まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
現在、提供しているサービスがありません。 |
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【モテキ(ドラマ)】は2社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題2社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
モテキ(ドラマ)が視聴できる2社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
モテキ(ドラマ)はParaviで視聴可能です!
Paraviは月額1,017円(税込)で利用できます。
Paraviの国内ドラマは圧巻のラインナップ!テレ東やTBS、WOWOWのドラマの多くを定額見放題で楽しむことが可能です。
ほかの動画配信サービスにはないドラマも多いのがドラマ好きにはうれしいところです。
\Paraviを楽しむ!/
モテキ(ドラマ)はNetflix(ネットフリックス)で視聴可能です!
Netflixはクオリティの高いオリジナル作品に注目が集まっていますが、国内ドラマの動画も負けておらず、過去の人気作が多くライナップされています。
ドラマの種類も豊富でミステリー、サスペンス、恋愛、コメディなどの一通りのジャンルが揃っているほか、テレビ局の縛りがなく配信されていますので、実にさまざまな作品があります。
Netflixは、契約期間中はこれらの配信されているすべての動画が見放題。さらに視聴途中での追加課金もありませんので、見たいドラマを契約期間中であれば何度でも思う存分に楽しむことが可能です。
なかには、20年以上も前に放送された過去の人気作品もライナップされているので、DVDをレンタルするよりお得に視聴できます。
人気の国内ドラマを楽しみたいという方はNetflixの利用がおすすめです。
\今すぐNetflixをを楽しむ!/
久保ミツロウ原作の人気漫画を実写ドラマ化。2010年放送。2011年に映画化もされた大ヒット作。女性からまったくモテなかった男子に、ある日突然モテ期が訪れるさまをコミカルに描く。
主演の森山未來をはじめ、野波麻帆、満島ひかり、松本莉緒、菊地凛子ら豪華実力派が出演する。効果的にかかる楽曲や紹介される漫画、映画などのサブカルネタも見所。
派遣社員の冴えない男・藤本幸世(森山未來)は女にモテないまま成人し、夢のないまま20代最後の年を迎えていた。
そんな彼に、突然大勢の女性からデートの誘いが一気に押し寄せる。「モテキ」が到来したのだ。幸世は連絡してきた土井亜紀(野波麻帆)、中柴いつか(満島ひかり)、小宮山夏樹(松本莉緒)らのことを思い出す。
同じアーティストが好きだったことをきっかけに、元同僚の亜紀と親しくなったのは1年前のことだった。一緒にフェスにいったことから距離が縮まり、手を恋人つなぎした幸世は大興奮。中学生の自分(泉澤祐希)のもとを訪れ、今の幸せを伝える妄想を繰り広げる。
しかし、亜紀はステージが始まると幸世の手を離してケンカ中の彼氏のもとへいってしまい、ショックを受けた幸世はそのまま逃げ帰った。そのときのことを思い出し、幸世は死にたいと連呼する。亜紀からのお誘いメールにOKの返事を送ると、間髪を入れず亜紀から返信が届き…。
29歳の冴えない派遣社員。女の子とは縁遠いまま大人になったため、周囲のモテる人たちを恨み卑屈に生きてきた。弾けると歯止めがきかない性格。どの恋愛もうまくいかず数々の苦い思い出を抱えているが、ある日突然モテキを迎える。押し寄せる誘いに必死で応じていく。
幸世の元同僚。幸世が自分の好きなアーティストのファンだと知って意気投合し、一緒にフェスを楽しむ。ケンカ中だった彼氏と仲直りした姿を見た幸世がショックで逃げ帰って以来、音信不通となっていた。突然久しぶりに幸世に連絡し、イベントに誘う。
22歳のカメラマンアシスタント。幸世とは2年前の飲み会で知り合った。初対面の幸世とひどい口論になるが、その後漫画などの趣味が一致して親しくなる。お互い恋愛感情を持たずにいたが、ある日幸世をドラマのロケ地巡りに誘う。
幸世が人生で一番好きになった女性。小悪魔的な美人。3年前、まだデブだったころの幸世と偶然出会い、自転車で転んでケガをした彼を病院に連れていった。その後、幸世から誘われふたりで飲みにいく。久しぶりに幸世に連絡してくる。
幸世の中学時代の同級生。元ヤンキー。バツイチ金髪のシングルマザー。地元に帰省した幸世と居酒屋で再会し、カラオケで盛り上がる。姉御気質で、煮え切らずフラフラしている幸世に厳しく喝を入れる。
会社員。幸世の元同級生。幸世とはまったく趣味は合わないが、20年来の親友。飲み会でいつかに幸世とつき合うようけしかける。
15歳の中学生時代の幸世。モテなかったためゲームでのバーチャル恋愛にはまっていた。
ドラマ『モテキ』で主演を務めるのは、社会現象を巻き起こした映画『世界の中心で、愛をさけぶ』で数々の映画賞を受賞した演技派・森山未來です。2021年のオリンピックでパフォーマンスするなど、世界的なダンサーとしても知られています。
冴えない毎日を過ごしていた主人公・幸世が突然訪れたモテキに翻弄されるさまを、若さ弾けるふっ切れた演技でコミカルにチャーミングに魅せる森山の姿は必見です。
ドラマは大人気となり、2011年に映画化されました。森山は映画版でも主演を務め大ヒットに導いています。
ドラマ『モテキ』には豪華女優陣が集結し、主人公の幸世を「モテキ」に導く美女軍団を演じています。
カメラマンアシスタントの中柴いつか役を演じるのは数々の映画・ドラマで活躍中の人気実力派・満島ひかり、元ヤンのシングルマザー・林田尚子役に扮するのはハリウッドでも高い評価を得る国際派女優の菊地凛子です。
元同僚の土井亜紀役に野波麻帆、幸世が熱烈に恋する女性・小宮山夏樹役に松本莉緒が扮し、コミカルな笑いで観る者をとりこにします。
新井浩文、でんでん、リリー・フランキー、浜野謙太ら実力派男優陣にも注目です。
ドラマ『モテキ』の大きな見所は、コミカルな展開に加え、毎話登場する抜群のサブカルネタです!
小沢健二の「強い気持ち・強い愛」、シャ乱Q「ズルい女」など多数の楽曲が「今週のモテ曲」として登場するほか、漫画『デメキング』や岩井俊二監督作『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』などが効果的に使われ、楽しませてくれます。
大江千里の楽曲「格好悪いふられ方」をバックに、フラれたと思い込んで全速力で走り去る幸世に爆笑すること間違いなしですよ。
第1話
派遣社員の藤本幸世は29歳にして、金なし夢なし彼女なしの冴えない男。そんな幸世に、ある日突然やって来た「モテ期」!?幸世の携帯には、周囲の女性たちから相次いで連絡が入る。連絡をくれた女性の1人、土井亜紀は派遣先の会社で同じ部署だった。
第2話
元同僚の土井亜紀とのデートで大失態を演じてしまった幸世のもとに、かかってきた電話は中柴いつかからだった。2年前、飲み会で知り合ったいつかとは友人関係が続いていた。そのいつかに誘われ、ドラマのロケ地巡りに出かける幸世。しかしそこで思いがけない展開が…。
第3話
趣味の合う女友達の中柴いつかとのことで落ち込んでいた幸世は、バーで男性と一緒にいる小宮山夏樹の姿を偶然見かける。夏樹はかつて幸世が人生で一番好きになった女性だった。幸世は2年前、夏樹と出会った日のことを思い出す…。
第4話
人生で一番好きだった女性、小宮山夏樹からの電話を受けて幸世はバーへと向かう…。久しぶりに会った夏樹にドキドキしながらも、最近モテ期であることを話す幸世。そんな幸世を夏樹はいつもの口調で冷やかす。そんな夏樹の態度に幸世は思わずイラついてしまい…。
第5話
小宮山夏樹とついに熱いキスを交わした幸世。そして2人は…。そんな中、幸世は30歳の誕生日を迎え、母からのメールで父が腰を痛めていることを知る。久しぶりに帰った地元で幸世は元ヤンキーの同級生・林田尚子と再会し…。
第6話
地元の同級生で元ヤンの林田尚子に「モテない男なりの戦い方」を伝授された幸世。東京に戻り、モテキ復讐編スタート!…と意気込む幸世の元に、以前一夜を共にする寸前までいった友人いつかの誕生日を祝う飲み会が開かれるという連絡が…。
第7話
過去を引きずっていたいつかに、半ば強引にケリをつけるように後押しし、ケリをつけたら自分のことも考えてみてほしいと告げた幸世。以来、いつかとはいい雰囲気のメールのやりとりが続いていた。しかし、いつかの仕事が忙しくなかなか会うチャンスがない。
第8話
オム先生のところへ土井亜紀を行かせたことがどうしても気になる幸世はいつかを誘ってオム先生のもとへ。無邪気ないつかをよそに、土井亜紀は幸世がいつかを連れてきたことに激しく動揺する。一方、土井亜紀といつかの板挟みになったことにより幸世の気持ちは揺れ動く。
第9話
オムは土井亜紀に、意を決してプロポーズをした。一方、すっかり太ってしまった幸世は林田を相手に今までの経緯を説明しながら愚痴をこぼす。そんな幸世のもとにオムからの電話が。それはオムと土井亜紀が結婚することになったという報告の電話で…。
第10話
ようやく土井亜紀とうまくいきそうな幸世だったが、亜紀から部屋に誘われた矢先、雑誌のページに小宮山夏樹の姿が目に入る。動揺した幸世はバランスを崩し、椎間板ヘルニアに。そのため実家に帰ることになるのだが夏樹のことが引っかかる幸世は、夏樹にメールを送る…。
第11話
親友の島田の事実を知り混乱する幸世。その頃、夏樹も島田の後を追って、幸世の地元にやって来ていた。夏樹と会った島田は、2人には何もないという事実を幸世に打ち明けようとする。幸世も島田と向き合おうとするのだが…。
第12話
川に落ちた幸世と島田に屈託の無い笑顔を向ける夏樹。着替えるために家に帰ろうとした幸世は、なぜか夏樹も家に連れて行くことに。幸世の両親も夏樹を気に入り、そのまま幸世の家に居ついてしまう。そんな中、幸世は島田から、いつかが話したがっていると告げられる。
合言葉は「ハレルヤチャンス!」タイムスリップで過去に戻って、幼馴染を取り戻す?!山下智久と長澤まさみが恋に不器用な主人公を演じた話題の月9ドラマ。幼馴染の健と礼。ずっと行動をともにしていたふたりだけど、その気持ちは伝えられずにすれ違いばかり…。小さなすれ違いがいつしか大きな分かれ道となり、礼は別の人と結婚することとなった。ずっと好きだった幼馴染の礼に思いを伝えられないまま、健は礼の結婚式に招待され、さらには友人代表でふたりへの祝福スピーチまで任されていた。後悔の念を抱えたまま、スライドショーの思い出の写真を見ていたその時、まばゆい光が…!すると次の瞬間、なんと過去に戻っていた?!時間が止まり、あまりに哀れな健の前に「過去に戻してやる」と謎の妖精が現れる。タイムスリップの合言葉「ハレルヤチャンス!」で、健は過去にタイムスリップして人生をもう一度やり直す。健は過去に戻ることで、後悔のない人生を手に入れることができるのか? そして、健と礼の恋の行方は…?
主食は他人の弁当。部屋はゴミ溜め。奇声を発するヘンな女…だけど、天才的なピアノの才能を持つ“のだめ”こと野田恵。ピアノ科に通いながら指揮者を目指すイケメン学生の千秋真一。 変人のだめとエリート千秋。とある出来事をきっかけにふたりの旋律が重なっていく! 原作は発行部数3000万部を突破した超人気コミック。音大生たちの成長と恋を描いた青春クラシックコメディー。 “のだめ”こと野田恵と千秋真一が通う桃ヶ丘音楽大学に、世界的に有名な指揮者のフランツ・シュトレーゼマンが招かれた。 彼は自身が選んだ学生たちでオーケストラの編成をしたいと申し出る。 「Sオケ」と名付けられ、大学内の選抜オーケストラ「Aオケ」とともに定期公演の出演が決定した。 ある日、千秋がシュトレーゼマンの機嫌を損ねてしまい、Sオケから電撃脱退。 シュトレーゼマンはAオケ、Sオケの指揮者は千秋となり「Sオケ」VS「Aオケ」という様相に。 まともに戦っては技術的に格上のAオケには勝てない。Sオケは驚くべき秘策でAオケに勝負を挑むのだった…。
変態と俺様のヨーロッパ留学開始! ふたりの恋と音楽の行方は果たして…!?『のだめカンタービレ in ヨーロッパ』は、2008年1月に放送されたテレビスペシャルドラマ。2006年10月から12月まで放送されていた、連続テレビドラマ『のだめカンタービレ』の続編である。原作は二ノ宮知子の漫画であり、クラシック音楽をテーマにしたラブコメ作品。今作の実写化によって若者の間でクラシックブームが巻き起こり、劇中で流されたクラシック音楽を集めたCDなども大ヒットした。念願のヨーロッパ留学を決めた千秋真一(玉木宏)は、同じくヨーロッパ留学することになった野田恵(上野樹里)とともにパリへ。真一はそこでプラティニ国際指揮コンクールに出場。そこには、並木ゆうこ(山口紗弥加)という日本人の恋人を伴った強力なライバル・ジャン・ドナデュウ(ジリ・ヴァンソン)がいた。ジャンは、真一が子どものころから尊敬しているセヴァスチャーノ・ヴィエラ(ズデニェク・マーカル)の弟子でもあり、真一に強烈なライバル意識を燃やしていく。一方、恵は同じアパルトマンの住人・フランク(ウエンツ瑛士)やターニャ(ベッキー)とともに勇んで真一の応援に向かっていくが…。
『ROOKIES』は2008年4月より放送された、青春スポーツドラマである。二子玉川学園高校へ赴任してきた教師が、暴力事件で活動休止になっている野球部を立て直していく。不器用だが真っ直ぐな性格を持つ教師・川藤が、野球部の不良たちと真剣に向き合い、一緒に成長していく姿が魅力のドラマになっている。佐藤隆太や市原隼人、佐藤健、城田優らが出演した。原作漫画は、1998年から2003年まで「週刊少年ジャンプ」にて連載され、累計発行部数は2,100万部を越える大人気作品だ。ドラマ主題歌となったGReeeeNの「キセキ」も人気を集めた。川藤幸一(佐藤隆太)は、二子玉川学園高校に新任教師として赴任し、野球部員たちの乱闘を目の当たりにする。二子玉川学園高校の野球部は、夏の大会で暴力事件を起こして休部状態だったのだ。そんななか野球部の生徒・御子柴徹(小出恵介)は、退学届けを提出する。それを必死で止めた川藤は、御子柴から今の部員たちの怠惰な現状を教えられた。御子柴の野球をやりたいという気持ちを聞いた川藤は、野球部の顧問となり、野球部を立て直すために奮闘していくのだった。
青春とは何だ⁉舞台は1980年代の大阪芸術大学。“まだ何者でもない若者たち”が漫画家やアニメーター、映像作家を目指して奮闘する姿を描いた青春ドラマ。原作漫画の作者・島本和彦の大学時代がモチーフの実話をもとにしたストーリー。架空のエピソードも含まれるため、あくまで「この物語はフィクションである」としている。庵野秀明や岡田斗司夫など、その後著名となった文化人が多数登場した。当時の漫画やアニメ事情などが、ファン目線と作り手目線それぞれからコミカルに描かれている。『勇者ヨシヒコ』シリーズ、『今日から俺は!!』などのヒット作を手掛けた福田雄一が脚本・演出を担当。焔モユル(森永とんこ)は、大阪芸術大学映像計画学科に通う一回生。漫画家を目指してはいるが、アニメーターにも惹かれている。その気になればプロの漫画家デビューできると思い込んでいた焔はある日、同級生の庵野ヒデアキ(安田顕)の作品を目にして愕然とする。高すぎる庵野のクリエイティブに触れたことで、焔は一念発起し、漫画家を目指すことを決意する。
ド底辺の女子高校生が「コトバ」の力で学校に革命を巻き起こす!『学校のカイダン』は2015年1月から3月にかけて放送されたテレビドラマ。内向的だった女子高校生が、天才スピーチライターの力を借りて学園内の諸問題を解決していく物語。脚本は『働きマン』『全開ガール』などを手掛けた吉田智子で、主題歌はB'zが担当。タイトルの「カイダン」は「階段」のことで、スピーチの力によって「革命の階段をのぼる」ことを意味している。私立明蘭学園高等学校には、学園に多額の寄付をするような各界の権力者を親に持つ生徒で成り立っているが、一方で通っていた学校が廃校になった生徒を無償で受け入れるという事業もしていた。前者の生徒を「プラチナ8」、後者の生徒を「特別採用枠(通称:特サ枠)」と呼び、学園内ではプラチナ8の生徒が特サ枠の生徒を差別的に扱う日常が続いていた。そこへ転入してきた春菜ツバメ(広瀬すず)は、プラチナ8のメンバーの策略で名ばかりの生徒会長にされてしまう。そんなツバメのもとに雫井彗(神木隆之介)という謎の男があらわれ、ツバメに「コトバの力で学校を変える」ことを提案。ここからツバメは、彗のスピーチライターとしての力を借りて学園内の不条理に立ち向かっていくことに…!
斗南大付属高校3年の相原琴子は落ちこぼれのF組だが、優秀クラスA組の中でIQ200と噂される入江直樹に2年間片想いしている。告白を決意した琴子はラブレターを渡すが、「いらない」とあっさりフラれてしまう。傷心の琴子は父と新居に引っ越すが、流星群が落ち倒壊。そこで父の親友の家に居候させてもらうことになるが…。
宮木あや子氏の人気小説「校閲ガール」をテレビドラマ化。おしゃれ大好きな河野悦子が、憧れのファッション雑誌編集者を目指して奮闘する姿を描いた人気ドラマ。 田舎育ちで、ずっとファッション雑誌を見てオシャレを研究してきた悦子。憧れの雑誌「Lassy」編集部で働くことを夢見て上京する。「Lassy」の編集者になるために、一途に景凡社の採用試験を7回も受け続け、ついには憧れの景凡社に見事採用されることに! しかし、なんとそこはファッション部ではなく、原稿の誤字脱字を訂正する校閲部だった…。仕事ぶりが認められれば、ファッション部への異動も夢ではないといわれ、ひとまず校閲部で働くことに。ファッションにしか興味のなかった悦子に校閲の仕事は務まるのか? 長年の憧れである「Lassy」編集者になるべく、校閲部での格闘がはじまる。 そしてプライベートでは運命の出会いが…。道端でぶつかった名前も知らない男性に一目惚れ。果たして一目惚れの相手とは結ばれるのか? 超ポジティブな悦子に見ている人も励まされること間違いなし! 悦子の仕事ぶりにも乞うご期待。
アラサー男女の恋とセックス、そのすべてを明かす解体新書がここに!『アラサーちゃん 無修正』は、2014年7月から10月にかけて放送されたテレビドラマ。原作は峰なゆかの4コマ漫画であり、「週刊SPA!」などで連載され扶桑社から単行本化。アラサーの男女における恋の日常、性の日常がありのままに綴られており、女性人気も高い作品。テレビドラマ版は、この作品が連続ドラマ初主演となった壇蜜が主人公を演じ、オープニングテーマはゲスの極み乙女。が担当している。アラサーちゃん(壇蜜)は、フリーのパタンナーで30歳。元カレであるオラオラくん(川村陽介)とセフレの関係であり、今日もラブホでセックス。そこでアラサーちゃんは、オラオラくんに合コンの数合わせとして誘われる。微妙な気持ちで参加した合コン女子勢には、ゆるふわちゃん(金子みひろ)とヤリリンちゃん(信川清順)、男子勢にはオラオラくんのほか大衆くん(今野浩喜)と文系くん(忍成修吾)がいた。その合コンの席で、ゆるふわちゃんのブリッ子ぶりに辟易しながら、アラサーちゃんは密かに文系くんに想いを寄せていく…。