まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【S -最後の警官-】は4社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題3社、レンタル1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
S -最後の警官-が視聴できる4社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
DMM TVのシリーズ本数:2本/2本
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
S -最後の警官-はU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品を無料で楽しむことができます。
追加料金なしで観れる見放題のドラマが多数!U-NEXTでしか見ることのできない独占配信ドラマもあるのでドラマ好きなら見逃せません!
また、期間限定で見放題になるドラマもあります。見たいドラマが配信されたら無料お試し期間を利用して楽しむこともできます。
U-NEXTには便利な機能が盛りだくさん!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でドラマを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってドラマ作品を思う存分楽しんでください!
U-NEXTのシリーズ本数:2本/2本
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
S -最後の警官-はHuluで視聴可能です!
Huluは、2週間の無料体験期間が設けられています!さらに約100,000本以上の動画が見放題なのが魅力です!
日テレ系のドラマが特に充実しているほか、Huluでしか見ることのできないオリジナルドラマも沢山。
ほかの動画配信サービスでは配信していない話題作や、ドラマシリーズのスピンオフ作品も目白押しです。
さらに、アイドルが出演中の人気ドラマシリーズもHuluだけで独占配信中! 「どこでも配信されているドラマは飽きた!」という人にもおすすめです。
見逃し配信動画も視聴可能! 放送中の注目ドラマが1話から最新話まで一気見できます。(※)
※なかには課金作品ありますので必ずご利用の際にご確認ください
Huluは新作・旧作ドラマのジャンルも豊富です。
・アクション/アドベンチャー
・サスペンス/ミステリー
・コメディ
・恋愛
・青春
・ホラー
・特撮
など、その日の気分に合った作品が選べますよ! 「新着順」「人気順」「公開年が古い順」「公開が新しい順」などの並び替え機能も便利です。
もちろんドラマも配信されているすべての動画を何度でも好きなだけ見ることができます。
無料お試し期間であれば、約100,000本以上の動画が無料で見放題ですので、心おきなく楽しめます!
Huluのシリーズ本数:2本/2本
\ Huluを今すぐ楽しむ!/
S -最後の警官-はmusic.jpで視聴可能です!
音楽配信のイメージが強いmusic.jpですが、実はドラマも充実しているんです!
ドラマはレンタル料金が必要ですが、毎月付与されるポイントを利用することが可能。
しかもこのポイントは毎月月額を超える金額分もらえるからとってもお得!
music.jpでは、加入している料金プランごとにレンタルに使えるポイントが貰えます。
豊富なラインナップが魅力の国内ドラマを視聴したいと思っている人は、このポイントを上手く利用することで、お得に楽しむことが可能です。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも新作から名作までいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
music.jpのシリーズ本数:2本/2本
向井理、綾野剛共演で同名人気マンガを実写ドラマ化。2014年放送。犯罪者を殺さず確保することを目的とする、架空の特殊部隊の活躍を熱く描く。
元ボクサーの熱血漢とクールな天才スナイパーが激しく対立する人間ドラマに、ミステリー要素を絡めたエンターテインメント作品となっている。新垣結衣、オダギリジョー、大森南朋ら豪華キャストが共演。
立てこもり事件の現場マンションの窓を、SATのスナイパー・蘇我伊織(綾野剛)がライフルで狙っていた。看護師の棟方ゆづる(吹石一恵)もテレビ中継を震えながらみつめていた。一方NPSの隊長・香椎秀樹(大森南朋)は神御蔵一號(向井理)ら隊員たちに、誰ひとり死なせるなといって突撃命令を下す。
事件の半年前。交番勤務の一號は、母の花(朝加真由美)と幼なじみの棟方ゆづる、その祖父・耕三(本田博太郎)と食卓を囲み穏やかな毎日を送っていた。
ある日、大量の銃器を手に入れた興津(渋谷謙人)ら半グレ集団が発砲事件を起こす。SATが投入されたものの、人質をとられたことから事態は一変。3億円と海外逃亡するための航空機を要求され、待機を余儀なくされてしまう。
興津らは人質を窓から突き落とすが、それはマネキンのフェイクだった。人質を受け止めようと思わず飛び出した隊員の篠田(小澤亮太)が銃弾を浴びる姿を見た一號は、2枚重ねの盾を手にひとり助けに向かうが…。
NPS突入第1班。明るく人に好かれる性格。ゆづるの両親が犠牲になった発砲事件をきっかけにプロボクサーとなり、その後交番勤務の警察官となった。半グレ集団による発砲事件の際には、味方警官を助けるためにひとりで助けに向かい、身を挺して守った。その姿にほれ込んだ香椎にスカウトされ、NPSに入隊する。
SAT狙撃班。凄腕のスナイパー。半グレによる発砲事件で一號たちを助けるために狙撃を申し出たが、人質を理由に中丸隊長に止められる。許可が下りた瞬間にリーダーの興津を狙撃し、手榴弾をライフルで弾くという神業を見せた。犯人射殺もいとわないことから、命を守ることを第一に考える一號と激しく対立する。
一號の幼なじみ。看護師。棟方ボクシングジム経営者の孫で、定食屋を営む神御蔵家とは家族同然の仲。幼いころに両親を目の前で射殺されたトラウマがあり、事件で銃撃された一號が無事とわかったときには泣きながら抱きしめた。
香椎にスカウトされて、NPSの狙撃班に加入した。ゆづるの両親を殺した犯人を射殺した、警察官の娘。気が強く、敵は見つけ次第倒すと勇ましく話す。逮捕した犯人に銃をつきつけて恫喝したことから始末書を書かされるが、まったく気にしない。蘇我に狙撃勝負を挑む。一號と同じく『24時間戦隊ポリスメン』のファン。
NPS隊長。温厚だが統率力ある切れ者。誰も殺さないという理念でNPSを率いる。以前はSATに所属していた。半グレらによる発砲事件の際に、ひとりで仲間を助けようとした一號を間近で目撃する。一號の実力を確かめた後、犯人確保を目的とするNPSにスカウトする。
SAT隊長。香椎の元上司。蘇我たち隊員と深い絆で結ばれている。NPSに反感を抱いているが、上からの命令には絶対服従で、NPSの後方支援の指示に不服を持つ隊員たちをなだめる。半グレ集団による事件の際も、人質がいるため現状維持に努めろという上層部からの指示に苦しみながらも従った。
警察庁科学警察研究所の研究主任。気の強い姉御肌。数々の功績をあげた切れ者だが、変わり者でもある。香椎から頼まれ、刃物男に襲われるフリをして一號の実力をテストした。人を守る手を持っているかもしれない一號に興味を示す。
作家。元警察庁次長。テレビのコメンテーターも務めている。「霧山塾」のトップとして警察改革を密かに進めており、NPSを設立した。半グレによる発砲事件が起きた際にNPSの初の出動を許可した。
国際テロリスト。コードネーム「M」と名乗り、半グレの興津らに銃器や手榴弾を流通させる。テレビでインタビューにこたえる一號の顔を見て、こんなにガキだと思っていなかったが会うのが楽しみだといって怪しく笑う。
NPS副官。クールで頭の切れる男。ポインターをむやみに室内に入れるなと梶尾を叱るなど、規律に厳しい。半グレ集団に武器を流したのが「M」という人物であることを香椎に報告する。
NPS小隊長。明るく活発な性格。署内でも筋トレをする筋肉バカ。一號の力を試すために、秋を襲う凶悪犯をのフリをした。
NPSハンドラー。温厚で気のいい男。警察犬のポインター3号をバディに、追跡捜査をおこなう。
SAT副官。作戦を立て、チームをまとめあげる役割を果たしている。NPSの後方支援にまわることに不満を抱いている。
SAT突入第1班。豪快な男。命がけの訓練に耐え、警察内でも身分を隠して国を守るために体を張るSATに誇りを抱いている。
SAT突入第2班。熱しやすくけんかっぱやい性格。NPSを敵視しており、一號につっかかろうとする。
一號の母。おいしいと評判の定食屋「まんぷく」の店主。夫亡き後、ひとりで育て上げた息子とふたり暮らし。気の強い女性だが、銃撃された一號が助かったときには泣いて喜んだ。棟方家とは家族のように親しく、息子とゆづるの仲がうまくいくことを願っている。
ゆづるの祖父。棟方ボクシングジムの会長。両親を殺されたゆづるを引き取った。一號をボクサーに育て上げたが、彼の手は敵を倒すためではなく守るためのものだと見抜いていた。
警察庁長官官房・審議官。香椎にNPSを作らせた。「霧山塾」に所属し、塾長の霧山六郎と深いつながりを持つ。霧山の許可を得て、半グレ集団による銃撃事件が起きた現場にNPSの出動命令を出した。
ドラマ『S -最後の警官-』の主人公・神御蔵一號を演じるのは、人気俳優の向井理です。
NHK朝ドラ『ゲゲゲの女房』でブレイク以来さまざまな作品で活躍してきた向井が、元プロボクサーという異色の経歴を持つ特殊班警察官を魅力的に演じます。
犯人相手であっても命は奪わないという信念を持つ一號に対し、射殺を肯定するクールな天才スナイパーの蘇我伊織を演じるのは綾野剛です。バチバチと火花を散らして衝突し合うふたりが起こす化学反応を、たっぷり楽しんでくださいね。
ドラマ『S -最後の警官-』では、TBS「日曜劇場」ならではの豪華キャストの共演が実現しました。謎の国際テロリストに扮するのは実力派俳優オダギリジョーです。女性でも容赦なく殴りつける、冷酷な男を怪演しています。
後半からNPSに加わるイルマを演じるのは、新垣結衣です。蘇我と並ぶ実力を持つ凄腕スナイパーを華やかに演じます。
NPS隊長・香椎役の大森南朋、一號の幼なじみ・ゆづる役の吹石一恵、科学警察研究所員・秋役の土屋アンナ、疑惑ある霧山役の近藤正臣ら、錚々たるメンバーが彩るスリリングなドラマから目が離せません!
人気ドラマ『S -最後の警官-』の映画版『S-最後の警官- 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE』も2015年に公開されています。
ドラマの続編となっており、放送前からすでに映画製作が決定していました。向井理、綾野剛、新垣結衣ら主要キャストが続投するのに加え、演出の平野俊一が監督を務めています。
主演の向井が「映画こそが最終回で、主人公の一號の成長した姿が見せられた」と熱く語る見逃せない一作です!
拳で戦うあつい男って感じの向井理と
スナイパーでクールな感じの綾野剛の組み合わせが
本当にかっこいい!
見ていて飽きないドラマ!
普通の刑事ドラマはあまり見ないけど
こういう特殊部隊系はかっこよくて個人的に好き。
途中から出てくるガッキーのスナイパー役は
いつものガッキーとは違っててかっこいい!
第1話 「俺は誰も死なせないその男の手は命の盾!第3の特殊部隊誕生」
ある団地で銃を持った2人の男が、主婦と小学生の男児を人質にとり、立て籠もっている。隣の部屋にはアサルトスーツを着込んだNPS隊員・神御蔵一號(向井理)が、壁に拳を当てて立っている。一方、外からはSATの狙撃手・蘇我伊織(綾野剛)がライフルで犯人を捉え、狙撃の指示を待っている。NPS隊長・香椎秀樹(大森南朋)は、NPSの目的である「人質はもちろん犯人も、誰ひとり絶対に死なせるな」と無線で隊員たちに指示を出し・・・。 ーこの事件の半年前、2013年・夏ー 元ボクサーの一號は、都内の交番に勤務するいわゆる「街のお巡りさん」として地域住人のために、日々の仕事を懸命にこなしていた。そんなある日、新宿の雑居ビルでひとりの刑事が脚を撃たれる。そこには大量の銃器類・手榴弾が置かれていた。ビルの外に警察が集まってきた様子を見て、傷害やクスリ絡みの犯罪を派手にやっている不良集団のリーダー格・興津(渋谷謙人)が、今から戦争だと仲間たちに声をかけ・・・。 (C)TBS (C)小森陽一、藤堂 裕、小学館
第2話 「爆弾魔が銀行襲撃!掲げる信条の激突!」
一號(向井理)の母・花(朝加真由美)の店にやってきた秋(土屋アンナ)と香椎(大森南朋)。一號らと話をしていると、速田(平山浩行)から都内のデパートで爆発が発生したという連絡が入る。報告によると、人為的な爆発、つまりテロの可能性があり、爆破の規模からしてプラスチック爆弾の可能性が高いとう。香椎は嫌な予感がしており・・・。 翌日、警察長官・官房審議官の天城(菅原大吉)からSAT隊長の中丸(高嶋政宏)に連絡が入る。銀行強盗が発生したため、SATはNPSの指揮の元で動くようにという出動要請だった。蘇我(綾野剛)などSATの隊員たちは、新設部隊NPSの指揮で動くことに納得できないでいた。そんな中、香椎は犯人の状況を把握するため一號に偵察命令を下す。一號らが潜入するための共同溝に向かうと、中丸と蘇我が立っていた。中丸は潜入作戦にSATから蘇我を出すといい、一號と蘇我は初めてバディを組むことになったのだが・・・。 (C)TBS (C)小森陽一、藤堂 裕、小学館
第3話 「国際テロリストM上陸!我らこそ命の砦」
全国にNPSの存在を周知させるため、NPSを代表してTVのインタビュー取材を受けることになった一號(向井理)。特殊部隊に所属する人間がカメラの前に顔を晒すことは、本来あり得ないことである。蘇我(綾野剛)らSATの隊員たちは、一號が映ったニュースを複雑な思いで見ていた。 そんな中、NPSとSATが合同訓練を行うことに。合同訓練に不満を漏らす一號に、蘇我は冷たい視線を向け挑発する。その頃、エントリー訓練の人質役に自ら志願していた秋(土屋アンナ)のもとに、国際テロリストとささやかれるM(オダギリジョー)の影が忍び寄っていた・・・。 (C)TBS (C)小森陽一、藤堂 裕、小学館
第4話 「最強の敵Mを倒せ!真のバディとなって」
SATとNPSの合同訓練2日目の直前に、前代未聞の事件が発生する。訓練会場に向かっていた横川秋(土屋アンナ)が、国際テロリスト・正木(オダギリジョー)に襲撃され拉致されたのだ。警察幹部たちは、日本警察最後の砦たる「S」が出し抜かれたという失態を公にすることを良しとせず、警察内部にも極秘に現場警備本部を設置する。息詰まる時間が流れるなか、警察幹部の対応に憤りを感じる一號(向井理)の携帯に、秋からのメールが届く。添付された動画には、傷だらけでグッタリしている秋が拘束されている姿と、銃を秋に突きつけている正木の姿が写っている。そして、正木が一號に対して「お前が1人でここに来い。さもないと、この女の命はない」とメッセージを告げるのだった。 (C)TBS (C)小森陽一、藤堂 裕、小学館
第5話 「新たな仲間はスナイパー蘇我!善か悪か?悲しきテロ」
NPSのメンバーが蘇我(綾野剛)の歓迎会を開いていると、女子高生の加藤由真(飯豊まりえ)が、睡眠薬で自殺を図ったという連絡が入る。ここしばらく、自殺者の傍から「M」が使用するのと同じナイクラッド弾が残されている事件が続発しており、「M」との関連性が疑われていた。ゆづる(吹石一恵)が勤める病院に運ばれた由真。たまたま床の上に落ちた拳銃の弾を拾ったゆづるは、入院していた秋(土屋アンナ)に相談する。一命を取り留めた由真から一號(向井理)らは話を聞くと、その背景に「神父」というハンドルネームの人物が浮かび上がる。NPSは「神父」こと板橋満生(滝藤賢一)の居場所をつきとめ部屋に突入するが、板橋の姿はなかった。その頃、板橋はナイクラッド弾の箱を持って交番に自首をしていたのだった。板橋から話を聞く一號たちだが、その真意は・・・。 (C)TBS (C)小森陽一、藤堂 裕、小学館
第6話 「人質は息子!バスジャックから家族守れ」
古橋(池内博之)の別れた妻・西原由紀子(白羽ゆり)と山梨で暮らす息子・史郎(山田日向)が、突然ひとりで古橋を訪ねてきた。理由を聞いても黙っている史郎に困った古橋は、休暇をとっていた一號(向井理)の家に史郎を連れて行く。一號は古橋と史郎、そしてゆづる(吹石一恵)と近くの公園に遊びに行くことに。夕方になって、史郎を迎えに来た由紀子の再婚話を聞いた古橋は、ショックを受け動揺する・・・。 家路へと向かう高速バスまで見送りに来た古橋は、別れ際、史郎に大嫌いと言われてしまう。何も居えずに見送る古橋。そして由紀子と史郎が乗ったバスが高速道路に入った頃、乗客の1人がリュックから鋭い鎌を取り出し、運転手に行き先の変更を求める。 NPS隊長・香椎(大森南朋)からバスジャックの知らせを受けた一號と古橋は、古橋の車でそのままバスを追いかけ・・・。 (C)TBS (C)小森陽一、藤堂 裕、小学館
第7話 「警察官の息子の覚悟家族のための突入!」
古橋(池内博之)の別れた妻・由紀子(白羽ゆり)と息子・史郎(山田日向)が乗ったバスがジャックされた。香椎(大森南朋)から事件の知らせを受けた一號(向井理)と古橋は、すぐにバスを追いかける。タイヤがバーストし、トンネル内で止まったバスの中で、犯人の廣田秋人(若葉竜也)は身体に巻いた爆弾を露にする。本部からの指示で人質解放の交渉を行う古橋に、秋人は燃料を満タンにした代わりのバスと食料、水を要求してきた。 古橋の交渉が続く中、秋人の父・春貴(大河内浩)を乗せたNPS基地局車輌と専用RV車が到着する。秋人は古橋に、世界で一番憎んでいる父親の話をし、父親の人生を粉々にしてやると言い放つ。自分に言われているみたいだと切り返す古橋の言葉に、秋人は次第に耳を傾けるようになる。その頃、乗り換え用のバスが現場に到着。NPSは、人質が運転手の制服に着替えた梶尾(高橋努)1人になる作戦をたてる。 (C)TBS (C)小森陽一、藤堂 裕、小学館
第8話 「誘拐事件の容疑者はNPS仲間の恋人!」
NPSの本部で、珍しく心ここにあらずの速田(平山浩行)の様子を伺う古橋(池内博之)と梶尾(高橋努)。驚いたことに、プロポーズの返事を待っていると言う。速田は保育士の恋人・優子(平岩紙)と2年前から付き合っており、一號(向井理)たちNPSのメンバーは驚愕するが、香椎(大森南朋)は彼女の素性を知っているようだ。 そんな中、身代金目的の誘拐事件が発生する。誘拐事件は通常SITが指揮を執り、その指揮下でNPSも捜査に参加することになるが、元SITの速田は複雑な表情を浮かべる。被害者は優子が勤めている保育園を卒園した小学1年生女子。事務的に捜査資料を読み上げる速田の元上司・SIT係長の当真一郎(小木茂光)は、速田に優子が最重要参考人になっていることを伝える。 (C)TBS (C)小森陽一、藤堂 裕、小学館
第9話 「新スナイパーは女」
本人の強い希望で、蘇我(綾野剛)のSATへの復帰が突然決まり、一號(向井理)らNPSのメンバーは驚く。本日付けで配属される新しい狙撃手は、驚くことに元陸上自衛隊に所属する女性・林イルマ(新垣結衣)だった。 そんな中、刃物を持った男が元交際相手を脅して、地下トンネルに逃げ込んだとして、香椎(大森南朋)から出動の指令が出る。現場に向かったNPSのメンバーは、速田(平山浩行)・蘇我チーム、一號・イルマ・梶尾(高橋努)・ポインターの二手に分かれて捜索を開始する。早速、ポインターが女性のハイヒールを見つけ、マル被を追い込むかに思えたのだが・・・。 一方、イルマは一號に、自分は18年前、ゆづる(吹石一恵)の両親を殺害した通り魔を射殺した警察官の娘だと告げる。 (C)TBS (C)小森陽一、藤堂 裕、小学館
第10話 「全滅!さらばNPS…命をあきらめない」
各界の有力者10名を拉致したテロ事件が発生。犯行声明により首謀者は正木圭吾(オダギリジョー)で、人質解放のタイムリミットは明日1日だと分かる。同じ頃、実家のお店「まんぷく」で正木と対峙した一號(向井理)は、正木にカウンターをくらい倒れてしまう。 日が替わり、テロリストの潜伏先をSITの捜査員が特定した。人質殺害まで残り約7時間。特定された潜伏先近くに、蘇我(綾野剛)、嵐(平山祐介)らを乗せたSAT基地局車両が到着する。中丸隊長(高嶋政宏) の号令を受けアタックを開始するSAT隊員だが、蘇我はある違和感を覚える・・・。 時を同じくして、正木らテロリストたちが都内の演奏会場を乗っ取り、取引に応じなかった日本警察への報復を宣言する。SATがテロリストの潜伏先への作戦中のため、天城(菅原大吉)は香椎(大森南朋)らNPSのメンバーに制圧を命じる。香椎は、「制圧法」制定に向け尽力を尽くす霧山塾の塾頭・霧山(近藤正臣)の罠ではないかと疑い、直接霧山を問い詰めるのだが・・・。 (C)TBS (C)小森陽一、藤堂 裕、小学館
向井理、綾野剛共演で同名人気マンガを実写ドラマ化。2014年放送。犯罪者を殺さず確保することを目的とする、架空の特殊部隊の活躍を熱く描く。元ボクサーの熱血漢とクールな天才スナイパーが激しく対立する人間ドラマに、ミステリー要素を絡めたエンターテインメント作品となっている。新垣結衣、オダギリジョー、大森南朋ら豪華キャストが共演。立てこもり事件の現場マンションの窓を、SATのスナイパー・蘇我伊織(綾野剛)がライフルで狙っていた。看護師の棟方ゆづる(吹石一恵)もテレビ中継を震えながらみつめていた。一方NPSの隊長・香椎秀樹(大森南朋)は神御蔵一號(向井理)ら隊員たちに、誰ひとり死なせるなといって突撃命令を下す。事件の半年前。交番勤務の一號は、母の花(朝加真由美)と幼なじみの棟方ゆづる、その祖父・耕三(本田博太郎)と食卓を囲み穏やかな毎日を送っていた。ある日、大量の銃器を手に入れた興津(渋谷謙人)ら半グレ集団が発砲事件を起こす。SATが投入されたものの、人質をとられたことから事態は一変。3億円と海外逃亡するための航空機を要求され、待機を余儀なくされてしまう。興津らは人質を窓から突き落とすが、それはマネキンのフェイクだった。人質を受け止めようと思わず飛び出した隊員の篠田(小澤亮太)が銃弾を浴びる姿を見た一號は、2枚重ねの盾を手にひとり助けに向かうが…。
向井理&綾野剛共演の人気TVドラマを、映像もドラマもよりスケールアップして映画化! 犯人を生かしたまま捕える確保を目的とした警視庁特殊急襲捜査班=NPS。その一員となった主人公が日本を襲うテロに挑む。向井らの熱演に加え、事件のリアリティも注目! バスジャック事件の出動要請を受けて現場に急行するも、その状況に違和感を抱く神蔵たち。そんな中、日本全土を焼き尽くすほどの核燃料を乗せた輸送船の乗っ取り事件が起こり、その背後に神蔵たちSと因縁関係にある国際テロリストの存在が見え隠れしていた。
世界一カミっている男が華麗に復活! 頭皮に秘密を抱える警部補・矢部謙三は、メカオタク刑事・秋葉原人との凸凹コンビが難事件に挑む! 大人気ミステリードラマ「TRICK」のスピンオフ作品として連ドラ化した「警部補・矢部謙三」のシリーズ第3弾。 "闇の行司"と呼ばれる連続殺人鬼の出現により、連日報道は賑わいを見せていた。 そこに、海外で活躍する天才科学者ディープ・マナブが、自身で開発した人工知能「ゴッド・アイ・ジョー」を用いて、日本の警察よりも早く犯人を逮捕するという挑戦状を叩きつけた。 警察のメンツを立てたい警視総監の御手洗は、万が一にも推理対決に負けた場合の言い訳として、最もダメ刑事である矢部をディープの対決相手として抜擢する。 そんな裏事情を知らない矢部は、秋葉を連れて意気揚々と"闇の行司"の目撃情報があった山梨県の山奥の村を訪れるのだった…。
破天荒な刑事タカ&ユージが再び!バディ刑事アクションの第2弾 横浜・港警察署の刑事、タカ&ユージが活躍するライトな刑事アクションがパワーアップして復活。前作よりスタイリッシュかつコメディ色豊かになり、見る者を飽きさせない! ダンディーなタカこと鷹山とジョーク好きのユージこと大下は、港警察署捜査課の名コンビ。ふたりは後輩の透や少年課の薫らユニークな仲間たちに囲まれながら、銀行強盗や現金輸送車強奪事件、拳銃や覚せい剤の密売など、港町・横浜で起こる事件に挑んでいく。
天海祐希主演の、新たな形のスリリングな刑事ドラマ。2014年放送。天海演じる一匹狼の女性警官を主人公に、キントリこと緊急取調室で繰り広げられる緊迫感に満ちた心理戦を描き、2021年時点で第4シーズンまで放送される人気作となった。脚本は井上由美子。田中哲司、大杉漣、小日向文世、でんでんら渋い名優たちの演技に魅了される。バスジャック犯と交渉する警視庁特殊犯捜査(SIT)の真壁有希子(天海祐希)。自ら人質になろうと出ていった有希子に犯人が銃を向ける。彼女の言葉に心を開きかけた犯人だったが、乗客のひとりが悲鳴をあげて飛び出したために、パニックに陥った犯人は警察に撃たれ交渉は決裂。捜査一課長の相馬一成(篠井英介)にすべての責任を負わされた有希子は、警視庁刑事部部長の郷原政直(草刈正雄)から緊急事案対応取調班、通称・キントリへの異動をいい渡される。有希子とは長いつき合いのキントリ管理官・梶山勝利(田中哲司)が、高い交渉力を持つ彼女を抜擢したのだ。チームのメンバーは菱本進(でんでん)、中田善次郎(大杉漣)、小石川春夫(小日向文世)というクセの強いベテラン刑事ばかり。そこに交番爆破事件の重要参考人・藤代保弁護士(遠山俊也)の取り調べ要請が届き…。
あの“変人ガリレオ”が帰ってきた! 天才物理学者が新人女性刑事とともに、超常現象に近い不思議な事件を解明していく理系ミステリードラマの第2弾。 原作は東野圭吾の人気小説「ガリレオ」シリーズ。 超論理的な物理学者の湯川学を演じるのは前回に引き続き、福山雅治。今作で湯川とタッグを組むドSな女性刑事・岸谷美沙には吉高由里子。 新コンビが複雑で巧妙に仕組まれたトリックを次々に暴いてゆく! 帝都大学理工学部物理学科の准教授、湯川学の元に貝塚北署の刑事である内海薫がやってきた。新人刑事の岸谷美沙の紹介と捜査協力の依頼に来たのだ。 内海は新興宗教団体『クアイの会』の信者が雑居ビルの5階から転落死した事件について話し出す。死因は教祖が信者に念を送る行為「送念」によるものだという。 湯川はまったく興味を示さない。事件の犯人や動機にはまったく関心がないのだ。 内海は加えて、亡くなった信者の眼球が白濁していたこと、その送念を何度も教祖が繰り返し行っていたことを告げた。 「実に面白い」 湯川はニヤリと笑った。
人気を博したスペシャルドラマ『ヒガンバナ~女たちの犯罪ファイル~』を連続ドラマ化。2016年放送。堀北真希演じるシンクロ能力を持つ主人公・来宮渚をはじめ、女性刑事だけが在籍する捜査七課の華麗なる活躍が描かれる。檀れい、知英、高梨臨、YOU、大地真央ら豪華女優陣が出演。街を歩いていた警察官の来宮渚(堀北真希)の後ろで花火爆弾が火を吹く。人の感情にシンクロする能力を持つ渚は、投稿マニアの犯人を突き止めそのまま連行する。神藤刑事部部長(佐野史郎)は、東京オリンピック新競技場の起工式に訪れた海外からの視察団の警備を捜査一課全員に指示する。一課の峰岸雪乃(檀れい)はストーカー事件捜査をしたいと申し出るが、すげなく却下されてしまう。その後、ストーカーに遭っていた長谷村千鶴(関めぐみ)が遺体で発見される。駆け付けた現場で出会った雪乃と渚。シンクロした渚は、涙を流して「うそつき」といいながら気を失ってしまう。その様子をジャーナリストの菊池謙人(DAIGO)が、遠くから撮影していた。病院に付き添った雪乃は、渚が強い共感力を持っていることを主治医の河井(高橋惠子)から教えられる。間もなく、千鶴の殺害予告動画の存在が判明。するとそこには、視察団が乗る豪華客船の爆破予告もアップされていた。リミットまでわずか4時間半しかないことがわかり…。
警視庁の花形・警視庁特殊部隊(SIT)で小隊長を務めていた瀬文焚流(加瀬亮)は、「とある事件」をきっかけに公安部公安第五課、未詳事件特別対策係(通称:ミショウ)に左遷される。 ミショウは、「スペックホルダー」と呼ばれる、特殊能力(スペック)を持った人間が起こした事件を解決する部署。 瀬文が巻き込まれた「とある事件」とは、外国人犯罪グループとの銃撃戦で後輩・志村優作(伊藤毅)が突然銃口を瀬文に向けて発砲し、その後自分が撃った弾が自分に跳ね返って重症を負ったという不可解なものだった。 瀬文は、常に左手を三角巾で吊るした天才かつ変人の当麻紗綾 (戸田恵梨香)と、寒いギャグを飛ばしまくる野々村光太郎(竜雷太)と共にミショウとして次々巻き起こる特殊な事件を解決していくことに。 なぜ瀬文の部下は撃たれたのか、当麻の左手の秘密とは……。主演・戸田恵梨香をはじめとするぶっとんだキャラ設定と謎が謎を呼ぶ展開が話題となり、中毒者を大量に生み出した、鬼才・堤幸彦ワールド炸裂ドラマ!
大ヒット香港映画『インファナル・アフェア』をTBSとWOWOWが共同でリメイク。2本制作されたうちのTBS版『ダブルフェイス 潜入捜査編』の主人公は、闇組織の中で警察の潜入捜査官として生きる森屋純 (西島秀俊)。WOWOW版『ダブルフェイス 偽装警察編』の主人公は、エリート警察官でありながら、実は闇組織のスパイである高山亮介 (香川照之)。善と悪、光と陰、表と裏、2つの顔を持った2人の男の運命をシリアスかつダイナミックに描く。出演は西島秀俊、香川照之、和久井映見、蒼井優、伊藤淳史、角野卓造、小日向文世ほか。
佐々木蔵之介主演の大ヒット刑事ドラマ第1弾! 東京・原宿の警察署・神南署を舞台に、佐々木蔵之介扮する安積班長をはじめとする6人の刑事たちの活躍を描く。共演は中村俊介、黒谷友香、賀集利樹、細川茂樹ほか。
TBS地上波で2010年10月より放送されたドラマ『SPEC 〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』が、スペシャルドラマとなって復活!! 戸田恵梨香と加瀬亮のW主演、堤幸彦が演出を手がけ、熱狂的なファンを生み出した。『SPEC 〜翔〜』は、ドラマの最終回で描かれた当麻 (戸田恵梨香) & 瀬文 (加瀬亮) と地居 (城田優) の激闘から1年後を描き、連続ドラマの最終回での謎「野々村 (竜雷太) が何を見たのか?」「最後に地居を倒したのは誰だったのか?」「津田 (椎名桔平) のラストシーンの意味は?」などが明らかになり、さらに2012年4月7日公開の映画『劇場版 SPEC 〜天〜』へと繋がる
中谷美紀と渡部篤郎コンビ再び難事件に! 卓越した推理力を持つ幹部候補の新米刑事・柴田純(中谷美紀)が難事件解決に挑む!人気ドラマのスペシャル版!!
本サイトの作品に関する口コミはaukanaアプリ版にてユーザーが投稿した口コミを掲載しています。
aukana(アウカナ) by 動画配信サービス比較情報.com
2018月9月25日~2020月10月19日
aukanaアプリ版にログインしている方に限定しているほか、集計した口コミは、歪曲せず投稿された内容をそのまま掲載しています。