まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
現在、提供しているサービスがありません。 |
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【あなたの番です】は1社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
目次
あなたの番ですが視聴できる1社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
あなたの番ですはHuluで視聴可能です!
Huluは、2週間の無料体験期間が設けられています!さらに約60,000本以上の動画が見放題なのが魅力です!
日テレ系のドラマが特に充実しているほか、Huluでしか見ることのできないオリジナルドラマも沢山。
ほかの動画配信サービスでは配信していない話題作や、ドラマシリーズのスピンオフ作品も目白押しです。
さらに、アイドルが出演中の人気ドラマシリーズもHuluだけで独占配信中! 「どこでも配信されているドラマは飽きた!」という人にもおすすめです。
見逃し配信動画も視聴可能! 放送中の注目ドラマが1話から最新話まで一気見できます。(※)
※なかには課金作品ありますので必ずご利用の際にご確認ください
Huluは新作・旧作ドラマのジャンルも豊富です。
・アクション/アドベンチャー
・サスペンス/ミステリー
・コメディ
・恋愛
・青春
・ホラー
・特撮
など、その日の気分に合った作品が選べますよ! 「新着順」「人気順」「公開年が古い順」「公開が新しい順」などの並び替え機能も便利です。
もちろんドラマも配信されているすべての動画を何度でも好きなだけ見ることができます。
無料お試し期間であれば、約60,000本以上の動画が無料で見放題ですので、心おきなく楽しめます!
\ Huluを14日間無料で楽しむ!/
動画サイトの中には「1話だけ無料」というサイトもあります。しかし、せっかくなら全話まとめて楽しみたいですよね。
ここでは、『あなたの番です』が視聴できる動画配信サービスである Huluをご紹介します!
サービスの特徴やメリットを解説するので、「動画配信サービスを使うのは初めて」という人は、ぜひチェックしてくださいね。
『あなたの番です』全話を無料視聴したい方に1番おすすめしたい動画配信サービスはHuluです。
Hulu には2週間無料お試し期間があり、お試し期間中でも本登録時とまったく同じサービス。トライアル期間中、すべての作品を無料視聴することができます。
また、無料トライアル中の退会や解約も問題ありません。違約金や翌月の月額料金を支払う義務も発生しないので、安心して登録できますね。
月額1,026円(税込)で、海外ドラマを中心に50,000タイトル以上が見放題。追加課金は一切ありません。
Huluは『あなたの番です』の作品がすべて見放題。第1章、第2章、サイドストーリー、特別編まで一気に視聴可能です。
これにより、テレビがなくても毎週オンデマンド配信される最新のドラマを視聴できるのです!
Hulu では『あなたの番です』を毎週、見逃し配信中!!
さらに、携帯端末にドラマをいったんダウンロードして電波のない場所でゆっくり視聴できる便利な機能も。
Huluでは、番外編(オリジナルストーリー)『あなたの番です 扉の向こう』全18話を配信中。
テレビ放映されていないサイドストーリーは、ここでしか見られない Hulu オリジナル作品。内容は、マンションの住人1人ひとりについて、メインストーリーの裏側を紹介する趣向になっています。
さらに、必見の番外編、テレビドラマで放映された結末の「その後のストーリー」を Hulu オリジナルで配信。これは見逃せません!
今までは比較的簡単に9tsuやpandora(パンドラ)、miomio、YouTube、dailymotion(デイリーモーション)、無料動画まとめなどのサイトで、ドラマやアニメ作品、映画の視聴やダウンロードができました。
しかし上記は違法サイトであり、違法サイトからの動画のダウンロードは法律で禁じられています。また、たとえ動画が視聴できたとしても、画質が悪かったり、音が途切れていたり、余計な字幕がついていて、快適に動画を楽しめないことがほとんどです。
それだけでなく、コンピューターウイルス感染の恐れもあります。
一方「Amazonプライムビデオ」や「dアニメストア」「U-NEXT」などの動画配信サービスでは、高画質で高音質な動画を合法で視聴することができます。
余計な字幕もなく、豊富なライナップから自分のお気に入りの動画を選ぶことができるのです。
『あなたの番です』をはじめ、動画を楽しく安全に視聴するなら、ぜひ動画配信サービスを活用しましょう!
あなたには今、殺したい人がいますか?
希代のヒットメーカー秋元康が企画・原案のミステリードラマ。
今作は日本テレビとしては1994年以来の半年連続で放送。2部構成で、第1章は10話で締めくくられ、11話からは第1章の続きとして、第2章
「反撃編」が展開されていきます。
「あいつ、絶対殺してやる」「あ~もう死ねばいいのに」など誰しもが冗談半分で口にしたことがありそうな一言。もし、それが、いつのまにかひとり歩きして現実のものになったら…。
とあるマンションで住民たちが「交換殺人ゲーム」に巻き込まれていく姿を描いた作品。後悔しても、戻れない…動機なき殺人の連鎖が始まる。
都内のマンションを舞台に巻き起こる「交換殺人ゲーム」を題材にした『あなたの番です』。次々と起こる殺人劇。謎が謎を呼ぶ本格ミステリーのあらすじを各2話にわけて紹介します。
新婚カップルの手塚翔太と菜奈はとあるマンションの302号室に引っ越してきました。
引っ越してきたその日、菜奈は住民同士が集まる住民会に参加します。住民会に参加したのは、管理人の床島比呂志、101号室の久住譲、103号室の田宮淳一郎、104号室の石崎洋子、201号室の浮田啓輔、202号室の黒島沙和、203号室のシンイー、301号室の尾野幹葉、304号室の北川澄香、402号室の榎本早苗、403号室の藤井淳史、502号室の赤池美里、そして菜奈の13人。
そこでミステリー好きの菜奈が話した「交換殺人」の話題から、住民たちはそれぞれ紙に「死んでほしい人」の名前を書くことに。
1人だけなら見せてもいいだろうということになり、くじを引くように1人1枚ずつ、名前が書かれた紙を引いていきました。その場はお開きになり、各自の部屋に戻ります。それぞれが、「自分が書いた名前」と「引いた紙に書いてあった名前」を胸に秘めながら…。
軽い気持ちで「交換殺人ゲーム」に参加してしまった住民たちでしたが、その夜には1人目の犠牲者が出てしまいます。
管理人の床島が、マンションの屋上から転落。掲示板には「管理人さん」の文字が書かれた紙が貼られていた。これはゲームの始まりなのか?
警察の捜査が床島の転落死を自殺とする方向に傾くなか、臨時の住民会が招集されました。シンイーが掲示板に貼られていた「管理人さん」と書いた紙を皆に見せると、「これは交換殺人なのではないか」という考えが住民たちを支配し始めます。
シンイーがアルバイトをしているブータン料理店で翔太たちが食事をしていると、店内のテレビが医師でタレントの山際祐太郎が遺体で発見されたことを告げます。
山際は、医師・藤井淳史の学生時代からの友人で、藤井が紙に書いた人物でした。
マンションを包む不穏な空気に、元エリート銀行員・田宮淳一郎は正義感からマンションのあちこちに小型カメラを取り付けます。
死んだタレント医師・山際の名前を紙に書いた藤井のもとには、「あなたの番です」と殺人の実行を迫る脅迫が届くようになり、不安でたまらない。
しかし、藤井が引いた紙に書いてあったのは「タナカマサオ」。
住民の中にはおらず、カタカナ表記ということもあり、誰なのか検討もつきません。もちろん、誰が書いたのかも。
やがて、思いがけずタナカマサオの正体が判明。ブータン料理店の店長は、実はブータン人ではなく、こてこての大阪人・タナカマサオでした。
店長は店ごとガス爆発で吹き飛び、今度はタナカマサオの名を書いたシンイーのもとに脅迫状が届きます。
一方、菜奈はある秘密を抱えて苦しんでいました。翔太が務めるスポーツジムに通う客・細川朝男との間には夫婦関係が…?
502号室で赤池夫妻が殺されているのを見つけた菜奈と翔太。
赤池美里が介護していた義母・赤池幸子は生きていましたが、精神に異常をきたし証言不能の状態に。
浮田啓輔は菜奈たちに赤池美里の名を書いたのは自分だと告白しますが、「自分は殺してない」と。
一方、交換殺人ゲームに参加してしまったことをずっと後悔していた菜奈。ついに菜奈の書いた「細川朝男」の紙を引いた人物が久住譲だということがわかります。
菜奈は、久住に自分が書いた紙だと打ち明け、「その人を殺さないで」と頼みますが、久住のもとにも「あなたの番です」という脅迫状が。怯える久住は…。
そして、また1人犠牲者が。児嶋佳世の足が、夫に届けられたゴルフバックの中で見つかります。
臨時の住民会で北川澄香が紙に書いたのが佳世の名だと判明した矢先のことでした。
マンション住民の間で起こっている「交換殺人ゲーム」について、やっと警察に話す決心をした菜奈たち。
その前に現れたのは、住民会会長・榎本早苗の夫、警視庁に務める警察官・正志でした。
有能な刑事だといって神谷将人を紹介してくれ、菜奈たちは神谷に事情を話し、捜査を依頼します。
脅迫に怯える久住に、暴力団の構成員である201号室・浮田啓輔は「自分が書いた『赤池美里』の紙を引いた人物にあたりがついている」と告げ、直接話しに行ってみる、と…。
翌日、浮田は出先で殺されてしまいます。ますます怯える久住は、菜奈に「殺さないで」と言われたにも関わらず、菜奈の戸籍上の夫・細川朝男の元へ。
逃げる細川だが、エレベーターに細工されており、久住に殴られて3階の高さから転落。勢いが止まらず、一緒に落ちていく久住。
ここで交換殺人ではないことが明らかな殺人が起こります。
菜奈の引いた紙に書かれていた「こうのたかふみ」が殺されてしまったのです。書いたのは元銀行員の田宮。殺したのは田宮なのか-?
ゲームで書いた紙・引いた紙のことでウソをついている可能性が高く、常に玄関のチェーンをかけていることなどから、翔太は菜奈と仲のいい住民会会長の榎本早苗に対する疑惑を拭いきれません。
警察の捜査が進まないのも、警察官である早苗の夫が何かしら妨害をしているのでは…?
早苗の隙をついて榎本家の中に入り込んだ翔太が隠し部屋をみつけると、中には拘束された黒島沙和と、見たことのない少年の姿が。
翔太は早苗に襲われて気を失います。一方、菜奈は行方がわからなくなった翔太を探し始め––。
隠し部屋の中で目を覚ました翔太と、翔太を見つけ出した菜奈によって、この部屋の秘密は明らかにされていくのでした。
第1章と第2章の間に放映されたスペシャルストーリー。
菜奈の葬儀を終えて茫然自失の翔太は、菜奈のパソコンの中に日記を見つけます。そこには出会いからの2人の思い出が詰まっていました。
捜査にあたる刑事たちの目線で事件を振り返る特別編。同時に、翔太と菜奈の出会いからこれまでの軌跡をたどります。
菜奈の日記を読み終え、泣き崩れる翔太。ふと「翔太くんへ」というタイトルの文書があることに気づき、それをクリックすると動画が再生され…。
菜奈のパソコンに仕込まれていた動画には、絶命寸前と思われる、泣きながら何かを訴える菜奈の姿が映し出されていました。
犯人への怒りに燃える翔太。最愛の妻を殺された男の反撃が、いま始まる!
翔太は菜奈の最期を映した動画のことを警察に通報します。
進まない捜査にいら立ちを募らせる翔太は、犯人探しをするため住民会に出席。そこで管理人に紹介されたのが、304号室の新しい住人・二階堂忍でした。
元からの住人でない気楽さと、AI研究をしている明晰な頭脳をあてにして、調査を手伝ってくれるように頼む翔太。
大学院生の二階堂が研究する人工知能・AIは、凶悪事件の捜査にも使われ始めているといいます。
これ以降、2人は協力して調査を進め、しだいに事件の真相に近づいていくのでした。
本編でくり広げられるマンション連続殺人の裏側を映し出すチェーンストーリー。
毎話、マンションの1部屋にフォーカスし、そこに住む住人を紹介していきます。
ゲームに参加していない住人も含めたすべての部屋に、502号室・304号室の新しい住人を加えた全18話。
本編では語られなかった、物語の背景を深掘りする内容となっています。
例えば、304号室・二階堂忍の回は、いつでもハイテンションの翔太と対照的に、何ごとにも冷め気味で人とのコミュニケーションが苦手なタイプの二階堂の話。
二階堂の母親が登場する、ちょっぴりハートウォーミングなお話になっています。
注目すべきは、19話目・20話目にあたる特別編「過去の扉 前編・後編」。
事件の全貌が明らかになる本編最終話の「その後の出来事」にあたります。
ほかでは見られないオリジナルストーリー。これはもう文句なしに必見です!
302号室の住民で翔太の妻。デザイナーをしている。夫婦そろってミステリーが好き。自分がなんとなく話した交換殺人の話から、交換殺人ゲームが始まってしまい恐怖を感じているが、謎を解こうと翔太たちと協力する。
菜奈の夫で15歳も年下だが、菜奈のことが大好き。ジムのトレーナーとして勤めていて筋トレをよくしている。菜奈と同様ミステリーが好きでふたりでよく「オラウータンタイム」と言って推理している。今回の交換殺人の件について早く解決させようと動く。ただ、菜奈が好きすぎて暴走することもある。
菜奈と翔太が住むマンションの管理人。引っ越して来て片付けもままならないふたりの部屋にあがりこんで、部屋の中を見て回るなど少し横暴なところがある。今回の交換殺人ゲームについても面白半分でやるのだが…。
翔太たちが住むマンションの住民ではなく、翔太が勤務するジムに通う客。翔太からは兄貴と呼ばれている。菜奈が交換殺人のゲームをした際に細川朝夫の名前を書いてしまう。菜奈とも何か関係がありそうで…。
402号室の住民。引っ越してきた菜奈に親切にしてくれる。交換殺人事件を一刻も早く解決しようと菜奈たちと推理している。だが、彼女も秘密にしていることがありそうで…。
早苗の夫で警視庁すみだ署生活安全課の課長。出世争いの最中で、この交換殺人ゲームを公にしたくない事情が…。
103号室の住民。真面目で頑固者。以前は銀行に勤めていた。ひとつのことに真っ直ぐに取り組むが周りが見えなくなってしまう。
菜奈たちの隣の部屋である301号室の住民。少し翔太との距離が近く、不気味に思われている。
403号室の住民。大学病院に勤める医者。独特な雰囲気であまり病院でも評判は芳しくない。結婚願望が強いがまるでモテない様子。
401号室の住民。交換殺人ゲームの話をした住民会に参加していない。どこか謎めいていて、住民を観察しているところがある。
502号室の住民。姑から嫌がらせを受けている。人によって態度を変えたりしている。
美里の姑で、嫁との関係は良く見えるが、実はネチネチといじめて困っているのを見て満足している。
203号室の住民。中国人留学生で、ブータン料理店でバイトしている。不法滞在している人を隠して一緒に住んでいる。
304号室の住民でひとり息子のそらを育てるシングルマザー。いつも仕事が忙しく、そらを放置気味にしてしまっている。
澄香のひとり息子。いつも忙しく、帰りが遅い母親をひとりで遊んで待っている健気な男の子。
102号室の住民で自宅で英会話教室を開いている。面倒見が良さそうに見えるが、嫌がっているそらや104号室の子どもを無理やり家に連れて行こうとしたりする。
201号室の住民で暴力団の構成員。一見怖そうに見えるが、実は面倒見がとても良い。
104号室の住民。ふたりの子どもの母親。交換殺人ゲームに対し、物凄く怯えている。
101号室の住民で会社員。エレベーターが好きで機械をいじったりしている。ある俳優に似ていると言われるのだが…。
202号室の住民で大学に通う学生。いつもどこかケガをしていてご近所さんにあることないことをうわさされる。理系女子で菜奈たちと一緒に交換殺人事件を解決しようとする。
事件が起こったマンションの所轄する警視庁すみだ署の刑事。推理力に優れているがドライ。同じすみだ署に勤務する榎本正志とのやり取りに何か隠していることがありそうな気配も…。
菜奈が死んだあと、翔太が犯人を追いかける「反撃編」では、第1章には出ていない新しい人物が登場します。誰もが怪しく見えてきますが…。
502号室の住人。殺人マンションの名前が知れ渡り、家賃が格安になったという理由で502号室に引っ越してくる売れないお笑い芸人。事件のことを無神経に聞き回るため、住民たちに不審感を抱かれている。単なる好奇心や面白半分とは考えにくい行動も見られ、何かウラがありそうで…。
304号室の住人。AIの研究をしている大学院生。ドライで無愛想、コミュニケーション能力が低く、極度の偏食。他人のニオイが苦手で、手づくりのものを食べることに抵抗がある。黒島沙和と同じ大学。頭脳明晰さを買われ、調査を進める翔太の片腕となる。
黒島沙和のストーカー。黒島のことをいつも陰から見ているが、近づいたり話しかけたりはしてこない不気味な存在。微笑みの遺体の連続殺人犯として疑いがかかるが…。
今作『あなたの番です』はミステリードラマです。ひょんなことから始まった住民会での殺したい人を交換するという「交換殺人ゲーム」ですが、お遊びでやったことが現実になるなんて…と思ってしまう展開にゾクッとなるシーンが沢山あります。
菜奈と翔太たちの推理が進んで行くにつれてわからなくなっていくこと、そしてどんどん疑心暗鬼になってしまう翔太。驚くような展開に続きがどんどん気になってしまいます。
半年間の放送作品で全話を通すと長いですが、最後まで目が離せないストーリーだと思いますので、最終回までご覧いただき、結末を見届けてください!
今作『あなたの番です』は「交換殺人ゲーム」が繰り広げられます。しかし、犯人が誰なのか? 想像がつきません。SNS上では「あいつが犯人だ」「あの人が怪しい」などいろいろな考察が見受けられます。はたして、犯人は誰なんでしょうか…。ドラマをご覧になる方々がそれぞれに犯人を予想し、展開を想像してみると面白いと思います。
そして、最終回までご覧になり、答え合わせをしてみてください! 本作の企画・原案はヒットメーカーの秋元康ですので、人を驚かせることが得意な方ですので、きっと「予想外」の人が犯人なのではないでしょうか? 最後までハラハラドキドキの展開を楽しんでください!
今作『あなたの番です』には豪華なキャストがたくさん名を連ねています。主要キャストには経験豊富な実力派女優の原田知世、今が旬のイケメン俳優の田中圭。さらには元乃木坂46で人気者だった西野七瀬が可愛らしい女子大生を演じ、朝ドラでも活躍した若手実力派の浅香航大が影のある刑事役を務めています。
ほかにも舞台となるマンションの住民には、ベテランは俳優から、注目の俳優、将来が嘱望される若手女優など多種多様なキャスト陣が勢ぞろいしています。ストーリー展開上、最終回を迎えるまでに何人のキャストの生き残り、そして新たに加わるのか? などの見どころのひとつだと思います。
最後までキャストの動向に注目してください!
菜奈亡きあと翔太が奮闘してきた「反撃編」も20話が最終話。
交換殺人ゲームの全貌がついに明らかに。連続殺人鬼はいったい誰?
二階堂か、黒島か、それとも別の誰かなのか・・・?
黒幕が語る驚愕の真相。それは––。
最初に起こった管理人・床島の死は、床島と親しかった西村淳の告白によれば、警察の見込み通りの自殺でした。
そして、次の山際祐太郎殺害は、住民会会長・榎本早苗の犯行であることが第1章の最終話で明らかになっています。
こうしてバラバラの犯人と動機から始まった交換殺人ゲーム。
犯人を待ち伏せしていたホテルの部屋で二階堂忍に後ろから襲われた翔太。目が覚めると、ベッドに寝かされ、その腕には点滴のチューブがつながれていました。
「ゾウさん? キリンさん?」
二者択一を迫る二階堂。愛する菜奈の最期を映したビデオとまったく同じシチュエーションです。
しかし、二階堂の嘘を見破った翔太は、隣のベッドで同じように点滴につながれていた女子大生・黒島沙和の口から衝撃の真実を聞くことになります。
事件の黒幕、連続殺人鬼は黒島でした。黒島は「殺人の衝動を抑えられない」といいます。
黒島がゲームで紙に書いたのは、早川教授ではなく、元彼の波止の名でした。そして、その紙を引いたのは、マンションに防犯カメラを設置し、波止の黒島に対するDVを目撃していた元銀行マン・田宮だったのです。
衝動的だったとはいえ、結果的に田宮は波止を殺害。
そして、黒島はまず自分の引いた紙に書いてあった赤池美里を殺害します。
黒島は自ら殺人を続けながら、「あなたの番です」と住人を脅し殺人を強要していきました。
ついに黒島は菜奈を殺害した経緯を語り始めます。それは入院している翔太の病室で起きたのでした。
黒島は「見たほうが早い」と、菜奈が生き絶えるまでの姿を撮ったビデオを携帯で再生して見せます。
塩化カリウムの点滴チューブを刺された菜奈は、黒島に「ゾウかキリンか選んでください」と迫られ、自分が死んで、翔太の命を救う決断をするのでした。
「人が人を愛するのをやめられないように、いけないことだとわかっていても人を殺すことをやめられない」と、殺人の衝動を訴える黒島。
一方、事件を追ってきた刑事・水城は、黒島の出生の秘密にたどり着き、介護施設にいる赤池幸子を訪ねていました––。
最後がすごく残念でした。
ボリュームもさながら日本のミステリードラマでここまで見応えあるもの久しぶりじゃないかな?!
特に反撃編なってからおもしろかったです。
どんどんきみ悪くなったり、微妙に犯人わかってきたり続きが気になるものづくりの天才ですな。
毎度毎度衝撃でした。
最後何話かで犯人の予想はなんとなーくついたけど。
ブームになりすぎてTwitterの考察とかすごかったもんね。
初めから想像すると犯人まあわからないよ。
楽しませてくれました♪
面白い
今までこんなにハマったドラマはないぐらいハマりました!!
絶対ハマる!
県立橘第一高校。通称、一高。 在校生が続々と帰宅していく中、校内は殺気立っている。 明日、入試を控えているからだ。 過去のトラブルを参考に、完全なマニュアルを作り、校内の貼り紙や忘れ物などをチェックする教師たちの中に、一人、この年の新任教師・春山杏子(長澤まさみ)はいた。 杏子は幼い頃から海外で育ち、帰国子女として日本の大学に入学。旅行代理店勤務を経て、一高の教師になった。教師としての正義感には厚いが、高校生活を海外で送った彼女には、まだ理解できないルールも多い。 全校生徒を帰宅させ、いざ本格的に入試に向けての校内準備に入ろうと、杏子や他の教師たちが受験教室の扉を開けると、各教室から教師たちの声が上がる。 「なんだこれは!」 「そっちもか!?」 試験会場となる全教室にはられていたのは、「入試をぶっつぶす!」と書かれた紙。入試をつぶそうとする犯人はいったい何をしようとしているのか? そして犯人はいったい誰なのか。 入試の時間は刻一刻と迫っていた・・・。
『東京ラブストーリー』『mother』『カルテット』など、数々の名ドラマを手掛けたヒットメーカー・坂元裕二の書下ろし作品。 夫婦にしかわかり得ない、心に響く数々の「名言」を生んだことで話題を呼んだ。 几帳面で神経質の濱崎光生は、東日本大震災をきっかけに意気投合した結夏と結婚。「自称・おおらか」な結夏だが、その大雑把さに光生のイライラは日々蓄積されていた。 一方で、結夏も神経質な光生に対して不満は多々あった。 そんな噛み合わないふたりだったが、いつもの喧嘩がいつしか離婚問題へと発展! 光生のデリカシーのない発言がきっかけで、離婚届が提出されてしまう。 夫婦でなくなってしまったふたりだが、周囲にそのことを言えぬまま同居を続ける。 そんなある日、光生は偶然元カノの灯里と再会。灯里も結婚していたが、彼女もまた、一筋縄ではいかない夫・諒との複雑な夫婦関係に悩んでいた。 光生・結夏・灯里・諒。中目黒で暮らす二組の夫婦が、「離婚」に直面することで、結婚の意味や家族のあり方を考えていく。
ライアーゲームとは、頭脳を駆使してウソを付き合い、大金を奪う心理戦のゲームです。正直者でウソが付けない神崎ナオは、ある日「いかなる手段でもかまいません。対戦相手からマネーを奪ってください」という手紙と共に、ライアーゲームの参加資格と1億円もの大金を受け取ってしまいます。意図せずライアーゲームに参加させられることになった神崎ナオは、あっという間に対戦相手に騙され、大金を奪い取られて取られてしまいます。お金がなくなればいかなる手段でも取り返すと言うおそろしいライアーゲーム運営局を前に、神崎ナオはかつてマルチ商法を潰したと言う最強の詐欺師、秋山深一に助けを求めます。欲望渦巻くライアーゲーム、2人は無事生き残れるのか。
F4卒業から10年後の英徳学園ー新しい恋の物語が始まる!神尾葉子原作の大人気漫画をドラマ化した『花より男子』。「花男」ブームを巻き起こしてから10年…。舞台はF4たちが卒業してから10年が経過した英徳学園。主人公の江戸川音を中心に学園内を仕切っているC5(コレクト5)など秘密を抱えた個性豊かなキャラたちが新しく紡ぐ、痛快青春ラブコメディー。"もうひとつの花男"が今、はじまる…。英徳学園に通う江戸川音は大手化粧品メーカーの令嬢だったが父の会社が倒産してしまい、現在は貧乏生活を送っている。音には桃乃園学院に通う馳天馬という親同士が決めた婚約者がいた。しかし、彼と結婚するためには「18歳になるまで英徳学園に通うこと」という条件が課せられていた。家庭の事情により、「一般庶民」になってしまったことを隠し、学園生活を送っていた音。そんなある日、音はC5のリーダー神楽木晴のある”秘密”を知ってしまう。そのことがきっかけで、神楽木と深く関わるようになりふたりの関係は少しずつ変わっていくのだった…。
大人になったら犯人探して、3人で…東野圭吾の推理小説を宮藤官九郎が脚本を担当し、独特の世界観を盛り込み2008年にテレビドラマ化。幼少期に両親を殺害された3人の兄妹が犯人を突き止めていく復讐劇と絆を描いた感動作。3兄妹は「嵐」の二宮和也、「関ジャニ∞」の錦戸亮、戸田恵梨香が演じ、3人を見守る刑事役には三浦友和など豪華キャストが共演。横須賀市の洋食屋「アリアケ」の3兄妹、有明功一、泰輔、静奈。彼らは夜中にそっと家を抜け出し獅子座流星群を見に行く。しかし帰宅すると両親(寺島進、りょう)が何者かによって無残にも殺害されていた。彼らは身よりが無いため養護施設で過ごすことになる。やがて14年の時を経て大人になった功一(二宮和也)はカレー屋店の従業員、弟の泰輔(錦戸亮)、妹の静奈(戸田恵梨香)はフリーターという表の顔と、詐欺師という裏の顔を持って生活していた。ある日、功一の前に両親の事件を担当していたベテラン刑事の柏原康孝(三浦友和)が現れる。柏原はあと3ヶ月で両親の事件が時効を迎えることを告げる。それを聞いた功一は、兄妹で犯人を捜し出すことを決意する。
すべてを料理にかける! 自分だけの星を掴め―2019年10月期にTBS系で放送のテレビドラマ『グランメゾン東京』は木村拓哉が令和になって初めて主演を務める作品。2017年に放送された『A LIFE〜愛しき人〜』以来2年ぶりのTBSドラマ出演となる木村が今作で演じるのは型破りなフランス料理の天才シェフ・尾花夏樹で、相手役の料理人・早見倫子にはベテラン女優の鈴木京香が務め「世界最高のレストラン作り」に挑戦していく。ほかには尾上菊之助、及川光博、沢村一樹、玉森裕太(Kis-My-Ft2)といった豪華キャストが出演。主題歌は山下達郎が担当し、『グランメゾン東京』のために楽曲を書き下ろした。木村拓哉×山下達郎のタッグは実に16年ぶりとなる。挫折を味わった男が、諦めずにもう一度夢に向かっていく”大人の青春”を描いたヒューマンストーリー。尾花夏樹(木村拓哉)は型破りなフランス料理のシェフ。かつては本場のパリに自分の店を構え、二つ星まで獲得した実力の持ち主。しかし、3年前に自身が招いた事件によってその座を追われ、店も仲間もすべて失ってしまった。一度どん底まで落ちた尾花であったが、夢を追いかけることは諦めていない。尾花の夢は、「自分の店を三つ星レストランにすること」。パリで出会った料理人・早見倫子(鈴木京香)を相方に、「グランメゾン東京」を東京で開業するために奔走する。
小学館「週刊少年サンデーS」と「週刊少年サンデー」に連載されていた麻生羽呂の人気漫画作品『今際の国のアリス』。2013年にはアニメ化された本作が、2020年に待望の実写テレビドラマ化! オリジナルシリーズとしてNetflixにて配信が開始される。主演は山﨑賢人と土屋太鳳。これまでNHK朝ドラ『まれ』や映画『orange-オレンジ-』などで共演しており、本作が通算4度目の共演となる。また『キングダム』(山﨑賢人)、『図書館戦争 BOOK OF MEMORIES』(土屋太鳳)で、それぞれとタッグを組んだことがある佐藤信介がメガホンを握る。有栖良平(山﨑賢人)、あだ名は「アリス」。悪友たちと街をぶらつく平凡な高校3年生だ。面白みのない人生に嫌気がさしており、常日頃から「どこか違う場所へ行きたい」という思いを持っていた。そんなある日、アリスは友達と一緒に知らない世界に飛ばされてしまう。毎日願っていたどこか違う場所に行くことが叶ったのだ。しかし、そこは楽園とはかけ離れた残酷な世界だった。この世界の名は「今際の国(いまわのくに)」。人間の命や心がまるでゴミクズのように扱われ、自分の生き残りを懸けて「げぇむ」をしなければならない場所。そう…死にたくなければ、げぇむに勝たなければならないのだ! この不思議な世界でアリスは生き残ることができるのか――?
aukanaは、毎日の生活をほんの少しだけワクワクさせるエンターテイメント情報を届けるメディアです。動画配信サービス、映画、ドラマ、アニメ、漫画、音楽など、エンターテインメント作品に関する情報が満載!
本サイトの作品に関する口コミはaukanaアプリ版にてユーザーが投稿した口コミを掲載しています。
aukana(アウカナ) by 動画配信サービス比較情報.com
2018月9月25日~2020月10月19日
aukanaアプリ版にログインしている方に限定しているほか、集計した口コミは、歪曲せず投稿された内容をそのまま掲載しています。