まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【蒼き流星SPTレイズナー】は2社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題1社、レンタル1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
蒼き流星SPTレイズナーが視聴できる2社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
ナイツ&マジック
創聖のアクエリオン
ラーゼフォン
装甲騎兵ボトムズ ペールゼンファイルズ
新機動戦記ガンダムW
真ゲッターロボ 世界最後の日
超獣機神ダンクーガ
シドニアの騎士
機動新世紀ガンダムX
天元突破グレンラガン シーズン1
ぼくらの
ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ) 1クール
フルメタル・パニック? ふもっふ
機甲戦記ドラグナー
冥王計画ゼオライマー
マシンロボ クロノスの大逆襲
太陽の牙ダグラム
戦え! ! イクサー1
蒼穹のファフナー
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士Vガンダム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士ガンダム第08MS小隊 ミラーズ・リポート
機動戦士ガンダム
宇宙の騎士テッカマンブレード
機動警察パトレイバー アーリーデイズ
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
蒼き流星SPTレイズナーはバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルは、最大1ヶ月の無料お試し期間があります。(見放題会員の支払い方法によって期間は異なります。)
無料期間中に退会すればもちろん料金はかからないので、気がねなくサービスをお試しいただけます。
バンダイチャンネルでは今話題の最新TVアニメシリーズから懐かしの名作まで、多くの作品を定額見放題で配信中です。
なかでも、ガンダム作品をはじめサンライズ系のロボットアニメのラインナップがほかの動画配信サービスと比べてみても圧倒的。これまで放送されたすべてのガンダムシリーズやマクロスシリーズの作品が劇場版を含めて配信されています。
無料で視聴できるのは、見放題の対象となっている作品のみですが、旧作から最新作まで人気のアニメ作品が多く対象となっているので、これらのアニメシリーズを楽しみたい人でも安心です。
計画的に視聴すれば、無料期間内に1シリーズすべてを見ることができるほか、もし無料期間が終了してしまっても、月額1,100円(税込)で引き続き視聴できるので、DVDをレンタルするよりもお得です。
決済手段もクレジットカード、電子マネー決済、携帯キャリア決済、プロバイダ決済と豊富に用意されているので、都合のいい決済方法を選んで利用できるのもポイントです。
ナイツ&マジック
創聖のアクエリオン
ラーゼフォン
装甲騎兵ボトムズ ペールゼンファイルズ
新機動戦記ガンダムW
真ゲッターロボ 世界最後の日
超獣機神ダンクーガ
シドニアの騎士
機動戦士ガンダムUC
機動新世紀ガンダムX
天元突破グレンラガン シーズン1
ぼくらの
ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ) 1クール
フルメタル・パニック? ふもっふ
マクロス7 <TV未放映話>
機甲戦記ドラグナー
冥王計画ゼオライマー
太陽の牙ダグラム
蒼穹のファフナー
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士Vガンダム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士ガンダム第08MS小隊 ミラーズ・リポート
機動戦士ガンダム
機動警察パトレイバー アーリーデイズ
\ バンダイチャンネルを今すぐ楽しむ!/
『蒼き流星SPTレイズナー』は1985年10月から1986年6月にかけて放送されたSFロボットアニメで、近未来を舞台にロボットやコンピュータの人格をテーマに描いている。制作は『機動戦士ガンダム』でおなじみのサンライズ。
監督は、『太陽の牙ダグラム』『装甲騎兵ボトムズ』などを手掛けた高橋良輔が務めている。
オープニングテーマ「メロスのように -LONELY WAY-」はアニソンとしての認知度も高いが、放送用のテレビサイズバージョンではサビ前に「その放送回のハイライトシーン」を挿入するという、画期的な手法が用いられている。
人類が地球から飛び出し、火星へと宇宙開発を進める近未来。アメリカとソ連の冷戦はその火星にも拡大し、日々牽制し合う状態が続いていた。そんなある日、地球から火星での宇宙体験を目的としたコズミック・カルチャー・クラブの面々がやってきた。
希望に胸を膨らませる少年少女たちだったが、そこへ突如謎の機動兵器・SPTによって基地が襲撃される。
そして生き残ったアンナ(江森浩子)、デビッド(梅津秀行)、シモーヌ(平野文)、ロアン(鳥海勝美)、アーサー(鹿又裕司)らの前に、エイジ(井上和彦)という異星人が現れる。そしてエイジは、彼らに「地球が狙われている」と話しはじめ…。
第1話 あかい星にて
1996年10月3日。宇宙生活体験学校に参加した16名の子供たちが、火星の国連基地に到着した。その直後、基地周辺で正体不明の機体同士による戦闘が勃発し、外部との連絡が取れなくなる。
第2話 彼の名はエイジ
グラドス星に地球は狙われていると告げるエイジの言葉を誰も信じようとはしなかった。アメリカ軍の戦闘機を撃破して基地に迫るSPTには、エイジの先輩のゲイルが搭乗していた。
第3話 その瞳を信じて
友を失ったデビッドは、その怒りの矛先をエイジに向ける。エイジは自分が地球人とグラドス人の混血であると語った。一方、グラドス軍では、ゲイルに代わり、ゴステロがエイジ追撃の命を受ける。
第4話 心のこしての脱出
国連基地を失い、アメリカ基地へ向かうことになった一同。オトリとなることを申し出たエイジは、基地に留まる。子供たちの中でエイジに対する気持ちは少しずつではあるが、変わろうとしていた。
第5話 まもられても、なお…
グラドス軍の攻撃から逃亡する一同のバギーを救ったのは、エイジだった。しかし彼らは、命を救われながらもエイジを受け入れることができない。全てはエイジのせいだと考えているデビッドは…!?
第6話 とり残されて
グラドスの策略で、米ソの基地は互いの核攻撃によって壊滅。米軍の核シェルターには、同士討ちになった人々の亡骸があった。真相を聞いたグラドス軍のロベリアは、ゴステロを制止しようとする。
第7話 血は赤かった
グラドス軍作戦司令官のグレスコは、地球への侵攻を開始した。エイジの乗ってきたシャトルは、火星の子供たちにとって唯一残された脱出の手段であったが、燃料不足であることが判明する。
第8話 彼の叫びに応えて
ゲイルが追撃隊率いてきたが、部下殺しの発覚を怖れたゴステロは、ゲイル機ともう1機のSPTも攻撃する。ゲイルを守ろうとするエイジに応えてゲイル機に取りついたデビッドにゴステロが迫る。
第9話 生き残る道を求めて
エイジひとりでの戦闘に限界を感じたエリザベスに促され、子供たちはSPTの操縦法をエイジに学ぶ。その訓練中、ゲイルを慕うカルラがディマージュを駆って襲撃してきた。
第10話 エイジ!?と呼んだ
ともに戦ったことで、少年たちは少しづではあるが、打ち解けつつあった。アンナとシモーヌが作った料理を囲み、楽しい時間が過ぎていった。そこへ、カルラ率いるSPT部隊が襲ってくる。
第11話 地球の艦が来た!
アメリカ宇宙軍定期輸送船の到着を知り、カルラたちは退却していった。データ収集のため輸送船にとりついたSPTに地球の武器は歯が立たない。SPTを追い払い、帰還したエイジを待っていたのは…!?
第12話 さよならの赤い星
エイジたちは、輸送船からダニー少佐を救出する。だが、ダニー少佐は銃口を向け、シャトルで宇宙艦隊に送ることを強要。説得に応じないダニー少佐の態度に一行は火星を離れることを決意する。
第13話 宇宙にむなしく
一行を乗せたシャトルは地球へと向かう途中、火星の調査に向かうアメリカ艦に遭遇。スパイの疑いを理由に彼らの収容を拒んだアメリカ艦は、結局グラドス軍に撃破されてしまった。
第14話 異星人に囚われて
ソ連艦からの脱出時にベイブルとバルディはエネルギーを使い果たし、戦闘可能なのはレイズナーのみ。エイジたちは投降を決意する。ゲイルはグラドス艦に収容されたエイジに説得を試みるが…!?
第15話 蒼き流星となって
エイジたちを乗せたシャトルは、地球の近くまでたどりつく。シャトルをデビットたちに託したエイジは、単身でゲイルのグライムカイザルを迎え撃つが、ゲイルに徐々に追いつめられていく。
第16話 月よ!こたえて
エイジたちを乗せたシャトルは、国連宇宙局の月基地に向かうが、いくら呼びかけても基地からの返答は得られない。そこはすでにグラドス軍の襲撃を受けて壊滅状態にあったのだ。
第17話 群がる殺人機(マシーン)
地下都市に潜入したTSスカルガンナー隊が襲いかかる。対生物センサーを備えたスカルガンナーは、破壊されてもその攻撃は緩まない。一行は、レイズナーとベイブルの助けで地下都市を脱出する。
第18話 そして地球へ
無謀な戦闘を続けていたクレイトンの目は負傷し、失明寸前の状態だった。かつての恋人を救うため、エリザベスはシャトル出発までのわずかな時間を使って医療センターへ薬を取りに行く。
第19話 とどかぬ想い
地球との交信が成功し、にわかに沸き立つシャトルの中の一行。初めて見る地球の景観にエイジは心を奪われる。そのとき、シャトルのアラームがグレスコ艦隊から追撃部隊の接近を告げた。
第20話 レイズナーの怒り
アメリカ軍の捕虜となったエイジ。子供たちはエドワーズ基地で、彼の身を案じていた。一方、SPTの解析を進めるアメリカ軍は、レイズナーにX線でも感知できないブラックボックスの存在に気づく。
第21話 我が名はフォロン
駆けつけたエイジの姿を認め、レイズナーの暴走は止まった。レイズナーのコクピットに乗り込んだエイジは、フォロンと名乗る人工知能が父の手によって搭載されていることを知った。
第22話 フォロンとの対決
米ソが手を組んだことで、グレスコはオゾン層の破壊による生物を死滅させるという最終作戦を決断。フォロンの排除に成功しV-MAXを発動させたレイズナーはそのための衛星1機を破壊するが…!?
第23話 奇跡を求めて
ゲイルの仇をとろうとするエイジの姉・ジュリアは、エイジの言葉に耳を貸さない。姉弟の悲しき死闘は、ギウラ隊の攻撃により、中断される。そんな中、米ソが手を組んで行動を起こすが…!?
第24話 光になったエイジ
シャトルで子供たちはエイジと再会する。無数のSPTがシャトルを狙い、護衛機が次々と落とされてゆく。圧倒的な数を前にするも、再び7人で会うことを誓い合い子供たちは奇跡を信じて出撃する。
第25話 駆けぬけた宇宙
エイジと子供たちの火星での出来事を中心に振り返る総集編。火星体験学校の一期生として国連火星観測基地に到着した子供たちは、蒼いSPTレイズナーに乗ってきた少年エイジと出会う。
第26話 時は流れた!
あれから3年の月日が流れ、地球はグラドスに占領されていた。エイジと共に火星から生還した子供たちも、それぞれの人生を歩んでいた。デビッドとアンナは、レジスタンス活動に身を投じていた。
第27話 華麗なるル・カイン
総司令官グレスコの息子、ル・カインの地球到着という情報を入手したレジスタンスは、パレードを襲撃する。だがそれは彼らをおびき出す罠であり、待ち構えていた死鬼隊により返り討ちにされる。
第28話 クスコの聖女
ニューヨークに現れたクスコの聖女隊と呼ばれる一団。リーダーの聖女は、警備陣を無力化し、ル・カインのいるグラドスタワーへと進んでいく。エイジは聖女がジュリアであることに気づく。
第29話 再会・謎の招待状
火星から戻った子供たちのもとに差出人不明の招待状が届く。その招待状に従って再会を果たすエリザベス、デビット、アンナ、シモーヌ、アーサー、そしてエイジ。旧交を温める5人であったが…!?
第30話 ベイブル奪回作戦
3年前、デビッドが搭乗していたベイブルが移送されるという情報がレジスタンスにもたらされる。リーダーのデビッドは、それが罠であることを承知で、ベイブルの保管されている倉庫に乗り込む。
第31話 仕組まれた聖戦
クスコの聖女・ジュリアがグラドスに捕らえられた。ル・カインは、ジュリアの命を賭けて決闘を呼びかける。デビッドとシモーヌは、秘密工場から未完成のSPTドールを持ち出して闘技場へ向かう。
第32話 ああ、ゴステロ
決闘での卑劣な振る舞いでル・カインの誇りを傷つけたゴステロは、牢で処刑を待っていた。だがエイジへの復讐の念を取り憑かれたゴステロは、ジュリアを誘拐して逃亡する。
第33話 死鬼隊の挑戦
地球製SPTの量産化を恐れていたグラドスは、その秘密工場を発見するや総攻撃を仕掛ける。先陣を切る死鬼隊にエイジはレイズナーで立ち向かうが、V-MAXを封じられてしまう。
第34話 狙われたアンナ
ル・カインは死鬼隊に、レジスタンスの精神的な支えとなっているアンナの抹殺命令を下す。アンナの救援に駆けつけたエイジに顔を傷つけられたマンジェロは、逆上のあまり無差別攻撃を開始する。
第35話 グラドスの刻印
グラドスと地球の関係が秘められた遺跡の発掘を知り、エイジとアンナは南米へと向かう。そこで指揮を執るのは、火星でエイジと死闘を演じたカルラだった。潜入したエイジとアンナだったが…!?
第36話 敵V−MAX発動
グラドス本星からV-MAXの権威であるドクター・ニゾン博士とV-MAXユニットが到着。デビッドたちはそれを阻止するために行動するが、V-MAXはガッシュランに装備された後であった。
第37話 エイジ対ル・カイン
グレスコにジュリアが誘拐された。ル・カインは、なぜ父が聖女にこだわるのか疑問を抱く。その秘密はレイズナーが握ると考えたル・カインは、エイジをおびき出してレイズナーとの決戦に臨む。
第38話 歪む宇宙
1999年12月31日。南アメリカのナスカ平原では、グラドスの刻印が眠るクスコの遺跡を巡り、グラドス軍と地球解放戦線のSPTたちの激戦が続いていた。エイジは、強化型レイズナーで出撃する。
異世界で巨大ロボットを操る騎士になる!小説投稿サイト「小説家になろう」発のライトノベル『ナイツ&マジック』をもとにした、テレビアニメ作品。異世界に転生したロボットヲタクが、巨大ロボットを操る騎士となって大活躍する!ロボットヲタクのプログラマー・倉田翼(阪口大助)は、ある日交通事故に遭い、異世界に転生することになる。そこは、巨大な魔獣に人々が脅かされる世界。シルエットナイトという巨大ロボットだけが唯一の対抗手段だった。そんな世界で美少年・エルネスティ(高橋李依)として転生した彼は、偶然遭遇したシルエットナイトを目の当たりにし、すっかり虜になってしまう。そうして彼はシルエットナイトを操縦するナイトランナーになるため、魔法の勉強を始めることにする。まもなく魔法がプログラミング言語に似ていると気づいた彼は、めきめきと魔法の実力をつけていく。成長したエルネスティは、鍛錬の途中で出会った双子のキッド(菅原慎介)とアディ(大橋彩香)とともに、ナイトランナーを養成する学園に入学する。ところが、そこで彼は衝撃的な事実を知る。なんとシルエットナイトを操縦するには、身長が足りなかったのである。それでも彼はめげずに、自分専用のシルエットナイトを作ってしまえばいいと思いつく。そうして彼は、鍛冶屋のドワーフたちとも仲良くなり、いろいろな試作品を作り出していくのだった…。
『創聖のアクエリオン』は、2005年4月から9月にかけて放送されたオリジナル・SFロボットアニメで、「人間の感情」をエネルギー源としたロボットが特徴的な作品。「あなたと合体したい」というキャッチコピーで知られる。制作は『マクロスF』『戦姫絶唱シンフォギア』などを手掛けた、サテライト。監督はマクロスシリーズで著名な、河森正治が務めている。また、AKINO from bless4が歌うオープニングテーマも大ヒットとなっている。あるとき地球は、1万2千年前の大戦で暴れ回った堕天翅に襲われはじめた。堕天翅によって地球が荒んでいくなか、エレメント能力を持つ子どもたちが誕生し、機械天使・アクエリオンを操るパイロットとして訓練されはじめる。エレメントのひとりであるシルヴィア・ド・アリシア(かかずゆみ)は、伝説のエレメント能力者を求めて地上を彷徨い、アポロ(寺島拓篤)と出会う。そこで奇しくもはじまった神話獣との戦闘。窮地に陥ったアポロは、不思議な光に導かれて機体に乗り込み、シルヴィアとその兄・シリウス(杉田智和)とともに、アクエリオンへの合体を果たして戦いはじめる…!
時空に切り裂かれた恋人たちの“純愛”を鮮烈に描くSFストーリー 「音」をキーワードに構築された、美しい作品世界が魅力。主人公・綾人と、彼と深く関わる年上の女性・遙をはじめとする、さまざまな登場人物によるドラマにも注目を。 東京上空で起きた戦闘の被害を受けた高校生・綾人。助けを求めに行った際に同級生の玲香、年上の女性・遙と遭遇した後、彼は謎のロボット、ラーゼフォンを発見する。ラーゼフォンに乗り、東京から脱出した彼は、隠されていた真実を目の当たりにすることに…。
キリコとは、異能生存体とは何か? アストラギウス銀河を二分した百年戦争が、終焉に向かって加速する…!!人気TVアニメのOVAシリーズで、後に劇場化もされた。 時に百年戦争末期。ペールゼンの残した秘密文書に着目した情報省次官ウォッカムは「異能生存体」の有用性を実験し、戦後における地位の足掛かりにしようと目論んでいた。かくしてウォッカムの監視下となったキリコたちは、次々と過酷な戦場を転戦させられる。
『新機動戦記ガンダムW』は、1995年4月から1996年3月までテレビ朝日系列で放送されたアニメ。全49話。主人公のヒイロ・ユイ役は、『SLAM DUNK』の流川楓役を演じた緑川光が担当した。またヒロインのリリーナ・ドーリアン役を、『クレヨンしんちゃん』の野原しんのすけ役で知られる矢島晶子が演じる。「オペレーション・メテオ」作戦のために幼少期から工作員として育てられたヒイロ・ユイ(緑川光)は、人間的な感情を欠落させた寡黙な少年に育った。「オペレーション・メテオ」作戦とは、5機のガンダムによって地球を制圧していくというもの。ヒイロはウイングガンダムのパイロットとして、コロニーより出撃。宇宙空間で旅客機と遭遇し、打ち落とそうと考えるも秘密結社OZの戦艦と鉢合わせてしまう。出撃してきた量産型のリーオーとの戦闘で、ガンダムの圧倒的な機体性能を見せつけるヒイロ。しかしゼクス(子安武人)との戦闘で動きを拘束されてしまい、自身は脱出したもののガンダムが海底へと沈んでしまった。海岸で目を覚ましたヒイロは、目撃者のリリーナ(矢島晶子)を殺すため聖ガブリエル学園に転入し…。
浅間山に謎の巨大宇宙生命体が現れ、日本軍は壊滅的打撃を受けていた。死んだはずの早乙女の下、集結するドラゴン軍団。それを迎え撃つBT-23だったが、力の差は歴然としていた。武蔵と弁慶、そして早乙女殺しの容疑で投獄されていた竜馬は、自らの目で早乙女博士の復活を確かめ、その野望を阻止しようと立ち上がる。(C)1998永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
異空間より現れ、地球の支配をするべく侵攻を始めたムゲ帝国に対抗するため、最新鋭兵器、獣戦機で戦う4人のパイロットたちの過酷な戦いを描く。旭通信社・葦プロダクションが制作を担当し、1985年4月から放送された全38話のロボットアニメ。ドラマ性を重視したことにより、タイトルにもなっている主役メカ「ダンクーガ」が登場するのに、16話(第2クール)までかかった。監督は『ドリームハンター麗夢』や『横山光輝 三国志』などを手掛けた奥田誠治。シリーズ構成には藤川桂介を起用。『宇宙戦艦ヤマト』や『マジンガーZ』などアニメの脚本では数々の名作に携わっている脚本家である。キャラクターデザインはいんどり小屋で、メカデザインは平井寿と大張正己が担当している。異空間に存在するムゲ・ゾルバドス帝国が突然、地球を侵略してきた。宇宙軍士官学校の訓練生である藤原忍(矢尾一樹)は、沙羅(山本百合子)、雅人(中原茂)、亮(塩沢兼人)とともに特別機甲部隊・獣戦機隊に配属された。侵攻してきたムゲの軍勢に対し忍は、戦闘機を操り、戦っていた。しかし圧倒的なムゲの軍勢に地球軍の抵抗も虚しく、勢力を拡大されてしまう…。そして侵略軍には、逃亡する上官シャピロ・キーツ(若本規夫)とその恋人・沙羅の機体があった。忍は沙羅に逃亡をやめるよう説得するが…。
太陽系滅亡から1,000年。戦いは繰り返される…。『シドニアの騎士』は、2014年4月から6月にかけて放送されたSFアクションアニメ。原作は弐瓶勉の漫画で、2009年から2015年まで「月刊アフタヌーン」にて連載されていた。2015年には第39回講談社漫画賞・一般部門を受賞。練り上げられた世界観と壮大な設定は、まさに観るものを圧倒する。アニメ版の制作はポリゴン・ピクチュアズ。監督は、『劇場版 名探偵コナン』シリーズで著名な静野孔文が務めている。謎の宇宙生命体・奇居子(ガウナ)に地球を破壊された人類は、いくつかの宇宙船を建造して太陽系を脱出。そのひとつであるシドニアは、居住できる惑星を求めて1,000年もの間、宇宙を彷徨い続けていた。シドニアの地下で暮らしていた谷風長道(逢坂良太)は、祖父の死を契機に地上へと這い上がり、第28代館長である小林(大原さやか)の庇護を受けて対ガウナ兵器・衛人(もりと)の操縦訓練生となった。そんな折ガウナが100年ぶりに出現し、長道たちと交戦状態に! これを機に、小林はガウナとの戦争を高らかに宣言する…!
『機動戦士ガンダムUC』、それは可能性の物語。江戸川乱歩賞作家・福井晴敏による小説『機動戦士ガンダムUC』が、OVAシリーズとして登場。世界の命運を握る鍵である重要機密「ラプラスの箱」を巡る重厚なストーリーを、『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 追憶編』などで知られる古橋一浩を監督に起用することで完全映像化。全7巻で構成された『機動戦士ガンダムUC』は、ガンダムシリーズ最高の売り上げを記録した。それだけにとどまらず、2016年にはテレビアニメ向けに『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』として再構成され、2018年には『機動戦士ガンダムUC』のその後の物語を描いた完全オリジナル劇場版『機動戦士ガンダムNT』が公開された。宇宙世紀0096。工業コロニー「インダストリアル7」で暮らす学生のバナージ・リンクス(内山昂輝)は、自分の置かれている環境とのずれを感じて過ごしていた。そんなある日、バナージはコロニー上空から落ちてきた少女をプチ・モビルスーツで救出する。オードリー・バーン(藤村歩)と名乗る少女は、バナージにコロニービルダーまで案内するように依頼する。彼女の目的は、戦争を止めることだった。
『機動新世紀ガンダムX』は、1996年4月から12月にかけて放送されたテレビアニメ。ガンダムシリーズの1作で、「ニュータイプの在り様」をテーマに、ある少年と少女の成長が描かれている。監督は「勇者シリーズ」を多く手掛けている高松信司で、シリーズ構成は川崎ヒロユキ。オープニングテーマは、この曲でデビューしたROMANTIC MODEが務めている。かつて、地球連邦軍と宇宙革命軍のあいだで大規模な戦争が繰り広げられた。その戦いによって数多くのコロニーが地球に落とされ、ほとんどの人類が死滅するという事態に陥ってしまった。それから15年後、荒廃した地球ではガロード・ラン(高木渉)という少年がモビルスーツの強奪と売却などによって逞しく生活していた。そんなある日、ガロードはティファ・アディール(かないみか)という少女の救出を依頼される。そして、軟禁されていた戦艦からティファを救出したガロードは、逃走のなかで「ガンダムX」というモビルスーツに遭遇。追手に対抗するため、ガロードは持ち前のバイタリティを武器にガンダムXに乗り込んで迎撃していき…!