援団での練習を頑張っていた真実だったが入部から数日後、いつものように部室のドアをあけると、そこには見知らぬ女性が…?なんとここは女装応援団だったのだ!パニックになっている真実を尻目に、名誉女装団員の諸星丈を筆頭に、勇ましい応援団からキュートなチアガールに変貌していく桜井&三木。翌週には応援団のライバル校との対抗戦である女装甲子園が控えていた。
ジャパンテレビ入社3年目のアナウンサー・谷口正義(千葉雄大)は、勉強も運動も大の苦手。アメコミ好きだった父・真一郎(要潤)の影響で、幼い頃はヒーローになることを夢みていたが、やがて密かに恋心を抱く幼なじみの辻村祐子(山本美月)がジャーナリストを目指していると知り、自分も報道に関わることを決意する。奇跡的にジャパンテレビに入社したものの、いつも失敗ばかりで恋も仕事もから回りの毎日を送っていた。ある日、巨大隕石が墜落したとの臨時ニュースを読み上げる途中、正義は大きなミスをしてしまう。そこで部長の高倉陽介(田辺誠一)から1週間後の総理が出演する生討論番組の司会を命じられ「失敗したら異動」と言い渡される。アナウンサー生命の危機にさらされるが、この日を境に正義の運命が変わることになる。千葉雄大/山本美月/要潤/田辺誠一/なだぎ武
史上最強の女子高生が誕生!美少女たちの戦いと友情が描かれるアクション 美少女クラブ31の清水由紀と中村静香が、無敵の改造人間となった女子高生を演じる。制服のスカートを翻し戦う、本格的なアクションと意外な展開が起こるストーリーに注目。 ごく普通の女子高生の星野愛は、下校途中に何者かに連れ去られる。愛が目を覚ますと、悪の秘密組織・ジョーカーに手術され改造人間となっていた。親友の片桐由美にその事実を相談するが彼女も改造されており、洗脳された由美との戦いを余儀なくされる。
「やらなきゃならないことをやるだけさ。だからうまくいくんだよ。」 ある時代のある年、オーディション番組が引き金となり、日本中に一大バンドブームが巻き起こった。 ところが潮がさっと引くようにブームは終焉を迎え、中島率いる“SPEED WAY”もまさに現実と理想の 狭間で揺れ動いていた。不安で一杯の中島は唯一の理解者である彼女をも裏切る毎日を過ごしがち。 そんな悩める中島の目の前に、突然ロックの神様が現れ、ボブ・ディランの歌で啓示を与える。 彼は果たして何者なのか? “SPEED WAY”そして中島と彼女との行方は…? ■監督:田口トモロヲ■プロデューサー:小西啓介/代情明彦■脚本:宮藤官九郎■撮影:高間賢治■編集:上野総一■衣装:丸尾知行■音楽:白井良明/大友良英/遠藤賢司 ■原作:みうらじゅん『アイデン&ティティ』 (C)2003『アイデン&ティティ』製作委員会
福島に生き、原発問題に翻弄され続けた4世代の家族の姿を見つめるヒューマンドラマ。 自身も福島県出身の監督が、終戦直前から東関東大震災、そして今日に至るまで、日本の原子力政策に翻弄され続けてきた福島の人々の姿を愛と希望を込めて活写した意欲作。 1966年、原発建設に反対して村八分にされた父親に代わり、生活を支えている愛子。かつて恋仲だった健次は原発推進の標語に当選、2人の間には溝が生まれていた。そして2011年、愛子の孫・怜は震災体験を語り男に身体と同情を売る荒れた生活を送っていた。
看護婦とミュージカル。2つの世界で輝く女性のヒューマンホットムービー。大阪のど真ん中、道頓堀界隈の口は悪いが優しい心根のひとびとの喜びや悲しみ、笑いが一杯詰まった「明日に立ち向かう」元気が出ヒューマン・ホット・ムービー。主演のミュージカル女優・瞳梨音の初々しい演技、友情出演の嘉門達夫、渋谷天外も花を添える。 【出演者】 瞳梨音/岡田佳美/安藤匡史/桐生シーナ/辻井江実子/嘉門達夫/渋谷天外 ■監督:港健二郎■脚本:港健二郎/谷信一 (C)有限責任事業組合あし天映画製作委員会
航空機事故を奇跡的に生き延びたキャビンアテンダントのその後を描く短編映画 監督はシニカルな目線で描くコメディを得意とし、『POP!』で注目を集めた小村昌士。音多衣子、菊田倫行らフレッシュなキャスト陣のみずみずしい演技にも注目。 歴史的な航空機事故に遭うも、奇跡的に生還を果たしたキャビンアテンダントの紫吹。だが、そんな彼女に世間の風は冷たく、厳しいバッシングを浴びていた。やがて、彼女は運命的な出会いから始まった不貞行為により、地獄を見ることになる…。
業務用厨房機器販売会社に勤める中城加奈(仲間由紀恵)は、打ち合わせに向かうため電車から降りた駅でホームに立つ1人の男性(陣内孝則)に目を止める。いったんは出口へ向かいかけた加奈だが、再びホームに戻り静かに男に近づく。たまたまホームに居合わせ、そんな加奈の行動を見ていた左官職人の田崎翔太(加瀬亮)もまた、男に何かを感じて近づく。ホームに電車が滑り込んでくると、線路に飛び出そうとした男を間一髪のところで捕まえ、引き戻す加奈と翔太。 警官・権藤(塩見三省)の立会いのもと、駅員室に呼ばれた3人。藤本誠と名乗るその男は、自殺しようとしたことを強く否定し、突然つかみかかってきた加奈と翔太を激しく非難するが、権藤の配慮で2人は帰される。そのまま駅で別れるが、翔太は加奈を追いかけ駅を飛び出す。しかし、加奈の姿は見つからず、仕方なくコーヒーショップへ入ると、偶然加奈が店内にいた。ぎこちない会話の末、翔太は思いきってメールアドレスを聞き、翌日からメールのやりとりが始まる――。
哀しき運命に翻弄される兄弟の絆を描いたバンパイアラブストーリー D-BOYSの柳下大と『真田十勇士』の加藤和樹がバンパイア兄弟を熱演。運命に抗う弟と弟を守るために宿命を受け入れた兄、すれ違う兄弟に悲劇的な運命が待ち受ける。 セイと血のつながらない妹・ミドリは大学の仲間たちが殺されたことをニュースで知る。そして突然、5年前に謎の失踪を遂げたセイの兄・アイが現れる。アイはセイに自分たちはバンパイアであり、20歳になるまでに人間の血を吸わなければ死ぬことを告げ…。
バンパイアと人間の切ない恋を描くバンパイア・ラブストーリー 日本版『トワイライト』とも言うべき悲恋のストーリーと、非情な運命に巻き込まれた青年と孤独なバンパイアの友情を描く。元モーニング娘。の田中れいながヒロインを好演。 ひそかに想いを寄せるヒサコに告白した直後、気を失ったシュウ。目を覚ましたシュウは、バンパイアのアイに襲われ自身もバンパイアとなり、アイを倒さなければ彼の奴隷となってしまうことを知る。アイを追うシュウは、襲われたはずのヒサコと再会するが…。
原作者・古賀新一が新エピソードを用意し、自ら監督を務めた実写版ホラー 『エコエコアザラク』シリーズの主人公・黒井ミサが黒魔術に目覚める前日譚を描いたもの。原作コミックに近い雰囲気と、ミサ役の主演・前田希美のかわいらしさが見どころ。 美国ヶ丘高校に転校してきた黒井ミサ。ある日の下校途中、公園で大道芸を見物していると、マジシャンの誘いに乗ったクラスメイトたちが捕らわれの身になってしまう。そのマジシャンは、呪術を使う黒井家の宿敵、黒魔術師のガンガー・ガムだった。
ならず者7人が暗黒街の巨悪を打ち倒す!深作欣二監督が描くギャングアクション 暴力団全滅を目指す警察が潜入捜査を頼んだのは、ヤクザ上がりの社長や少年院帰りなど、ひと癖もふた癖もある危ない面々。スリルとアクションに富んだギャング映画の傑作。 暴力組織を内偵していたGメン3人が、辰村を社長とする三立興業に殺される。だが、確証を得られない警察は、元三立興行幹部で拳銃の名手・東島を大将とする7人の無頼漢と協力し、三立興業の壊滅を計画する。東島たちは三立興業の縄張りを荒らし始めるが…。
ギャングのボスを拉致しろ!深作欣二監督による痛快ギャング・アクション 細かいカット割りとストップモーションで見せる冒頭は後の『仁義なき戦い』をほうふつとさせる。佐藤慶、平幹二朗ら従来の東映娯楽活劇では見られない個性派俳優陣が共演。 刑期を終えて出所した風間は、縄張りを奪った組織のボスの誘拐を画策。かつての仲間を集めた風間は、会長の岸田とその娘・秋子の誘拐に成功し、社長の宮島に身代金を要求する。だが、宮島は殺し屋を差し向け、風間たちのアジトは組織に包囲されてしまう。
アラサー男女のリアルな恋愛事情と結婚観をコミカルに描き出したラブストーリー ファッションからライフスタイルまで、独自の世界観を築き上げている菊池亜希子が、大人になりきれない主人公を等身大で演じている。共演は『花子とアン』の中島歩。 自由奔放な文科系女子の緑と、優柔不断なおぼっちゃまの真生。2人は交際して4年経ち、いわゆるマンネリカップルに。そんななか、お互い別れることを考えていたが、緑の妊娠が発覚する。流れで結婚へと話を進めていくが、一緒に住み始めても揉めてばかりで…。
心霊好きのグラドルたちがあつまる学園『グラドル学園 心霊写真部』。そんなアイドル達が不用意に入ってはいけないと噂がある本当(ガチ)の心霊スポットを実際に調査しに行くホラー企画。【死を呼ぶ首なし地蔵】の怨念で霊の目撃情報が絶えない全国有数の心霊スポット「しとどの窟(いわや)」で、顧問から出される恐怖の指令に挑む。突然流れる屋外トイレ、聞こえてしまった女性の声、次々と誤作動を起こすカメラなど、ヤラセなしの『ガチ心霊体験』にアイドル達のガチ悲鳴が止まらない!果たして無事に帰ってこれるのだろうか?出演者:今野杏南、清水あいり、RaMu監督:田村元幸 助監督:勝又悠 プロデューサー:八木恒士【恐怖ドキュメンタリー】(C)SpiceVisual
それは魂を奪う”呪い歌”―おまえの魂をもらいにきた!水木しげる原作のアニメを実写映画化した第2弾。主人公・鬼太郎役のウエンツ瑛士をはじめ、猫娘の田中麗奈にねずみ男の大泉洋、砂かけ婆の室井滋や子なき爺の間寛平など主要キャストは前作のまま。今作ではヒロインの比良本楓役に北乃きい、美しい女妖怪の濡れ女役に寺島しのぶなど豪華ゲストが出演。連続失踪事件の謎を追う鬼太郎が、その事件の裏で暗躍する悪しき妖怪たちとの激闘が描かれている。時は1000年前―濡れ女という妖怪が封印されていた。その1000年後、濡れ女は復活を遂げようと人々の魂を集めるために、楓という女の子を襲う。濡れ女は、狙った獲物に目印となる鱗を付け、3日後には魂を奪ってしまう。鬼太郎たちは魂が奪われた楓を救うため、濡れ女を封印することができる5つの「いにしえの楽器」を探す旅に出る。そこで対峙する濡れ女、また新たな敵である異国の妖怪・ぬらりひょんや夜叉、ガシャドクロなどとのハラハラドキドキの闘いが始まる。また、新たな黒幕の登場や、最後のどんでん返しに目が離せない。
自堕落な生活を送る大学生・鏑木恭也の家を訪れた幼なじみの女子高生・黛典子は、後輩が試したという“こっくりさん”について相談をする。鏑木は、科学的に根拠がないと否定。しかし鏑木が典子の後輩たちと、“こっくりさん”を呼び出そうとするとコインは勝手に動き始め、「ミ・ナ・ゴ・ロ・シ」とコインが動いてしまう。鏑木の周りで次々に人が死んでいく。そして“恋”に隠された、驚愕の事実が明かされる。真の恐怖が2人を待ち受けていた--。(C)2014「こっくりさん恋獄版」制作委員会、ALL Rights Reserved.
太平洋戦争末期、二階堂ふみと長谷川博己が許されぬ恋に落ちる… 芥川賞作家・高井有一の同名小説を、著名脚本家・荒井晴彦が自ら監督・脚本を務めて映画化。戦時下であっても女として輝きたいという焦りを、抑えたエロティシズムで筆致。 太平洋戦争末期の東京・杉並区。強まる空襲のなか、19歳の里子は母や叔母と共に暮らしていた。隣に住む市毛は、徴兵検査で兵役を逃れ、妻子を疎開させていた。里子は市毛の世話をするうちに彼に惹かれていき、男を知らないまま死にたくないと思い…。
身の毛のよだつような恐怖を映像化するオムニバス怪談シリーズ「学校」編第1弾 「Piano」、「恋する人体模型」、「幽霊部員」の3作を収録。学校を舞台にしたありがちなシチュエーションかと思いきや、思わぬ展開につながっていくのが面白い。 【収録内容】ピアノが上手なあかりはある日、音楽室で転校生と出会う。それ以降、彼女の周りで不吉なことが起こり…(「Piano」)。理科室の人体模型にいたずらをする男子たち。学級委員の真理子はそれやめさせようとするが…(「恋する人体模型」)ほか。
限られた時間を全力で駆け抜ける若い男女の姿を描いたバイオレンスアクション 青春時代特有のエネルギーと虚無感を暴走させる男女を渡瀬恒彦と梶芽衣子が熱演。『俺たちに明日はない』のボニー&クライドを連想させる2人の逃避行に魅了される。 クラブ経営者との味気ない暮らしに嫌気が差し、店のレジから金を盗んで逃げ出した聖子。一方、高利貸しを殺したチンピラ・次郎も自らの命を狙われる憂き目に遭い、金を盗んで逃走していた。そんな2人の運転する車が、郊外の十字路で衝突事故を起こす。
4人の女子高校生たちの奮闘を描いた青春カーリングムービー! 2002年の冬季オリンピックに出場したカーリング女子日本代表チームがモデル。加藤ローサ、星井七瀬、岩井堂聖子、藤井美菜がゼロからチームを築いていく女子高生を好演。 北海道で地元の高校に通う伊藤和子は、憧れのカーリング選手“マサトさま”に「チーム作ってみる気ない?」と声をかけられ、不純な動機でカーリングチームを発足する。集まった4人の少女は、訳あり漁師・大宮平太の指導のもと、大会へ向けて走りだす。
深作欣二監督が描く男の世界。高倉健、丹波哲郎主演の本格アクション! 黒澤明脚本、谷口千吉監督作『ジャコ万と鉄』のリメイク。後の寡黙なイメージが定着する以前の高倉健を主演に迎え、ダイナミックな深作アクションに仕上がっている。 終戦直後の北海道カムイ岬。出稼漁夫たちでごった返す九兵衛の番屋に、ジャコ萬という男が現れた。九兵衛に恨みを抱くジャコ萬は、番屋に居座り大酒を食らって暴れ始める。困り果てた九兵衛一家だったが、そこに行方不明になっていた息子・鉄が舞い戻り…。
うだつの上がらない落語家と、彼の話し方教室に集まった人々が織り成す青春ストーリー 佐藤多佳子の長編小説を、映画単独初主演となるTOKIOの国分太一主演で映画化。不器用な人たちの人間模様を優しいまなざしで見詰めた、爽やかなハートフルドラマだ。 なかなか昇進できずにいる二つ目の落語家・今昔亭三つ葉は、ひょんなことから話し方教室を開くことに。だが、そこに通い始めた口下手な美人・十河五月、クラスに馴染めない少年・村林優、毒舌の元プロ野球選手・湯河原太一は、言い争ってばかりで…。
帝王の娘・スベクヒャンの座をめぐる異父姉妹の運命を描くロマンス時代劇 三国時代を舞台に、4人の男女が繰り広げる切ない愛の物語がドラマチックに展開。6世紀の百済で、第25代武寧王の娘として実在した人物をモチーフに描く愛憎劇。 第25代東城王の時代。加林城城主、ペク・カの娘・チェファは、王の従兄・ユンの子を身ごもる。そんななか、東城王を暗殺したペク・カはユンによって自害に追い込まれる。チェファも死んだと思い込んだユンは即位するが、生きていた彼女はソルランを出産する。
ウーシュアンは32歳と6ヶ月のバリバリのキャリアウーマン。頑張ってきた甲斐あって、今や雑誌編集者としてチームをまとめる中間管理職だ。地位も名誉も手に入れた彼女、家事が出来なくても生活オンチでも、すべてお金で解決できる。たとえ部下たちに「スカートを穿いた男」と陰口をたたかれようとも、怖いものなんてない。だが、そんな彼女にもただ一つ、弱味が。独りで過ごす夜、彼女を襲うのは「このまま独りぼっちでおばあちゃんになってしまうの?私って実はただの負け犬かも?!」という不安!そんな彼女が出会ったのはルーカス、25歳のフリーター。束縛されることを嫌い、風のように自由に生きる彼は、人生を楽しむ達人。8歳も年下で、生き方も正反対の彼と最悪の出会いをしたウーシュアンだが、2人の関係は思わぬ方向へと動き出して…。ルーカス:イーサン・ルアン/シャン・ウーシュアン:シェリル・ヤン
華やかな芸能界を舞台に、激しい三角関係を描くトライアングル・ラブストーリー 中華圏でベストセラーとなった人気小説を華流3大トップスター共演でドラマ化。過去と現在が交差する巧みなストーリー、予測不能な怒涛の展開にハラハラ&ドキドキ。 母を亡くし養父母に育てられた夏沫は、養父母が引き取った孤児・洛熙と心を通わせる。だが、嫉妬した富豪の息子・歐辰によって洛熙は海外に留学させられてしまう。そして5年後、歌手を目指す夏沫はスターになった洛熙、事故で記憶を失った歐辰と再会し…。
キュートな年の差カップルを描いたミステリーラブロマンス パク・ソジュンが16年もの昏睡状態から目覚めたヒロインと共に過去に起きたとある事故の真相に迫る青年を好演。ドラマ初主演を務めた彼の初々しく爽やかな演技は必見。 高校で起きた爆発事故に巻き込まれ16年もの間、昏睡状態に陥っていたアミは、ある日突然目を覚ます。しかし、高校生だと思っていた自分が30歳を超えていると聞いて驚がくする。その上、なぜか目覚めた時から謎の青年・ヒムチャンがそばにいて…。
姉妹の前に現れたイケメン弁護士と財閥の御曹司。男女4人が繰り広げるラブコメディ! ナムグン・ミンが『リメンバー〜記憶の彼方へ〜』の悪役から一転、コミカルな魅力を発揮。ドラマ初主演のミナがコンプレックスだらけのヒロインを愛らしい演技で好演。 母の美貌と父の頭脳を受け継いだ美人弁護士の姉、コン・ミといつも比べられ、日陰の生活を送っている妹のコン・シム。ある日、屋上から植木鉢を落としてしまった彼女は、植木鉢が直撃しそうになった人権派弁護士、アン・ダンテと最悪の出会いを果たす。
『恋のゴールドメダル〜僕が恋したキム・ボクジュ〜』は2016年11月から韓国MBCにて放送されたテレビドラマ。韓国版は全16話だが、日本版は全20話で構成されている。脚本を担当するのは、『ああ、私の幽霊さま』などを手掛けたヤン・ヒスンと、『ナイショの恋していいですか!?』で知られるキム・スジンのふたり。舞台は活気あふれる体育大学。チキン店を営む父と叔父からたくさんの愛を注がれて、幼いころから重量挙げ選手として育てられてきたキム・ボクジュ(イ・ソンギョン)。一方でチョン・ジュニョン(ナム・ジュヒョク)は、先輩や友達みんなから好かれている人気者で、水泳部のエースを務める。実は小学校の同級生だった2人。最初はいがみ合っていたが、お互いのことを思い出してからは急激に距離が縮まっていく。そうやって仲良く過ごしているうちに、ジュニョンは気づけばボクジュのことを考えてる自分に気が付く。しかしある日、ボクジュは雨のなか重い荷物を運んでいたとき傘をさしてくれた肥満クリニックの医師(イ・ジェユン)に一目ぼれし、重量挙げ選手であることを隠しながら病院に通い始める。一方、まだジュニョンに未練を抱えている元恋人・ソン・シホ(キョン・スジン)がボクジュのルームメイトになるが、仲睦まじいジュニョンとボクジュの姿を見て嫉妬し始めて…。ジュニョンとボクジュの恋の模様はどうなってしまうのか!?
飛び込み競技に青春を懸ける少年たちを描いた森絵都の人気小説をアニメ化 飛び込み競技の魅力や登場人物たちの青春模様はダイナミックかつ瑞々しい。少年たちが選手として飛躍していく様子も必見。 幼い頃からマイペースで飛び込みを続けてきた中学2年生・坂井知季。ある時、彼は仲間と共に通うミズキダイビングクラブが閉鎖の危機にあることを知る。クラブを存続させるため、知季は仲間たちと一緒にオリンピック出場を目指して奮闘を開始する。
自分の命を取り戻すために戦う平成仮面ライダーシリーズ第17弾! 主人公が1度死んで蘇るという衝撃的な展開から物語がスタート。ライダーのキャッチーなデザイン、偉人や英雄をモチーフにしたフォームなど、新しさを感じるシリーズだ。 ある日、タケルのもとに亡き父から眼魂(アイコン)が届く。眼魂を手にしたタケルは、眼魔(ガンマ)に襲われて命を落としてしまう。だが、死の世界に旅立った彼は仙人と出会い、眼魔に対抗できる仮面ライダーゴーストに変身する力を授かって現世に戻るが…。
竹内涼真主演、『仮面ライダー』に刑事ドラマを交えたヒーローアクション 警察官が主人公のシリーズは本作が初となる。当時は俳優として新人ながらも主人公に大抜擢された竹内涼真が、泊進ノ介という役柄と共に成長していく姿は必見。 全ての人や物が静止する現象“重加速”が世界中で同時多発的に発生した“グローバルフリーズ”から半年。その事件で悲劇を経験した刑事・泊進ノ介は、重加速に対応する警視庁の新部署・特状課でダラダラと過ごしていた。そんな彼の前に言葉を話す車が現れ…。
忍びなれども忍ばない!シリーズ3作目となる忍者モチーフのスーパー戦隊シリーズ 主人公・伊賀崎天晴の底抜けに明るい性格が作品の雰囲気をけん引している。忍者なのに派手だったり追加戦士がアメリカ出身だったり、熱く個性的なキャラが暴れまくる。 忍者の末裔・伊賀崎天晴は、4年ぶりに実家の忍術道場に帰ってくる。妹の風花と、従兄弟である八雲、凪、霞と再会した天晴。彼らは父・旋風から、444年前に倒された戦国最恐最悪の武将・牙鬼幻月が妖怪となって復活するという予言を聞かされる。
スーパー戦隊史上最強のアニマルヒーローが悪者から地球を守る! 2016〜2017年に放送された、スーパー戦隊シリーズの40作目。主演は、本作で俳優活動の第一歩を踏み出したD-BYSの若手・中尾暢樹。ヒロインはモデルの柳美稀と立石晴香。 駆け出しの動物学者・風切大和は異世界・ジューランドに迷い込み、動物の顔と人間の体を持つ4人のジューマンと出会う。そんななか、宇宙の無法者・デスガリアンが襲来。地球に生きる者の誇りが5人をジュウオウジャーへと覚醒させ、デスガリアンに立ち向かう。
「勝利のイマジネーション」―列車や鉄道をモチーフにしたスーパー戦隊シリーズ第38作目の大人気作品。 記憶を失くした5人の幼馴染が、失くした記憶を探しながら悪と戦う成長と感動のストーリー。 世界を闇で包もうとする悪の帝国「シャドーライン」は、悪の車両「クライナー」で子どもたちを誘拐し、闇の皇帝を復活させるべく子どもの泣き声から闇を集めていた。 クライナーの中に紛れ込んでいた記憶喪失の青年ライトは、悪を倒そうと現れた正義の戦士である4人と共に戦うことに。 戦いを終え、対面したライトと4人の戦士。実は5人は幼馴染で、全員が幼馴染である事実以外は記憶は失っていた。 シャドーラインと戦いながら自分たちの記憶を探していくことに。果たして彼らは失った記憶を取り戻せるのだろうか?
鬼才・平野耕太が紡いだ傑作ダーク・ファンタジーを初のテレビアニメ化 吸血鬼がテーマのダークな世界観は必見!アニメオリジナル要素が多く、オリジナルストーリーが展開されている部分も多いため原作既読でも新鮮な気持ちで鑑賞できる。 吸血鬼による事件が頻発している20世紀末の英国。ヘルシング卿が率いる王立国教騎士団、通称・ヘルシング機関。機関に所属する吸血鬼を狩る最強の吸血鬼・アーカードが、愛用する巨大な二丁拳銃を用い、英国に危機をもたらす同族たちを狩り続ける。
野良猫のようにひっそりと生きる男が、熱い思いを取り戻していく再生の物語 窪塚洋介とDragon Ashの降谷建志が共演。クライムサスペンス要素もありつつ、人生につまずいた男たちが再び立ち上がろうとする人間ドラマとして見応えあり。 元ボクシングの東洋チャピンオンで、今は頭の後遺症に悩みながら警備員をしている朝秀晃。ある日、マルと名づけた野良猫が行方不明になり保健所を訪れ、マルを抱いた男・梅津郁巳と出くわた。秀晃はマルの無事を喜ぶが、郁巳の方は彼を無視して歩き出す。
秘密を抱えたふたりの15歳が織りなす、無垢で過酷なラブストーリー 目の前の現実に対処するすべを知らず、逃げ出そうとする少年少女。無垢で無知であるがゆえに、理想と現実を前にしてもがく15歳の姿は危うく愛おしい。 15歳の少年・銀は、父親が実はゲイだと知り、自分もそうなのではないかと思い悩む。15歳の少女・成美は、母親から売春を促され、母親の恋人に貞操を売られようとしていた。成美は東京にいる父のところへ逃げることを決め、銀は彼女について行くと告げる。
壮大なスコットランドの大地を舞台にしたダークファンタジー・アクション 自然豊かなスコットランドを舞台に、魔物と人間の激しい戦いが壮大なスケールで描かれる。「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズをほうふつとさせるストーリーにワクワク。 中世初期のスコットランド。ダルリアーダ国の若き王・アルピンは謀略により国を失い、弟・フィンと復讐の旅を続けていた。ある日、2人は立ち寄った村で子供が影のような「何か」にさらわれるという奇怪な事件に遭遇し、不気味な森に乗り込むことに。
エマ・ワトソン×トム・ハンクス主演!人類の明日を予見するSNSサスペンス 遠くない未来に起こり得るSNS社会の光と闇をリアルに感じさせるサスペンス。エマ・ワトソンが優等生的なイメージを一新するエキセントリックな役柄に挑戦している。 超巨大SNS企業・サークルに入社したメイは、ある事件をきっかけにカリスマ経営者・ベイリーの目に留まり、新サービスの実験モデルに大抜擢される。超小型カメラにより自らの24時間を全て公開したメイは、アイドル的な存在になっていくが…。
サンリオ×男子高校生たちの日常!ハローキティなどで有名なサンリオが展開するメディアミックスプロジェクト『サンリオ男子』のテレビアニメ版。サンリオキャラクターが大好きな男子高校生たちの青春を描く。小学館のレーベル「フラワーコミックス」から漫画版も刊行されている。高校2年生の長谷川康太(江口拓也)は、平凡オブ平凡な学校生活を送る男子。部活には入っていないが、友達ともそれなりにうまくやっており、特に心配なことはない。けれども、その日常にどこか物足りなさを感じていた。そんな康太はある日、街で助けてあげた迷子の女の子から、お礼にポムポムプリンのシールをもらう。それを見て、自分も小学生のころにポムポムプリンが大好きで、亡き祖母からもらったぬいぐるみを大切にしていたことを思い出す。しかし、やがて反抗期になったかつての自分は、そのぬいぐるみを投げ捨て、祖母にひどい言葉を投げつけてしまった。そして、そのことを謝れないまま、祖母は他界してしまったのである。康太はその苦い思い出から自己嫌悪にひたる。その翌朝、登校した康太は、昇降口でマイメロディのキーホルダーを拾う。その持ち主はなんと学校一のモテ男、水野祐(斉藤壮馬)。気をつかう康太をよそに、祐は女子たちの前でサンリオ好きを堂々と公言するのだった。そのできごとをきっかけに、康太はサンリオ男子たちとめぐり合うことになる。
パチスロライター・しんのすけと井上由美子が「楽しんで勝つ」を伝授! スロットを楽しみながら勝つ方法を知れば、今後は一切悩み無用。由美子がしんのすけに是非会わせたいライターもゲスト出演。業界内外のマル秘トークも繰り広げる。 11年ぶりに帰ってきたしんのすけが、さまざまな経歴を持つ異色の美人ライター・井上由美子を引き連れてホールで大暴れ。しんのすけは、楽しむためにとにかく勝つをモットーに、政宗2で勝負を開始。秀吉を暴れさせようと躍起になり…。
アカデミー賞外国語映画賞受賞!アスガー・ファルハディ監督による心理サスペンス 各国映画祭で高い評価を受けるイランの名匠、アスガー・ファルハディ監督が卓越した演出手腕を発揮。緊迫感あふれる語り口で、観る者を感情のスペクタクルへと誘う。 教師・エマッドとその妻・ラナは、小さな劇団に所属している仲の良い夫婦。ある日、引っ越したばかりの自宅でラナが侵入者に襲われてしまう。以来、夫婦の生活は一変。犯人を捕まえたいエマッドと、表沙汰にしたくないラナの感情はすれ違い始める。
忍法殺戮合戦、再び。前作「甲賀忍法帖」の10年後を描いた忍者アクション! 甲賀と伊賀の忍者たちが繰り広げる「忍法バトル」は迫力満点で大興奮間違いなし。さらに、水樹奈々によるエンディングテーマが作品をより一層盛り上げる。 慶長の世、甲賀と伊賀の忍法殺戮合戦は凄惨を極めた。そんな中、服部半蔵の継子・響八郎により甲賀八郎、伊賀響の兄妹は育てられる。やがて、太平の世になり忍びは無用の存在となる中、甲賀と伊賀の者たちはその礎を守るため八郎と響に望みを託す。
今作は「クソ漫画」と称された伝説的なギャグ漫画『ポプテピピック』を原作とした、テレビアニメである。原作同様、支離滅裂なギャグ展開や、やりすぎたパロディが話題となった。アニメーション制作は『ジョジョの奇妙な冒険』のオープニングを手掛けていた、神風動画が担当している。今作は「再放送」と銘打って、15分のアニメを2回連続で放送する、極めて異例の作品である。また、メインキャラクターふたりの声優が毎回変更されることでも注目を集めた。まったく同じエピソードでも、声優の声質や、演技に対するアプローチの違いにより、大きく印象が変化する。普通の高校生・大地(山下誠一郎)は、両親が海外出張に出かけ、ひとりで留守番することになる。そのまま恋愛アニメ『星色ガールドロップ』がスタート!? しかし、突如あらわれたポプ子(江原正士)にアニメを邪魔されてしまう。ついに始まった歴史に残るクソアニメ『ポプテピピック』は、毒にも薬にもならないシュールな展開が連続し…。
独身最後のパーティーを楽しむ女性たちが殺人事件に巻き込まれる!? スカーレット・ヨハンソン主演。ハリウッド屈指のコメディエンヌたちが集結する他、デミ・ムーアがカメオ出演。「ハング・オーバー」の女性版として気軽に楽しめる。 結婚間近のジェスは、学生時代の女友達4人と共に独身さよならパーティーをするため、マイアミへ向かう。夜の街で大騒ぎした揚げ句、別荘に戻ってももう一騒ぎしようとストリッパーを呼び寄せる。しかし、ストリッパーは偶然の事故で死んでしまい…。
将棋界を舞台に若き竜王と弟子の女子小学生が送る、熱き将棋棋士の物語にして、押しかけ内弟子コメディ。 主人公の九頭竜八一は、将棋界最高の栄誉とも言われる「竜王」のタイトルをわずか16歳で獲得する。 しかし、その後大スランプに陥り、公式戦で11連敗という悲惨な結果に終わっていた。 ある日、いつものように落ち込みながら帰宅すると、なぜかそこには正座して出迎える9歳の女子小学生、雛鶴あいがいた。 あいは「やくそくどおり弟子にしてもらいにきました」と告げる。 「約束?」と困惑する八一に対して、あいは竜王戦で八一と交わした約束から、彼の内弟子としての弟子入りを希望する。 最初は弟子入りを認めるつもりはなかったが、一局だけ気楽に対局してみたところ、あいの潜在的な将棋の才能を見抜く八一。 師匠からの勧めもあって春休み限定で、あいを内弟子として迎え入れることになる。 ロリコン呼ばわりされるは、あいの両親が乗り込んでくるはとドタバタの日々が続くが、あいの将棋に対する純粋な情熱や初期衝動を目の当たりにして、いつしか八一も化学反応を起こしていく。
患者を救うべく若き医師たちが仮想現実の世界へ!「仮面ライダーエグゼイド」の劇場版 ポップな外見からは想像できないシリアス展開で話題になったシリーズが真のエンディングを迎える。エンディングで次の仮面ライダーを登場させるのもお約束。 新たなバグスターウイルスに感染した人々が昏睡状態に陥り、仮想現実の世界で現実とは異なる時間を過ごしていた。飛彩や大我、そしてポッピーまで感染する中、永夢は患者の意識を取り戻させようと、黎斗やパラドの協力を得て仮想現実の世界へ飛び込んでいく。
脱出不能な山奥の寒村で恐怖と絶望が襲い掛かるサバイバルホラーの前編 人気コミックをグラドル・片山萌美、「仮面女子」の立花あんな共演で映画化。徐々に明らかになっていく村の異常性と、それに巻き込まれる女性たちの姿が恐怖感をあおる。 山奥に位置する人口わずか43人の八坂村。比良坂大学の教授・葦原とその助手・香坂、そして美琴たち4人の女子大生は、ゼミ合宿のためにこの村を訪れていた。美琴たちは村の男たちから熱烈な歓迎を受けるが、村にひとりも女がいないことに不安を覚え…。
室井まさねの人気ホラー漫画を実写化。衝撃のラストが訪れる完結編! グラドルや女優として活躍する片山萌美と、アイドルグループ「仮面女子」の立花あんなが共演した話題作の後編。閉鎖的な村で繰り広げられる殺戮の饗宴に震え上がる。 50年にわたり女が生まれていない八坂村に、ゼミ合宿で訪れた美琴たち。村長の天野はその中から息子・貴彦の嫁を探し、残りの女たちを村の男たちの慰み者にしようとしていた。迫り来る村人たちから逃げ惑う美琴たちは、完全に村に閉じ込められてしまい…。
2018年1月から6月に放送された全24話のテレビアニメ。待望の2ndシリーズ!前シーズンにて、二大聖騎士長の支配から解放されたリオネス王国には平和が訪れていた。ある日、リオネス王国の第三王女・エリザベスは夢を見る。――闇に包まれる世界、現れる十体の影、何者かと戦うメリオダスの姿だった。それは、三千年の封印が破られ、覚醒した魔人族の精鋭「十戒」の出現を予知していた。 一方で「七つの大罪」メンバーは、バンとキングの脱退、ゴウセルの暴走などが原因で再び離れ離れになってしまう。新たなる驚異が迫る中、「七つの大罪」不在のブリタニア大陸はどうなってしまうのか?三千年前の聖戦の真相やメリオダスの過去も徐々に明らかになっていく。
秘密の愛に溺れていく女子大生を描いた青春エロティックドラマ 注目の若手女優、ジュノー・テンプルとジュリア・ガーナーが体を張った過激な演技を披露。瑞々しい映像美と大胆なエロティシズム描写に目が釘付けになる。 田舎町に暮らす女子大生・アイリスは、N.Y.の大学に通うキャサリンの帰省を笑顔で出迎える。久々の再会を楽しむはずだったが、親友を亡くした事故の記憶が彼女たちを苦しめていた。2人は心の傷を埋めようと、許されぬ相手との情事へと逃げ込んでいき…。
大学生の猫2匹がアルバイトを通して仕事の大変さや楽しさを学ぶショートアニメ 性格も考え方も全く異なる2匹の猫が見せる、同じ仕事に対する考え方や捉え方の違いが面白い。富田健太郎、溝口琢矢、杉田智和ら人気声優の掛け合いがさらに笑いを生む。 元気が取り柄で前向きな三毛猫・茶トラ沢タピオと、ややひねくれたロシアンブルー・ロシ沢クエ彦は大学の同級生。2匹は一緒になってさまざまなアルバイトを経験し、いろいろな出会いを重ねながら、仕事の大変さや楽しさについて学んでいく。
異形の存在・荒魂を祓い、人々の平穏を守る「刀使」の少女たちを描くバトルアクション 怪異を祓う役割が国家公務員として存在し、その訓練学校が舞台という設定。女の子たちの学園物・伝奇物という、ふたつの魅力がある。 人の世を脅かしてきた異形の存在・荒魂を御刀で祓う巫女。制服に帯刀という姿の彼女たちは「刀使」と呼ばれ、普段はごく普通の学園生活を送っている。この春、全国の刀使が集う大会が催される。13歳の衛藤可奈美はひときわ強い思いを秘め、技を磨いていた。
全長12cm!?手のひらサイズのキュートなミイラとの不思議な共同生活を描くコメディ 「comico」連載の人気ウェブコミックを「ゆゆ式」のかおり監督がアニメ化。エジプトからやって来た手のひらサイズのミイラと男子高校生が織りなす日常ファンタジー。 ごく普通の男子高校生・柏木空は、エジプトにいる自称冒険家の父から突然ミイラを送り付けられる。中身も年齢も性別も不明のミイラは、全長わずか12cm。何とも言えずかわいらしいミイラに「ミーくん」と名付けた空は、一緒に暮らし始めるが…。
『君は淫らな僕の女王』で知られる、横槍メンゴの同名コミックを原作としたテレビアニメ。可愛らしいキャラクターたちが織りなす、ドロドロの恋愛劇が話題を呼んだ。エロティックな要素も今作の特徴であり、思わずドキッとしてしまうような性描写も含まれている。安楽岡花火(安済知佳)と粟屋麦(島﨑信長)は、学校の誰もが憧れる理想のカップルだ。しかしふたりにはそれぞれ好きな人がおり、それを理解したうえで交際していた。花火は兄妹のように育ってきた、鐘井鳴海(野島健児)が好きだったが、関係を壊すのが怖くなり、告白できていない。麦は中学時代の家庭教師だった皆川茜(豊崎愛生)に好意を寄せていたが、花火と同じく、想いを伝えられていなかった。茜と鳴海は花火たちの高校で新任教師として働いており、いつの間にか距離を縮めていた。そのことに気がついた花火と麦だったが、ふたりの関係を邪魔することはできず、焦りを感じていき…。