まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
怖い、でも見たい。オカルトに魅力を感じるのは、人間の本能なのかもしれません。今回はオカルトアニメのおすすめ作品を一挙ご紹介。本格的なホラーからミステリ要素の強いもの、不思議な感じのものなど色々な作品がそろっています!
目次
「オカルト」アニメのおすすめ作品をランキング形式で30選ご紹介!
ちょっと怖い、不気味で不思議なアニメが見たいときはここから選べば間違いなし!
夜中に一人で見ていると、眠れなくなってしまうかも?
『逆転裁判〜その「真実」、異議あり!〜』は、主人公の成歩堂が弁護士としてさまざまな事件を解決していくミステリーアニメ。
裁判シーンを中心としたストーリーで、成歩堂が機転を利かせて不利な状況を打破していきます。
このアニメは真宵という少女が登場。霊媒の能力を持つ巫女で、死者の霊を呼び出すオカルト能力を用いて成歩堂の手助けをしていきます。
『神さまのいない日曜日』は、新しい命が産まれず死者が生き返る世界で繰り広げられるダークファンタジーアニメ。
神様が見捨てた世界という設定のオカルト的で終末的な世界観の漂う作品です。
その世界で唯一死者を土に還すことができる墓守というキャラクターたちが活躍していきます。主人公の少女・アイを中心とした、少し悲しげなストーリーのアニメです。
『妄想代理人』は、少年バットによる事件の謎を追う、キャラクターたちを描いたサイコサスペンスアニメ。
オカルト的な通り魔・少年バットと、それに振り回される人々の姿を、現実と空想が入り混じった不思議な描写で表現しています。人々の狂気や心の闇が感じられる作品。
都市伝説的なオカルト話と、現実と空想がわからなくなる不気味さが楽しめるアニメです。
『プピポー!』は主人公・若葉が不思議な生物・ポーちゃんと繰り広げるホラーコメディアニメ。
霊感が強くて友達ができなかった若葉がポーちゃんとであうことで少しずつ周りとも打ち解けていきます。
基本はほのぼのとしていながらも、恋愛、友情、冒険なども取り入れた作品。衝撃的なポーちゃんの正体にも感動させられる不思議なオカルトアニメです。
『ハイスクールミステリー学園七不思議』は学園や日常における心霊現象を描いたホラーアニメ。
主人公・みずきを中心に女子高生たちが学園の伝説や噂などのさまざまなオカルト現象に巻き込まれていきます。
昭和風の描写の暗い雰囲気の作品。臨場感のある音楽に、次々とおこる悪霊や怪異現象には迫力があります。リアルなホラーアニメが見たい人におすすめです。
『バビロン』は、東京地検特捜部検事・正崎が活躍するオカルトサスペンスアニメ。
正崎が担当したある不正事件から、多くの不可解な事件に巻き込まれていきます。
グロいシーンを物語の随所に見ることができ、生死について考えさせられる哲学的な作品。暗躍する黒幕的な存在による行動が怖く、奥が深いアニメになっています。
『バチカン奇跡調査官』は、バチカンの神父である平賀とロベルトが、世界のオカルト現象を解き明かしていくミステリーアニメ。
オカルト現象を謎解きミステリー風に説いていくのが中心の作品です。オカルトを否定する結果が出ることもあれば、オカルトにしか見ることができない不思議な現象も描いています。
考えさせられるミステリー要素満載のオカルトアニメです。
『世紀末オカルト学院』は、オカルト現象が多くおこる学園でのさまざまな出来事を描いたオカルトコメディアニメ。
オカルトが嫌いな主人公・マヤが未来からきた男子・文明とともにさまざまなオカルト現象に挑んでいきます。ときどきシリアスシーンはあるものの、基本は明るいコメディアニメ。
多くのオカルト現象を楽しく見ることができるアニメです。
『咲-Saki-』は高校生の女の子たちが活躍する麻雀アニメ。主人公・咲が仲間たちと力を合わせて麻雀の全国大会を目指していきます。
基本は麻雀アニメなのですが、ほとんどのキャラクターたちは超能力ともいえるオカルト麻雀で戦います。
普通ではあり得ない展開の連続で派手な必殺技が飛び交うアニメです。女の子たちの活躍する不思議な麻雀が楽しめます。
『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』は主人公・悠太が、個性的なキャラクターたちとともにオカルト事件に挑んでいくSFオカルトアニメ。
キャラクターたちの早口でハイテンションなストーリー展開が魅力の作品です。オカルトだけでなく、SF要素も多く登場。
明るく愉快で少し難しいオカルト話が楽しめます。
『HELLSING OVA』は、吸血鬼と吸血鬼ハンターとの戦いを描いたオカルトバトルアニメ。
20世紀末のイギリスを舞台に、主人公・アーカードと吸血鬼との戦いを生々しくもリアルに表現しています。
キャラクターたちの激しいバトルが魅力のアニメ。自分自身が吸血鬼でありながら吸血鬼を狩っていくアーカードのダークヒーローぶりが清々しい作品です。
『神霊狩/GHOST HOUND』は、心に傷を負った少年たちの成長を描いたオカルトホラーアニメ。
キャラクターたちの内面を丁寧に表現し、オカルトだけでなく心理学や宗教などの専門用語が飛び交う複雑な作品です。現実だけでなく、精神世界のような異世界も登場。
その世界において少年たちは、不思議な力を発揮していきます。
『空の境界』は謎の少女・式を中心に繰り広げられる事件を描いた劇場版オカルトアニメ。
終始暗い雰囲気で進む、時系列も順序通りではない複雑な作品です。グロいシーンを交えた独特な雰囲気で進むストーリー。
そのなか、霊現象や超能力などのさまざまなオカルト現象が登場します。しっかり考えて見ないとわからない、魅力的ですが難しい大人のアニメです。
『心霊探偵 八雲』は死者と話ができるクールな主人公・八雲が活躍するオカルトミステリーアニメ。
八雲がヒロイン・晴香ともに心霊現象が絡んだ事件を解決していきます。心霊現象を中心としながらも、幽霊や人々との心温まる交流が感じられる作品。
謎解きのなかに感動するシーンを見ることができるオカルトアニメです。
『GS美神』はゴーストスイーパーの美神が悪霊やモンスターなどによるオカルト現象を解決するアクションコメディアニメ。
グラマーな女性である三神が、横島やおキヌちゃんたちとともにさまざまな事件に挑んでいきます。
悪霊や妖怪もコメディアニメらしいコミカルなキャラクターが多いも、いがいに本格的なオカルトアニメ。神通棍や精霊石などのアイテムを使用しながら、多くの敵と戦っていきます。
『レーカン!』は女子高生・響を中心に繰り広げられるオカルトコメディアニメ。
霊感の強い響が引き寄せる怪奇現象を面白おかしく表現した作品です。そのためオカルト話に関わらず、可愛い幽霊ばかりが登場。
ときどき感動させられる良い話が混じっている、見ると癒されてしまう不思議なオカルトアニメです。
『地縛少年花子くん』は、学校の怪談のひとつである花子さんが活躍するオカルトコメディアニメ。
花子さんはユーモラスなら男の子キャラクター。ヒロインの寧々に呼び出された後、寧々を助手としてさまざまな怪異現象に挑んでいきます。
しっかりとオカルト設定を踏まえつつ、可愛い怪異や除霊師たちも登場するコメディ要素満載のオカルトアニメです。
『地獄先生ぬ〜べ〜』は霊能力教師・鵺野が、学校を中心としたさまざまな怪異現象を解決していく学園オカルトアニメ。
鵺野が左手に宿った鬼の手を用いて幽霊や妖怪を倒していく展開が魅力の作品です。
コメディ要素を交えながら、多くの怪異現象を描いたアニメ。シリアスなオカルト事件を、アクションやコメディを交えながら楽しめます。
『三つ目がとおる』は「三つ目族」の末裔である写楽が繰り広げるオカルト冒険アニメ。
『鉄腕アトム』や『ジャングル大帝』で有名な漫画界の巨匠・手塚治虫原作の作品です。
普段はいじめられっ子の主人公・写楽が額の絆創膏が剥がれることで真の姿を見せ、自身の天才的頭脳や超能力によってさまざまなオカルト現象を解明していきます。
さまざまなオカルト現象を体験できる不思議な冒険ストーリーです。
『闇芝居』は、都市伝説を題材にさまざまなオカルト現象を5分ほどで描いたショートホラーアニメ。
紙芝居風に表現した昭和な雰囲気の漂う作品です。予想できず理不尽さも感じられる内容を1話完結型のテンポ良くまとめたアニメ。つねに不気味で暗い空気が漂います。
恐怖を感じるオカルト話が楽しめる少し大人のアニメです。
『真夜中のオカルト公務員』は、オカルト現象に関わる公務員たちの活躍を描いたオカルトファンタジーアニメ。
オカルト的な存在を知らなかった新人・新が、夜間地域交流課に配属されたことで、妖精や妖怪などのオカルト的な存在による事件を解決していきます。
明るくて愉快なオカルトばかり登場する緩やかなアニメになっています。
『化物語』は主人公・阿良々木が怪異に関わった少女たちにまつわる事件を解決していくオカルトアニメ。
物語シリーズの第1作目になります。阿良々木が不思議な蟹に体重を奪われた少女・戦場ヶ原をもとに戻すために奔走。その後もさまざまな事件に巻き込まれていきます。
オカルト要素を交えながら、恋やコメディ要素も多く登場する明るめの作品。文字を多用し、実写まで取り入れた映像表現も独特なアニメです。
『ゴーストハント』は高校生・麻衣が、一也を中心とした個性的な霊能力者たちと、オカルト事件に挑んでいくミステリーアニメ。
怪現象に対して、キャラクターたちの霊能力だけでなく科学的見解や推理を交えて解決していきます。
オカルト現象に対して、しっかりした答えを得ることができる推理要素が魅力のオカルトアニメです。
『夏目友人帳』は主人公・夏目と妖怪たちとの交流を描いたオカルトファンタジーアニメ。
夏目が祖母のレイコが残した友人帳を通じて、人や妖怪たちとさまざまな交流をしていきます。コメディ要素も含みつつ、優しく感動するストーリーの連続。
にゃんこ先生を中心に可愛いキャラクターたちも活躍する、大人から子どもまで楽しめるアニメです。
『屍鬼』は小さな集落で次々と人が死ぬオカルト事件を描いたミステリーホラーアニメ。
事件の謎の解明とともに、雰囲気が変化していく不思議な作品です。人だけでなく人ならざるものの立場からの視点からも描かれ、命について考えさせられるストーリー展開になっています。
残虐な描写もあるため、見るときには注意が必要です。
『地獄少女』は主人公・あいが人々の依頼によって対象者を地獄に送るというサスペンスホラーアニメ。
あいが0時にしか繋がらないインターネットページ・地獄通信というオカルトサイトを通じて、依頼人とミステリアスに関わっていきます。1話完結型の人々による狂気が表現された作品。
キャラクターたちによる心の闇が感じられます。人間が怖くなるホラー要素満載のアニメです。
『Another』はある呪われたクラスにおける凄惨な出来事を描いたミステリーホラーアニメ。
呪いによって死んでいく生徒たちと、それによって狂っていく人々の描写が恐ろしいアニメです。
またこの作品は謎解き要素を多く含んでおり、最後までわからない展開や多くの伏線にもうならされます。
オカルト現象をミステリーやサスペンス、ホラー要素によって最後までわからない展開にドキドキのアニメです。
『虚構推理』は主人公の琴子が九郎ともに、さまざまなオカルト現象を解決していくミステリーアニメ。
琴子がオカルト現象に対して偽りを交えた推理を展開し、周りに信じされることで解決していく作品です。可愛い怪異たちが多く登場するアニメ。
琴子や九郎自身も怪異と縁の深い存在のため、怪異を踏まえた推理がおこなわれていきます。嘘を交えた推理にオカルトが融合した面白いアニメです。
『xxxHOLiC』は、対価を払えば願いが叶う店で繰り広げられるオカルトファンタジーアニメ。
その店に訪れる悩みを持った人々のオカルト的な出来事を描いた物語です。
そこに霊能力を持った男子学生・四月一日やモコナなどのキャラクター、女主人・壱原侑子が加わり不思議な物語を奏でます。
シリアス中心ながら、コメディ要素も満載。さまざまなオカルト現象が楽しめるアニメです。
オカルトアニメ、いかがでしたか? 怖いものが苦手でも見てみたくなる作品も沢山あったのではないでしょうか。
現実から少し離れた世界に行きたいときは、オカルトアニメをチェックしてみるのがおすすめです!