まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
現在、まだ配信されているサービスはありません。
圧倒的ファンタジーな世界観×少年少女の出会いが視聴者の心をわし掴みにする、ジブリを代表する冒険活劇作品『天空の城ラピュタ』。公開は1986年8月2日で、監督は宮崎駿。
少年パズー(田中真弓)は天空の城ラピュタの存在を証明しようとした父の想いを受け継ぎ、鉱山で働く少年。ある日、空から振ってきた少女シータ(横沢啓子)を助けた結果、シータを守るべく彼女が持つ飛行石を巡るトラブルに巻き込まれていく。
鉱山で働く少年パズーは、父親が目にしたという天空の城ラピュタの実在をいつか自身で証明することを夢見ていた。ある日、空から降ってきた少女シータを助けたところ、少女を狙う空中海賊ドーラ一家に目をつけられシータとともに逃げ回ることに。
政府の軍隊が駆け付けてきて助けてもらえるかと思いきや、彼らさえシータを捕えようとしていた。大逃亡の末、谷の廃坑へと落ちていったパズーたちは、シータが持つ謎の青い石のペンダントの力でなんとか命を落とすことを回避する。
廃坑で老人ポム(常田富士男)と遭遇したパズーたちは、その青い石のペンダントが飛行石であることを教えてもらった。ラピュタと飛行石の関係とは? シータが執拗に狙われ続ける理由とは? ラピュタは本当に実在するのか? パズーとシータの天空の城ラピュタをめぐる大冒険活劇が、幕を開けるのであった。
ハラハラドキドキするような場面の描写、登場人物の表情の豊かさ、自然や飛行機などの細部まで作画が素晴らしい。音楽も言うまでもなく素晴らしいし、ストーリーも最後まで飽きず子供から大人まで楽しめる作品。
ネタバレを含むレビューです。
公開時映画館で
「土に根をおろし 風と共に生きよう」 ロボットさん
井上杏美さん
2024年8月30日(金) テレビ金沢 金曜ロードショー
いかにも王道の冒険活劇で、最初から最後まで飽きさせません。やはり名作!
面白い
シータとパズーはすべてが終わった後、それぞれの国に戻ったのか、否か。あれだけ大きな出来事の後に元の生活に戻れたのだろうか
女子高生が猫になって、猫と結婚することに…!?『猫の恩返し』はスタジオジブリ制作、鈴木敏夫と高橋望が製作プロデューサーを務めた2002年公開の映画。第20回ゴールデングロス賞最優秀金賞、第6回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞受賞作品である。また作品の雰囲気にぴったりな、つじあやのによる主題歌「風になる」は、大人気の楽曲となった。金曜ロードショーでもたびたび放送され、幅広い世代に愛されるアニメーション作品となっている。主人公でラクロス部に所属する女子高生・吉岡ハル(池脇千鶴)が、車に轢かれかけた黒猫を助けたことから始まる、猫との不思議な交流を描くファンタジーアニメ。ある日ハルが黒猫を助けると、その猫は「ありがとう」と礼を述べ、二足歩行でその場を後にした。その日の夜中に猫王一行が現れ、助けた猫が「猫の国」の王子・ルーン(山田孝之)だったことが判明。翌日、大量のプレゼントを贈られ戸惑うハルに、王様の家来・ナトル(濱田マリ)は「猫王が王子とハルを結婚させたいと考えている」と告げる。「夜中に迎えに来る」といわれ困惑するハルは、謎の声に導かれて「猫の事務所」に赴き、猫の男爵・バロン(袴田吉彦)と体の大きな猫のムタ(渡辺哲)と出会う。そこに「猫の国」へのお迎えがやってきて…。果たしてハルは、ありがた迷惑な「恩返し」を乗り越え、日常に戻れるのだろうか?
ふたつの世界に引き裂かれたエルリック兄弟は、それぞれ再会を願ってその手段を探し求めていた。兄、エドワード・エルリックが飛ばされてしまった先は、西暦1923年・・・やがて世界大戦につながる動乱の予感をはらんだドイツ・ミュンヘンであった。得意の錬金術を封じられてしまったエドは、弟の面影をもつ若者アルフォンス・ハイデリヒの力を借りて、科学技術の粋・ロケット工学の力で故郷へ帰ろうと試みていた。だが、なかなか手がかりは得られず、エドは焦燥をつのらせる。エドワード・エルリック:朴 ?美/アルフォンス・エルリック:釘宮理恵/ウィンリィ・ロックベル:豊口めぐみ/ロイ・マスタング:大川 透/アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二/リザ・ホークアイ:根谷美智子/ピナコ・ロックベル:麻生美代子/カール・ハウスホーファー:津嘉山正種/アルフォンス・ハイデリヒ:小栗 旬/ノーア:沢井美優/デートリンデ・エッカルト:かとうかずこ
映画『ドラえもん』シリーズが「時空を超えた友情」をテーマに、新たなステージを踏んだ第36作目。今回の新たな冒険はなんと7万年前の日本!精霊王ギガゾンビに襲われた太古の人々を救うため、原始人の少年ククルとともに立ち向かう大長編ファンタジー・アドベンチャーだ! 何をやっても叱られてばかりの生活に、いよいよ嫌気がさしたのび太は家出を決行する。ところが、どこに行っても追い帰されてしまい、ついには空き地にとどまることに。最初はのび太をバカにしていたドラえもん、ジャイアン、スネ夫、しずかの4人も、母親とのちょっとしたいざこざから家出することになった。そろった5人は誰もいない楽園を目指して7万年前の日本へ出発する。ひょんなことから時空乱流に吸い込まれた原始人の少年ククルと出会ったのび太たちは、彼の一族であるヒカリ族が襲撃されたことを知る。襲撃したのは精霊王ギガゾンビとそのしもべであるツチダマ、そしてクラヤミ族だった。のび太たちはヒカリ族を助けるために、はるか大昔の中国大陸へと向かうことを決意する。ギガゾンビとはいったい何者なのか…?はたしてヒカリ族を助け出すことはできるのか?
ドラえもんが取り寄せた「創世セット」で創った、新地球。のび太は、この地球を観察して、夏休みの自由研究にするつもりだ。「進化退化放射線源」を使って、生物の進化を促したりして、のび太の地球は順調に育っているように見えた。だが、この世界は、どうも様子がおかしい。なんと、独自の進化をとげた、昆虫人が出現。はたして、地底に何が隠されているのか。(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日 1995
今作は海外での人気も高いRPGシリーズ『二ノ国』を原作とした、アニメ映画である。今作は『二ノ国II レヴァナントキングダム』を踏襲しているが、異なる部分も多く、映画オリジナルストーリーとなっている。また今作は山﨑賢人、新田真剣佑などの豪華キャストが揃ったことでも話題となった。そのほかにも、宮野真守や坂本真綾、梶裕貴といった人気声優も起用されている。足に障害を抱えており、車いすで生活をしているユウ(山﨑賢人)は、親友のハル(新田真剣佑)、コトナ(永野芽郁)とともに充実した毎日を送っていた。ある日、ユウが秘かに想いをよせていたコトナが謎の男に刺されてしまう。ハルとユウはコトナを助けようとするが、焦ったあまり走っていたトラックと衝突する。ふたりが目を開けると、そこには見たこともない世界が広がっていた。その世界ではコトナの姿はなく、ユウは車いすなしで歩けるようになる。ふたりはすぐにコトナを探しはじめるが、エスタバニア王国の王女(永野芽郁)がコトナそっくりであることに気がつき…。
海賊としての信念を貫くための、熱い戦いが繰り広げられるアドベンチャーストーリーの大作! モンキー・D・ルフィの率いる「麦わらの一味」が、新世界のとある島にたどり着く所から本作はスタートする。 海賊を憎み、海軍に怒りを抱える元海軍大将・ゼットは、「NEO海軍」を立ち上げ、巨大なエネルギーを持つ「ダイナ岩」を盗み、その力ですべての海賊を抹殺する計画を立てていた。 麦わらの一味であるルフィたちの前に、怪我をしたゼットが現れ手当を受けるも、ルフィたちが海賊だと知って攻撃を仕掛けてくる。なんとその交戦中に「モドモドの実」の能力者アインによって、ナミとチョッパー、そしてロビンとブルックの年齢が12年も若返ってしまう。 ルフィはゼットに敗れてしまうだけではなく、大切な“あるもの”までも奪われてしまった。ルフィは大切なものを取り戻すために、ゼットに再び闘いを挑む。さらには「NEO海軍」の討伐に乗り出した「海軍」も、ゼットたちを追いかけて最後のエンドポイントである「ピリオ島」に現れる。 「麦わらの一味」「NEO海軍」「海軍」による新世界の運命をかけた戦いが今はじまる!
映画『ドラえもん』シリーズの第23作目。今度の舞台はロボット王国(キングダム)!ロボットを人間の思いのままに操ろうとする敵に立ち向かう大長編ファンタジー・アドベンチャー!のび太が出会ったのは怪我をしたロボットの少年、ポコ。実はポコは地球とは異次元の世界「ロボット王国」から地球に迷い込んでいたのだった。ポコを治療するためにロボット王国に向かうのび太たちだったが、その世界では女王ジャンヌと軍司令官デスターによって「ロボット改造命令」がくだされていた。町中のロボットが感情を抜き取られ、ただの道具のようにされるという恐ろしい計画に憤るのび太たち。改造対象として捕らえられているポコの母親マリアを救うため町に踏み込むも、今度はドラえもんまでが捕らえられてしまう。のび太たちは大好きな友達を助けるために、ロボット改造命令に反対する仲間とともに立ち上がる!果たしてドラえもんとマリアの運命は?そしてロボットと人間が仲良く暮らす王国は戻ってくるのか…?
ひみつ道具の「どこでもホール」が見つけた大洞窟で、スネ夫が行方不明に。スネ夫を探しに、ドラえもんたちは地底探検に出発。一行は、地底に広がる白亜紀の森で、竜の騎士と出会った!(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日 1987
子犬のイチと出会ったのび太は、3億年前の世界に犬猫の国をつくる。だが1000年後には、その国に滅亡の危機が迫っていた。そして、イチに似た少年、ハチのひみつとは・・・!?(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日 2004
ひみつ道具の「タイムホール」が、古代文明の世界につながった。太陽の王国マヤナにやってきたドラえもんたちは、のび太とうりふたつのティオ王子に協力して、魔女レディナと対決することに・・・!(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日 2000
aukanaは、毎日の生活をほんの少しだけワクワクさせるエンターテイメント情報を届けるメディアです。動画配信サービス、映画、ドラマ、アニメ、漫画、音楽など、エンターテインメント作品に関する情報が満載!
本サイトの作品に関する口コミはaukanaアプリ版にてユーザーが投稿した口コミを掲載しています。
aukana(アウカナ) by 動画配信サービス比較情報.com
2018月9月25日~2020月10月19日
aukanaアプリ版にログインしている方に限定しているほか、集計した口コミは、歪曲せず投稿された内容をそのまま掲載しています。