まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
オープニング&エンディング曲が一新した第19シーズンも、お馴染みの仲間が大活躍
機関車・トーマスと仲間たちが繰り広げる冒険を描くアニメ第19弾。新キャラクターの箱型ディーゼル機関車や、シーズン初の挿入歌があるエピソードなど、見どころ満載。
青いボディの機関車・トーマスと仲間たちは今日もソドー島で大活躍。トーマスとジェームスが互いに速さを競ったり、ヘンリーとスペンサーが雪男に遭遇したり、ディーゼルが幽霊機関車に出会ったりと、個性豊かなキャラクターたちが大冒険を繰り広げる。
子供たちに大人気のロングセラー絵本の映像化、記念すべきシリーズ第1弾 国内での初放映は1990年フジテレビの子供番組「ひらけ!ポンキッキ!」。緻密な鉄道模型を使用した映像は、子供のみならず大人の鑑賞にも十分耐えるクオリティーだ。 イギリスのソドー島に敷かれたノース・ウェスタン鉄道。頑張り屋のタンク機関車・トーマス、心優しく思いやりがあるエドワード、森が大好きで汚れるのが嫌いなヘンリー、力持ちで急行列車を引くのが自慢なゴードンらが、今日も賑やかに過ごしている。
青い機関車のトーマスと仲間たちが活躍する人気人形劇シリーズ第2弾 トーマス、エドワード、ヘンリー、ゴードンなどお馴染みのキャラクターに加え、新たにダック、ドナルドとダグラスたちが登場。ソドー島を舞台に個性的な仲間たちが大活躍。 きれいな青色の車体が自慢のトーマスは、真っ黒になりながら一生懸命に石炭を運ぶパーシーをからかっていた。ところが、上から落ちてきた石炭のせいで、トーマスも真っ黒になってしまい…。行く先々でさまざまなハプニングやトラブルが起こる。
世界で愛されるトーマスたちが、さまざまな災害やピンチに立ち向かうシリーズ第3弾 第3シリーズは、トラブルなどに対して登場キャラクターたちがどんな言動を見せるかがポイント。それぞれ異なる個性や性格が見られて面白く、ついつい見入ってしまう。 トーマスやエドワード、パーシーたちソドー鉄道の面々は今日も元気に働いている。けれど想像しなかったトラブルが次々発生。洪水になったり、橋が流されたり、森の木がなぎ倒されてしまったり。トーマスたちは力を合わせてピンチを乗り越えようとする。
世界中の子供たちに愛される人気TVシリーズ「きかんしゃトーマス」の第4シリーズ 高山鉄道の仲間たちが初登場。ガミガミうるさいデューク、頑張り屋のスカーロイ、ロックンロールが大好きなダンカンなど、個性豊かな小型機関車たちが大活躍する。 トーマスはソドー島のソドー鉄道で働く青いボディのタンク機関車。心優しいエドワードやきれい好きなヘンリー、力持ちのゴードンらお馴染みのメンバーに、山の鉄道で働く仲間が新たに加わり、トーマスたちは日々巻き起こるハプニングに奮闘する。
トーマスやいつもの面々はもちろん、新しい仲間たちも大活躍する第5シリーズ クレーンのクランキー、伝説の岩・ボルダーなどが新しく登場。機関車だけではなく、さまざまな人、乗り物、設備などとのやり取りは現実的でもあり、見ていて楽しい。 トーマスと仲間たちは今日も元気にソドー島を走り回る。時には喧嘩も失敗もし、トラブルにも見舞われながら、彼らは楽しく働いている。トップハム・ハット卿も仕事や家族のことで大忙し。さらにクレーンのクランキーやトラックたちもやってきて…。
イギリス生まれの人気機関車・トーマスと仲間たちが活躍する人形劇シリーズ第6弾 友達思いのクレーン機関車・ハーヴィー、海が大好きで陽気なディーゼル機関車・ソルティー、頑固者で仕事熱心なトラックのエリザベスなど、新たな仲間が多数登場する。 ソドー島のソドー鉄道で働く局長、トップハム・ハット卿と機関車たち。青いボディの頑張り屋・トーマス、心優しく仲間からの信頼も厚いエドワード、ちょっぴり自信過剰のゴードンなど、個性豊かな機関車たちがワクワクドキドキの冒険を繰り広げる。
青いボディの機関車・トーマスが活躍する人気人形劇シリーズ第7弾 女の子の機関車・エミリー、世界一速い機関車・スペンサー、貨物専用大型のテンダー式蒸気機関車・マードックなど、ユニークな仲間が加わりソドー島がますます賑やかに。 小さな青い機関車・トーマス。いつも元気いっぱい、時々失敗もするけれど立ち直りも早いトーマスはソドー島の人気者。局長、トップハム・ハット卿のもと、エドワードやゴードン、ヘンリーといった仲間の蒸気機関車たちと一緒に今日も活躍を繰り広げる。
イギリス生まれの人気機関車・トーマスと仲間たちが活躍する人形劇シリーズ第9弾 ソドー島で一生懸命働くトーマスと仲間たちに加え、不思議な機関車のマイティ・マックやディーゼルにそっくりな機関車・ネビルなど新しい仲間たちが登場。 嵐が去ったソドー島に、美しい虹が現れる。それを見たエドワードが「虹の先っぽでは不思議なことが起こるはずだ」と言う。それを聞いたトーマスはどうしても見たくなり、虹の先っぽを探して島中を走り回っていた。やがて仲間たちも加わり…。
青いボディの機関車・トーマスが活躍する人気人形劇シリーズ第10弾 サー・ハンデルやフレディ、ラスティーなどさまざまなトーマスの仲間たちが大活躍。新たに、脱線した大型機関車を持ち上げるクレーンのロッキーも登場。 待ちに待った移動遊園地がソドー島にやってきた。トーマスたちはみんなで遊園地を運ぶことになるが、パーシーだけが石炭を運ぶことになってしまう。面白くないパーシーは、自分の仕事をせずに遊園地を運ぼうとしたため、思いも寄らないトラブルに…。
機関車たちが愉快な日常を過ごす、イギリス発の人気人形劇シリーズ第11弾 本シーズンから一部シーンをCGで表現するようになった。眼鏡をつけた機関車・ウィフや貨車キャラクター・ヘクターなどが登場。また、ドナルドなどが復活した。 イギリス・ソドー島の蒸気機関車たち。トーマス、パーシー、クランキー、ゴードン、バーデイなどが今日もさまざまな活躍を見せる。ある日、ソドー島に嵐がやってくると雷が怖いスカーロイは隠れてしまう。レニアスとピーター・サムは…。
新しい仲間のヒロやチャーリーも大活躍!世界的人気シリーズの第13シーズン ソドー島の日常や行事、自然環境に沿ったエピソードが見どころ。また第13シーズンからトーマスたちがフルCG化。より細やかになった車体の描写や動きなども注目のポイント。 ソドー鉄道で働く機関車のトーマスと仲間たち。いつも騒動を起こすやんちゃでいたずら好きな彼らに、新しい仲間のヒロやチャーリーも加わってソドー島は大騒ぎ。いろいろな人たちや荷物を運んで島中を走り回るが、時には思わぬ失敗もしてしまい…。
ウィルバート・オードリーの絵本を映像化した大人気鉄道物語の第14シーズン 新キャラクターとして、双子のバッシュとダッシュ、大型機関車でおとぼけ者のファーディナンドなどが登場。また、レスキューセンターや動物園といった目新しい舞台も。 トーマスがキリンを動物園に運ぶことになったり、ヘンリーがトップハム・ハット卿に頼まれて運んだ特別な箱をなくしてしまったり、ジェームスがコンサート会場まで歌手のアリシア・ボッティーやブラスバンドを運んだりと、それぞれが大わらわ。
世界中で70年以上も愛され続けている絵本をフルCGで映像化した人気アニメ第15シーズン 新しい仲間、消火機関車のベルが登場。仲間にいいところを見せよう、あるいは気遣おうとしてトラブルに、というエピソードは大人にも子供にも共感を呼び、心に響く。 ソドー鉄道の機関車・トーマスは、仲間たちと一緒に毎日楽しく働いている。ついつい失敗をして、それが思わぬ出来事となってソドー島を騒がせてしまうことも。仲間に助けられ、時には仲間を助けながら、トーマスは今日も島中を走り続ける。
青いボディの機関車・トーマスと仲間たちの日々を描いた大人気シリーズ第16弾 イギリスの牧師が息子に語ったお話がもとで生まれた「汽車のえほん」シリーズをアニメ化。フルCGアニメとなって以降初登場のキャラクターや新キャラクターの活躍に注目。 青いボディのタンク機関車・トーマス。ソドー島のソドー鉄道で働く彼の日常には新しい冒険がいっぱい。局長、トップハム・ハット卿のもと、エドワードやゴードン、ヘンリーといったほかの蒸気機関車やディーゼル機関車と一緒に今日も活躍を繰り広げる。
顔と感情を持つ機関車たちの楽しい日常を描いた大人気テレビアニメ・シリーズ第17弾 本作から作風がクラシックシリーズに近くなり、またストーリー展開や路線・ロケーションは原作の設定にもとづくようになった。ブレンダム港内で働くポーターが初登場。 蒸気機関車の出す音がうらやましい蓄電池機関車・スタフォード。石にぶつかって破損したまま走って立ち往生するゴードン。パクストンと悪ふざけをしていて、ずぶ濡れになったトーマス。そんなトーマスと仲間たちは、今日もさまざまな出来事に遭遇する。
世界的人気を誇る「きかんしゃトーマス」のTVシリーズ イギリスの牧師が病気の息子に語り聞かせたお話が元になって生まれた「汽車のえほん」シリーズをアニメ化。ソドー島を舞台に、青い機関車のトーマスと仲間たちが活躍する。 ソドー島のソドー鉄道で働く青いボディで小さいけれど頑張り屋のタンク機関車・トーマス。鉄道の局長、トップハム・ハット卿の下、トーマスやエドワード、ゴードンやヘンリーといったほかの蒸気機関車やディーゼル機関車などの仲間たちと活躍する。
世界中で愛される機関車たちが主役の人気テレビアニメ第18シーズン タンク機関車のサムソン、客車のスリップコーチが初登場。『劇場版きかんしゃトーマス 勇者とソドー島の怪物』のゲイター、ティモシー、マリオンたちの登場もうれしい。 いつもゴードンにからかわれているエドワードが威張ってばかりのゴードンを懲らしめたり、トーマスが客車のアニーとクララベルをからかったり、ソルティーから「恐怖の貨車」の話を聞いたトーマスが恐怖に脅えたり…。トーマスたちの賑やかな日々をつづる。
オープニング&エンディング曲が一新した第19シーズンも、お馴染みの仲間が大活躍 機関車・トーマスと仲間たちが繰り広げる冒険を描くアニメ第19弾。新キャラクターの箱型ディーゼル機関車や、シーズン初の挿入歌があるエピソードなど、見どころ満載。 青いボディの機関車・トーマスと仲間たちは今日もソドー島で大活躍。トーマスとジェームスが互いに速さを競ったり、ヘンリーとスペンサーが雪男に遭遇したり、ディーゼルが幽霊機関車に出会ったりと、個性豊かなキャラクターたちが大冒険を繰り広げる。
イギリス発の大人気子ども番組『きかんしゃトーマスとなかまたち』が帰ってくる!2020年4月よりNHK Eテレで放送開始のテレビアニメ『きかんしゃトーマスとなかまたち 第23シリーズ』。原作はウィルバート・オードリーの『汽車のえほん』であり、今シーズンの原案を担当するのはブリット・オールクロフトで、監督はディアンナ・バッソらが務めている。日本語吹き替え版の演出を担当するのは飯塚康一。また、キャラクターの声を演じるのは比嘉久美子、内山茉莉、神代知衣、三宅健太、山崎依里奈、江原正士たちである。トーマス(比嘉久美子)はソドー島で働く、元気いっぱいの蒸気機関車。ある日、好奇心でソドー島を飛び出したトーマスは、インド、中国、オーストラリアなどを訪れる。今まで見たことがなかった世界の景色や文化を満喫して、「さらに世界中を旅したい」と思ったトーマスは、今度はブラジルやイタリアにも出発する。一方、ソドー島はというと、女性機関車のレベッカ(内山茉莉)がいたずら貨車に振り回されたり、2階建てバスのバルジー(田所陽向)が機関車たちの邪魔をしたりとトラブルばかり起きてしまう…。今シーズンもたくさんの「混乱と遅れ」が巻き起こり、そのたびに機関車たちは力と勇気を合わせて問題を解決していく!
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ1 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ2 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ3 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ4 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ5 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ6 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ7 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ9 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ10 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ11 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ13 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ14 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ15 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ16 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ17 |
![]() きかんしゃトーマス THOMAS & FRIENDS |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ18 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ19 |
![]() きかんしゃトーマスとなかまたち シリーズ23 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | 定額見放題 | - | 定額見放題 | - | - |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | レンタル | - | - | レンタル |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 定額見放題 | - | - |
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
キュートなかっぱの家族が大活躍!あきやまただしの絵本『はなかっぱ』をもとにした、テレビアニメ作品。頭の上に皿ではなく花を乗せたキュートなかっぱの家族が織りなす心温まる日常を描く。2010年3月よりNHK Eテレにて放送中。原作絵本シリーズは、KADOKAWAから発売されている。緑が豊かなやまびこ村にあるかっぱ池。そこに住んでいるかっぱの家族は、少し変わっていて、頭の上に皿ではなく、花を乗せている。おじいちゃん(緒方賢一)は「はす」、おばあちゃん(堀越真己)は「かすみそう」、お父さん(木内秀信)は「ひまわり」、お母さん(尾崎恵)は「たんぽぽ」と、それぞれ思い思いの花を咲かせていた。けれども、まだ子どものはなかっぱ(中川里江)は、まだ咲かせる花が決まっていない。普段は「とりあえずの花」を乗せており、気分次第でいろいろな花を咲かせていた。目下の目標は、自分の思ったとおりの花を咲かせることである。そんなはなかっぱの前に、悪だくみが得意な黒羽屋蝶兵衛(高木渉)の子分・がりぞー(山口勝平)が現れる。どうやらはなかっぱが大人になるまでに若返りの花「わか蘭」を咲かせると聞きつけて、それを奪いに来たらしく…。
小さい子供からも愛される絵本「ノンタン」が、アニメのDVD「げんきげんきノンタン」に。 ノンタンシリーズは、ママやパパが小さい頃から読み聞かせの定番として選ばれてきたキヨノサチコさん原作の絵本。 元気いっぱいなノンタンが絵本から動き出した!? ノンタンと一緒におはなしを楽しんだり、手遊びを遊んでみよう!絵本に出てくるおともだちのくまさん、ぶたさん、うさぎさん、タータンも作品中に登場。 シリーズには、「まいごはだあ~れ?」「いたいのとんでけ~☆」「がんばるもん」のほか、クリスマス時期に活躍する「うたおう!クリスマス」や知育にもなる「だいすきABC」や「はみがきしゅこしゅこ」とバリエーションも多い。 一緒に学んで歌って楽しめる作品。1本あたり30分程度の作品が多く、小さい子供にも集中して見てもらえるメリットも。
元気なペンギンの男の子・ピングーの日常を描いた記念すべき第1シリーズ 今や世界中で愛される『ピングー』の1stシリーズ。第1話の段階では妹であるピンガが生まれておらず、第3話より初登場。今シリーズではまだ無表情なピンガがかわいい。 南極の小さな村で暮らすピングーの家族と仲間たちの物語。ママが生んだ卵から妹のピンガが誕生し、お兄ちゃんとなったピングー。友達のピンゴやアザラシのロビと一緒に遊んだり、時にはいたずらを考えたり…今日も氷の上をところせましと駆けめぐる。
幼稚園児、小学生からその保護者までファンを獲得!「こびとづかん」映像化第2弾 昆虫でも植物でも人間でもない、正体不明の不思議な生きもの、こびと。子供たちだけでなく保護者からも人気を得たキャラクターたちの、摩訶不思議な魅力が詰まった作品。 「シボリオオチチ」「オオヒレカワコビト」「ホトケアカバネ」「アラシクロバネ」「カクレケダマ」「ヤマビコビト」「イエコビト」「タカラコガネ」の捕まえ方、飼い方を徹底解説。
こどもたちの未来のために、今こそ新たに伝えたい、私たち日本の昔ばなし。ふるさとの地域に根づいた民話や昔話を1話ずつ日本アニメ界を支える作家が個性豊かに描いた、「昔ばなし」決定版!!
新米パパ&ママの子育て奮闘記を明るく楽しく描いたアニメ 育児雑誌「プチ・タンファン」で連載された、作者本人の実体験を綴った同名コミックをアニメ化。やんちゃでパワフルな子供たちに悪戦苦闘する若い夫婦の姿が共感を呼ぶ。 ぽよぽよザウルスとは一見「ぽよぽよ」と柔らかいが、破壊力は怪獣並みの子供たちのこと。彼らは時に怒り、泣き、叫び、甘え、大人の都合なんてお構いなし。保与田夫婦はそんなわがままでかわいい怪獣たちに振り回されながら、今日もしつけに四苦八苦する。
昆虫でも植物でもない生き物「こびと」の不思議な日常を描いた人形ショートアニメ なばたとしたかの絵本を原作にしたCGアニメ「こびと観察入門」のスピンオフ作品。コマ撮りで制作されたこびとたちの奇妙でスローなやり取りに、ついクスッとさせられる。 普段何気なく通っている野原や畑で、物音を聞いたり、茂みの奥に気配を感じたりすることがある。そこにはきっと、動物でも植物でもない生き物「こびと」がいる。ムシクイをはじめとした個性的なこびとたちは、自然の中でひっそりと気ままに暮らしていて…。
人気の癒やしキャラクター・お茶犬が、癒やしを求める現代人の気持ちにフィット! 「癒やし」をテーマにしたキャラクター・お茶犬を題材とするショートアニメ。四季折々の風景に合わせた季節感のあるストーリーで、家族そろってホッとひと息。 のほほんとした緑茶犬のリョク、ハーブ茶犬のハナ、紅茶犬のアールたちが疲れた現代人を癒やしていく。リョクはお茶が大好きで、おいしいお茶の香りがしたら、いつの間にかフワフワと現れる。今日も、「ふぅー」とどこかでため息ひとつ。するとそこには…。
人気シリーズ第3弾!お茶犬がエコを通じて、地球にさらなる癒やしを振りまく! お茶犬たちのエコな活動を楽しむだけでなく、見る側も思わず一緒になって考えたくなる仕掛けが施されている。「地球に優しいまめ知識」コーナーも要チェック! 地球の環境破壊が気になっていたリョクたちお茶犬は、自分たちも何かしようと立ち上がった。「地球をホッとさせよう!」を合い言葉にエコについて考え、学ぶことを決めたのだ。そう、エコな世の中になれば、ますますおいしいお茶が飲めるのだから…。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。