まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
アニメ『サザエさん』が生まれたのは、昭和44(1969)年10月5日。フジテレビで第1回放送が始まりました。番組開始当初はドタバタ喜劇の色合いが濃く、画風も現在のものとはかなり異なっていました。いつの時代も明るく楽しいサザエさん一家。お子さんからお年寄りまで、みんなが一緒に楽しめるアニメ『サザエさん』を、お茶の間にお届けします!
1969年10月5日放送
「75点の天才!」「押売りよこんにちは!!」「お父さんはノイローゼ」
1969年10月12日放送
「ちょっとひとこと多かった!!」「柔道の巻」「秋はもみじの物語」
1969年10月19日放送
「お医者さんの巻」「みちゃったみちゃった」「運動会だヨォーイ!!ドン」
1969年10月26日放送
「父子水いらず」「さすらいのワン公」「TV(テレビ)大戦争」
1969年11月2日放送
「ワカメが2人」「天高くライオン肥ゆ」「カツオ最大の悩み」
1969年11月9日放送
「カツオのデート」「訪問学入門」「家なき子物語」
1969年11月16日放送
「おれは強盗」「お菓子で勝負だ....!!」「冬なおあつい物語」
1969年11月23日放送
「サザエの高砂や」「鬼の居ぬ間に」「ミニヨメさん旋風」
1969年12月7日放送
「先生走る12月」「とんだ参観日!!」「千客万来の巻」
1969年12月14日放送
「年の暮れご用心」「カケモチ狂騒曲」「野次馬の巻」
1969年12月21日放送
「さいまつけいかい」「美しき苦しみ」「友達や〜い」
1969年12月28日放送
「デパート奮戦記」「ねえ・どうして?」「男と男が生きる家」
1970年1月4日放送
「いつもめでたい一家の巻」「恥をかきぞめの巻」「晴れ着が大好き」
1970年1月11日放送
「ああ!!一番不しあわせな日。」「便利屋カツオ」「天才教育の巻」
1970年1月18日放送
「おとこ波平」「拝啓身の上相談さま.」「ワカメを愛して」
1970年1月25日放送
「雪だるまの赤ちゃん」「波平投書箱」「梅が咲いて、、、」
1970年2月1日放送
「ご先祖バンザイ」「個性でよいしょ!!」「カギッ子」
1970年2月8日放送
「男はつらいネ」「ネズミ騒動」「勉強してま〜す。」
1970年2月15日放送
「サザエがんばる!!」「不幸まとめて大安売り」「お見合い」
1970年2月22日放送
「お互いさまです。」「とかく世の中要領しだい。」「ほえない犬」
1970年3月1日放送
「桃の花の伝言板」「サザエ大阪へ」「家出の季節」
1970年3月8日放送
「純愛ものがたり」「台所波平記」「今日は蝶々さん」
1970年3月15日放送
「ノリスケ物語」「青空めざして」「不信のとき」
1970年3月22日放送
「タラちゃん電話ョ!」「ただ今張りこみ中。」「小さなお客さま」
1970年3月29日放送
「ボクの家庭教師」「あらあらかしこ」「だまし!だまされ・・・まただまし」
1970年4月5日放送
「春は桜の物語」「選びぬかれた2人だが・・・」「兄さんがやって来た」
1970年4月12日放送
「ねむ〜い春」「新入生」「カッコ悪いか坊主頭」
1970年4月19日放送
「波平の釣じまん」「家庭訪問の巻」「山は呼んでる」
1970年4月26日放送
「さよなら三角八十八夜」「こいのぼりよ空高く」「被害者はだれ!」
1970年5月3日放送
「家族でドライブ」「花のサラリーマン」「ハッピーバスディ」
1970年5月10日放送
「アイデアで勝負!」「愛鳥週間」「おかしな隣人」
1970年5月17日放送
「ハロー赤ちゃん」「学芸会は大さわぎ」「汐干狩の巻」
1970年5月24日放送
「カツオ競馬へゆく」「求む!!おばあちゃん」「カツオの土俵入り」
1970年5月31日放送
「マイカーのゆめ」「新聞にのりたい!」「信じて下さい」
1970年6月7日放送
「アユ解禁」「衣がえの季節」「ハイ!パチリの巻」
1970年6月14日放送
「ああ!ダンゼツの時代」「サザエ万博へ行く」「忘れ物に御注意!」
1970年6月21日放送
「ボーナス大作戦」「雨雨ふれふれ」「ぼくがいないよォ」
1970年6月28日放送
「あれから12年」「仕立のこころ」「ワン・ツー、すり!」
1970年7月5日放送
「モノオキの神様」「たなばた物語」「ママさんバレー」
1970年7年12日放送
「ハダカでふたりで」「実地教育」【「迎え盆」の巻】
1970年7月19日放送
「押売でござ〜い」「あったぞ!民宿」「年に一度の墓まいり」
1970年7月26日放送
「キッスとタラちゃん」「宿題は悲しからずや」「 海はひろいな」
1970年8月2日放送
「怪談あの手この手」「あっぷあっぷの巻」「土用のうしの日」
1970年8月9日放送
「カツオが変った?」「イライラ物語」「プールの巻」
1970年8月23日放送
「ワカメと金魚」「それは縁日の夜だった」「ぼくはふられた」
1970年8月30日放送
「ぼくは大作主義」「巨匠イササカ氏あらわる」「タラちゃんワッショイ」
1970年9月6日放送
「ハチの巣さわぎ」「タラちゃん台風」「秋がそこまで」
1970年9月13日放送
「太りすぎに汚用心」「うちのおにちゃん」「取られてたまるか!」
1970年9月27日放送
「カツオの修学旅行」「三つの願い?」「タラちゃんメガネ」
1970年10月4日放送
「謎のパーティ」「ぼくはもらわれる」「サザエの婦人記者」
1970年10月11日放送
「イササカ氏を攻略せよ」「家族でナシもぎ」「町内大運動会」
1970年10月18日放送
「マスオマル秘物語」「ぼくらの心はキヅついた」「カレンダードッグ」
1970年10月25日放送
「ワカメ婚約す」「家庭戦線異状なし」「しっかりしてよ!」
1970年11月1日放送
「お父さんのガウン」「きびしさは芸術の道」「ダイコンハンター」
1970年11月8日放送
「ぼくが生れたとき」「企業家和尚」「カタサセスソサセ」
1970年11月15日放送
「板前見習い」「わたしも七五三」「あんな人がいいな」
1970年11月22日放送
「姉さんは若づくり」「タラちゃんの冒険」「一家そろって」
1970年11月29日放送
「テレビに出るぞ!」「新婚・旧婚大混戦」「人手不足」
1970年12月6日放送
「マイクがこわい!」「栄光のセールスマン」「流感に気をつけろ」
1970年12月13日放送
「磯野家へ避難せよ」「夜をさぐれ」「サービスにつとめろ」
1970年12月20日放送
「みんな神様」「過保護時代」「弱き者よ汝の名は」
1970年12月27日放送
「差をつけろ」「我輩は犬である」「規則正しい生活」
1971年1月3日放送
「お年玉攻防戦」「おくれてきたお正月」「磯野家1981」
1971年1月10日放送
「家族でスキーを」「ぼくはあとつぎ」「お舟百まで波平九十九まで」
1971年1月17日放送
「タバコ屋のかわい子ちゃん」「ぼくはサラリーマン」「雪やこんこん」
1971年1月24日放送
「大島八つの楽しみ」「レッツGOサザエ」「カツオものしり帳」
1971年1月31日放送
「かわいいオカチメンコ」「招かざる客」「鬼はそと!!」
1971年2月7日放送
「タラちゃん”た”の字」「サラリーマンの悪知恵」「ひみつのオヤツ」
1971年2月14日放送
「Oh!バレンタイン」「寒い日曜日」「最後までやりとおせ」
1971年2月21日放送
「カツオのヨメに」「男はちゅらい」「春のランドセル」
1971年2月28日放送
「たのしき哉一杯」「今日は楽しいヒナ祭り」「もしもし春さん」
1971年3月7日放送
「成績こわい」「蒸発します」「女子大へ行きたい」
1971年3月14日放送
「送辞をよむぞ!」「すれ違い日記」「こわしてまとめて」
1971年3月21日放送
「タコを切ったような人」「いたずら大スター」「さらば友よ」
1971年3月28日放送
「ヒゲとタラちゃん」「メダカの学校は・・・」「陽気のせいです」
1971年4月4日放送
「三つの何かが・・・」「ぼくは頭がいい」「花物語」
1971年4月11日放送
「泣き虫毛虫」「たかーい植木」「12番目のカツオ」
1971年4月18日放送
「たちよみの天才」「狭いながらも」「家族の裏をかけ」
1971年4月25日放送
「バットと木魚」「アフリカへ行きたい」「静岡よいとこ」
1971年5月2日放送
「消えたコイのぼり」「あかねだすきで」「モーレツ部長」
1971年5月9日放送
「ぼくは目撃者」「カリカリノリスケ」「ひめたる友情」
1971年5月16日放送
「カツオの催眠術」「聞くのがたまらん」「おかあさんのための四重丸」
1971年5月23日放送
「馬の耳に念仏」「おばあさん日和」「カツオの子守歌」
1971年5月30日放送
「ついてないです」「無駄使い入門」「口笛ふける?」
1971年6月6日放送
「新婚旅行全調査」「身の上相談引き受けます」「ハンスト日記」
1971年6月13日放送
「おじゃましまぁ〜す」「日曜には洗濯をして」「三人の真中」
1971年6月20日放送
「坊さんがやって来た」「クルマプラス誘拐」「マイホームアルバム」
1971年6月27日放送
「大ゴミ小ゴミ」「父親参観日」「お忘れ物でございます」
1971年7月4日放送
「富士山の手帳」「お中元ア・ラ・カルト」「新しい七夕さま」
1971年7月11日放送
「あ〜んと拝見」「忘れちゃならぬ墓参り」「裸で話そう」
1971年7月25日放送
「よそのプールに夏が来た」「ああ!日曜大工」「おふくろの味」
1971年8月1日放送
「ピーコはどこに?」「タヌキ学校」「海ゆかば」
1971年8月8日放送
「今昔夏ばて物語」「ひとでが欲しい」「シャクなおまつり」
1971年8月15日放送
「かあさんのイス」「カツオのカブト虫」「ウーマンリブ」
1971年8月22日放送
「発育優良番長」「ケンカダブルス」「カツオのひるね」
1971年8月29日放送
「タラちゃんのかよい帳」「宿題戦争」「出来ないことデス」
1971年9月5日放送
「どんとこい台風」「好みが合わん」「ワカメ大人となる」
1971年9月12日放送
「曰くつきハイキング」「パーマのうわさ」「 父さん若いぞ」
1971年9月19日放送
「ぼくは女湯?」「お彼岸問答」「カツオスパイとなる」
1971年9月26日放送
「行儀見習い」「あすは遠足」「秋は結婚」
1971年10月3日放送
「こちらヒューストン」「クリさんおいで」「謎の訪問者」
1971年10月10日放送
「サザエのメイドさん」「知らない町で」「ぼくも太りたい」
1971年10月17日放送
「タマに手紙が」「まつたけの味」「ストライクアウト」
1971年10月24日放送
「うるさい机」「としごろ民宿」「世が世なら」
1971年10月31日放送
「馬の脚コンビ」「組立ておもちゃ」「お父さんの勲章」
1971年11月7日放送
「美容の秋」「カツオのふよう家族」「ワカメとテルテル坊主」
1971年11月14日放送
「カツオの名刺」「友よふたたび」「タラと七五三」
1971年11月21日放送
「しかられ屋」「都会の弧島」「いそげ!山形」
1971年11月28日放送
「父と子」「たき火で語ろう」「もうすぐボーナス」
1971年12月5日放送
「トランプ占い」「タラちゃん百万円」「くれぐれも御用心」
1971年12月12日放送
「結構な御歳暮」「小さな親切」「かわいそうな小父さん」
1971年12月19日放送
「カレンダーのおまけ」「サンタの家み〜つけた」「不公平な忘年会」
1971年12月26日放送
「カツオが勉強を?!」「タラちゃん定期券」「身代りメイドさん」
1972年1月2日放送
「あけましておめでとう」「新春一番勝負」「初夢見るぞ」
1972年1月9日放送
「もっと光を!」「成人の日」「熱海の新年会」
1972年1月16日放送
「三平やぶ入り」「気になるあの歌」「夢の寒中水泳」
1972年1月23日放送
「海はひろいな」「かわいそうなぼく」「すべれやすべれ」
1972年1月30日放送
「それ行けさっぽろ」「針はお休み」「福は内」
1972年2月6日放送
「カツオのオリンピック報告」「コックになります」「早春花ざかり」
1972年2月13日放送
「モテモテカツオ」「昼食のすべて」「ぼくは1番!」
1972年2月20日放送
「留守番奮戦記」「ビデオテープでもう一度」「しつけの問題」
1972年2月27日放送
「今夜はトンカツ」「春のおそろい」「カツオの恋人」
1972年3月5日放送
「お使いの王様」「男とおとこ」「おしおき百科」
1972年3月12日放送
「つりのABC」「アツアツのハラハラ」「ぼくは腕きき刑事」
1972年3月19日放送
「レッツゴ-春スキー」「おへそのゼンマイ」「リモコン使者」
1972年3月26日放送
「ぼくにまかせて」「お茶漬サラサラ」「春よふたたび」
1972年4月2日放送
「4月バカ始末記」「パートタイムも楽じゃない」「ワカメの花だより」
1972年4月9日放送
「四月のポケット」「今夜のおかず」「タマよ!泣くな」
1972年4月16日放送
「ぼくにだって考えが・・・!」「ワカメのブランコ作戦」「もしもあたしが」
1972年4月23日放送
「知らんぷりカツオ」「さんざんな一日」「連休よこんにちは」
1972年4月30日放送
「カツオの心配」「それをいったら」「やりくりカツオ」
1972年5月7日放送
「ドロボーさんとかくれんぼ」「なつかしのケン玉」「弟子入りはしたけれど」
1972年5月14日放送
「かおりちゃんと二人」「眠れない夜のために」「タラちゃん年輪」
1972年5月21日放送
「カツオには早すぎる」「タラちゃん時計学」「夕はん渡り鳥」
1972年5月28日放送
「美人にゃ弱い」「ゼントルマンカツオ」「犬もたべない」
1972年6月4日放送
「なんとかなるさ!」「お父さんのつり」「なつかしのメロディー」
1972年6月11日放送
「どこまでほんと?」「雨あめタラちゃん」「カツオも和歌をよむ」
1972年6月18日放送
「ないしょないしょ」「大きな赤ちゃん」「サザエの決心病」
1972年6月25日放送
「男にはまかせられない」「若い買物」「カツオのへらず口」
1972年7月2日放送
「ピタリと当てます」「思い出の指輪」「ぼくのにいさん」
1972年7月9日放送
「押売りの日」「うちの健康法」「名犬トム」
1972年7月16日放送
「おひるねタラちゃん」「うなぎがいっぱい」「続名犬トム」
1972年7月23日放送
「アイディア商法」「夏休み前夜祭」「チョンチョンの小母さん」
1972年7月30日放送
「ぼくの生活態度」「ひや汗タラタラ」「カツオの進水式」
1972年8月6日放送
「海は呼んでる」「やさしい氷」「 夏バテ知らず」
1972年8月13日放送
「磯野家キャンプ村」「これが絵日記だ!」「天才児ミナトくん」
1972年8月20日放送
「サザエミュンヘンへ行く」「気になるまちがい」「カツオにヒゲが!?」
1972年8月27日放送
「こっちにいただき」「となりのK君」「サザエヨーロッパ日記」
1972年9月3日放送
「早くタマゴを…」「トロにマヨネーズ」「タラちゃん挑戦」
1972年9月10日放送
「サインいたします」「人間のカンヅメ」「そういう年頃」
1972年9月17日放送
「つまみ食いはスリルの味」「タラちゃんハンコ」「育ちゆく年」
1972年9月24日放送
「タラちゃんのオルゴール」「さすが女の子」「都合のいい日」
1972年10月1日放送
「カツオの復讐」「秋のスナップ」「サザエさん作品471…終」
1972年10月8日放送
「善意は急げ!」「フレーフレーワカメ」「おっクリごはん」
1972年10月15日放送
「おしゃれ遠足」「指切り縁切りお友達」「タラちゃん兄ちゃん」
1972年10月22日放送
「たのまれた見合写真」「豪邸12LDK」「旅は道ずれ」
1972年10月29日放送
「ものいりの季節」「行く行くは、小説家」「晴れて結婚」
1972年11月5日放送
「カツオの読書」「多趣味おくさま」「大きな子供小さな子供」
1972年11月12日放送
「ワカメとピアノ」「リエンされるカツオ」「鍵がなけりゃ」
1972年11月19日放送
「お寒くなりました」「幸運のカツオ」「気になる話」
1972年11月26日放送
「どうして閉めない」「おかしな勧誘」「婚約時代の思い出」
1972年12月3日放送
「とんだ胸算用」「カゼをひきたい」「とかく夫婦というものは」
1972年12月10日放送
「タラちゃんお餞別」「おっボーナス」「物騒な季節」
1972年12月17日放送
「年末はいそがしい」「パパ波平」「いらっしゃいワカメです」
1972年12月24日放送
「反省します」「メリークリスマス」「タイミング夫婦」
1972年12月31日放送
「お手柄三人組」「叱り方教室」「くれゆく年」
1973年1月7日放送
「ようこそしし舞さん」「波平の五七五」「とびつく親子」
1973年1月14日放送
「タラちゃんおじいさん」「すもうファン」「スキーとホテルと三平と」
1973年1月21日放送
「親友とは何ぞや」「三重丸よいずこ」「やさしいおばさん」
1973年1月28日放送
「新婚ホヤホヤ」「親子は他人」「甚六ワラにすがる」
1973年2月4日放送
「風呂はよいとこ」「美しきサザエ」「大雪小雪」
1973年2月11日放送
「はやっていますご用心」「ワカメおばちゃん」「愛情バロメーター」
1973年2月18日放送
「ウカウカするな」「今日は何の日」「ヒマな日曜日」
1973年2月25日放送
「カツオの春スキー」「今日は・・・合格発表日」「タラちゃんのお相手」
1973年3月4日放送
「コンビ解消」「空飛ぶタラちゃん」「親心子心」
1973年3月11日放送
「カツオの低姿勢」「カッパ求めて」「古くなりました」
1973年3月18日放送
「個人面談の日」「家出した御先祖さま」「国際的ままごと事件」
1973年3月25日放送
「どろぼうのやり直し」「春でございます」「クマなく歩こう」 権利の都合上、放送とは異なる部分がございます。ご了承ください。
1973年4月1日放送
「忘れちゃ困ります」「モーレツアニマル」「春のメルヘン」
1973年4月15日放送
「ふしぎな笛」「ワカメのホームシック」「ねむ〜い陽気になりました」
1973年4月22日放送
「カツオの子もり」「○○になりたい」「カツオの交換屋」
1973年4月29日放送
「カツオの裁縫」「サインで行こう」「雨よふってェー」
1973年5月6日放送
「調子づいた日曜日」「私は女の子」「ハプニング」
1973年5月13日放送
「手伝うタラちゃん」「母の日」「お父さんの小言張」
1973年5月20日放送
「のんびりいこう会」「約束のお人形」「サザエとカツオの知恵比べ」
1973年5月27日放送
「カツオの条件反射」「めんどうみます」「おかしなペット」
1973年6月3日放送
「カツオは情報通」「みんなでお手伝い」「カツオとエプロン」
1973年6月10日放送
「も〜れつ一家」「お行儀おしえます」「クシャミがでたら」
1973年6月17日放送
「きょうだいげんか」「川べのハプニング」「すみませんでス」
1973年6月24日放送
「100点とるには」「ママゴト進化論」「友だちは重量級」
1973年7月1日放送
「天下のまわりもの」「ドロボーのコツ」「今夜のおかずは?」
1973年7月8日放送
「カミナリぎらい」「親切をしましょう」「おねだりタラちゃん」
1973年7月15日放送
「和尚さんがやって来た」「つまみ食いはダメよ」「母さんが病気」
1973年7月22日放送
「お風呂のはしご」「教育の問題」「うなぎはまだかいな」
1973年7月29日放送
「今夜はお縁日」「強いぞタラちゃん」「尊敬する人物」
1973年8月5日放送
「たのしい海水浴」「おみやげはスイカ」「自然に帰れ」
1973年8月12日放送
「お手伝いしましゅ」「わが家の昆虫記」「お留守番協定」
1973年8月19日放送
「ワカメの水泳教室」「まだまだ若い」「護身術」
1973年8月26日放送
「セミとり」「暑さをさけて」「宿題なんのその」
1973年9月2日放送
「きょうから二学期」「ワカメのやりくり」「残暑きびしき夫婦」
1973年9月9日放送
「先生には弱い」「ワカメの病気」「水害の日」
1973年9月16日放送
「すもうごっこ」「ワカメの特ダネ」「名句さがし」
1973年9月23日放送
「秋祭り」「苦心のモデル」「ゴールは海抜千メートル」
1973年9月30日放送
「ぼくの図書室」「美人はいかが」「秋のリズム」
1973年10月7日放送
「となりの甚六」「どっちもどっち」「お使いトリオ」
1973年10月14日放送
「エンゲージリング」「かわいそうな松茸」「かんちがい」
1973年10月21日放送
「カツオの反抗」「間のわるい日」「マイホーム一丁あがり」
1973年10月28日放送
「英語おしえます」「あたいのオムコさん」「はずかしいお話」
1973年11月4日放送
「どっちが大事」「芸術の秋です」「七十八十まだ若い」
1973年11月11日放送
「あこがれの先生」「ワカメの道案内」「カツオ買物教室」
1973年11月18日放送
「赤いカーディガン」「タラちゃんを鍛えろ」「コワーイ」
1973年11月25日放送
「ワカメでずばり!」「ふたりのヘヤ」「思いやり」
1973年12月2日放送
「おいくつですか?」「寒くて熱い日々」「遊び場攻防戦」
1973年12月9日放送
「ワカメ大当たり」「忘年会あちらこちら」「珍客往来」
1973年12月16日放送
「おみやげなあに」「ねらわれてます年の暮れ」「タラちゃん三重丸」
1973年12月23日放送
「オモチがそこまで」「火事がこわい」「新しいお風呂」
1973年12月30日放送
「年のくれはいそがしい」「タラちゃんメーター」「二日早いおめでとう」
1974年1月6日放送
「三日坊主くらべ」「一ぷくいかが?」「お年玉最後のおねがい」
1974年1月13日放送
「おつよいですね」「タマのライバル」「はれて成人」
1974年1月20日放送
「さむ〜い日」「おやじはおやじ」「ぼくはオニの子?」
1974年1月27日放送
「自転車がほしい」「はんぶん物語」「かわいい子に静岡」
1974年2月3日放送
「梅ぼしの花」「借り方取り方取られ方」「地震対策」
1974年2月10日放送
「ちわァ!カツオ屋です」「まことに申し訳ないユメ」「サボリマスデー」
1974年2月17日放送
「流行は早い」「赤い雪だるま」「エチケットに御注意」
1974年2月24日放送
「なにがあっても」「二分の一家族」「波平病む」
1974年3月3日放送
「こんにちはおひな様」「マスオのカケ」「ぼくの花畑」
1974年3月10日放送
「お返しタラちゃん」「編物のヒミツ」「ぼくだけの休日」
1974年3月24日放送
「波平ショッピング」「傘をどうぞ」「忘れっぽいのです」
1974年3月31日放送
「すご〜く気になる」「フグタ式教育法」「カツオに悪魔が」
1974年4月7日放送
「考えるタラちゃん」「九州おじさん上京」「わが家の王さま」
1974年4月14日放送
「春のできるまで」「マンションあちこち」「われこそは発明王」
1974年4月21日放送
「パパの花嫁道具」「こっとうの価値」「早起きレース」
1974年4月28日放送
「わんわん風来坊」「ハイ正解です」「ねぇ連れてって」
1974年5月5日放送
「こいのぼり」「父さんといっしょ」「めおと漫才」
1974年5月12日放送
「だれを一番愛してる」「その気になる人」「かあさんの日曜日」
1974年5月19日放送
「ぼくは夜型」「あわてないでよ」「いとこ同志」
1974年5月26日放送
「大事なトレードマーク」「雨あがりの真珠」「もしもしさよなら」
1974年6月2日放送
「バツは公平に」「ワカメの宝物」「腹ぺこピクニック」
1974年6月9日放送
「どっちが払うの」「かたつむり」「カツオの貯金宣言」
1974年6月16日放送
「父の日のプレゼント」「一善コンクール」「うちの若さま」
1974年6月23日放送
「迷い込んだニワトリ」「インスタント婚約」「尊敬しません」
1974年6月30日放送
「ボーナスの日」「こまった帽子」「遠くて近いお友達」
1974年7月7日放送
「陽気なサザエ」「七夕みの虫」「お騒がせします」
1974年7月21日放送
「ないしょにネ」「浮世の義理」「スタミナの季節」
1974年7月28日放送
「名作タラちゃん」「三人はむずかしい」「お待ちしてます」
1974年8月4日放送
「着せかえの天才」「お届けします」「酒は涙か思い出か」
1974年8月11日放送
「求むスリル」「うちのコロンブス」「ようこそお客さま」
1974年8月18日放送
「感度良好」「どっちがどっち?」「海の宿は大騒ぎ」
1974年8月25日放送
「もうすぐ二学期」「夏やせのお月さま」「積極ばあさん」
1974年9月1日放送
「コインをどうぞ」「ただいま仕立中」「秋を感じて一句」
1974年9月8日放送
「カツオ72枚どり」「計算ちがい」「さよなら道草」
1974年9月15日放送
「カツオ大脱走」「おそれいります」「先ほどの赤トンボ」
1974年9月22日放送
「彼岸の出来事」「怒るな波平」「九月のまいご」
1974年9月29日放送
「好きと言われて」「贈り物?忘れ物?」「華麗なるサザエ」
1974年10月6日放送
「マツタケとカギ」「歓迎ワカメや旅館」「読書の行方」
1974年10月20日放送
「となりのバイコロジー」「タマに野性を」「名匠カツオ監督」
1974年10月27日放送
「父さんの釣竿」「そこに山があるからだ」「くもりのちワカメ」
1974年11月3日放送
「うちの紳士たち」「とかく美人には」「ご同情ください」
1974年11月10日放送
「お顔が気になる」「波平ちくわの友」「女ですもの」
1974年11月17日放送
「お弁当タラちゃん」「ひげのハプニング」「ぼくの履歴書」
1974年11月24日放送
「ぼくはネコじゃない」「無邪気な大人たち」「マスオとバイオリン」
1974年12月1日放送
「イクラの靴は?」「甘い占い」「ご用心あそばせ」
1974年12月8日放送
「さく引パラパラ」「おせいぼの頃」「かかった?かからない?」
1974年12月15日放送
「里へ帰ります」「ようこそ伯父さん」「きかん坊甘えん坊」
1974年12月22日放送
「師走も楽し」「おせおせイクラ」「クリスマスプレゼント」
1974年12月29日放送
「体も心もあたたまる」「お年玉カレンダー」「今年のハンセイ大会」
1975年1月5日放送
「はつゆめばなし」「年のはじめのお客さま」「和服で勝負」
1975年1月12日放送
「マスオにきた縁談」「聞くも涙語るも涙」「イクラがオ〜イ」
1975年1月19日放送
「お行儀タラちゃん」「ぼくの正体」「やっぱり第二位」
1975年3月9日放送
「横文字こわい!」「お手伝い」「名人タカヒラ君」
1975年3月16日放送
「サザエさんのふるさと」「おばあちゃんの宿題」「イクラは男の子」
1975年3月23日放送
「春の消ゴム」「ある日のいその家」「あこがれの女性記者」
1975年3月30日放送
「タラちゃん兄貴」「動物園のアダ名」「ぼくのあこがれ」
1975年4月6日放送
「バラの木にバラの花咲く」「あとでゆっくり」「雀の傘」
1975年4月13日放送
「こまったテスト」「男性バンザイ」「思いでのハンカチ」
1975年4月20日放送
「これでおあいこ」「母さんのアルバム」「近くへ行きたい」
1975年4月27日放送
「球根プロポーズ」「イクラ赤ちゃん語」「どうして勉強?」
1975年5月4日放送
「兄貴のカンロク」「立ち食いの五月」「うちのとりかえっ子」
1975年5月11日放送
「タラちゃんぬりたて」「五月第二日曜日」「遠足物語」
1975年5月18日放送
「いっぺんやってみたい」「カツオ通勤電車」「恋文タラちゃん」
1975年5月25日放送
「タマの赤ちゃん」「クルマ買います」「キツネとタヌキ」
1975年6月1日放送
「おかずは何でしょか」「さそわれ上手」「三無時代」
1975年6月8日放送
「親孝行」「夏は来ぬ」「カツオの独立宣言」
1975年6月15日放送
「つゆの雨傘」「1番づくし」「女のたしなみ」
1975年6月22日放送
「ご町内のみなさま」「息子とのみたい」「タラちゃんこわい」
1975年6月29日放送
「冷たい飲物欲しい時」「小説タラちゃん」「かあさん小学時代」
1975年7月6日放送
「タラちゃんひきだし」「父パパおやじ」「西瓜ものがたり」
1975年7月13日放送
「イクラきりきりまい」「おおパリ祭」「迷うタチ」
1975年7月20日放送
「とびこんだお客さま」「ペットの行方」「カツオ連絡網」
1975年7月27日放送
「イクラのおにいちゃん」「かんじる年頃」「どっちが悪い」
1975年8月3日放送
「子供はだめなの」「サザエあの顔この顔」「夏なお寒い」
1975年8月10日放送
「るすばんの王さま」「夏の夜のカツオ」「イクラこりっ子」
1975年8月17日放送
「現代に生きる」「サザエイン軽井沢」「ぼくらはスポンサー」
1975年8月24日放送
「しらがとタラちゃん」「男というもの」「サザエは食わねど」
1975年8月31日放送
「迷子のデパート」「ついついその気になる」「子供のケンカに」
1975年9月7日放送
「知らないしあわせ」「どっちが強い?」「タマと子供たち」
1975年9月14日放送
「ぶどうとタラちゃん」「何かいいことありそうな」「むかしはよかった」
1975年9月21日放送
「カツオお前もか」「おやおや親」「楽天家と苦労性」
1975年9月28日放送
「もう秋ですね」「顔を合わせられません」「おひげのお友だち」
1975年10月5日放送
「おめでとう有難う」「タラちゃんさわると」「勝手口から」
1975年10月12日放送
「ついてけタラちゃん」「つい間違えまして」「カツオ買いおき」
1975年10月19日放送
「マスオ三万円」「サザエの宿題」「ぼくの母さん」
1975年10月26日放送
「おやゆびだあれ」「ただいまケンカ中」「サザエと読書」
1975年11月2日放送
「カツオ勉強術」「見合い婚約そして結婚」「いたずら合戦」
1975年11月9日放送
「タマとノラネコ」「おかえりなさい」「タラのおヨメちゃん」
1975年11月16日放送
「イクラがパチン」「ワカメさかあがり」「秋の絵ごころ」
1975年11月23日放送
「カツオの作文」「おコタのひとりごと」「がんばる年ごろ」
1975年11月30日放送
「カゼに御用心」「ワカメにもドレス」「親切はむずかしい」
1975年12月7日放送
「男と女の討論会」「マスオのボーナス」「夜道でドッキリ」
1975年12月14日放送
「女ごころ」「めんそ〜れ沖縄」「カツオ勉強無宿」
1975年12月21日放送
「クリスマスの夢」「師走ですね」「母さん達の忘年会」
1975年12月28日放送
「きれいにしよう」「福引きガラガラ」「年の暮れ」
1976年1月4日放送
「今年もよろしく」「京の夢はタラの夢」「スキーに行きたい」
1976年1月11日放送
「パパとおさんぽ」「お世話をかけます」「やる気になろう」
1976年1月18日放送
「イクラかくれんぼ」「マスオの家計簿」「愛されるカツオ」
1976年1月25日放送
「兄と妹」「父さんの好きな」「タラちゃんランドセル」
1976年2月1日放送
「ワカメ寒い朝」「わが家のショッピング」「温泉旅行」
1976年2月8日放送
「まちがいかんちがい」「女らしさの意味」「キセルとタラちゃん」
1976年2月15日放送
「ママのうそつき」「マスオさんお大事に」「春のアドバルーン」
1976年2月22日放送
「浮世はおおさわぎ」「カツオ演技派」「サザエ三役」
1976年2月29日放送
「タラちゃんペロペロ」「今日こそ失敗しない」「男のおしゃれ」
1976年3月7日放送
「カツオ針と糸」「女性の心理」「となりの浮江さん」
1976年3月14日放送
「おハギの季節」「べたぼめ一家」「タマが買物」
1976年3月21日放送
「春はどこから」「守りましょう」「ぼくは中人」
1976年3月28日放送
「ボールはつらい」「言葉づかい」「ルス番コンビ」
1976年4月4日放送
「新1年生」「思い出遠く」「ワカメいわないで!」
1976年4月11日放送
「ニュース作ります」「ポカポカ陽気」「どっかちがってる」
1976年4月18日放送
「今日もカツオは」「うちのながら族」「タラの赤ちゃん時代」
1976年4月25日放送
「カツオが塾へ」「サザエのクッキング」「ハナオの切れた日」
1976年5月2日放送
「こどもの日」「波平シルバーシート」「ワカメの見栄」
1976年5月9日放送
「イクラ自転車」「母の日のプレゼント」「なかよくしよう」
1976年5月16日放送
「ハイキング」「わが家の目じるし」「若返ります」
1976年5月23日放送
「夏のはじまり」「コレクション」「カツオの一番長い日」
1976年5月30日放送
「釣れますか?」「カツオ男泣き」「家を建てるぞ」
1976年6月6日放送
「タマはいいなァ」「体の調子」「ワカメつくり方」
1976年6月13日放送
「カツオのるまで」「まだまだお若い」「男は一度料理する」
1976年6月20日放送
「黄色い傘」「たなぼた美人」「ワカメ爆弾メモ」
1976年6月27日放送
「ツーカーの仲」「満員ニッポン」「マスオ誕生日」
1976年7月4日放送
「メイドインカツオ」「夏のみだしなみ」「紙風船とネックレス」
1976年7月11日放送
「およげノリスケ」「カツオ分身の術」「タラちゃんいくら万円」
1976年7月18日放送
「いたずらコンビ」「のんびり日曜日」「カツオバチさばき」
1976年7月25日放送
「オヘソのタラちゃん」「食欲の夏」「泥棒よ大志を抱け」
1976年8月1日放送
「海は広いが…」「頭はつかいよう」「タラとワカメが」
1976年8月8日放送
「さぁ夏休み宿題帳」「夢中になるタチ」「今日を涼しく」
1976年8月15日放送
「ふねが水着で」「カツオ家出学」「ふしぎなお買物」
1976年8月22日放送
「あつ〜い一日」「クセもいろいろ」「円満夫婦」
1976年8月29日放送
「波平有給休暇」「持ちつ持たれつ」「ロマン派現実派」
1976年9月5日放送
「名犬タラちゃん」「事実を知ったら」「残暑いつまで」
1976年9月12日放送
「とことん親切」「あわてないで落ち着いて」「ぼくと父さん」
1976年9月19日放送
「チキンペット」「男の世界女の世界」「ぼくが病気のとき」
1976年9月26日放送
「カツオワカメ十年後」「どの手でいこうか?」「波平怒るまで」
1976年10月31日放送
「ああ結婚」「おせっかい大会」「ちゃらんぽらん」
1976年11月7日放送
「ちゃっかりしてます」「イクラ記憶術」「男がおいしく食べるとき」
1976年11月14日放送
「カツオのチケット」「たのもしい才能」「気がお若い」
1976年11月21日放送
「タラちゃんパパだよ」「計算ちがいです」「強がり」
1976年11月28日放送
「採点夫婦」「浮江さんの指輪」「寒くなると…」
1976年12月5日放送
「ボーナス出たら」「ぼくも先生」「男はぶしょうもの」
1976年12月12日放送
「お行儀の?お?」「暮に向って」「犬と南京錠」
1976年12月19日放送
「今日もまたまたおさわがせ」「お姉さん「きれい」」「イクラ星のクリスマス」
1976年12月26日放送
「押し詰まりました」「まだ半人前」「タラちゃん七番目」
1977年1月2日放送
「お正月パチリ」「初夢」「本年もどうぞよろしく」
1977年1月9日放送
「うちのハンコウ期」「物忘れの年齢」「どうしてぼくだけ」
1977年1月16日放送
「山形発雪だより」「がめつく行きよう」「父親の威厳」
1977年1月23日放送
「早合点ファミリー」「うそ泣きタラちゃん」「美人と女ごころ」
1977年1月30日放送
「るす番にてんやもの」「春をたずねて」「ワカメとアイロン」
1977年2月6日放送
「サザエ共働き」「夢ある一日」「タラちゃん雪のタネ」
1977年2月13日放送
「波平バレンタイン」「イクラがどこかえ」「子ごころ親知らず」
1977年2月20日放送
「タラちゃん絵かき歌」「はっきり言ってください」「まっ白い家計簿」
1977年3月6日放送
「イクラ 大入り鞄」「春めく午下り」「もうひとりのカツオ」
1977年3月13日放送
「春の動物園」「待ち合わせ」「一億円か!いいわね」
1977年3月20日放送
「ニセモノじゃ笑えない」「どなたでしょうか」「お彼岸」
1977年3月27日放送
「ぶかぶか新入生」「思いやりいろいろ」「大自然,小自然」
1977年4月3日放送
「でも眠いですネ」「波平母さんファースト」「ワカメ名前づくし」
1977年4月10日放送
「お山は花ざかり」「タラちゃん心の中」「婦人週間」
1977年4月17日放送
「磯野家春の庭」「たのもしいカツオ」「母さんのなれそめ」
1977年4月24日放送
「手に負えません」「わりこみ連休」「お客に来た女の子」
1977年5月15日放送
「わんぱくぞろい」「ぼくの教室」「おねがいしま〜す」
1977年5月22日放送
「やさしく明るく怒らず」「わが家の計画性」「どうしてこうなるの」
1977年5月29日放送
「初夏の公園」「気楽にゆこうよ」「カツオの献立」
1977年6月5日放送
「にたもの父子」「時計はピッタリ」「生活にユーモアを」
1977年6月12日放送
「イクラわんぱく帳」「がっちりしてます」「あっちか、こつちか」
1977年6月19日放送
「父の日」「一日一善」「タラちゃんお天気博士」
1977年6月26日放送
「エチケット合戦」「気はこころという話」「マスオとゴルフクラブ」
1977年7月3日放送
「ひとまわりしたお中元」「いろんな夫婦」「磯野家天の川」
1977年7月10日放送
「なつかしきあの頃」「びっくりしよう」「ワカメ不潔だわ」
1977年7月17日放送
「カツオ夏の予算」「言わなきゃよかった」「タラちゃんツルカメ」
1977年7月24日放送
「暑さぼけ」「カツオめざめる頃」「プールは大にぎわい」
1977年7月31日放送
「みんなで海水浴」「宝のビー玉」「油断もスキも」
1977年8月7日放送
「サザエ便乗の術」「暑さきびしく」「静岡夏だより」
1977年8月14日放送
「イクラと氷」「カツオワカメ夏の陣」「タマがしゃべった?」
1977年8月21日放送
「イクラかやつむり」「気をつかいます」「宿題ア・ラ・カルト」
1977年8月28日放送
「今日はいわせてもらいます」「タラちゃん白い眼」「上には上がある」
1977年9月4日放送
「気取らずに」「タラちゃんに似た犬」「世の中これでゆこう」
1977年9月11日放送
「カツオ寝言調べ」「夏のおわりに」「もーじれったい!」
1977年9月18日放送
「うつかりワカメ」「ハラハラドキドキ」「ベルトの穴一つ」
1977年9月25日放送
「秋だ祭りだ」「では、お上品に…」「タラちゃん九冊目」
1977年10月2日放送
「放送九年目のへんな手紙」「すず虫鳴くまで」「教育のもんだい」
1977年10月9日放送
「からまわり」「マスオスポーツ教室」「波平愛情物語」
1977年10月16日放送
「放送九年目のドロボー」「イクラとお弁当」「アワ食った話」
1977年10月23日放送
「秋は読書で」「大物づくし」「ドわすれ、モノわすれ」
アニメ『サザエさん』が生まれたのは、昭和44(1969)年10月5日。フジテレビで第1回放送が始まりました。番組開始当初はドタバタ喜劇の色合いが濃く、画風も現在のものとはかなり異なっていました。いつの時代も明るく楽しいサザエさん一家。お子さんからお年寄りまで、みんなが一緒に楽しめるアニメ『サザエさん』を、お茶の間にお届けします!
アニメ『サザエさん』の初期放映作品に続き、2005年以降にフジテレビにて放送された作品の一部を配信開始。いつの時代も明るく楽しいサザエさん一家。お子さんからお年寄りまで、みんなが一緒に楽しめるアニメ『サザエさん』を、お茶の間にお届けします!
サザエさん(1970年) |
サザエさん【傑作選】 |
|||
---|---|---|---|---|
- | 定額見放題 | - | - | - |
pandoraやdailymotion、アニチューブなどの違法動画サイトにある
動画の視聴ダウンロードはウィルス感染のリスクがある大変危険な行為です!
無料でみれるからと、違法サイトに手を出す前に、
安心安全で動画視聴できる動画配信サービスを検討してみてください!
無料期間のある動画配信サービスなら、無料で動画を視聴できますよ!
カントー地方のマサラタウンに暮らす主人公・サトシは、オーキド博士からピカチュウとモンスターボール、ポケモン図鑑をもらい、ポケモンマスターを目指して冒険の旅に出発。ニビジム、クチバジムなどでの激しいバトルや、行く先々でのポケモンたちとの出会い。ポケモンたちの不思議な話やユーモアたっぷりの表情なども交えたポケモンTVアニメシリーズ第1弾。
全寮制男子校で巻き起こる恋と…性春!?おげれつたなかの人気コミックが待望のアニメ化 イケメン男子たちのハチャメチャかつ恋と性春に生きる姿は、コミカルかつ艶めかしくおもしろい。個性豊かすぎる写真部のメンバーに翻弄される遠野と加島から目離せない! 山奥にある全寮制男子校・私立モリモーリ学園へと転入することになった1年生の遠野は、ラクそうだからという理由で写真部へ入部。しかしそこは写真部とは名ばかりの、通称“ヤリチンビッチ部”だった!?性に奔放な彼らに翻弄される遠野の運命は…?
三代目・妖怪総大将の少年が目覚める!椎橋寛の漫画『ぬらりひょんの孫』をもとにした、テレビアニメ作品。百鬼夜行を率いる任侠妖怪の一家に生まれた少年が、さまざまな妖怪と遭遇するなかで、真の力に目覚めていく。原作は、集英社の「週刊少年ジャンプ」で連載されていた。百鬼夜行を束ねる任侠妖怪の総元締・奴良組。そんな極道一家に生まれた奴良リクオ(福山潤)は、三代目総大将と目されつつも、妖怪とかかわりのない人間の世界で生きたいと願っていた。初代総大将の祖父・ぬらりひょん(大塚周夫)の孫であるものの、リクオのなかには妖怪の血は4分の1しか流れていない。男子中学生となったリクオはある日、友人の清十字清継(谷山紀章)や家長カナ(平野綾)たちと、夜の旧校舎を探検することになる。探検の目的は、旧校舎に出るといううわさの妖怪を発見すること。気乗りしないものの、清継やカナが危ない目にあわないように、リクオは同行することにする。旧校舎を探索するなかで、本物の妖怪の気配を感じ取ったリクオは、先回りしては隠ぺい工作を繰り返す。そうして、清継やカナたちが妖怪に遭遇しないようにするのだった。ところがそうするうちに、リクオたちの手に負えない巨大な妖怪が現れる。絶体絶命かと思われたそのとき、リクオの力が目覚めることになる…。
《数字》に支配された世界に抗え!『プランダラ』は、KADOKAWA「月刊少年エース」で連載されている水無月すうの漫画作品。あらゆるものが《数字》に支配された世界を舞台に、「伝説の撃墜王」を探している少女と、仮面で正体を隠している謎の男によるバトルアクション漫画である。TVアニメ版は2020年1月8日よりTOKYO MXなどで放送が開始された。すべてが《数字》に支配された世界、アルシア――。そこに暮らす人々は皆、身体のどこかに刻まれた《数字》にとらわれて生きている。《数字》はその人が人生において果たすべき役割をカウントしたもの。そして、その《数字》に関してふたつのルールが決まっていた。ひとつは自分より《数字》が大きい者には絶対に逆らえないことと。もうひとつは《数字》がゼロになると、地面に現れた深淵に飲み込まれて「アビス送り」になること。誰ひとりとして、この理不尽なルールに抗えずにいた。そんな世界で、かつて「アビス送り」になった母の遺言に従い、5年もの間「伝説の撃墜王」を探して旅を続けてきた少女・陽菜(本泉莉奈)は、ある街で珍妙な仮面をつけた青年・リヒトー=バッハ(中島ヨシキ)と出会う。リヒトーこそが探していた「撃墜王」ではないかと思った陽菜は、彼と行動をともにするようになる。このふたりの出会いをきっかけに、やがてこの理不尽な世界の秘密が明らかになっていく。
『おかしなガムボール』は、アメリカのアニメ専門チャンネルであるカートゥーン ネットワークオリジナルの、コメディアニメシリーズ。ガムボールとダーウィン兄弟のコミカルな日常を描いたアニメで、シュールなギャグを交えた不思議な世界観が特徴。また実写や3DCG、クレイアニメーションなどのさまざまな技法を組み合わせたキャラクターや背景もユニークだ。アヌシー国際アニメーション映画祭・テレビシリーズ部門最優秀賞などを受賞している。吹き替え声優は、ガムボール役を『NARUTO -ナルト-』の主人公・ナルトの声優を務める竹内順子、ダーウィン役を『クレヨンしんちゃん』の、2代目野原しんのすけ役を務める小林由美子が担当している。ガムボール(竹内順子)とダーウィン(小林由美子)は休日に2人で遊んでいるが、だいたいの遊びをやり尽くしてしまったためどこか物足りない。そのため、親友となる新たな友達を学校で探そうとするがなかなか見つからなかった。そんななかトバイアス(後藤ヒロキ)に声をかけられ、友達となる。ただ友達になる代わりにお金を要求してくる点は気になったが、これで楽しい日々が続くはずだった。しかしトバイアスは、ダーウィンと仲良くしてばかり。ガムボールはそれが面白くなかったのだった…。
半額シールが貼られた瞬間、狼たちの戦いが開始される…!『ベン・トー』は、2011年10月から12月にかけて放送されたテレビアニメ。原作はアサウラのライトノベルであり、スーパーダッシュ文庫から書籍刊行されている。とあるスーパーマーケットで閉店間際に起こるバトルを描いた青春学園コメディである。アニメ版の制作は後に『ジョジョの奇妙な冒険』『はたらく細胞』などを手掛けるdavid productionで、監督は板垣伸。オープニングテーマは、声優で歌手の愛美が務めている。貧乏学生・佐藤洋(下野紘)は、ある夜、とあるスーパーマーケットのなかで血まみれになって倒れていた。一体何が起こったのか? よくわからないまま翌日登校した洋は、道すがら白粉花(悠木碧)という同級生に昨夜のことをいろいろと聞かれる。そして学校で、おぼろげに見た記憶のある槍水仙(伊瀬茉莉也)という上級生のゴミ捨てを手伝うと、「スーパーマーケットには二度と近寄るな」と警告される。疑問が膨らむばかりの洋だったが、夜になると弁当を買うため再びスーパーマーケットへ足を運んだ。そして、店長が残った数個の弁当に半額シールを貼った瞬間、恐るべき光景がそこに広がった…!
旧校舎にすみつく妖怪たちを退治せよ!民俗学者・文筆家である常光徹の小説『学校の怪談』をもとにした、テレビアニメ作品。母を亡くした小学生の姉弟が、転校先の学校の旧校舎でさまざまな妖怪と遭遇し、知恵を絞って退治していく。アニメーション制作は、スタジオぴえろ。大好きな母を病気で亡くした小学生の姉弟、宮ノ下さつき(川上とも子)と敬一郎(間宮くるみ)は、父とともに祖母の旧宅に引っ越してきた。転校先となるのは、かつて父と母のふたりが通っていた天の川小学校。とはいってもさつきたちが通うのは、父や母が通った旧校舎ではなく、その隣に建つ新校舎である。転入初日の朝、登校しようとしていたさつきと敬一郎は、飼い猫のカーヤを追って、立ち入り禁止の旧校舎に足を踏み入れてしまう。そこで出会った同級生の青山ハジメ(本田貴子)と柿ノ木レオ(津村まこと)、そして上級生の恋ヶ窪桃子(佐久間紅美)とともに、カーヤを探すことになる。ところが、その旧校舎には、歩く二宮金次郎像、人面犬、トイレの花子さん、首なしライダーをはじめ、得体の知れない妖怪たちがうごめいていた。そうこうするうちに、さつきたちは天邪鬼に見つかり、追いかけられることになる。窮地に陥ったさつきたちだったが、偶然飛び込んだ校長室で1冊の日記を見つけるのだった。それは、さつきの母が小学生のころに記した「オバケ日記」であった。
伝説のポケモン『ジガルデ』に隠された秘密! サトシの『ゲッコウガ』に起きる不思議な現象! 彼らの前に立ちはだかるアランと 謎の組織『フレア団』の目的とは一体? 全てのナゾが解き明かされる時、 カロス地方最大の危機が訪れる!!
幼稚園児、小学生からその保護者までファンを獲得!「こびとづかん」映像化第2弾 昆虫でも植物でも人間でもない、正体不明の不思議な生きもの、こびと。子供たちだけでなく保護者からも人気を得たキャラクターたちの、摩訶不思議な魅力が詰まった作品。 「シボリオオチチ」「オオヒレカワコビト」「ホトケアカバネ」「アラシクロバネ」「カクレケダマ」「ヤマビコビト」「イエコビト」「タカラコガネ」の捕まえ方、飼い方を徹底解説。
『モンキーターン』は、水上の格闘技ともいわれるモータースポーツ・競艇を題材にした熱血スポーツアニメである。2004年にアニメ化されており、新人レーサーが多くのライバルたちと競い合い、成長していく姿が描かれる。アニメとして今まで取り上げられていなかった競艇をリアルに表現した作品で、緻密な戦略を交えた白熱するレースが魅力。原作は「週刊少年サンデー」で連載され、累計発行部数は1,000万部を超える大人気漫画。多くの有名作品が名を連ねる小学館漫画賞も受賞しており、競艇の入門書として日本船舶振興会からも推薦されている作品だ。波多野憲二(川島得愛)は、競艇学校の卒業記念レースを戦おうとしていた。そんなとき波多野は、2年前の競艇選手になったきっかけを思い出していた。進路が決まっていなかった波多野は、担任の教師(望月健一)に勧められてただのギャンブルだと思っていた競艇を見学する。しかしその迫力から競艇に興味を持ち、競艇選手になると決めたのだった。波多野は高い運動能力だけでなく、自分の長所である度胸と負けん気で卒業記念レースでも好成績を収め、卒業記念レースを優勝決定戦まで勝ち上がっていく。
※配信されている作品は、サービス各社の状況によって配信スケジュールが変更される場合がございますので詳しくは、動画配信サービス各社のサイトにてご確認ください。