まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
現在、まだ配信されているサービスはありません。
2021年1月7日から、フジテレビの木曜劇場で放送開始のドラマ。関ジャニ∞のメンバーで、俳優としても活躍の幅を広げている大倉忠義が、フジテレビ系のゴールデンプライム帯連続ドラマで初めての主演を務める。
さらにヒロインを演じる人気女優・広瀬アリスとは、夫婦役で初共演する。原作は、韓国のケーブル放送tvNで2018年に放送され、同時間帯に放送されたドラマのなかで視聴率トップの座を獲得した大ヒットドラマ『知ってるワイフ』。日本版リメイクとなる今作では、結婚5年目を迎えた恐妻家の主人公・剣崎元春を大倉忠義が演じる。
剣崎元春(大倉忠義)は、銀行に勤める2児の父親。職場では業績を上げられずに上司から怒鳴られ、家に帰れば妻・澪(広瀬アリス)から不満をぶつけられ、おびえながら肩身の狭い日々を送り続けている元春。
ある日、元春が大学生のときに周囲から「女神」と呼ばれていた美人の後輩・江川沙也佳(瀧本美織)と再会し、大学時代に実は彼女が自分のことを好きだったと知らされる。「もし沙也佳と結婚していたら…」と今さら後悔をしてしまう元春に、思いもよらない出来事が!
あおい銀行に勤めており、業績をアップさせるように上司からプレッシャーをかけられている。結婚して5年目の、2児の父親だが、家事や子育てを妻・澪に押し付けてばかりで、家に帰ると澪から責められることが多い。
高校時代に元春に一目惚れし、積極的にアプローチして恋人になり、結婚した。仕事をいいわけにして、家事と育児をすべて自分ばかりに押し付ける元春への不満が爆発し、怒鳴りつけてしまうことが増えた。
元春の同期であり、あおい銀行では主任を務めている。仕事もできるイケメンで、穏やかな性格。双子の父親でもあり、円満な家庭を築いている。元春の良き相談相手になっている。
元春の妹。サバサバしていて、思ったことはハッキリと主張する。面倒見がよく、元春と澪のことをとても心配している。
元春とは大学時代からの親友で、居酒屋を経営している。息抜きのために店に立ち寄る元春のグチを聞きながら、独身でいる方がいいと思っている。
あおい銀行・融資課。仕事は適度にこなしていればいいと考えており、自分がやりたくない仕事はやらない。
元春と同じ大学に通っていた。大学時代は周囲から“女神”と呼ばれ、男子学生たちの間ではモテモテだった後輩。父親が大企業の社長であり、とても裕福に育ったお嬢さま。
あおい銀行・窓口課。アクティブな性格で、仕事もプライベートも充実させたいと思っている。美人で、男性からいい寄られることが多い。
あおい銀行・窓口課。心優しく、物静かな女子。同僚の恵海のように、恋愛もしてみたいが、なかなか積極的になれない。
あおい銀行・融資課課長。元春の上司であり、元春にチクチク嫌味をいうことでストレスを発散させている。同期のつかさとは犬猿の仲。
あおい銀行・窓口課課長。同期の西が自分をお局のように扱うことがとても嫌で、いつもケンカをしている。恋愛経験はあるが、いまだ独身。
あおい銀行・世田谷支店長。仕事の後にみんなで飲みにいくことが好き。明るく、小さなことにこだわらない性格はみんなに好かれているが、話が長いところは煙たがられている。
公園のベンチで、宇宙やブラックホールについて何やら難しいことを呟いていた個性的なおじさん。澪との結婚生活に悩み疲れ、思わず過去に戻りたい願望を口にしてしまった元春に、2010年の500円硬貨を2枚渡す。
今作の原作となったのは、2018年に韓国のケーブル放送tvNで放送され、ケーブル放送にもかかわらず8%を超える最高視聴率を記録した『知ってるワイフ』です。
これまで歴史ドラマや現代ドラマに幅広く出演し、日本でも人気を集めてきた実力派のチソンとハン・ジミンの共演が話題となった大ヒットドラマです。日本版リメイクとなった今作では、チソンが演じた主人公を関ジャニ∞のメンバー・大倉忠義が演じ、ハン・ジミンが演じた主人公の妻を広瀬アリスが演じます。
大倉忠義と広瀬アリスが初共演で夫婦役を演じ、しかもタイムスリップした10年前の姿も演じるということで必見です!
今作の主人公・剣崎元春を演じるのは、関ジャニ∞の大倉忠義です。音楽活動やバラエティ番組での生き生きとした姿はもちろん、俳優としても数多くの作品に出演し、実績を積み上げてきました。
ドラマ『ドS刑事』ではヒロインにこき使われる頼りない相棒刑事を演じ、ドラマ『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』では主人公を陥れた悪役、映画『窮鼠はチーズの夢を見る』では男性と恋に落ちてしまう青年役など、幅広い役柄を演じ分け、その演技力は高く評価されています。
今作では、業績を上げられずに上司から嫌味をいわれてしまう銀行員、さらに家では妻から不満をぶつけられてしまう夫をどう演じていくのかでしょうか?
「過去にタイムスリップし、もう一度人生をやり直すことができたら」と誰でも一度は考えてしまいそうなことが、もし本当に起きたらというドキドキするようなファンタジー要素が盛り込まれている部分は、原作とほぼ同じです。
興味深いのは、結婚5年目を迎えた主人公夫婦の描き方です。家事や育児にまったく協力してくれない夫に対して妻が不満をつのらせていく様子が、原作ではありえないほどオーバーかつコミカルに描かれ、思わず笑いを誘いますが、今作ではとてもリアルに描かれており、思わず共感し、同情してしまうのです。
同じストーリーでも、日本リメイク版ならではのリアリティを感じられる作品です。
韓国ドラマを見ていたので展開は分かっていたけど、楽しく見れました。
アラサー男女の恋とセックス、そのすべてを明かす解体新書がここに!『アラサーちゃん 無修正』は、2014年7月から10月にかけて放送されたテレビドラマ。原作は峰なゆかの4コマ漫画であり、「週刊SPA!」などで連載され扶桑社から単行本化。アラサーの男女における恋の日常、性の日常がありのままに綴られており、女性人気も高い作品。テレビドラマ版は、この作品が連続ドラマ初主演となった壇蜜が主人公を演じ、オープニングテーマはゲスの極み乙女。が担当している。アラサーちゃん(壇蜜)は、フリーのパタンナーで30歳。元カレであるオラオラくん(川村陽介)とセフレの関係であり、今日もラブホでセックス。そこでアラサーちゃんは、オラオラくんに合コンの数合わせとして誘われる。微妙な気持ちで参加した合コン女子勢には、ゆるふわちゃん(金子みひろ)とヤリリンちゃん(信川清順)、男子勢にはオラオラくんのほか大衆くん(今野浩喜)と文系くん(忍成修吾)がいた。その合コンの席で、ゆるふわちゃんのブリッ子ぶりに辟易しながら、アラサーちゃんは密かに文系くんに想いを寄せていく…。
久保ミツロウ原作の人気漫画を実写ドラマ化。2010年放送。2011年に映画化もされた大ヒット作。女性からまったくモテなかった男子に、ある日突然モテ期が訪れるさまをコミカルに描く。主演の森山未來をはじめ、野波麻帆、満島ひかり、松本莉緒、菊地凛子ら豪華実力派が出演する。効果的にかかる楽曲や紹介される漫画、映画などのサブカルネタも見所。派遣社員の冴えない男・藤本幸世(森山未來)は女にモテないまま成人し、夢のないまま20代最後の年を迎えていた。そんな彼に、突然大勢の女性からデートの誘いが一気に押し寄せる。「モテキ」が到来したのだ。幸世は連絡してきた土井亜紀(野波麻帆)、中柴いつか(満島ひかり)、小宮山夏樹(松本莉緒)らのことを思い出す。同じアーティストが好きだったことをきっかけに、元同僚の亜紀と親しくなったのは1年前のことだった。一緒にフェスにいったことから距離が縮まり、手を恋人つなぎした幸世は大興奮。中学生の自分(泉澤祐希)のもとを訪れ、今の幸せを伝える妄想を繰り広げる。しかし、亜紀はステージが始まると幸世の手を離してケンカ中の彼氏のもとへいってしまい、ショックを受けた幸世はそのまま逃げ帰った。そのときのことを思い出し、幸世は死にたいと連呼する。亜紀からのお誘いメールにOKの返事を送ると、間髪を入れず亜紀から返信が届き…。
『最後から二番目の恋』は、フジテレビ系の「木曜劇場」枠で、2012年1月から3月まで放送された。脚本を務めるのは、『若者のすべて』や『ビーチボーイズ』などの作品を世に送り出してきた岡田惠和。主演をアイドルや歌手としても人気を誇った小泉今日子と、多くの作品の主演を務めてきた中井貴一のふたりが務める。テレビ局で働くプロデューサーの吉野千明(小泉今日子)。45歳独身で仕事熱心ではあるが、若い仕事仲間たちには煙たがられる日々を送っていた。恋愛もせず、同じ独身仲間である女友達とお酒を飲むことで憂さ晴らしをするばかり。今の生活に嫌気がさしてしまった千明は、女友達たちと約束していた「ずっと独身だったら、古民家に一緒に住もう」という約束を叶えるために鎌倉へ直行する。しかし参考のために人の住んでいる民家を撮影するなど、千明のマナーはお世辞にもいいとはいえない。一方で千明への苦情が、鎌倉市役所の観光推進課で課長を務める和平(中井貴一)のもとへと届く。その後砂浜で偶然出会った2人の出会いは、最悪だった。互いに「もう二度と会うものか」と思ったのに、千明が引っ越してきた古民家は和平が住む長倉家のすぐ隣で…?
合言葉は「ハレルヤチャンス!」タイムスリップで過去に戻って、幼馴染を取り戻す?!山下智久と長澤まさみが恋に不器用な主人公を演じた話題の月9ドラマ。幼馴染の健と礼。ずっと行動をともにしていたふたりだけど、その気持ちは伝えられずにすれ違いばかり…。小さなすれ違いがいつしか大きな分かれ道となり、礼は別の人と結婚することとなった。ずっと好きだった幼馴染の礼に思いを伝えられないまま、健は礼の結婚式に招待され、さらには友人代表でふたりへの祝福スピーチまで任されていた。後悔の念を抱えたまま、スライドショーの思い出の写真を見ていたその時、まばゆい光が…!すると次の瞬間、なんと過去に戻っていた?!時間が止まり、あまりに哀れな健の前に「過去に戻してやる」と謎の妖精が現れる。タイムスリップの合言葉「ハレルヤチャンス!」で、健は過去にタイムスリップして人生をもう一度やり直す。健は過去に戻ることで、後悔のない人生を手に入れることができるのか? そして、健と礼の恋の行方は…?
小泉今日子、中井貴一主演の大ヒット恋愛ドラマ『最後から二番目の恋』の続編。2014年放送。NHK朝ドラ『ちゅらさん』の人気脚本家・岡田惠和が前作から続投。ホームドラマ的なあたたかさやコミカルなセリフのかけ合いに加え、大人だからこそ抱える寂しさをリアルに描いて人気を博した。坂口憲二、内田有紀、飯島直子らが続投するほか、加瀬亮、長谷川京子が新たに参戦。古都・鎌倉の結婚式場を訪れたドラマプロデューサーの吉野千明(小泉今日子)と、鎌倉市役所観光推進課課長の長倉和平(中井貴一)。和平の弟・真平(坂口憲二)と婚約者・知美(佐津川愛美)の代わりに式の打ち合わせにやってきたふたりは、ことあるごとに反発し合う。一方、自宅でカフェを営む真平は、姉の典子(飯島直子)に手伝ってもらい、団体客の接客を終えたところだった。万理子(内田有紀)と知美がやってきてはじめて、和平と千明が式場にいったことが判明する。一同の心配どおり、ケンカしてばかりのふたりは担当者から叱られていた。副部長に昇進し、現場を離れて寂しい千明。一方の和平は、伊佐山市長(柴田理恵)の指名で観光推進課長と秘書課長を兼務することになる。ある夜、和平は極楽寺駅で娘のえりな(白本彩奈)と彼女のボーイフレンドの原田蒼太(中島凱斗)、そして蒼太の母・薫子(長谷川京子)と出会う。その後、和平と千明は急遽フランスにそれぞれ出張するが…。
処女と童貞の新婚夫婦がドタバタのエッチ修行にまい進するラブコメディ 克・亜樹の人気漫画を実写化。セックス未経験のまま結婚した真と優良の新婚生活を描くエロティックなラブコメディ。優良役にはセクシー女優の七海ななが体当たりで挑む! 女の子からのアプローチに全く気付かない鈍感男・真と、容姿端麗で性格もいい理想の女性・優良がお見合い結婚。H未経験ながらも純粋に互いを思い合うふたりは、周りの個性豊かな仲間たちに支えられ、見守られながら二人三脚でHのステップアップをしていく。
『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』は、2021年1月から日本テレビ系で放送開始の水曜ドラマ。主演・菅野美穂、脚本・北川悦吏子による、“エキサイティング・ラブストーリー”となっている。菅野美穂演じる水無瀬碧の、娘・水無瀬空を演じるのは浜辺美波。そのほかにもロックバンド[Alexandros]の川上洋平や、お笑いタレントの有田哲平がドラマに登場する。主題歌は家入レオの「空と青」。水無瀬碧(菅野美穂)は、恋愛小説家で少女のような天然な性格のシングルマザー。大学生の娘・水無瀬空(浜辺美波)は、しっかりものだがオタクだ。そんな母と子は、2人暮らしをしている。そんなとき2人は、ある理由から「恋をしよう!」と決意する。オタクの娘に恋愛してほしい母親の気持ちが届いたのか、空は別世界の人間だと思っていた同級生の光(岡田健史)と距離が近づいていき…? 一方で恋愛小説の連載が打ち切りになった碧は、どうなってしまうのか…!?
高橋克典主演!イイ大人のダメな恋!! 脚本家・小松江里子が30代後半の恋愛をテーマに書き上げたドラマ。高橋克典がちょっと情けない軟派男を好演。共演は高嶋政伸、天野ひろゆき、真矢みき、稲森いずみほか。
堀切ちよみは、ダンスと小説執筆に打ち込む明るく元気な高校3年生。同じクラスのクールなイケメン、南瞬一は幼なじみで初恋の仲だったが、南の父親の失踪をきっかけに言葉を交わすこともなくなっていた。ある日、他の女の子と親しげに歩く南を目撃したちよみは、ずっと南のことが好きだったことに気づく。その夜、進路をめぐって両親と喧嘩になり家を飛び出したちよみは、そこで出くわした南に「お前が嫌いになった」と言われ、ショックで駆け出す。嵐の中、ちよみは楽しかった幼少期を思い出し「小さい頃に戻りたい」と強く願う。すると、落雷とともにちよみはなんと小さく(15cm)なってしまう。 小さくなったちよみを偶然見つけた南は、「誰にも知られたくない」というちよみの願いを聞き入れ、自宅に連れて帰る。こうして始まった秘密の同棲生活――。次第にその距離を縮めていく2人だったが、果たしてちよみは元の姿に戻ることができるのか!?
内田理央主演の人気エロラブコメディ『来世ではちゃんとします』の第3期。性的にこじらせている会社員たちの恋と人生をコミカルに描く。性依存のヒロイン・桃江を演じる内田理央をはじめ、太田莉菜、小関裕太、後藤剛範、ラバーガールの飛永翼らおなじみのキャストが続投する。映像制作会社「スタジオデルタ」に勤める大森桃江(内田理央)は、5人のセフレを囲う性欲旺盛女子だった。そんな彼女が同僚の松田健(小関裕太)と真剣交際を始め、3か月間健全なお付き合いをしてから一線を越える約束をする。しかし、期間を過ぎてもタイミングをつかめず、性欲がたまりにたまった桃江は苦悩する。松田といい雰囲気になったときでも、不安で次の一歩を踏み出せない桃江。それでも、別れ際に松田からおでこへのキスひとつもらっただけで舞い上がる。桃江に彼氏ができたことを知らないセフレたちから、連絡が入り続ける。桃江は、彼らのだれもがセックスするまではやさしかったが、1か月もすると冷たくなったことを思い出す。彼女は、松田もエッチした後は変わってしまうのではないかと不安を抱く。一方の松田は、これまで相手を自分に依存させることで寂しさを癒してきたことに気づき、自己嫌悪に陥る。彼もまた、抱いたら桃江が変わってしまうかもしれないと恐れており…。
aukanaは、毎日の生活をほんの少しだけワクワクさせるエンターテイメント情報を届けるメディアです。動画配信サービス、映画、ドラマ、アニメ、漫画、音楽など、エンターテインメント作品に関する情報が満載!
本サイトの作品に関する口コミはaukanaアプリ版にてユーザーが投稿した口コミを掲載しています。
aukana(アウカナ) by 動画配信サービス比較情報.com
2018月9月25日~2020月10月19日
aukanaアプリ版にログインしている方に限定しているほか、集計した口コミは、歪曲せず投稿された内容をそのまま掲載しています。