まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
music.jpの演劇・舞台ラインナップ(作品番組表)です。music.jpでどんな演劇・舞台作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
鳳月杏のディナーショー「Gemini」より、感動的な歌唱シーンをお届け! 人気公演のワンシーンをそのままお届けするSTAGE Pick Upのプレミアム版。月組の鳳月杏が長年歌い継がれてきた宝塚の名曲「愛の歌」を熱唱。心に響く歌声をご堪能あれ。
他配信中の動画配信サービス
星組生達のさまざまな魅力を、パワフルなビートで綴るメガファンタジー 礼真琴が扮する半人半獣のJAGUAR(ジャガー)を主人公に、その生命と愛を軸に展開する、宝塚歌劇の伝統に新たな挑戦を加味したストーリー仕立てのショー作品。 名もない星のジャングルで生まれたJAGUARは、美しいクリスタルバードに恋をする。そして、彼女に誘われ未知なる世界への旅に出る…。JAGUARに扮する礼真琴を中心とした星組生達のさまざまな魅力を、パワフルなビートで綴るメガファンタジー。
他配信中の動画配信サービス
月組公演 『DEATH TAKES A HOLIDAY』に向けて、スターたちが熱く語るトーク番組 月城かなと、海乃美月、風間柚乃、夢奈瑠音、蓮つかさ、彩みちるたちが、役作りへの抱負や意気込み、公演の見どころなどを語り、舞台の感動の一端を届ける。
他配信中の動画配信サービス
国を救うために奮闘する王子の活躍と恋の行方を描くミュージカルコメディ 作・演出は宝塚バウホールデビューとなる町田菜花。「由緒はあるが、お金がない」小国・ペキエノで、財政難を救うため画期的なPR大作戦が行われる。永久輝せあほか出演。 第一王子のヴィクトルは、国の環境汚染対策について研究を重ねるメガネ姿の真面目な青年。大臣たちが財政難からの脱却のため予定していた観光CMに急きょメガネを外して、第二王子のヴァレンティン、第三王子のヴァルテリと出演させられるが…。
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
MI6の諜報部員007とソ連KGBの司令塔との対決を描いたアクションロマネスク イアン・フレミング原作「007/カジノ・ロワイヤル」を舞台化。クールでソリッドな真風涼帆が、ジェームズ・ボンドに扮し活躍。ボンドの行く手に次々と危機が迫る。 1968年、アメリカとソ連を中心とする冷戦の最中にあった。パリで反体制デモ「5月革命」が起き、鎮圧後過激派は「赤軍同盟」を名乗る地下組織に吸収される。秘密情報部「MI6」では、コードネーム「007」を持つジェームズ・ボンドに、ある指令が下される。
他配信中の動画配信サービス
ジュエステ第3弾!個性豊かなバラエティ集団・MAISYの単独公演 きたつとむ、嶋崎裕道、大見洋太、結城伽寿也、藤希宙がユニット・MAISYのメンバーを務め、音楽はYu(vague)が担当した。 幼馴染みの光城新多は、黒曜護、神谷祈、愛澤心の4人で活動を始めるが、祈はあとから入った心を快く思っていない。森重優那が護の願いで仲間入りするが、彼には秘密があった。5人は次々とくる試練を乗り越えて最高のパフォーマンスを見せるべく奮闘する。
他配信中の動画配信サービス
ジュエステ第4弾!華やかな実力派集団・Hot-Bloodの単独公演 三原大樹、野口友輔、戸舘大河、吉田拓也、阿部大地が、ユニット・Hot-Bloodを熱演!音楽は伊真吾(OVERCOME MUSIC)。青春ストーリーと華麗なパフォーマンスが楽しめる。 5人組のユニットを募集する大きなオーディションを機に関わりが深くなった雅野椿たち。彼らは再び訪れたリベンジのチャンスを掴むべく、協力しあいチャレンジすることに。そんななか、学園にライバル校のスパイがいるという不穏な噂が広がる。
他配信中の動画配信サービス
20世紀初頭のスペイン・マドリード。自分の使命を見つけたある男の生きざまを描く 2022年、KAAT神奈川芸術劇場で行われた月組公演。スペイン帝国が終焉を迎えた20世紀初頭のマドリードを舞台に、自分の使命を見つけたある男の生きざまを描く。 20世紀初頭のマドリード。国の将来を憂える男たちが集う酒場「Camino」に、ロレンシオと呼ばれる男の姿があった。ある夜、ロレンシオは軍の大佐・アルバレス侯爵の館に連行される。侯爵とうり二つの顔を持つロレンシオは、替え玉となるよう迫られ…。
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
恋愛シミュレーションゲーム「恋花幕明録」が舞台化。2024年2月東京・兵庫にて上演。 年号が「明治」に改められる以前、ゲームの前日譚となる戊辰戦争を舞台に、斎藤一、木戸孝允らがそれぞれの正義のために戦う熱い物語が展開する。 鳥羽・伏見の戦いから始まった戊辰戦争。武士が武士として生きられる世を取り戻さんとする幕府軍。新時代を築こうとする政府軍。そのはざまで“謎の実験”を繰り広げる第三の勢力。大きなうねりと共に一つの時代が終わり、そしてまた始まろうとしていた。
他配信中の動画配信サービス
2024年4月に赤坂草月ホールで開催されたバカリズムライブの番外編第9弾 芸人、MC、脚本家、俳優など幅広い才能を見せるバカリズムが、さまざまな“案”を独自の視点で発表。コントライブとは違うアプローチで爆笑を巻き起こしていく。 「このライブは僕が思いついた案をひたすら発表するだけ」という言葉から始まるバカリズムライブ番外編。コントを披露する「バカリズムライブ」とは異なり、バカリズムがさまざまな“案”をプレゼン形式で発表していく。幕間映像の「雑案」も収録。
他配信中の動画配信サービス
ジュエステ第3弾!大人なプロフェッショナル集団・Re:Flyの単独公演 長塚拓海、柊木智貴、宮内伊織、小椋涼介らが出演。ユニット・Re:Flyの誕生秘話を描く。劇中曲を手掛けるのは、伊真吾(OVERCOME MUSIC)。 学園の問題児・青柳帝とコスモこと天橋幸弥は、夜来立夏、辺見宙、浮間志朗と「Re:Fly」を結成するが、実はそれぞれに秘密があり、じわじわとユニット活動に影響を与えていた。再スタートの道を見つけるためには、本当の自分と向き合うことが必要なのだが…。
他配信中の動画配信サービス
ジュエステ第3弾!夢の世界に誘うアイドル集団・エメ☆カレの単独公演 ユニット・エメ☆カレを演じるのは白石康介、正木郁、大友至恩、大久保樹、安部瞬。大石憲一郎による音楽と豊富なライブパートが見どころ。 アイドル育成ゲームの声優を担当しながら、2.5次元アイドル・エメ☆カレとしても活動することになった雛瀬碧鳥、見明佐和、小野屋あずき、天神陽人、冠嵐真。観客がゼロだった初公演から試行錯誤を重ね、やっと満員の日を迎えるが、新たな問題が発生する。
他配信中の動画配信サービス
ジュエステ第4弾!天然素材の癒し系集団・dropの単独公演 坂下陽春、赤間頼依、北原十希明、中三川歳輝ら4人がユニット・dropを好演。ユニットの個性を引き出す音楽は浅井さやかが担当。 宝石が丘学園の問題児・橋倉杏、白雪零、雨知祭利、美和巴の4人は要指導対象となり、退学の危機に。元スター声優の講師・荒木冴は彼らを救うべくユニット活動をさせる。だが、プロの声優を目指す気概が足りない彼らはなかなか結果を出すことができない。
他配信中の動画配信サービス
8年ぶりに復活!2023年9月23日に開催された「ドルフェス」第1部の模様をお届け 「アイドルステージ」の新生フルムーン、GS382をはじめ、全6ユニットから総勢34キャラクターが集結。それぞれの個性が光るパフォーマンスで会場を沸かせる。 ネルケプランニング発の「アイドルステージ」を中心としたライブ公演「ドルフェス」が8年ぶりに復活。ミラクル☆ステージ「サンリオ男子」、ジュエルステージ「オンエア!」、神戸セーラーボーイズをゲストに迎え、計6ユニット、総勢34キャラクターが集結。
他配信中の動画配信サービス
「いろいろ ドルフェス2023」として8年ぶりに復活したライブ公演第2部 新生フルムーンとGS382ほか、ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』、ジュエルステージ「オンエア!」、神戸セーラーボーイズをゲストに迎え、総勢34キャラクターが集結。 ネルケプランニング発の「アイドルステージ」を中心としたライブ公演「ドルフェス」が8年ぶりに復活。2023年9月23日に行われたステージ第2部の模様を収録。全ユニットによるメドレー曲や、各ユニットによるパフォーマンスなど、圧巻のステージを堪能。
他配信中の動画配信サービス
アイスキュロスの悲劇作品三部作「オレステイア」をモチーフに描く復讐劇 亡霊、忘れ去られた記憶、過去と現在、姉と弟の想いが交錯。幼い頃、資産家の父を殺害した母と叔父たちへの復讐を決意した姉弟のたくらみは、異父弟をも巻き込んでいく。 19世紀末パリ、ベル・エポックと呼ばれる都市文化の華やかさとは裏腹に、汚職と貧困、一部の民衆の間には無政府主義の思想が浸透していた。そんなパリの街へ、青年・オクターヴが姉のアンブルと共に帰ってくる。2人の目的は父を殺害した者への復讐だった。
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
村田組 vs 錦旗会 壮絶な死闘の末に待ち受ける“仁義”とは? ひとり令和に舞い戻った大友一平(和田琢磨)を待っていたのは、様変わりした京都の勢力図だった。敵対する錦旗会の侵略により、今や村田組は風前の灯。錦旗会の幹部・若松総太郎(柏木佑介)らが次々と村田組のシマを錦旗会のものにしていく。一平の妹・小夜(水谷果穂)も錦旗会の会長・北園郷蔵(吉田メタル)の目にとまり、愛人にさせられようとしていた。村田組の舎弟・尾崎水月(木津つばさ)らわずかに生き残った組員たちさえ村田組の終焉を覚悟する中、ただ1人、一平だけが組を守るために錦旗会を追放しようと奮起。そこへ、再び蘭月童子(荒川ちか)が現れる。僕が、君の願いを叶えてあげるよ。そう言って童子が呼び出したのは、坂本龍馬(松田凌)。今度は、令和の世に龍馬がやってきたのだった。一平は龍馬に、共に錦旗会を打ち倒すことをお願いする。さらに、土方歳三(石黒英雄)、沖田総司(本田礼生)、原田左之助(小野健斗)ら新選組に加え、中岡慎太郎(赤澤燈)、桂小五郎(岡宏明)らも令和にタイムスリップ。村田組と錦旗会に分かれ、ヤクザたちの抗争に幕末の志士たちが参戦することとなる。さらに幕末にタイムスリップしたはずの伊達唯臣(鈴木勝吾)の姿も。令和の京都を舞台に、幕末の争乱のような戦いと野望が繰り広げられる。テッペンを獲るのは果たして誰か。ヤクザとサムライたちによる村田組と錦旗会の抗争の末に待ち受けるものとは―。
他配信中の動画配信サービス
最果ての村・ハージの教会に同じ日に捨てられていたアスタ(植田圭輔)とユノ(武子直輝)は、互いに魔道士の頂点・魔法帝になることを夢見て努力を重ねる日々を送っていた。15歳になる年に、持ち主の魔力を高める”魔導書(グリモワール)”を与えられた二人は、魔法帝直属の魔道士軍団である魔法騎士団の入団試験を受ける。その結果、九つある軍団の中から魔力の強いユノは、エリート集団『金色の夜明け』、魔力が一切無いアスタは、ならず者集団『黒の暴牛』に所属することに。ついに二人は魔法帝への第一歩を踏み出す。アスタとユノの熱い友情、圧巻のアクション、映像と舞台ならではの表現が組み合わされて生まれる魔法表現は必見!果たして魔宮を攻略して宝物殿に辿り着くのは誰なのか!?
他配信中の動画配信サービス
最果ての村・ハージの教会に同じ日に捨てられていたアスタ(植田圭輔)とユノ(武子直輝)は、互いに魔道士の頂点・魔法帝になることを夢見て努力を重ねる日々を送っていた。15歳になる年に、持ち主の魔力を高める”魔導書(グリモワール)”を与えられた二人は、魔法帝直属の魔道士軍団である魔法騎士団の入団試験を受ける。その結果、九つある軍団の中から魔力の強いユノは、エリート集団『金色の夜明け』、魔力が一切無いアスタは、ならず者集団『黒の暴牛』に所属することに。ついに二人は魔法帝への第一歩を踏み出す。アスタとユノの熱い友情、圧巻のアクション、映像と舞台ならではの表現が組み合わされて生まれる魔法表現は必見!果たして魔宮を攻略して宝物殿に辿り着くのは誰なのか!?
他配信中の動画配信サービス
「命」「愛」「希望」をテーマに、センセーショナルな風を巻き起こすダンシングショー 歌とダンスを通し、時に情熱的に人々の心を熱くし、時にクールに人々の心に迫る。「命」「愛」「希望」をテーマに、センセーショナルな風を巻き起こすダンシングショー。 第1章プロローグA「Sensational! 揺さぶれ心を」、第2章「Sensational Rhythm 喜び アフリカン」、第3章「Sensational Music 洗練 ニューヨーク」、第4章「Sensational Love」、第5章「Sensational Wind! 風神」などの場面が繰り広げられる。
他配信中の動画配信サービス
シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」を新たにミュージカル化 世界各地で上演される人気作品に宝塚ならではの演出を加え、2010年に星組が日本初演。本作は3回目となる星組の公演から、宝塚大劇場で上演されたB日程をお届け。 イタリアのヴェローナに古くから続く二つの名門、モンタギュー家とキャピュレット家は、何代にもわたって争いを繰り広げていた。そんななか、キャピュレット家の仮面舞踏会に忍び込んだモンタギュー卿の息子・ロミオは、運命の相手・ジュリエットと出会う。
他配信中の動画配信サービス
「俺、もっとキラキラしたーーーーい!」 ポムポムプリンが好きな高校生、長谷川康太は“普通”すぎることがコンプレックス。 その悩みを相談しても、個性豊かでかっこよくて、ついでにモテる「サンリオ男子」たちのアドバイスはいまいちアテにならない。 どうしたら“キラキラ”できるのか、答えを求めてサンリオピューロランドでアルバイトを始めた康太が出会ったのは、これまた個性豊かでにぎやかな関西サンリオ男子たち。 サンリオキャラクターへの愛にあふれる彼らと交流するうちに、康太がたどりついた答えは――… 【出演者】 坪倉康晴/橋本勇大/吉澤 翼/宮脇 優/上山航平/今井俊斗/影山達也/三原大樹/北乃颯希/大見拓土/伊崎龍次郎/安部 瞬/中原弘貴/井上 蓮/白鳥聖也/北園紫音/内田 葵/ハローキティ/ポムポムプリン/バッドばつ丸 ■原作:サンリオ■脚本:亀田真二郎■演出:伊藤マサミ(進戯団 夢命クラシックス)■振付:EBATO■音楽:Yu(vague)■作詞:浅井さやか(One on One) (C) 2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023
他配信中の動画配信サービス
「なまじ、ここまで生きて来たんじゃない。私もそのチャンスを掴みたい」。神戸市新長田。アーケード街の一角にある小劇場で新たなダンスカンパニーが生まれた。義足の人、見えない人、聞こえない人、車椅子の夫婦、ダンスが得意な人、7 人のメンバーで構成される“Mi-Mi-Bi(みみび、未だ見たことのない美しさ)”。豊岡演劇祭で行われるデビュー公演のテーマは彼らの『身体を巡る旅』。身体的特徴も個性もバラバラ。Mi-Mi-Bi の旅にカメラが密着した。
他配信中の動画配信サービス
お笑いファンが太鼓判を押したネタだけを集めた究極のコンピレーション第5弾!! 収録時間はシリーズ最長の3時間30分!! 人気・実力派芸人、お笑い賞レース王者・ファイナリスト、注目の若手芸人まで、それぞれの最高のネタをたっぷりと収録! 【出演者】 ウエストランド/やす子/スタミナパン/ハナコ/キュウ/ナベンジャーズ[ファイヤーサンダー/Gパンパンダ/金の国/ゼンモンキー]/吉住/Aマッソ/や団/モグライダー/トンツカタン/ヒコロヒー/錦鯉/ロッチ/真空ジェシカ/ハンジロウ/ぺこぱ/ルシファー吉岡/ラバーガール/マシンガンズ/タイムマシーン3号/ハリウッドザコシショウ/バイきんぐ/ナイツ/バカリズム/東京03 (C)Contents League
他配信中の動画配信サービス
大人の飲み物・ウイスキーをテーマに宙組メンバー(当時)の魅力をお届けするショー 香り高く、味わい深い、大人の飲み物・ウイスキーをテーマに、クールな格好良さを持つ真風涼帆を中心とした宙組メンバー(当時)の多彩な魅力をお届けするショー。 第1章ザ・キング・オブ・リカー−酒の王者−、第2章ジェントルマン・クラブ−紳士の社交場−、第3章ゴージャスリー・ブライトリー−華やかさとキレ−、第4章ダフタウン・ビースト−ダフタウンの猛獣−など、数々の場面が繰り広げられる。
他配信中の動画配信サービス
宙組宝塚大劇場特別公演より、終演直後のインタビューをお届け 『Le Grand Escalier −ル・グラン・エスカリエ−』より、終演直後のインタビューをお届け。公演に懸ける意気込みなど、公演が楽しみになるトークが展開。 幕開きは公演タイトル通り、大階段から始まる華やかなプロローグだと話す芹香斗亜。そこでのサプライズ演出で、お客様もウキウキするはず、と春乃さくらも意気込む。そこから熱いラテンの中詰め、壮大なデュエットダンスなどの見どころを紹介する。
他配信中の動画配信サービス
架空の連邦国家を舞台に、理想に燃える青年士官の姿を描くヒューマニズムあふれる物語 1994年に一路真輝と花總まりの雪組トップコンビで上演された作品を29年ぶりに再演。国家と個人のはざまで苦悶する青年士官の姿を、許されぬ恋や熱き友情と共に描き出す。 クロイツェル基地に配属されたシンクレアと友人のクリフォード。自治州の安定こそ連邦の繁栄につながると判断し、任務への情熱を持つシンクレアだったが、ある時連邦兵士たちに絡まれていたライラという娘を助けたことから、彼の人生は大きく変わっていく。
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
新生雪組の魅力を詰め込んだ、炎のように熱いエネルギッシュでダイナミックなショー 新生雪組(当時)の魅力をたっぷり詰め込んだ、炎のように熱いエネルギッシュでダイナミックなショー。作・演出は稲葉太地。彩風咲奈、朝月希和、朝美絢ほかが出演。 「Introduction 熱帯夜」ジャングルガイAが女たちを引き連れ激しく踊る。「Jungle King(プロローグ)」ジャングルキングの歌う主題歌に乗り、皆のエネルギーが炎のごとく燃え上がる。男女が情熱的に歌い踊るバラエティ豊かな場面が続いていく。
他配信中の動画配信サービス
『青山オペレッタ』プロジェクト3周年を迎える第5弾公演は、ノーヴァメンバーの物語を中心として、メッザの新キャラも参加。新しい時代に向け姿を変えていく『青山オペレッタ』の中で、荒波にもまれながら成長するメンバーの活躍を本編+劇中劇+レヴューの3部構成でお届けします! ※公演は2023年10月8日千秋楽・夜公演を収録 【出演者】 長江 崚行/中山 優貴/大隅 勇太/矢部 昌暉/大平 峻也/友常 勇気/佐藤 たかみち/平賀 勇成/設楽 銀河/フクシ ノブキ/堀 海登/岩崎 悠雅/佐藤 祐吾/杉江 大志/小林 竜之/下野 紘 ■企画・原案:サイバード■キャラクターデザイン:滝田 ちひろ■脚本:伊東 愛■脚色・演出:村井 雄(KPR/開幕ペナントレース)■ダンス振付:本山新之助/松本稽古(bamboo)/笹原英作■舞台美術:竹邊奈津子■音楽・音響:SING_O_WORLD■照明:新里翼(マーキュリー)■映像:川崎貴司(TSUMIKI)■衣裳:加藤佑里恵(藤衣裳)■ヘアメイク:松前詠美子■演出助手:高島大輝■舞台監督:田中聡/鳥巣真理子■宣伝デザイン:圓岡淳(Atelier caprice orchestra)■宣伝カメラマン:金山フヒト(Xallarap)■宣伝:森太(ABCフロンティア)■WEB制作:岡本宏輔(BG-BASE)■舞台プロデューサー:小林諸生(ABC&SET)■制作プロデューサー:米田基(ABC&SET)■プロデューサー:辻村剛史(ABCフロンティア)/船津崇(サイバード)/内部健太郎(エイベックス・フィルムレーベルズ)■製作・著作:青山オペレッタTHE STAGE製作委員会 ?青山オペレッタTHE STAGE製作委員会
光さえも見えない海の底、海底神殿に集う海神たちが織りなす情熱的なラテンショー 海底の奥深く、地球のマントルに近い場所で、見たこともないような深海の美を繰り広げる情熱のカルナバル。海底神殿に集う海神たちが織りなす情熱的なラテンショー。 光さえも見えない海の底で、海神たちが熱狂的なラテンのリズムに身を委ね、時を忘れて踊り明かしている。「Cool Lady(踊るマーメイド)」、「Passion Guy(海神の戯れ)」、「Deep Moon(月夜の夢)」「Sanctuary(秘密の花園)」などが続き、祭りは佳境に。
他配信中の動画配信サービス
2024年3月に1公演のみ開催したお笑いコンビ・マシンガンズの単独ライブ! THE SECOND〜漫才トーナメント〜2023で準優勝したマシンガンズが1998年の結成以来、初の単独ライブを開催。漫才をはじめ、2人の生い立ちやクイズなど、爆笑企画が満載。 【収録内容】「THE SECOND以降」、「思い出せない」、「お前がやってみろ!」、「出会ってからの物語」、「映画みたいな恋」、「LINE返信王」、「恋がしたい」、「クイズ最初のコラム」、「蜘蛛の糸」、「クイズ太田プロ初舞台」、「うそつけよ!」ほか。
他配信中の動画配信サービス
スペインの伝統的な祭りをテーマに、名曲の数々と魅惑的なダンスで綴るレビュー スペイン語で「素晴らしい歌い手」を意味する「Gran Cantante!!」。その歌い手が、スペインで毎月開かれるカーニバルで高らかに歌い上げ、聴衆を魅了する。 幕開きは1月に開かれるサン・セバスチャンの太鼓祭り。カーニバルの王REYが現れ、祭りの始まりをたたえ、高らかに歌唱。2月のカーニバルが始まり、疾走感のある主題歌が歌われる。3月バレンシアのサン・ホセの祭り、4月セビーリャの春祭りと続き…。
他配信中の動画配信サービス
2013年の雪組新トップコンビのお披露目公演より、柚希礼音と凰稀かなめの特別出演版 1974年の初演より、上演を重ねてきた「ベルサイユのばら」。雪組新トップコンビ(当時)壮一帆・愛加あゆのお披露目公演から、柚希礼音と凰稀かなめが特別出演した舞台。 18世紀末、栄華を誇っていたブルボン王朝に翳りが見え始める。その頃、王宮のしきたりや儀式に縛られ、孤独を感じていたマリー・アントワネットと、スウェーデンの留学生・フェルゼンは恋に落ち、逢瀬を重ねる。ある夜、彼の行く手を、オスカルが遮り…。
他配信中の動画配信サービス
京の都を震撼させる怪事件を2人の貴族が解き明かす歴史サスペンス 「月刊コミックパンチ」で連載中の灰原薬氏の人気コミックを舞台化。次第に事件の真相に近づいていく菅原道真だが、その背景には暗躍する権力者たちの欲望が渦巻いていた。 京の都では、月の子(ね)の日に百鬼夜行が通りを闊歩し、その姿を見た者を取り殺すという怪事件が頻発。幼い頃から秀才との誉れ高い文章生・菅原道真は、偶然知り合った検非違使の長・在原業平にその才気を見込まれ、怪事件の捜査に協力することに。
他配信中の動画配信サービス