まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
現在、提供しているサービスがありません。 |
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【アバター 伝説の少年アン 3】は1社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
2007 / その昔、水、土、火、気の4つの国で成り立っていた。各国には水、土、火、気のそれぞれの技をあやつるベンダー(使い手)が存在し、彼らベンダーの中で、4つの技をすべて使いこなせる唯一の者が『アバター』と呼ばれていた。アバターによって世界の秩序を保たれ、人々は平和に暮らしていたが、火の王国が他の国を攻撃してからは、世界の秩序は崩れてしまった。アバターだけが世界平和を取り戻すことができるのだが、アバターの後継人はたった12歳の少年アン…。しかも、彼はまだ「気」の技しかマスターしていないのであった…。2010年7月17日より、ハリウッド制作の実写版映画「エアベンダー」が公開。 監督は、「シックス・センス」「サイン」などを手がけたM・ナイト・シャマラン。 日本を始め、世界中で上演されている。
火の巻 第1章 目覚め
長い眠りから目覚めたアン。火の国の軍艦に乗っていることに気づき驚くが、それは仲間が乗っ取ったものだった。これまでの経緯を聞き、アンは死んだことになっていると知ってショックを受ける。サカの計画では、日食の時に火の国を奇襲するとのことだったが、アンは自分一人で戦うべきだと飛び出す。3年ぶりに火の国に戻ったズーコは父である王と再会。王はズーコがアバターを殺したと聞いて喜ぶが、ズーコはアンが生きているのではと思っていた。
火の巻 第2章 友情のはちまき
アンは火の国の学校の生徒と勘違いされ入学するハメになる。はちまきで額の入れ墨を隠し学校生活を楽しんでいたが、厳しい教育方針を知り、生徒たちに自由を教える必要があると感じてダンスパーティーを開く。最初は戸惑う生徒たちだったが楽しそうなアンを見て踊り出し、初めての自由を味わう。そこへ校長が現れアンを捕まえようとするが、生徒たちがアンをまねてはちまきを身に着けて偽装し、アンを逃がしてくれるのだった。
火の巻 第3章 紅小町
アンたちは工場の排水で汚染された川を通る。漁村に立ち寄ると、村人たちが病気と飢餓に苦しんでいた。カタラは村を助けようとするがサカに反対される。 その夜、村に食料が届けられ、村人たちは精霊のおかげだと喜ぶ。そして再び精霊が現れて病人を癒す。正体はカタラだった。 カタラは村を永続的に救うため工場を破壊。村人の仕業だと思った火の軍は村を壊滅させようとする。すると精霊に扮したカタラが登場。アンたちと共に軍を追い払った。
火の巻 第4章 サカの師匠
技を使うことができない自分に落ち込むサカ。気晴らしに訪れた店で見事な剣を発見し、作者のピエンダオに剣術を教わることにする。訓練で失敗してばかりのサカだったが意外にも褒められ、素性を偽ったことに耐えられず水の民であることを告白。ピエンダオと対決することになるが、機転を利かせたサカの戦いぶりにピエンダオは感心し励ます。アンがアバターであることも知っていたというピエンダオは、サカに白蓮の駒を渡すのだった。
火の巻 第5章 砂浜
ズーコ、アズーラ、メイ、タイリーの4人は週末をエンバー島で過ごす。そこは本当の自分をさらけ出せるという不思議な島だった。4人は身分を隠し現地の若者と交流する。パーティーに誘われ、タイリーはモテモテだが、アズーラは怖がられる。ズーコとメイはケンカして別れてしまう。その後ビーチでたき火をする4人は、各自のつらい過去を告白し自分をさらけ出す。 一方アンたちは暗殺者に狙われ、猛攻撃から必死に逃げるのだった。
火の巻 第6章 アバターと火の王
ロクの精霊が現れ、火の王ソジンとの過去をアンに語る。ロクとソジンは親友だった。アバターであることを告げられたロクは修行の旅に出発し技をマスターして帰国。火の王となったソジンはロクに世界統一の夢を語るが、ロクに反対され2人は絶縁する。25年後、ロクの島で火山の大噴火が起こりソジンはロクを助けに行くが、ロクが計画の邪魔であることを思い出し最後に見捨ててしまう。ズーコは自分がソジンとロク両方の血を引いていることを知る。
火の巻 第7章 逃亡者
トフ、アン、サカは賭け事に手を染め、トフが土の技を使ってボロ儲けをする。カタラが注意するとトフは逆ギレし、カタラとトフは仲違い。サカの説得によって仲直りしたカタラとトフは、最後にもう一度イカサマを試みる。だが計画は失敗し2人は投獄されてしまう。捜しに来たアンとサカは第3の目がある男から攻撃を受ける。アンがとどめを刺されそうになったその時、脱獄してきたカタラとトフが援護。4人はどうにか逃げ延びた。
火の巻 第8章 血を操る人
アンたちはハマという宿屋のおかみと出会う。ハマは南の水の部族出身の水のベンダーだが若い頃に火の国に拉致され、牢獄を脱走するために“血を操る技”を編み出したという。それは体内の水分を操ることで相手の体を思い通りに動かすという恐ろしい技。この技をカタラに継がせようとするハマと拒絶するカタラは対決。ピンチに陥ったカタラは満月の力を得て、血を操る技でハマを封じる。不本意にも恐ろしい技をマスターしたことを嘆く
火の巻 第9章 悪夢と白昼夢
火の国への侵略まであと4日。アンは悪夢を見て自信をなくし、訓練を始める。心配したカタラたちは、緊張がほぐれるようにヨガやマッサージをさせたり、カウンセリングをする。だが悪夢は日に日にひどくなり、アンは侵略の日まで眠らないと決意する。アンはついに白昼夢まで見るようになり、疲れが限界に達する。カタラたちはアンのためにフカフカのベッドを作り、アンを勇気づける。彼らの説得でようやく安眠できたのだった。
火の巻 第10章 黒い太陽の日 その1 侵略
火の国を侵略する日がやってきた。サカたちが待つ集合場所にハコダたちの船が到着する。侵略軍はまずサカが考案した潜水艦で海からアズロンの大門を突破し都に上陸。火の軍の攻撃をかわしつつ王宮広場の塔に近づくが、指揮を執っていたハコダがケガに倒れる。ハコダに代わってサカが陣頭指揮を執り、侵略軍は宮殿のある火山のふもとの塔を占領する。アンはオザイと対決するため1人宮殿へと向かうが、宮殿はもぬけの殻だった。
火の巻 第11章 黒い太陽の日 その2 日食
オザイを探すアンたちは地中に防空壕を発見。司令室を見つけるが中にはアズーラがいた。侵略計画を知っていたアズーラに意図的に引きとめられ、オザイが見つからないうちに日食が終わってしまう。火の軍に潜水艦を壊され逃げることもできず、ハコダの決断により大人たちは降伏して捕虜となり、アンと若者たちは次のチャンスを待つためアッパに乗って逃げる。ズーコはアバターに協力するとオザイに宣言しアンたちの後を追う。
火の巻 第12章 西の気の寺
アンたちは西の気の寺に着く。アンが4つの技をマスターするという当初の計画に戻そうとするが、火の技を教えてくれるベンダーがいない。その頃ズーコも西の気の寺に着いていた。ズーコはアンたちの仲間にして欲しいと頼むがアンたちは拒否。その後アンたちが暗殺者から再び狙われると、ズーコは必死に阻止しようとする。暗殺者が消えたあとズーコが再び真摯に話をすると、アンは共感し彼を仲間に加えることにした。
火の巻 第13章 火の技の師範たち
ズーコは火の技をアンに教えようとするがパワーが激減していることに気づく。アンの味方になったことが原因だと考え、古代の火のベンダーの遺跡へ向かう。その後ワナにはまった2人の前に、太陽の戦士が現れる。火の技を教えてほしいと頼むと、師範たちの審査を受けろと言われる。師範たちに会いに山に登ると、現れたのは2頭のドラゴンだった。2人は古代の火の技の型を見せる。するとドラゴンは火を噴き、火の技の秘密を明かした
火の巻 第14章 釜茹(かまゆで)岩 その1
サカとズーコはハコダを捜しに火の国で最も警備の厳重な監獄、釜茹岩に潜入。そこはメイのおじが看守長を務める脱出不可能な厳しい監獄だった。2人は看守に偽装してハコダを捜すがハコダは見当たらず、代わりにスキを発見。囚人チットサンと協力して脱獄計画を企てるが、新しく囚人が到着することを知ったサカはハコダがやって来るのではないかと思い脱獄を断念。到着した囚人の中にようやくハコダの姿を見つける。
火の巻 第15章 釜茹(かまゆで) 岩 その2
ハコダと再会したサカは新しい脱出計画を考える。チットサンも仲間に加え、首尾よく看守長を人質に取りゴンドラに乗り込む。それを妨害しようとアズーラとタイリーが現れゴンドラの上で対決。脱獄者ゼロの記録を破られたくない看守長は部下にケーブルを切るよう指示し、アズーラたちは退却する。ズーコを助けたいメイはケーブルを切る看守を妨害。サカたちはアズーラが乗ってきた飛行船で島を脱出し、無事に西の気の寺に戻る。
火の巻 第16章 南の侵略部隊
西の気の寺がアズーラ率いる艦隊によって急襲される。アンたちは二手に分かれて逃走。ズーコはカタラが母親を殺された怒りを、彼と結び付けていると知り、カタラと一緒に、母親を殺した南の侵略部隊の司令官を捜すことにする。アンは復讐はいけないと反対するが、カタラは聞く耳を持たずズーコと出発。2人は南の侵略部隊の船に乗り込む。だがそこにいた司令官は別の人物で、母親を殺したヨン・ラーという男はすでに引退していた。
火の巻 第17章 エンバー島劇団
エンバー島で、アンたちをテーマにした芝居が行われる。南極でのアンとの出会いから始まり、各地での戦いがダイジェストで演じられる。一同は実際の自分たちとのキャラクターの違いに、ガッカリしたり喜んだり。アンはカタラ役がアンについて「恋愛感情はない」と言ったことにショックを受け、カタラに問いただす。カタラは、戦時中の今は付き合う時じゃないと答えた。物語は現在に至るところで終わりかと思いきや、続きがあった。
火の巻 第18章 ソジンの彗星 その1 不死鳥王
オザイと戦う準備をしながらも自信がないアンだったが、ズーコによるとオザイは彗星の力を利用して土の王国を滅ぼす計画を立てており、彗星が現れるまでにオザイを倒さなければならないことが判明。人の命を奪うことに疑問を感じるアンはオザイを殺さずに倒す方法はないかと悩み、瞑想するうち不思議な島へ到着する。一方、オザイは火の王の称号をアズーラに譲り、自らを全世界を支配する「不死鳥王」と名乗ることを宣言する。
火の巻 第19章 ソジンの彗星 その2 恩師たち
姿を消したアンを捜そうと土の王国へ向かったズーコたちは、女賞金稼ぎジューンの協力でアイロー、ブミ、パク、ジョンジョン、ピエンダオら白蓮会のメンバーと再会する。火の王を殺さずに倒す方法を思い悩むアンは瞑想するうち謎の島へとたどり着く。そこで過去のアバターたちから助言を得るが、やはり解決策は見つからない。すると島だと思っていたものは獅子亀であることが判明。獅子亀は助言を求めるアンに不思議な力を与える。
火の巻 第20章 ソジンの彗星 その3 炎の中へ
火の王の戴冠式を控えたアズーラは臣下に難癖をつけては追放し、ますます横暴になる。アーサの幻覚が現れ、人を恐怖心によって従わせてきたことを指摘されたアズーラは自分を見失っていく。オザイは飛行艦隊を率いて土の王国に到着。地面を焼き始めたところへアンが待ち受けていた。サカ、トフ、スキの3人は飛行艦隊に潜入し、船を乗っ取る。カタラとズーコはアズーラの前に現れ、アズーラとズーコがアグニカイで戦うことになる。
火の巻 第21章 ソジンの彗星 その4 アバター・アン
サカとトフは火の国の兵士たちに追いつめられ、終わりを覚悟する。その時スキが飛行船に乗って現れ、どうにか一命を取りとめた。土の玉に隠れていたアンは、オザイから猛火を浴びせられる。そして勢いに負けたアンは、岩場に背中の傷を打ちつける。すると歴代のアバターたちが現れ、アンに力を与えた。4つの技を融合させたアンは圧倒的なパワーを得てオザイを追う。一方、ズーコを気絶させたアズーラは、今度はカタラを攻撃する。
2005 / その昔、水、土、火、気の4つの国で成り立っていた。各国には水、土、火、気のそれぞれの技をあやつるベンダー(使い手)が存在し、彼らベンダーの中で、4つの技をすべて使いこなせる唯一の者が『アバター』と呼ばれていた。アバターによって世界の秩序を保たれ、人々は平和に暮らしていたが、火の王国が他の国を攻撃してからは、世界の秩序は崩れてしまった。アバターだけが世界平和を取り戻すことができるのだが、アバターの後継人はたった12歳の少年アン…。しかも、彼はまだ「気」の技しかマスターしていないのであった…。2010年7月17日より、ハリウッド制作の実写版映画「エアベンダー」が公開。 監督は、「シックス・センス」「サイン」などを手がけたM・ナイト・シャマラン。 日本を始め、世界中で上演されている。
2006 / その昔、水、土、火、気の4つの国で成り立っていた。各国には水、土、火、気のそれぞれの技をあやつるベンダー(使い手)が存在し、彼らベンダーの中で、4つの技をすべて使いこなせる唯一の者が『アバター』と呼ばれていた。アバターによって世界の秩序を保たれ、人々は平和に暮らしていたが、火の王国が他の国を攻撃してからは、世界の秩序は崩れてしまった。アバターだけが世界平和を取り戻すことができるのだが、アバターの後継人はたった12歳の少年アン…。しかも、彼はまだ「気」の技しかマスターしていないのであった…。2010年7月17日より、ハリウッド制作の実写版映画「エアベンダー」が公開。 監督は、「シックス・センス」「サイン」などを手がけたM・ナイト・シャマラン。 日本を始め、世界中で上演されている。
2007 / その昔、水、土、火、気の4つの国で成り立っていた。各国には水、土、火、気のそれぞれの技をあやつるベンダー(使い手)が存在し、彼らベンダーの中で、4つの技をすべて使いこなせる唯一の者が『アバター』と呼ばれていた。アバターによって世界の秩序を保たれ、人々は平和に暮らしていたが、火の王国が他の国を攻撃してからは、世界の秩序は崩れてしまった。アバターだけが世界平和を取り戻すことができるのだが、アバターの後継人はたった12歳の少年アン…。しかも、彼はまだ「気」の技しかマスターしていないのであった…。2010年7月17日より、ハリウッド制作の実写版映画「エアベンダー」が公開。 監督は、「シックス・センス」「サイン」などを手がけたM・ナイト・シャマラン。 日本を始め、世界中で上演されている。
![]() アバター 伝説の少年アン 1 |
![]() アバター 伝説の少年アン 2 |
![]() アバター 伝説の少年アン 3 |
||
---|---|---|---|---|
購入 | 購入 | - | - | - |
定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | - | - |
アバター 伝説の少年アン 3が視聴できる1社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
アバター 伝説の少年アン 3はNetflix(ネットフリックス)で視聴可能です!
Netflixで配信されている作品はすべて定額見放題となっています!
そのためNetflixでは、契約期間中はすべてのアニメを見放題で楽しむことができます。
アニメ作品のライナップはとても豊富で、ほかでは観ることができないNetflix制作のオリジナルアニメが独占配信されているほか、地上波で放送されたアニメや劇場で上映されたアニメの動画まで幅広くあります。
作品のライナップは、大人気漫画が原作のアニメから、地上波では放送できないコアなものまで幅広い作品を扱っており、これらの動画は契約期間中であれば何度でも楽しむことが可能です。
視聴できるアニメも毎月追加されていくので、さまざまなアニメジャンルの動画をたくさんの見比べたいという人におすすめです!
Netflix(ネットフリックス)のシリーズ本数:3本/3本
\今すぐNetflixをを楽しむ!/
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
荒木飛呂彦原作漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の「波紋の戦士」シリーズ第一弾。世代を越えて、世間を熱狂させることになる「ジョジョ・ワールド」の原点を描いたテレビアニメ作品。 舞台は19世紀のイギリス。 名門貴族であるジョースター家の跡取り息子、ジョナサン・ジョースターが物語の主人公。あだなはジョジョ。貧民街出身の少年ディオ・ブランドーは、故人であるディオの父が生前にジョースター家の家長の命を過去に救ったことがあった縁もあり、ジョースター家に養子として迎えられる。 ともに暮らすことになったジョジョとディオ。しかし、ディオは出身が貧しくとも知恵があり、ひそかにジョースター家の財産や権限の乗っ取りをたくらんでいた。卑劣で狡猾な手を駆使して執拗に追い詰めてくるディオに対して、ジョジョは自分の家と大切な人々をまもるために、宿敵のディオに立ち向かっていく。 のちに時代や世代を超えて対峙し続けていく、ふたりの若者による因縁の発端となった物語。
『聖痕のクェイサー』は2010年1月から6月にかけて放送されたテレビアニメ作品で、クェイサーと呼ばれる錬金士の戦いを描く学園伝奇アクション。原作・吉野弘幸、作画・佐藤健悦による漫画版は、2006年から2016年にかけて「チャンピオンRED」で連載されていた。女性からの授乳行為がエネルギーの源となる設定だが、成人指定はない。アニメ版の制作は、後に『魔乳秘剣帖』や『3D彼女 リアルガール』を手掛けるフッズエンタテインメント。監督は巨乳キャラクターの作画に定評のある、金子ひらくが務めている。聖ミハイロフ学園に通う織部まふゆ(藤村歩)と山辺燈(豊崎愛生)は、理事長だった山辺雄大(斧アツシ)が失踪してからというもの、クラスメイトから執拗にいやがらせされる状態が続いていた。そんな折、学園内で騒がれていた連続通り魔にまふゆが襲われるが、間一髪サーシャと呼ばれるアレクサンドル=ニコラエビッチ=ヘル(三瓶由布子)が助けに入る。サーシャは「鉄のクェイサー」であり、敵は伝説の秘宝なる「サルイ・スーの生神女」を狙う者たち。サーシャはシスターのテレサ=ベリア(茅原実里)から受ける授乳をエネルギーとし、敵のクェイサーと戦っていく…!
『獣の奏者エリン』は、2009年1月より全50話で放送されたファンタジーアニメ。リョザ神王国という異世界を舞台に、特殊な獣「王獣」を操る才能を持つ主人公・エリンの人生を描いた作品である。不思議な運命に巻き込まれるエリンの成長を軸としながら、人と獣の関わりを表現した感動物語。壮大な世界観にマッチした、繊細な映像や音楽も魅力である。原作小説シリーズは、国内での累計発行部数が100万部を超える大人気作品。また原作者の上橋菜穂子は、児童文学のノーベル賞ともいわれる国際アンデルセン賞など、さまざまな賞を受賞している。主題歌を、スキマスイッチや元ちとせなどの有名アーティストが担当している。不思議な獣「闘蛇」を飼育するアケ村で育った少女・エリン(星井七瀬)は、いろいろな生き物に興味を持つ好奇心旺盛な女の子。そこでエリンは、獣ノ医術師を務めていた母・ソヨン(平田絵里子)と一緒に暮らしていた。そんなあるとき、まだ小さな赤ちゃん闘蛇が行方不明になってしまう。それに対してエリンは闘蛇の管理者である母を助けるため、仲間たちと一緒に赤ちゃん闘蛇を探しに行く。そして赤ちゃん闘蛇がいた付近の穴のなかで、目的の闘蛇を見つけるのだが…。
普通の女子高生が異世界でたくましく生きていく、異世界ファンタジーの王道的作品 小野不由美のファンタジー小説を原作とした壮大なスケールで描かれる大河作品。主人公・陽子の生き方や成長を丁寧に描いており、海外での放映でも高い評価を得ている。 普通の女子高生・中嶋陽子の前に現れた謎の青年・ケイキ。ケイキは「陽子を探していた」と告げ、強引に異世界に連れてきてしまう。しかし、突然の妖魔の襲撃に遭い、ケイキと陽子ははぐれることに。陽子は異世界で己の運命も知らぬまま生きていくことになる。
集まった勇者の中に偽者がいる…人気ファンタジーアドベンチャーがついに映像化! 「このライトノベルがすごい!」に何度もランクインした人気小説を映像化。仲間の中に紛れ込んだ偽者を探す、ミステリー要素がプラスされたファンタジー作品だ。 闇の底から魔神が目覚めるとき、運命の神は6人の勇者を選び世界を救う力を授ける。地上最強を自称するアドレットはその「六花の勇者」に選ばれるが、約束の地に集った勇者はなぜか7人。7人のうちのひとりが敵であることに気付いた勇者たちは疑心暗鬼に陥る。
藤井八雲は、ある日パイというひとりの少女と出会う。彼女は民俗学者である八雲の父からの手紙を持っていた。そこにはパイが不老不死の力を使うという幻の民「三只眼吽迦羅(サンジヤンウンカラ)」唯一の生き残りであること、彼女が人間になりたいと思っていること、それを実現するために必要な”ニンゲンの像”が香港の「妖撃社」にあることが書かれていた。父からの手紙の内容を信じられずにいた八雲は、突如として街に現れた怪鳥タクヒに襲われて致命傷を負ってしまう。だがパイが持つ「三只眼」の力により不死人「无(ウー)」となり一命をとりとめる。そしてふたりは人間なるべく、香港へと旅立つ。(C) 1991高田裕三/講談社・バンダイビジュアル・キングレコード
「呪われた島」を舞台とした壮大な冒険!ヒロイックファンタジーの礎を作った名作 テーブルトークRPGから生まれた水野良の小説を原作とするファンタジー。剣と魔法の異世界に存在する呪われた島・ロードスを舞台に剣士の青年が成長していく姿を描く。 辺境の村・ザクソンに住む剣士・パーンは、人々の助けにならんと仲間と共に旅に出る。途中、ロードス島の支配をもくろむマーモ帝国と、その背後で暗躍する魔女・カーラの存在を知ったパーンたちは、カーラの秘密を知る大賢者・ウォートを訪ねることに…。
幻想的で神秘的な世界を舞台に繰り広げられる、やさしくもせつない物語…。『テガミバチ』は、2009年10月から2010年3月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は浅田弘幸の漫画であり、2006年から2015年まで「月刊少年ジャンプ」「週刊少年ジャンプ」「ジャンプスクエア」にて連載されていた。アニメ版の制作はstudioぴえろで、監督は岩永彰。オープニングテーマはスガシカオ、エンディングテーマはカナダ人アニソン歌手のHIMEKAが担当している。舞台は夜が明けることのない星。そこにはアンバーグラウンドと呼ばれる、人口太陽の光が届かない未開の地がある。そこには、その地で生きる人たちの「こころ」が込められた「テガミ」を届ける郵便配達員・テガミバチがいた。ある日、青年テガミバチのゴーシュ・スエード(福山潤)は依頼を受けてテガミを受け取りに向かうが、そこにいたのはラグ・シーイング(沢城みゆき)という少年。どうやらこの少年が配達対象のようだ。ゴーシュは、ラグを目的地まで届けるために、暗く危険なアンバーグラウンドを旅していくが…。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。