まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【下町ロケット 2018】は7社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題2社、レンタル5社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
目次
下町ロケット 2018が視聴できる7社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
下町ロケット 2018はU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTはレンタル作品等に使える、1,200円分ポイントを毎月貰えるので、レンタル作品でもお得に観ることが出来ます。
ポイントは無料お試し期間中でも貰えるので、作品次第で無料お試し期間にレンタル作品の配信を無料で視聴することもできます!
U-NEXTで配信されている国内ドラマの作品数は1000以上!見放題作品もレンタル作品も楽しめます。
U-NEXTは新作ドラマの入荷がとても早いです!
DVDのレンタルよりも早い時期に、もしくはほぼ同時期に新作のドラマや劇場版を配信しています。
人気作の場合、レンタルビデオショップでDVD入荷日に全部借りられてしまうこともありますが、U-NEXTならその心配はありません。もちろん、お店に足を運んで借りる必要もないため、非常に便利です。
また、レンタル作品には視聴期限が設けられています。レンタルから48時間後は、動画が観られなくなるパターンが多いため、それまでに視聴するようにしましょう。ダウンロードだけして安心しないように注意が必要です!
U-NEXTのシリーズ本数:2本/3本
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
下町ロケット 2018はdTVで視聴可能です!
dTVはレンタル対象の国内ドラマも充実しています。
レンタル料金にはドコモの「dポイント」が使えるので、dポイントを貯めている方ならとってもお得にドラマをレンタルすることができます!
それぞれの通常のレンタル料金は次のとおり。
・標準…1エピソード330円(税込)~
・HD…1エピソード440円(税込)~
レンタル作品のなかには、標準とHDのレンタル料金が同じ動画もあります。同じ料金でも、HDのほうが画質がきれいなため、こちらを選んだほうがお得ですね!
レンタル期限は動画によって異なります。ただ、レンタルした日から30日以内に視聴でき、再生開始から48時間以内にレンタル終了となるケースが多いです。
レンタルしたから30日以内に視聴すればOKのため、仕事や勉強で忙しく「動画をすぐに観られない!」というときも安心ですね。
dTVは倍速再生に対応しているので、話数の多いシリーズドラマもサクッと視聴可能です。
dTVのシリーズ本数:1本/3本
\dTVを初回31日間無料で楽しむ!/
下町ロケット 2018はParaviで視聴可能です!
Paraviでは、30日間の無料体験期間が用意されているため、気軽にお試しいただけます。
Paraviの国内ドラマは圧巻のラインナップ!テレ東やTBS、WOWOWのドラマの多くを定額見放題で楽しむことが可能です。
無料お試し期間を利用すれば、もちろん無料で見放題!ほかの動画配信サービスにはないドラマも多いのがドラマ好きにはうれしいところです。
Paraviのシリーズ本数:2本/3本
\Praviを2週間無料で楽しむ!/
下町ロケット 2018はTSUTAYA TV/DISCASで視聴可能です!
TSUTAYA TV/DISCASでは30日間は無料で新作以外の約10,000タイトル以上が見放題になるうえ、「定額レンタル8」などのプランでは宅配レンタルサービスを楽しむことができます。
またジャンルに関しても、NHK連続テレビ小説からまで話題のドラマまで様々なジャンルのドラマを取り揃えており、自分の好みに合わせて観ることができます。
TSUTAYA TVの魅力は1,026円(税込)に対し、それを上回る1,100円分のポイントがもらえるところにあります。(見放題プラン)
新作作品約2本分に使える1,100ポイントが貰えますので、新作作品をお得に見ることができます。
また新規入会すると入会時にポイントが付与され、付与された日から45日間の有効期限の間に新作を観ることもできます。
TSUTAYA TVのシリーズ本数:1本/3本
\TSUTAYA TVを30日間無料で楽しむ!/
下町ロケット 2018はビデオマーケットで視聴可能です!
毎月レンタルにつかえるポイントが550ポイントもらえるのでレンタル作品もお得に楽しめます!(プレミアム&見放題コース)
朝ドラや名作ドラマなど、日本最大級の配信作品数から見たいドラマを選べます!
月額550円(税込)のプレミアムコースは都度課金制なので、見たい作品が限られているいますが、月額は抑えたいという方にぴったりです。
ビデオマーケットの主なプランは「プレミアムコース」、「プレミアム&見放題コース」のふたつです。どちらにおいても毎月550ポイントが付与され、そのポイントを使ってレンタル作品を視聴することができます。
・ドラマ…1話220~330ポイント
※全話や1~5話までのまとめ買いも可能。まとめ買いは20%以上の割引になります。
また、登録初月はどちらのプランにおいても550ポイントを利用して無料で国内ドラマの動画が視聴可能です!
ビデオマーケットでは過去の名作ドラマから新作ドラマまで取り揃えてあります!取り扱っているテレビ局はテレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビなどの民放テレビ局に加え、他サービスではあまり見ることのできないNHKのドラマ作品まで視聴することができます。
ビデオマーケットでしか配信されていない国内ドラマ作品も!
見たかったあの作品がビデオマーケットなら見つかるかもしれません!
ビデオマーケットのシリーズ本数:1本/3本
\ビデオマーケットを初月無料で楽しむ!/
下町ロケット 2018はAmazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)で視聴可能です!
Amazonプライムビデオでは、一般会員なら30日間、プライムStudent会員なら6か月間の無料配信期間が設けられています。
プライム会員なら追加料金不要で見放題のドラマが多数そろっています!
民放の人気ドラマはもちろん「バチェラー・ジャパン」などのオリジナルドラマも豊富な配信ラインナップです。
ダウンロードもできるので、スマホでどこでも充実のドラマを楽しめます!
Amazonプライムビデオでは、それに加えて、多彩なジャンルの動画がたっぷり楽しめるAmazonプライムビデオのほか、音楽配信サービスのAmazonミュージックやkindleでの雑誌・書籍読み放題など様々なサービスを楽しめます。
また作品の入荷も頻繁に行われるためサービス自体に飽きるユーザーも少ないはず。まずは初回登録時限定の30日間無料トライアルでAmazonプライム会員がどのようなものなのか自分の目で確かめてみることをオススメします。
Amazonプライムビデオのシリーズ本数:1本/3本
\Amazonプライムビデオ(Amazon Prime Video)を30日間無料で楽しむ!/
下町ロケット 2018はGYAO!ストアで視聴可能です!
GYAO!にはレンタルサービスGYAO!ストアもあり、Yahoo! JAPAN IDを持っている方なら利用できます!日本で社会現象を巻き起こしたあの人気ドラマや現在放送中のドラマ、大河ドラマなど幅広いジャンルの国内ドラマをレンタルすることができます。
さらにこれ以外にもNHKの朝ドラもレンタル可能になっており、様々な作品をお楽しみいただけます!
ただしレンタル期間は「再生開始からカウント開始」となる商品(レンタル期間30日間)と「購入直後よりカウント開始」となる商品(レンタル期間なし)があるためどちらなのか確認する必要があります。
レンタルした作品はPCやスマートフォンで視聴できるほか、テレビでも見ることができるので大画面で迫力ある映像を楽しむのもおすすめです。
また、Yahoo!プレミアム会員、ソフトバンクユーザーは、購入時5%相当のポイントが還元されます!もちろん、そのポイントでレンタルすることが可能なため、よりお得に利用できます!
GYAO!ストアのシリーズ本数:1本/3本
\GYAO!ストアで今すぐ見る!/
今度の舞台は「宇宙」から「大地」へー佃製作所の新たな戦いの幕が上がる!
池井戸潤の小説「下町ロケット」シリーズの第3作「ゴースト」、第4作「ヤタガラス」をドラマ化した作品。TBSで放送されたテレビドラマ第2弾。精密機械を製造する下町の中小企業である佃製作所を舞台に社長の佃航平と、その家族や仲間たちが、下町の中小企業の意地とプライドで様々な困難に立ち向かうヒューマンドラマ。
佃航平率いる佃製作所は、独自のアイデアと手作業による精巧な製造技術により、得意先である帝国重工が開発する純国産ロケットの重要部品の製造・納品を実現し、「ロケット品質」の高い評価を得ていた。しかしながら、帝国重工の社長の交代に伴い、ロケット事業の縮小方針が告げられる。
また、重要得意先の農機具メーカーから、性能よりコストを重視する方針転換により取引の大幅削減が告げられ、佃製作所は大きな危機に立たされるのであった。そんな矢先に経理部長の殿村の実父が倒れ、300年続く農家の仕事をせざるを得ない状況に陥る。殿村を見舞う佃航平だったが、農機具のトラクターを運転する殿村の姿から、新たな夢を見つけるのであった。
小型エンジンを開発する佃製作所の二代目社長。宇宙科学開発機構でロケット開発をしていたが、打ち上げ失敗の責任を取り辞職し、父親の遺した佃製作所を継いだ。今作では、ある企業へ好意を見せて尽力するが、予想だにしない”仕打ち”を受けてしまう…。また、ロケット開発において、娘の利菜と技術力を競う。
佃航平のひとり娘。父のロケット開発への熱い情熱と、佃製作所が開発したバルブシステムを使ったロケットの発射に影響されて、ロケット開発の夢を持ち、航平の母校でもある慶應大学理工学部に進み、帝国重工に就職し、新型エンジンの開発に携わっている。今作では、父と技術力を競うことになり、複雑な気持ちながら全力を尽くす。
佃製作所の経理部長。元々は佃製作所のメインバンクであった白水銀行からの出向社員だったが、佃製作所の技術開発に真摯に向き合う姿勢に感銘を受け、佃製作所の経理部長として正式に入社した。今作では、予期せぬ事態が身の回りに起こり、身の振り方を考えさせられる。
帝国重工の宇宙航空部の部長。社長の藤間が推し進めるロケット開発計画「スターダスト計画」の担当者。父親が小さな町工場を経営していたが、社員を還り見ず倒産させたこともあり、元々は佃製作所の技術力に懐疑的だったが、その高い技術力に感化され佃製バルブの搭載に奔走した。今作でも、佃製作所への信頼が厚いところをみせ、航平とコミュニケーションを図りつつ、物事を進めていく。
帝国重工の社長。自社開発の純国産ロケットの開発計画「スターダスト計画」を推し進め、世界をリードする会社にすることを夢見ている。元々技術者であり、当初は重要部品の自社完全内製化を進めていたが、佃製作所の技術力に感化され、佃製バルブの納品を認めた。今作では、的場の言動に目を光らせつつ、正しい裁定を下す。
今作から登場する帝国重工の取締役で、次期社長候補のひとり。現社長の藤間の推し進める「スターダスト計画」に対しては懐疑的で、社長就任以降はロケット開発からの撤退も視野に入れている。冷たくドライな性格で、下請け会社に対しては高飛車な対応をし、容赦なく切り捨てたこともあった。
帝国重工の宇宙航空部の本部長で、財前道生の直属の上司。社長の藤間の意向を強く気にしており、社長の夢であったロケット部品の完全内製化のために奔走し、佃製作所のエンジンバルブの納品を進めようとする財前や佃製作所と対立した時もあった。今作では、航平の娘である利菜の実力を認めつつ、指示をする場面も見せる。
佃製作所の技術開発部部長。佃航平の大学の後輩で、元々は他社で働いていたが、佃航平の技術開発に真摯に情熱をもって取り組む姿勢を見て、入社。佃航平が信頼を置いており、愚痴をこぼしたり相談を受けたりする。今作でも航平の傍らで支え、会社全体を思って行動する。
佃製作所の技術開発部の若手技術者。研究・開発に対して熱い情熱を持ち、真摯に取り組む。「ガウディ計画」と銘打たれた心臓人工弁の開発では、チームリーダーとして責任と仕事の意義と向き合いながら、開発を成功させた。今作でもその情熱や若さを垣間見せる。軽部と対立する姿勢も見せるのだが…。
今作から登場する佃製作所の技術開発部のエンジニア。かつてトランスミッションメーカーに勤めていたが、佃製作所に中途で入社。あまり感情を表にださず、ドライな性格のように見える。決まって定時になると仕事途中であっても退社する。
佃製作所の技術開発部の女性エンジニア。心臓人工弁開発の「ガウディ計画」のメンバーで、立花とともに開発を成功させた。大学院の修士課程を修了したが、家庭の事情で研究を辞めざるを得ず、佃製作所に入社。今作でも誠実に仕事に向き合い、会社のために奔走する。
今作から登場するベンチャー企業ギアゴーストの社長。元帝国重工の社員で、機械事業部にいたが、干される形で窓際部署に左遷され、似たような境遇にあったエンジニアの島津と共に退社し、ギアゴーストを立ち上げた。自社で設計し、製作は外注するビジネスモデルで成功し、急成長させた敏腕社長。
今作から登場するベンチャー企業ギアゴーストの副社長兼技術者。元々は帝国重工の社員で、天才エンジニアと呼ばれていたが、保守的な体質の社風に合わず、伊丹とともに退社して、ものづくりにこだわる会社ギアゴーストを立ち上げた。根っからの情熱的なエンジニアで、トランスミッションを専門としている。
今作から登場する佃製作所の競合企業である小型エンジンメーカー「ダイダロス」の代表取締役・社長。「安さは一流、技術は二流」をスローガンに、安価を武器に顧客を獲得し、急成長させた。帝国重工とは深い因縁をもつ。
今作から登場する帝国重工の機械製造部部長。次期社長候補である取締役の的場俊一を推しており、現社長の藤間や、そのメイン事業のロケット開発計画「スターダスト計画」担当の財前とは対立する姿勢をとる。
佃製作所の顧問弁護士で、神谷・坂井法律事務所の代表。知財関連の訴訟で高い勝率を誇る敏腕弁護士。佃航平の妻沙耶の紹介で、佃製作所の訴訟を扱い、窮地にあった佃製作所を救った。元々は田村・大川法律事務所の所属だったが、汚い法廷戦略に嫌気がさし、退職した。今作でも佃製作所のために法律的観点から力になる。
田村・大川法律事務所の弁護士で、企業顧問弁護士を主としている。競合する企業を追い詰めるために訴訟を起こし、倒産に追い込むなど、卑劣かつ冷酷な法廷戦略を使う。時として不正な方法で、勝訴を勝ち取ろうとし、佃製作所を倒産に追い込もうとしたが、神谷に敗北を喫した。今作でも佃製作所に立ちはだかる行動を取る…。
今作から登場する殿村正弘の父。300年続く農家の跡取りであり、米作りに対しては高い誇りを持っている。自信の経験と知識に基づく米作りを実践し、「殿村家の米」という独自ブランドで、米を販売している。
2018年に放送された今作『下町ロケット』は、まさに夢のために奔走し、ひたむきに努力する人たちを描いた物語です。それぞれの夢のために、困難に立ち向かい全力で取り組む姿からは勇気をもらえるとともに、夢のために目標のために頑張る大切さを認識させてくれる物語です。
大企業のなかで戦う人、中小企業で戦う人、農家で自然と闘う人、それぞれ立場も夢も違えど、自分の夢のため、信念のためにひたむきに努力している姿は、胸が熱くさせてくれます。家族や大切な人と一緒に観てほしいドラマです。
今作の原作を手掛けたのは『半沢直樹』や『花咲舞が黙ってない』シリーズなど、企業や銀行で戦う人たちの物語を描いてきた人気作家の池井戸潤です。2012年に放送された前作『下町ロケット』の続編が今作です。前作の物語を踏襲しながらも、新たな展開・新しい登場人物が次々に登場するため、ほかの作品を読んでない人や、前作を見ていない人でも十分に楽しめる作品になっています。
今作の前半は「ゴースト」編、後半が「ヤタガラス」編となっており、想像を超える展開に、早く次の話を見たくなること間違いなしです。見終わったときには、ほかの作品も見たくなるほど、池井戸潤ワールドにはまること間違いなしです。
今作『下町ロケット』では実力派・個性派の人気俳優が次々と登場します。前作同様主人公・佃航平を演じる阿部寛はもちろん、財前を演じる吉川晃司の男前かつ迫力ある演技は圧巻です。
また、今作からはタレントのイモトアヤコが重要登場人物として登場します。タレントではない女優としてのイモトの迫真の演技は、彼女がタレントであることを忘れさせるほど作中にはまっており必見です。
そのほか意外かつ豪華な俳優陣が出演しているため、一人ひとりの登場人物の個性が際立っており、すべての登場人物・俳優陣の演技に注目してください!
第1話 新シリーズ幕開け!ロケットから撤退か?夢を諦めずに立ち向かえ!!
元宇宙科学開発機構の研究員で、現在は父親が遺した下町の工場「佃製作所」の経営者となっている佃(阿部寛)。自社が開発したバルブシステムを、帝国重工の純国産ロケット開発計画「スターダスト計画」に提供するなど、佃製作所は順調に回っていた。ある日、帝国重工の社長交代により、スターダスト計画は次回で終わるかもしれないと、帝国重工の財前(吉川晃司)から告げられ、佃はショックを受ける。そこへ追いうちをかけるように、大口取引先の農機具メーカーから小型エンジンの取引削減を告げられる。性能よりもコスト重視という考えに、技術力が売りの佃製作所は存在意義が揺らぎ始め、佃は強い危機感を抱く。そんな中、佃製作所の経理部長・殿村(立川談春)の父親が倒れた。殿村の実家は300年続く農家。父親の看病と畑仕事の手伝いに、週末ごとに帰省する殿村を見舞う佃と山崎(安田顕)。すると、トラクターを運転する殿村を見た佃はあることに気づく。それは、佃の中に新たな夢が生まれた瞬間だった・・・。
第2話 15億円をかけた戦早くも大ピンチ!愛とプライドをかけろ!!
殿村(立川談春)の実家へ行き、「トランスミッション開発」という新たな夢を持った佃(阿部寛)。ギアゴーストのコンペで大森バルブに勝利するなど順調そうな佃製作所であったが、ギアゴーストがライバル企業のケーマシナリーから特許侵害の指摘を受け、コンペの話が白紙になろうとしていた。特許侵害を指摘したケーマシナリーに話を持ち掛けたのは、佃製作所とも因縁のある弁護士・中川京一(池畑慎之介)だった・・・。そこで、佃が自社の顧問弁護士である神谷修一(恵俊彰)に相談すると、予想外な答えが返ってくる。ギアゴーストに全面協力することにした佃製作所だが、度重なるトラブルに難航し、社内は不穏な空気に。特許侵害訴訟からギアゴーストは逃れることができるのか?
第3話 大逆転なるか!牙をむいた帝国重工に立ち向かえ
ギアゴーストの協力のもと、新作バルブシステムの開発も順調に進み、最後の難関である燃焼実験のみとなっていた。そんなある日、帝国重工の水原(木下ほうか)に呼ばれた佃(阿部寛)は、信用調査を受け入れなければならないと告げられる。その背景には、ギアゴーストとの買収話が関わっているという。信用調査の当日、殿村(立川談春)が自宅を出ようとすると、父・正弘(山本學)が倒れてしまい、緊急手術に。殿村不在のなか、帝国重工の審査部信用管理室の安本(古坂大魔王)に詰められる佃製作所メンバーは、指示された覚えのない書類の不備で窮地に立たされてしまう。果たして佃製作所はこのピンチをどう乗り切るのか!?
第4話 涙の別れ!鬼の経理が退社!!裏切者は誰?逆襲へ
帝国重工による信用調査をなんとかクリアし、ギアゴースト買収へと本格的に動きはじめた佃製作所。そんな矢先、神谷弁護士(恵俊彰)から呼び出され、ギアゴーストの開発情報が外部に漏れている可能性があると告げられる。特許侵害訴訟の勝訴へ向けて、佃製作所のメンバーも解決の糸口を探すが苦戦。そんな中、思わぬ形で内通者の存在を知ることになった伊丹(尾上菊之助)と島津(イモトアヤコ)は驚きを隠せない・・・。一方、番頭・殿村(立川談春)は週末に実家の農家を手伝いながら過ごす中、重大な決心をしていた。
第5話 完結!ゴースト編〜負けたら終わり!予想不可能な展開!!逆転なるか!?
ついに佃製作所とギアゴーストはケーマシナリーとの特許侵害訴訟で、宿敵・中川(池畑慎之介)との直接対決の日を迎える。退職を決めた殿村(立川談春)をはじめ、それぞれの社員が見守る中、運命の判決はいかに・・・!一方で、的場(神田正輝)の指示でスターダスト計画から離れることになった財前(吉川晃司)の次に進む道は、ロケットに関わる新事業開発の部署であった。そして、ひょんなことから佃製作所のメンバーと一緒に殿村の田んぼで稲刈りを手伝うことになった財前は、改めて重要なことに気付かされる。
第6話 新シリーズに突入!この国の未来のために〜帝国重工との対決
島津(イモトアヤコ)から、ギアゴーストはダイダロスと資本提携をしたと聞いた佃(阿部寛)たち。急いで伊丹(尾上菊之助)のもとを訪れるが、的場(神田正輝)への復讐(ふくしゅう)に燃える伊丹は、佃製作所からの恩義を忘れ、「あなたたちとでは生き残ることはできない」と非情な宣告をする。それを聞いた佃は激高するが、伊丹は取り合わない。そんな折、財前(吉川晃司)が佃を訪ねてくる。財前は新規事業として、無人農業ロボットの開発を目指していると告白。それは、高齢化が進み、深刻な労働力不足にあえいでいる日本の農業を救いたいという思いからだった。そこで、新しく帝国重工が開発する農機具のエンジンとトランスミッションを佃製作所に供給してもらいたいというのだ。さらに財前は他の協力者として、北海道農業大学の教授で、無人農業ロボット研究の第一人者である、野木(森崎博之)の名前を挙げる。野木は佃の大学時代の同期で、互いを高めあった親友。そんな野木を新規事業に協力するよう、説得してくれと頼まれる佃だったが・・・。
第7話 帝国重工が佃をつぶしにかかる!逆転へ
ある日、佃製作所を訪れた財前(吉川晃司)。佃(阿部寛)らに笑顔で迎えられ、試作中のトランスミッションの説明を受ける財前だったが、その胸中は複雑だった。その後、佃製作所の役員たちが集まった会議室で財前が告げたのは、突然の取引中止だった。聞けば、帝国重工の次期社長候補と目される的場(神田正輝)により、エンジンとトランスミッションの内製化の方針が急きょ決定したという。長年取引のあったヤマタニに仁義を通し、社運を賭けた決断だっただけに、佃をはじめ社員たちも抗議するが、板挟みの財前にはどうすることもできない。さらに財前は、佃製作所の離脱によりプロジェクトから降りると言う野木(森崎博之)を説得してくれないかと言い出す。自分たちははしごを外され、そのうえ親友・野木の説得と、さすがに虫がよすぎると激高する佃だったが・・・。
第8話 大企業に復讐しろ!中小企業VS帝国重工 食うか食われるか!?
満を持して、記者会見の場で無人農業ロボットの開発を発表した帝国重工の次期社長候補・的場(神田正輝)。しかし翌日、朝のニュース番組で取り上げられていたのは重田(古舘伊知郎)や伊丹(尾上菊之助)らが手掛けた下町トラクター「ダーウィン」だった。さらに追い打ちをかけるように、週刊誌に的場に関連する記事が。それは、今までいくつもの下請け会社を潰してきたという、的場の暴露記事だった。怒りに震え、後のない的場は無人農業ロボット「アルファ1」の開発を急がせる。一方、佃(阿部寛)ら佃製作所のメンバーも、敵ながら重田らの鮮やかな手腕に驚きを隠せなかった。そんな時、野木(森崎博之)から大規模な農業イベント「アグリジャパン」が開催されることを聞いた佃は、殿村(立川談春)を誘い会場へ足を運ぶ。
第9話 最終章突入!帝国の隠ぺい工作を暴けるか無実の親友を救え!
農業機械の展示会『アグリジャパン』という公の場で、醜態を晒してしまった帝国重工の無人農業ロボット「アルファ1」。信用回復のため原因究明に奔走する的場(神田正輝)や奥沢(福澤朗)たちは、最初から自分たちの落ち度の可能性は認めず、野木(森崎博之)の自動走行制御システムに問題があったと結論づける。しかも、その原因を究明するにあたり、開発コードをよこせと無理難題をふっかけてきて・・・。そんな時、親友である野木から窮地の知らせを聞いた佃(阿部寛)は怒りに震え、財前(吉川晃司)にある提案をする。
第10話 最終回前SP〜台風から親友と米を救え!!佃プライド!総力戦で立ち向かえ!
財前(吉川晃司)から再び無人農業ロボットのエンジンとトランスミッションの供給を頼まれた佃製作所。悩む佃(阿部寛)だが、社員の中には、失敗の許されないこの挑戦に後ろ向きの者たちもいた。今までのノウハウを生かし、エンジンには絶対の自信があるが、問題はやはり経験不足の感が否めないトランスミッション。そこで佃は、大学講師のアルバイトとして働く島津(イモトアヤコ)のもとを訪れ、改めて一緒に仕事をしないかと誘う。悩む島津だったが、立て続けに伊丹(尾上菊之助)が訪れてきて・・・。
最終話 最後の大逆転なるか悪党たちに立ち向かえ夢に向かって走れ!
佃(阿部寛)と財前(吉川晃司)から、日本の農業の未来を救いたいという熱い思いを聞いた正弘(山本學)は、300年続いた自身の田んぼを、「アルファ1」の実験農場として貸し出すことを決意する。そのかいもあって、より精度の高い走行テストができるようになり、佃たちは製品化を急ぐ。そして時間はあっという間に過ぎ、首相視察のデモンストレーションイベント当日。佃製作所のメンバーはじめ、前回のリベンジに燃える的場(神田正輝)は首相の到着を待つが、なかなか現れず、到着が大幅に遅れてしまう。それにより、首相は敵方のダーウィンのデモを見たら帰ると言い、反論する的場や財前だったが・・・。果たして再対決の勝負の行方は!?
池井戸潤の直木賞受賞作「下町ロケット」を映像化。民放連賞、ATP賞ともに最優秀賞に輝いた連続ドラマW「空飛ぶタイヤ」のスタッフが送る社会派ドラマ。「その特許がなければロケットは飛ばない・・・。」町工場が取得した最先端特許をめぐる、中小企業と大企業の熱き戦いを描いた新時代の社会派ヒューマンドラマ。かつて研究者としてロケット開発に携わりながら、今は実家の小さな町工場を経営する主人公・佃航平に三上博史、ロケットエンジンの特許技術をめぐって主人公と相対する大企業の宇宙航空部部長・財前道生に渡部篤郎、特許裁判のスペシャリストとして佃を支える弁護士・神谷涼子に寺島しのぶ、ほか、池内博之、綾野剛、原田夏希、眞島秀和、光石研、小市慢太郎、水野真紀、古谷一行ら実力派キャストを迎え、夢と現実の間で戦い葛藤する者たちを丹念に描き出す。熱き情熱を胸に宇宙への夢を紡ぐ人々の感動の物語は、高い志を抱き、決して諦めず、誠実に努力を重ねることの大切さを改めて教えてくれるに違いない。
「町工場が夢見て何が悪いんだ!」ロケット研究者から町工場の社長になった男とその社員たちの夢や挫折、奮闘を描いた感動ドラマ。特許や技術を狙い、襲い掛かる大企業たち。中小企業ゆえに訪れる苦難…。町工場は意地とプライドで乗り越えていけるのか。『半沢直樹シリーズ』で知られる池井戸潤の直木賞受賞小説をTBSでドラマ化した作品。ロケットの打ち上げに失敗後、佃航平は研究員を辞めて父の遺した町工場「佃製作所」の社長になった。夢をあきらめきれず、ロケットエンジンの開発を進めていたところ経営難に。さらに理不尽な特許侵害で訴えられ、創業以来のピンチに陥ってしまう。そんな矢先、大企業の「帝国重工」から連絡が。彼らの狙いは佃が手掛けたロケットエンジンの新システム。それは帝国重工社長肝いりの純国産ロケット開発計画に不可欠なものだった。会社の資金繰りは困窮を極めていたが、航平は特許譲渡の申し入れを拒否。別の形での契約を提案する…。中小企業VS大企業! ロケット開発を舞台に、技術者同士のプライドをかけた熾烈な戦いが始まる!
今度の舞台は「宇宙」から「大地」へー佃製作所の新たな戦いの幕が上がる!池井戸潤の小説「下町ロケット」シリーズの第3作「ゴースト」、第4作「ヤタガラス」をドラマ化した作品。TBSで放送されたテレビドラマ第2弾。精密機械を製造する下町の中小企業である佃製作所を舞台に社長の佃航平と、その家族や仲間たちが、下町の中小企業の意地とプライドで様々な困難に立ち向かうヒューマンドラマ。佃航平率いる佃製作所は、独自のアイデアと手作業による精巧な製造技術により、得意先である帝国重工が開発する純国産ロケットの重要部品の製造・納品を実現し、「ロケット品質」の高い評価を得ていた。しかしながら、帝国重工の社長の交代に伴い、ロケット事業の縮小方針が告げられる。また、重要得意先の農機具メーカーから、性能よりコストを重視する方針転換により取引の大幅削減が告げられ、佃製作所は大きな危機に立たされるのであった。そんな矢先に経理部長の殿村の実父が倒れ、300年続く農家の仕事をせざるを得ない状況に陥る。殿村を見舞う佃航平だったが、農機具のトラクターを運転する殿村の姿から、新たな夢を見つけるのであった。
東京から大自然に囲まれた北海道富良野市に移り住んだ父、息子、娘の3人家族の日常を描き、子供の成長だけではなく、親として成長していく父の姿や、家族としての絆が丁寧に編まれた感動作。 20年以上にわたって継続的に8編のドラマスペシャルが製作された、国民的ドラマの原点。 子供ふたりを連れて、故郷の北海道富良野市へ帰ることを決めた五郎。子育ては離婚した妻に任せていたため、子供とどのように接していいのか戸惑いながらも、生活基盤を整えようと毎日必死に生きている。 一方で、東京生まれ東京育ちの少年・純と少女・蛍は母との別れを経験し、大都会の東京とは真逆の質素で不便な田舎暮らしに戸惑いを隠せなかった。 日を追うごとに、純は東京にいる母への想いを募らせていたが、父の五郎は逆に元気はつらつとした表情を見せていた。 北海道の大自然の雄大さや厳しさに触れ、都会には決してなかった人間味ある地元の人付き合いを通して、純の心にも少しずつ変化が芽生えていく…。
バカとブスこそ東大へ行け!三田紀房原作の漫画を2005年にテレビドラマ化。元暴走族のリーダーだった三流弁護士が偏差値36の高校生を東大に現役合格させるまでを描いた学園ドラマ。主人公で弁護士の桜木建二には阿部寛が演じ、生徒役には長澤まさみや山下智久、小池徹平に新垣結衣ら豪華なキャストが顔を揃えた。元弁護士・桜木建二(阿部寛)は貧乏な生活を送っていた。そんなある日、倒産寸前の私立龍山高校で負債整理するはずが、ふとしたことから方針転換で「東大合格者を5人出す」と宣言する。しかし、同高校の偏差値36だった。桜木は「特進クラス」を創設するのだが、集まったのは矢島勇介(山下智久)や水野直美(長澤まさみ)、香坂よしの(新垣結衣)に緒方英喜(小池徹平)など複雑な家庭問題を抱えていたり、夢や希望が持っていなかったりする生徒たち。そんな彼らが桜木と色々な困難を乗り越え、東大合格を目指す。はたして、桜木は生徒たちの桜を咲かすことができるだろうか…。
シリーズ累計400万部突破の大ヒット漫画、待望の実写ドラマ化!私立百花王学園。ここで生き残る術は、‘勝負に勝つこと’のみ。豪華キャスト、スタッフが贈る、極限のリスクバトルを体感せよ!舞台は、政財界の有力者の子女が多数通う私立百花王学園。ここで生徒たちの階級を決定するものは、ギャンブルの強さ。勝ったものは支配する側に立ち、敗れたものは奴隷となる。ある日、この学園に転校してきた謎多き少女、蛇喰夢子。一見すると清楚な美少女だが、彼女は、リスクを負うことに快感を覚える「賭ケグルイ」だった―。“可愛らしさ”と“狂気”の二面性を持つ主人公・蛇喰夢子を演じるのは、大ヒット映画『君の膵臓をたべたい』で重い病を患うヒロインを演じて高い評価を集め、2018年最も活躍が期待される女優、浜辺美波。そして、ヘタレで勝負に弱く、学園の底辺に追いやられるも、夢子との出会いにより、翻弄されながらも強い味方となっていく男子生徒、鈴井涼太を高杉真宙、さらに、夢子のライバルにして、後に共闘することとなる高飛車なツインテールの美少女JKギャンブラー、早乙女芽亜里を森川葵が演じるなど、今、最も注目を集める若手俳優が集結し、怒涛の演技バトルを繰り広げる。監督を務めるのは、『ヒロイン失格』『あさひなぐ』などでメガホンを握った、日本映画界屈指のヒットメーカー、英勉。原作が持つ唯一無二のキャラクター描写の完全実写化に挑む。豪華キャスト、スタッフが贈る、どこまでも狂気的で、かつてないほど魅惑的なドラマ「賭ケグルイ」を見逃すな!浜辺美波/高杉真宙/森川葵/三戸なつめ/中川大志
漫画界のアカデミー賞と呼ばれるアイズナー賞にて、最優秀ユーモア賞を受賞した任侠コメディ作品『極主夫道』が、2020年10月よりついにドラマ化された。不死身の龍と呼ばれた伝説の男・龍(玉木宏)が結婚を期に専業主夫に転身? 本人は一生懸命でも、傍から見ると笑いが止まらないドタバタ任侠コメディが幕を開ける。最凶の極道男・龍が「暴力では大切なものは守れない」と気付き、結婚を機に専業主夫になった!? 専業主夫の仕事は、炊事洗濯・買い物・弁当作り・掃除・イベント行事と大忙し。妻の美久(川口春奈)との、お互いどこかズレたやりとりが繰り広げられる。主婦仲間と話していても、ヤクザ言葉のせいでとんでもない勘違い。警察が職務質問をしてきたら、セール券でその場しのぎ。極道の漢たちがやってくれば、己の料理の腕で黙らせる!町内、極道、警察がうごめくこの街で今日もたくさんのアクシデントに見舞われながら、龍は極主夫道を極めるため日々新たな家事スキルを身につけていく。
F4卒業から10年後の英徳学園ー新しい恋の物語が始まる!神尾葉子原作の大人気漫画をドラマ化した『花より男子』。「花男」ブームを巻き起こしてから10年…。舞台はF4たちが卒業してから10年が経過した英徳学園。主人公の江戸川音を中心に学園内を仕切っているC5(コレクト5)など秘密を抱えた個性豊かなキャラたちが新しく紡ぐ、痛快青春ラブコメディー。"もうひとつの花男"が今、はじまる…。英徳学園に通う江戸川音は大手化粧品メーカーの令嬢だったが父の会社が倒産してしまい、現在は貧乏生活を送っている。音には桃乃園学院に通う馳天馬という親同士が決めた婚約者がいた。しかし、彼と結婚するためには「18歳になるまで英徳学園に通うこと」という条件が課せられていた。家庭の事情により、「一般庶民」になってしまったことを隠し、学園生活を送っていた音。そんなある日、音はC5のリーダー神楽木晴のある”秘密”を知ってしまう。そのことがきっかけで、神楽木と深く関わるようになりふたりの関係は少しずつ変わっていくのだった…。
田中邦衛/吉岡秀隆/中嶋朋子/竹下景子/岩城滉一/地井武男/坂本長利/小林トシ江/横山めぐみ/美保純/古本新之輔/レオナルド熊/永堀剛敏/南雲佑介/鶴田忍/布施博 ほか北海道・富良野を舞台に、家族の愛と絆を描いた名作ドラマ「北の国から」のドラマスペシャル第3弾。
竹野内豊/広末涼子/石田ゆり子/阿部寛/片瀬那奈 /妻夫木聡/沢村一樹/木の実ナナ/千葉真一 ほかそれほど親しいわけでも、ましてや恋人同士でもない一組のカップル。そんなカップルが「たった一度」の経験で目出たくも、赤ちゃんを授かってしまいます。お互いに、結婚はおろか交際も考えていなかっただけに、まさに青天霹靂。あなたならどうしますか?そんな「おめでた」カップルのユーモラスでヒューマンなコメディー。
思い通りにいかないふたりは”長い休み”を経て…―脚本を「恋愛の神様」北川悦吏子が手掛け、放送当時「月曜日はOLが街から消える」とまでいわれ社会現象を起こし大ヒットしたトレンディドラマ。主演には国民的アイドルグループSMAPのメンバーだった木村拓哉と、人気トレンディ女優としての地位を確立していた山口智子のふたりが務めた。主題歌の「LA・LA・LA LOVE SONG」もミリオンセラーを達成するなど、何もかもが「トレンディ」と呼べる名作。ピアニストを目指しつつ、音楽教室の講師をしている瀬名秀俊の前に花嫁衣裳姿で息を切らせる女性が現れる。彼女の名前は葉山南。彼女は結婚式当日、婚約者に逃げられたため、婚約者が住んでいたマンションに乗り込んできたのだった。南の婚約者とルームシェアしていた瀬名だったが、訳もわけもわからないまま南と同居をすることに。年も性格も違うふたりの奇妙なルームシェアが始まった。喧嘩をしながらも言いたいことを言い合うふたりは、互いを気にし始め、いつしか同居人以上の感情が…。
毎週土曜よる11時40分放送送第1部都内にある花山病院。規模は小さいが、入院設備も整い地域医療を担っている。そこに看護師として雨宮リカ(自称28)/(高岡早紀)が採用された。副院長で外科医の大矢昌史(34)/(小池徹平)は、優柔不断なところもたくさんあるが腕は確か。将来を嘱望される病院のエースで婚約者もいる。しかし、昌史はリカにとっての運命的な出逢いをしてしまう。そう、リカは「運命の相手」として、昌史に目を付けて病院に入り込んだのだった。すると、花山病院で不可解な事件が続く。消えていく患者、看護師、医師たち・・・そして、昌史の婚約者にも伸びるリカの魔の手。果たして、リカの狂った愛情の終末は・・・?第2部−3年後。映画会社のプロデューサー・本間隆雄(40)/(大谷亮平)は、妻の浮気が原因で別居中、愛する7歳の一人娘とも離れて暮らしていた。ある日、仕事上のリサーチのため「メールで文通ができるマッチングアプリ」に登録する。そこにハンドルネーム<リカ>を名乗る女性からメールが。しばらく文通が続き、本間は仕事目的で<リカ>に会ってみようと提案する・・・。これが地獄への入り口、破壊への幕開けだった。以来、本間の携帯には、おびただしい数のメール、着信が。会社に自宅に、リカの執拗なストーキングが続く。本間の同僚、探偵、刑事、そして妻と娘と周囲を巻き込んだ壮絶なストーリーは、予想外の結末を迎えることになる。高岡早紀/小池徹平/夏菜/徳永えり/柏原収史/西岡徳馬/大谷亮平 ほか
私立百花王学園。創立100年を越え、政財界の子女が多数通うこの学園では、勉強やスポーツの成績は一切評価されず、最も重要とされるのは、ギャンブルの強さのみ。学園を牛耳る生徒会への上納金が払えないものは家畜として人間の尊厳を奪われる。この学園にやってきた謎多き転校生、‘賭け狂い’の少女、蛇喰夢子たちの熾烈なギャンブルバトルを描いて大ヒットとなった「賭ケグルイ」。本作は、蛇喰夢子が転校してくる1年前を描いた物語。主人公は、後に夢子の好敵手でありながら親友にもなる早乙女芽亜里。お嬢様ライフに憧れ、何も知らずに編入してきたギャンブル初心者である彼女がなぜ、凄腕のJKギャンブラーになるに至ったのか?そのすべてがここで描かれる!主演はシリーズを通じて芽亜里を演じてきた演技派女優、森川葵。芽亜里の前に立ちふさがる強敵たちを演じるのは佐野勇斗、乃木坂46の生田絵梨花ら最旬の若手俳優陣。夢子役の浜辺美波、鈴井役の高杉真宙ら人気レギュラーキャスト陣も登場し、「賭ケグルイ」ユニバースはこの‘双’で、さらなる進化を果たす! ?河本ほむら・尚村透・斎木桂/SQUARE ENIX ?2021 ドラマ「賭ケグルイ双」製作委員会