まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【雨色ココア sideG】は5社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題4社、レンタル1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
雨色ココア sideGが視聴できる5社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
DMM TVのシリーズ本数:4本/4本
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
雨色ココア sideGはU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品の配信を無料で楽しむことができます。
TVアニメシリーズを数多く見放題作品として配信! 劇場版も数作見放題作品として配信しています。
U-NEXTの便利な機能は、無料トライアル中でも使い放題!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でアニメを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
さらに、U-NEXTではほとんどの動画でフルHD画質が選択できます! 高画質のため、アニメの細やかな作画もじっくり堪能できる!
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってアニメ作品を思う存分楽しんでください!
U-NEXTのシリーズ本数:4本/4本
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
雨色ココア sideGはバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルは、最大1ヶ月の無料お試し期間があります。(見放題会員の支払い方法によって期間は異なります。)
無料期間中に退会すればもちろん料金はかからないので、気がねなくサービスをお試しいただけます。
バンダイチャンネルでは今話題の最新TVアニメシリーズから懐かしの名作まで、多くの作品を定額見放題で配信中です。
なかでも、ガンダム作品をはじめサンライズ系のロボットアニメのラインナップがほかの動画配信サービスと比べてみても圧倒的。これまで放送されたすべてのガンダムシリーズやマクロスシリーズの作品が劇場版を含めて配信されています。
無料で視聴できるのは、見放題の対象となっている作品のみですが、旧作から最新作まで人気のアニメ作品が多く対象となっているので、これらのアニメシリーズを楽しみたい人でも安心です。
計画的に視聴すれば、無料期間内に1シリーズすべてを見ることができるほか、もし無料期間が終了してしまっても、月額1,100円(税込)で引き続き視聴できるので、DVDをレンタルするよりもお得です。
決済手段もクレジットカード、電子マネー決済、携帯キャリア決済、プロバイダ決済と豊富に用意されているので、都合のいい決済方法を選んで利用できるのもポイントです。
バンダイチャンネルのシリーズ本数:4本/4本
\ バンダイチャンネルを今すぐ楽しむ!/
雨色ココア sideGはmusic.jpで視聴可能です!
music.jpでは、アニメ作品のレンタル配信を行っています。
月額制のプレミアムコースに登録すると毎月付与されるポイントで、レンタル作品をお得に楽しむこともできます。
豊富なラインナップが魅力のアニメを視聴したいと思っている人は、このポイントを上手く利用することで、お得に楽しむことが可能です。
字幕版と吹替版も充実しており、観たい作品を、観たい形式で、観たいだけレンタルすることができます。
単品レンタルだけでなく、数話まとめてレンタルも可能で、お得に楽しむことができます。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも新作から名作までいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
music.jpのシリーズ本数:4本/4本
雨色ココア sideGはdアニメストアで視聴可能です!
初回31日間の無料体験期間が設けられており、dアニメストアの魅力を存分に体験することができます。
dアニメストアへの申し込みが初めてであれば、お申し込み日を含む31日間もの間、月額利用料0円でアニメが楽しめちゃいます!
もし、サービスに満足できなかった場合でも、無料期間中にサービス解約の申請を行えば、料金が発生することは一切ありません!気軽にお試し登録ができますね。
無料期間が終了したら、その無料期間終了日の翌日から1ヶ月分、月額利用料がかかります。
しかし、その月額利用料はなんと550円(税込)!他社の動画配信サービスと比べても格段に安い価格となっています!
アニメ専門の動画配信サービスなだけあって、最新TVアニメシリーズから懐かしのTVアニメシリーズまで、非常に豊富なラインナップを誇ります。
たった月額550円(税込)で5,000作品以上ものアニメが見放題なのは本当にお得!アニメ好きにはたまらないサービスです。
dアニメストアのシリーズ本数:4本/4本
\ dアニメストアを31日間無料で楽しむ!/
人のためになることをすると、自分も成長するのかも――。
今作はApp StoreやGoogle Playで配信されたデジタル漫画『雨色ココア』の、スピンオフ・ショートアニメ作品第5弾。喫茶店「Rainy color」で働くことになった女子高生たちの日常を描く。
喫茶店「Rainy color」のオーナーの娘・天見ヨーコ(松井恵理子)は、夏休みの家族旅行を心待ちにしていたが、ある日学校から帰ると、オーナーである父・天見浩司(堀川りょう)がいそいそと旅支度をしているのを見かける。
聞けば、家族旅行をすっぽかして、ひとりハワイの姉妹店に遊びに行くという。ブチぎれたヨーコは、父に詰め寄るが、そのはずみでうっかり転んで高そうな壺を割ってしまう。
これはちょうどいいと思った浩司は、壺を割った罰として、ハワイ旅行中の店をヨーコに任せると言い出す。言い訳を封じられて反論できない彼女は、しぶしぶ引き受けるしかなかった。
けれども、自分ひとりだけでは到底お店は回せない。困り果てたヨーコは、友達のノン(花井美春)とマリナ(山田麻莉奈)に土下座して頼み込み、喫茶店でのバイトに夏休みを捧げてもらうことにする。
こうして喫茶店で働き始めた3人の女子高生たち。猫探しを引き受けたり、お嬢様学校の女子高生と知り合ったりと、ジェットコースターのような毎日を送ることになる。
明るくて元気なイマドキ女子高生。いつも自由奔放な父親に振り回される。今回は夏休みの間、父親がオーナーをしている喫茶店「Rainy color」を切り盛りすることになる。到底ひとりではできないため、ノンとマリナにも手伝いを頼む。基本は素直な子だが、勝ち気な性格のため、たまに素直になれないときもある。
ヨーコの友達。おっとりした性格の女子高生で、ヨーコに頼まれて、夏休みの間だけ喫茶店「Rainy color」でバイトすることになる。小柄な体格で、桃色の髪をツインテールにしているのが特徴。趣味はイラストを描くこと。
ヨーコの友達。ツンデレっぽい性格をしているが、ノンには甘い。ヨーコに喫茶店のバイトを頼まれたとき、最初は断ろうとしたが、ノンが快諾したため、自分もバイトすることにした。栗色の髪をポニーテールにしているのが特徴。最近は胸のサイズを気にしているらしい。
お嬢様学校に通う女子高生。ケイトの親友で、彼女のことを一番理解している。ヨーコがケイトに苦手意識をもっていたときにアドバイスを与える。黒髪ストレートの大人っぽい外見に加え、立ち居振る舞いも落ち着いている。
お嬢様学校に通う女子高生。イクミの親友で、クールビューティーな少女。不器用な性格で、言葉の選び方が下手なため、冷たい人間だとよく誤解される。たびたび見かけるようになったヨーコのことが気になっているようである。
芽留が飼っている黒猫。現在は迷子になっているが、実は偶然出会ったとある人物に懐いている。
喫茶店「Rainy color」の近所に住んでいる幼い少女。迷子になった飼い猫のココアを探している。偶然知り合ったヨーコたちにも、ココアを探すのを手伝ってもらう。
ヨーコの父親で、喫茶店「Rainy color」のオーナー。自由奔放な性格で、家族をほったらかしにすることがしばしば。夏休みの間、ハワイの姉妹店に遊びに行くため、「Rainy color」の店番を娘のヨーコに託す。
『雨色ココア side G』では、喫茶店で働くことになった女子高生たちの元気でかわいい姿が見られます。
しかも、バイト以外の日常も描かれているため、通学時のセーラー服姿やバイト中のメイド服姿だけでなく、夏祭りに行く前の浴衣姿、プールに遊びに行ったときの水着姿、パジャマパーティーをしたときのパジャマ姿など、ヨーコたちのいろいろな服装を楽しむことができます。
特にみんなでパジャマパーティーをする回は、見ていて楽しくなるでしょう!
今作のストーリーをけん引する主人公・ヨーコは、明るくて元気なイマドキ女子高生です。根は素直だけれども、勝ち気な性格が災いして、たまに素直になれないときもある、そんなかわいらしい人物を声優の松井恵理子が演じています。
ささいなことで、パッと明るい笑顔になったり、ムッとして顔をしかめたり、顔を真っ赤にして照れたりと、感情の起伏に合わせて、コロコロと表情が変わる姿は、とても魅力的に映ります。
劇中では、喫茶店のバイトのほか、プールに遊びに行ったり、パジャマパーティーをしたりする中で、そのたびに新たな表情を見せてくれます。そんなヨーコの姿こそ、今作における最大の魅力といえるでしょう。
今作は1話2分のショートアニメでありながら、なんとSNSにも進出しています。そのひとつが、2019年11月に開設されたインスタグラムのアカウントです。
ノンと浩司が世界各地を旅しながら、風景や食事の写真をアップしています。そして、翌12月には、YouTube上にノンの専用チャンネルが開設されました。まさかのVtuberデビューです。
これまで知られてこなかった設定が明かされる自己紹介ビデオのほか、『雨色ココア』の楽曲「Rainy Rainy」を歌ってみる企画などにチャレンジしています。ぜひアニメと合わせてチェックしてみてください!
第1話
夏の眩しい日差し、きらめく海の水面。そこに不釣あいな土下座する女子高生。顔を上げた彼女・天海ヨウコは友人のマリナ、ノンへ一緒にバイトをしようと頼み込む。そこへ見知らぬ2人組の女子高生が通りかかり……。?IAM電子出版/チーム sideG
第2話
数日前、ヨウコはうだる空気の中、足早にとある場所へ向かっていた。そこはレイニーカラー。父親の天海浩司が経営する小さな喫茶店だ。旅行準備中の父へ猛烈な勢いで抗議するヨウコだったが、現れたレインに驚きーー。?IAM電子出版/チーム sideG
第3話
レイニーカラーの店内で父・天海浩司から説教を受けているヨウコ。珍しく怒っている浩司は、ヨウコへ「レイニーカラーで働きながら人の役にたて」と課題をだす。そしてヨウコは店の常連である女の子・芽留と出会うのだった。?IAM電子出版/チーム sideG
第4話
マリナとノンへ泣きつくヨウコ。事情を説明し終わり、夏休み中一緒にレイニーカラーで働こうと頼み込む。どうにか説得し二人と共に店頭へたつ初日。用意されていたコスチュームはなんとオリジナルのメイド服!?IAM電子出版/チーム sideG
第5話
街中で困っている様子の女子高生を見かけるヨウコ。声をかけてみると、それはあの日海辺で出会った少女・ケイトだった。「土下座女」と呼ばれたことに腹をたてるヨウコ。それとは裏腹に、店では楽しい夏祭りイベントが開催される事となる。?IAM電子出版/チーム sideG
第6話
『なんでも手伝います』ポスターを貼っていたヨウコとマリナ。落ち込んだ芽留と一緒に現れたのは、海辺で出会った女子校生のもう片方であるイクミだった。芽留は飼いネコの《ここあ》を探して欲しいとヨウコたちに依頼する。?IAM電子出版/チーム sideG
第7話
ここあを探すヨーコ。ベンチの下をのぞき、顔を上げるとそこにはちょうどここあの姿が!しかし……ここあは何かに気付き走り出してしまう。慌てて追おうとするヨーコだったが、そこにいたのはケイトでーー。 ?IAM電子出版/チーム sideG
第8話
ケイトと喧嘩してしまい、ぐったりなヨーコ。レイニーカラーでは芽留とイクミが猫探しのポスターを描いていた。イクミは話しを聞くと、ケイトを「言葉選びが下手なの」と擁護する。納得いかないヨーコだが、とあることに少し違和感を感じ……。 ?IAM電子出版/チーム sideG
第9話
落ち込んだヨーコの気分転換のため、束の間の休日にやってきたのは野外プール!二人乗りの浮き輪で泳ぐマリナとノンに、ヨーコはいたずらを仕掛ける。が、それにノンが珍しく怒りだし……そして仕返しされたヨーコは着ていた水着がーー。 ?IAM電子出版/チーム sideG
第10話
レイニーカラー閉店後、一人でココアを探しに出かけるヨーコ。以前ここあを見かけた公園のその先。たどり着いたのはとある高級マンションの駐車場で……。しかしそこに居たのは、あの日喧嘩したっきりになっていたケイトだった。 ?IAM電子出版/チーム sideG
第11話
勢いよく開いた店の扉。入ってくる芽留。ヨーコたちが囲むダンボールの中にはココアの姿が!思わず涙する芽留の様子を微笑ましく見守る一同。一方ヨーコとケイトも和解したようだが、やはりヨーコはイマイチ素直になれず……。 ?IAM電子出版/チーム sideG
第12話
天見家で行われるパーティーに、ケイトとイクミが招かれる。出迎えたヨーコ、マリナ、ノンはなんとパジャマ姿!ケイトとイクミも着替えると、華やかなパジャマパーティーが始まる。しかしヨーコとケイトはなぜか一緒にお風呂へ入ることに!? ?IAM電子出版/チーム sideG
喫茶店で繰り広げられる、男子たちのハートフルコメディー!IAM電子出版がリリースした、声優ボイス付き電子漫画『雨色ココア』をもとにしたショートアニメ作品。落ち着いた雰囲気の喫茶店で紡がれる男子たちの友情を描く。アニメ制作会社EMTスクエアードの初の元請作品。マダムキラーのマスター・古賀シオン(平川大輔)が営む、落ち着いた雰囲気の喫茶店「Rainy color」。ひょんなことからその店で働くことになった大学1年生の都倉碧(下野紘)は、マダムたちからよく女の子に間違われるほどの端正な見た目をした男子だった。碧にとって女の子に間違われるのは、小学校からずっと繰り返されてきたこと。だが、大学生にもなって間違われるのかとショックを受ける。けれども接客を続けるうちに、どうにかそんなやりとりも受け流せるようになっていた。「Rainy color」には今日も、常連の無口なイケメン美大生・岩瀬啓一(緑川光)と啓一の同級生・桜木涼太(宮野真守)がいた。啓一とは対照的に口数の多い涼太は、碧にアテレコをして遊んでいる。そんななか涼太に、「啓一とどこで知り合ったの?」と尋ねられた碧は、電車内での出来事を思い出し…。はたして碧と啓一の距離は縮まるのか? 喫茶店で繰り広げられるハートフルな物語が始まる!
個性豊かな喫茶店に、双子の兄弟がやってきた!?テレビアニメ『雨色ココア』シリーズの第2期。おしゃれな喫茶店を舞台に、突然やってきた双子の兄弟がドタバタな日常を繰り広げる!おしゃれで落ち着いた雰囲気の喫茶店・Rainy color。偶然立ち寄ったのをきっかけに、そこでバイトを始めた大学生・都倉碧(下野紘)は、ようやく仕事にも慣れてきていた。ある日、碧は美形の店長・古賀シオン(平川大輔)にシフトの相談を持ちかける。大学教授の手伝いをすることになり、1週間バイトができなくなってしまったのである。代わりのバイトをどうしようかと、シオンが考えていたところ、突然喫茶店のドアを蹴破って、ふたりの少年が登場! 「代わりのバイトは僕たちにおまかせ!」と叫ぶのだった。いったいだれかと思えば、シオンの双子の弟、古賀ノエル(山本和臣)と古賀ニコラ(山谷祥生)であった。外国に住んでいたはずだったけれども、どうやら大好きな兄のシオンに彼女ができたらしいと勘違いし、来日したようである。ノエルとニコラをすぐに家に帰そうとするものの、結局シオンはふたりに代わりのバイトを任せることにする。その一方、オーナーの天見浩司(堀川りょう)が、喫茶店にプロカメラマンの有沢純(山本匠馬)を連れてくる。それを見たカメラ好きの少年・鳥越陽佳(丸江俊也)は、有沢に弟子入りを志願するのだった…。
常夏の国・ハワイに喫茶店を出店!?ショートアニメ『雨色ココア』シリーズ第3期。個性豊かな男子たちが働く喫茶店が、ついにハワイに進出する! 原作は、IAM電子出版がリリースした声優ボイス付き電子漫画。おしゃれで個性的な喫茶店・Rainy color。そのオーナーを務める自由奔放な男・天見浩司(堀川りょう)は、思いつきでハワイに2号店「ワイキキ店」を出店すると決める。その店長に選ばれたのが、Rainy colorの店員・都倉碧の兄である都倉望(佐藤祐吾)。「料理を極めたい」といっていた彼の脱サラを後押しし、ワイキキ店を任せることにした。店長に抜てきされた望は、さっそく天見とともにハワイを訪れ、開店予定の店舗を見に行く。作りこみがいのある店内を見て、望はテンションを上げる。そうして彼は、天見が手配した助っ人のシャンク・オスマン(白井悠介)と一緒に、開店準備を始める。だが、開店準備は予想以上にやることが多い。現地でチョコレートを生産しているキャロウェイ・岡村(染谷俊之)に相談しながら、目玉商品の仕入れや特製パンケーキの開発を進める。そこに古賀ノエル(山本和臣)、古賀ニコラ(山谷祥生)、鳥越陽佳(丸江俊也)の3人も手伝いに加わり、店はにぎやかになっていく。はたしてRainy colorワイキキ店は、無事開店できるのか!?
人のためになることをすると、自分も成長するのかも――。今作はApp StoreやGoogle Playで配信されたデジタル漫画『雨色ココア』の、スピンオフ・ショートアニメ作品第5弾。喫茶店「Rainy color」で働くことになった女子高生たちの日常を描く。喫茶店「Rainy color」のオーナーの娘・天見ヨーコ(松井恵理子)は、夏休みの家族旅行を心待ちにしていたが、ある日学校から帰ると、オーナーである父・天見浩司(堀川りょう)がいそいそと旅支度をしているのを見かける。聞けば、家族旅行をすっぽかして、ひとりハワイの姉妹店に遊びに行くという。ブチぎれたヨーコは、父に詰め寄るが、そのはずみでうっかり転んで高そうな壺を割ってしまう。これはちょうどいいと思った浩司は、壺を割った罰として、ハワイ旅行中の店をヨーコに任せると言い出す。言い訳を封じられて反論できない彼女は、しぶしぶ引き受けるしかなかった。けれども、自分ひとりだけでは到底お店は回せない。困り果てたヨーコは、友達のノン(花井美春)とマリナ(山田麻莉奈)に土下座して頼み込み、喫茶店でのバイトに夏休みを捧げてもらうことにする。こうして喫茶店で働き始めた3人の女子高生たち。猫探しを引き受けたり、お嬢様学校の女子高生と知り合ったりと、ジェットコースターのような毎日を送ることになる。
『エンジェル伝説』は、1996年12月に全2巻で発売されたオリジナルビデオアニメ。心優しいが、とても怖い顔の高校生・北野誠一郎(飛田展男)が繰り広げる、学園コメディアニメである。そして転校した高校で不良と勘違いされた北野が、さまざまな偶然から伝説の番長になっていく姿を愉快に描いていく作品だ。原作は「月刊少年ジャンプ」で、1993年から7年間連載された同名の人気漫画。作者である八木教広は、次回作『CLAYMORE』もアニメ化されている人気漫画家である。あるとき成績優秀といわれる生徒が、碧空高校に転校してきた。しかしその生徒である北野は、周りを恐れさせる怖い顔の男子生徒だった。高校の番長である黒田(石井康嗣)に、目をつけられてしまった北野。しかし北野はその怖い顔だけで黒田を逃走させ、さらにその後も偶然が重なり黒田を恐怖に陥れてしまったのだ。こうして碧空高校の番長となった北野の、周りを巻き込んだ伝説が始まるのだった。
ライトノベル作家の兄とイラストレーターの妹が織りなす、業界ドタバタコメディ!人気作品『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(以下、『俺の妹』)』の名コンビが再び! 本作は伏見つかさ原作、イラストはかんざきひろが担当した同名ライトノベルをテレビアニメ化し、2017年4月にTOKYO MXなどで全12話が放送された。『俺の妹』の最終巻直後からのストーリー設定。ライトノベル作家の男子高校生と、義理の妹で引きこもりのイラストレーターが織りなす「兄妹ラブコメ」作品。『俺の妹』を凌ぐ魅力的なキャラクターにも注目。ライトノベル作家で高校生の和泉正宗には1年前から部屋に引きこもっている義理の妹・紗霧がいた。両親とは一緒に暮らしていないため、紗霧の面倒は正宗が面倒をみていた。ふたりのコミュニケーション方法は二階から一階への「床ドン」。部屋から出てこない紗霧の床ドンが何を意味しているかも理解していた。正宗が書いているライトノベルの挿絵担当であるイラストレーターは正体不明の「エロマンガ先生」という。エッチな絵を描くエロマンガ先生を正宗はとても頼りにしていた。しかし、正宗はエロマンガ先生に一度も会ったことがなかった。ある日、正宗は同級生から、エロマンガ先生がネットで自身のことを揶揄していることを聞かされる。正宗はエロマンガ先生の動画配信を観るのだが、そこでエロマンガ先生の正体を知るのだった…。
完ぺき美少女生徒会長が生徒会を執行する!原作・西尾維新、作画・暁月あきらの漫画『めだかボックス』をもとにしたテレビアニメ作品。完ぺき超人の美少女生徒会長が、目安箱に投書された依頼を受けて、幼なじみの男子生徒とともにさまざまなトラブルを解決していく! 原作漫画は、集英社刊行の「週刊少年ジャンプ」で連載されていた。文武両道・才色兼備の完ぺき超人である美少女、黒神めだか(豊崎愛生)。箱庭学園に入学したばかりであるにもかかわらず、生徒会長選挙で強烈なカリスマ性を披露。98%という圧倒的な支持率で、見事第98代生徒会長に選ばれる。めだかの公約のひとつは、生徒たちが依頼を投書できる目安箱の設置。彼女はその依頼を解決していくことで、学園をよりよくしていこうと考えていた。生徒会長就任まもなく、最初の依頼が舞い込む。その内容は、剣道場をたまり場にしている3年生の不良たちを追い出してくれというものだった。そこでさっそくめだかは、幼なじみの人吉善吉(小野友樹)を巻き込んで、不良の巣くつと化した剣道場に乗り込む。そして、予想の斜め上をいく解決をなしとげてしまう。しかし、この依頼には裏があった。めだかを快く思わない依頼者の男子生徒はついに本性を表し、彼女の努力を否定しようとする。それを悟った善吉は、めだかを守るために、ひとりでその男子生徒に立ち向かうのだった…。
幻想的で神秘的な世界を舞台に繰り広げられる、やさしくもせつない物語…。『テガミバチ』は、2009年10月から2010年3月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は浅田弘幸の漫画であり、2006年から2015年まで「月刊少年ジャンプ」「週刊少年ジャンプ」「ジャンプスクエア」にて連載されていた。アニメ版の制作はstudioぴえろで、監督は岩永彰。オープニングテーマはスガシカオ、エンディングテーマはカナダ人アニソン歌手のHIMEKAが担当している。舞台は夜が明けることのない星。そこにはアンバーグラウンドと呼ばれる、人口太陽の光が届かない未開の地がある。そこには、その地で生きる人たちの「こころ」が込められた「テガミ」を届ける郵便配達員・テガミバチがいた。ある日、青年テガミバチのゴーシュ・スエード(福山潤)は依頼を受けてテガミを受け取りに向かうが、そこにいたのはラグ・シーイング(沢城みゆき)という少年。どうやらこの少年が配達対象のようだ。ゴーシュは、ラグを目的地まで届けるために、暗く危険なアンバーグラウンドを旅していくが…。
『赤毛のアン』は1979年1月から12月にかけて放送されたテレビアニメ作品で、「世界名作劇場」シリーズの第5作となる。原作はL・M・モンゴメリの小説で、日本でも多数の翻訳書籍が発刊されている。アニメ版の制作は日本アニメーション。監督は『火垂るの墓』『おもひでぽろぽろ』などを手掛けた高畑勲で、原作を忠実に映像化していると各方面から高評価を受けている。また、主題歌はオープニング、エンディングともに現代音楽家として名高い三善晃が作曲・編曲を担当しており、子ども向けのアニメソングとしては卓越した秀作となっている。舞台はカナダ東部のプリンスエドワード島。そのなかにあるグリーン・ゲイブルズと呼ばれる家に住む、マシュウ・カスバート(槐柳二)とマリラ・カスバート(北原文枝)の老兄妹のもとへ、孤児の少女がやって来るところから物語ははじまる。少女の名はアン・シャーリー(山田栄子)。赤毛やそばかすといった自分の容姿にコンプレックスを持っているが、感受性豊かで悲しいことも想像力で喜びに変えてしまう。そんなアンが、養女として幸せな暮らしができるとカスバート家にやって来たが、なんとマシュウとマリラは男の子を引き取るつもりだったのだ。途端に悲しみのどん底へと落とされるアンだったが…。
全寮制男子校で巻き起こる恋と…性春!?おげれつたなかの人気コミックが待望のアニメ化 イケメン男子たちのハチャメチャかつ恋と性春に生きる姿は、コミカルかつ艶めかしくおもしろい。個性豊かすぎる写真部のメンバーに翻弄される遠野と加島から目離せない! 山奥にある全寮制男子校・私立モリモーリ学園へと転入することになった1年生の遠野は、ラクそうだからという理由で写真部へ入部。しかしそこは写真部とは名ばかりの、通称“ヤリチンビッチ部”だった!?性に奔放な彼らに翻弄される遠野の運命は…?
『プラスティック・メモリーズ』は、2015年4月から6月にかけて放送されたオリジナルテレビアニメ作品。『STEINS;GATE』を手掛けたゲームシナリオライター・林直孝の原作であり、制作は動画工房。監督は『GJ部』などを手掛けた、藤原佳幸が務めている。アニメのほか、コミカライズやノベライズ、さらにはゲームへも展開。アンドロイドを扱った近未来SFものだが、「純愛」とともに「儚さ」や「切なさ」がストレートに表現された感動作となっている。舞台は、心を持つアンドロイドが実用化された世界。ギフティアと呼ばれるアンドロイドは、人間と見紛うばかりの高性能だったが、その寿命は約9年4ヶ月しかない。そのリミットを超えるとギフティアは人格崩壊を起こしてしまうため、寸前に機能停止させて回収する必要があった。そうした業務を請け負うSAI社に就職した水柿ツカサ(内匠靖明)は、少女型ギフティアのアイラ(雨宮天)をパートナーに、街中のギフティア回収に励んでいく。しかしギフティアの回収はオーナーである人間とギフティアの間にある、よき思い出を引き裂くことでもあり、そこには大きな悲しみも同居していた…。
アニメ『Another』は、ホラー・ミステリー・サスペンスを融合させた作品で、原作は綾辻行人による同名小説。2012年1月~3月に全12話でアニメ化されている。主人公の榊原恒一(阿部敦)が転入した、夜見山北中学校の3年3組で繰り広げられる、不可解で凄惨な事件が描かれている。夜見山北中学校の3年3組は死に近いといわれており、クラスは何かに怯えているような雰囲気。それに対する秘密や謎も、怖く不思議な雰囲気で表現されている。あるとき、榊原恒一は病気の療養と父の仕事の関係で、母の実家がある夜見山市に引っ越した。しかし恒一は引っ越し早々、持病の気胸により入院してしまう。その後、まだ通っていない3組のクラスメイトがお見舞いにくるも、何か様子がおかしい。彼らの様子に違和感を覚えた恒一は、その夜、病院のエレベーターで目に眼帯をつけた不思議な少女に出会う。少女は見崎鳴(高森奈津美)といい、転入する3年3組のクラスメイトだった。しかしクラスメイトは、鳴をまるでいない人物のように扱う。それに恒一はますます違和感を覚えた。恒一は鳴と接触しようとするも、クラスメイトに止められてしまう。そんな中、3年3組で次々と不可解な恐ろしい事件が起こっていった。果たして恒一が感じる違和感や鳴の存在、そして3年3組で起こっている事件の真相とは…?
アニメ『花さか天使テンテンくん』は、1998年10月からフジテレビ系列で放送されたギャグファンタジー作品。原作は小栗かずまたが手掛けており、1997年から2000年まで「週刊少年ジャンプ」にて連載されていた。小栗かずまたにとっては初の連載作品であり、代表作でもある。ゆるい見た目の天使・テンテンと、サイダネを授からなかった小学生男児との交流を描いたコメディ要素たっぷりのギャグ漫画である。天界から降り立った、能天気な天使・テンテン(鈴木晶子)。その日は、暇を持て余していたので空中散歩に出ていた。そこへ、一筋の光が! 好奇心旺盛なテンテンはその場へと向かうも、サイダネを授けていた神様のハゲ頭が光っていただけだった。がっかりしたテンテンは、食べていたおにぎりの梅干しの種を吐き出し、その場を立ち去ったのだ。それから10年後、サイダネを授からずに育ってしまった桜ヒデユキ(摩味)は、頭も悪く運動神経も芸術的な才能にも恵まれなかった。そんなヒデユキだったが、下校途中の道端で偶然にもテンテンに出会う!
闇に生きる吸血鬼と、吸血鬼ハンターが繰り広げる、不朽の傑作ダークファンタジー 主人公なのにラスボス感満載で、破格のチート能力満載な、吸血鬼狩りをする吸血鬼・アーカードの無双っぷりが爽快。また、原作・平野耕太の独特の「平野節」も中毒性抜群! 20世紀末、イギリス。異教徒から国を守る王立国教騎士団…通称「HELLSING機関」には、吸血鬼を狩る吸血鬼がいた。圧倒的な力を持つ正真正銘の怪物、その名はアーカード。そんな怪物に挑む、ナチスの亡霊・少佐。最凶にして究極の戦いの行く末は…?