まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
U-NEXTの演劇・舞台ラインナップ(作品番組表)です。U-NEXTでどんな演劇・舞台作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
ヨーロッパ企画初期の傑作、愛慕と郷愁のサイココメディが14年越しに土から隆起! 2022年9月〜11月、8都市で32ステージを上演した本作。ある投手の地元にて、テレビクルーが出くわした思わぬファンタジーを描く。めくるめく会話劇に引き込まれる。 ドキュメンタリー番組のクルーが、1人の野球選手を追いかけて生まれ故郷へ来てみたら、空き地の片隅にゴーレムがたたずんでいて、投手はゴーレムとの思い出を語り始める。掘り下がる記憶、あふれ出る優しさ…。やがて投手そっちのけで番組は進行し…。
"ナイロン100℃"以外の演劇活動の場としてスタートした「KERA?MAP」の第10回公演 昭和10年(1935年)頃。ある地方の小さな島「梟島」の、秋の日の午前。少しとぼけた響きが微笑ましい独特な方言を持つ小さなコミュニティでは、石持国男の七回忌の法事を前に、未亡人・波子、波子の妹の千夏らが慌ただしくしていた。
濃密な舞台で繰り広げられるレトロホラー、ナイロン100℃結成30周年公演第1弾 姉のくもと妹のあめは天房家の住込み女中として働く。天房家の当主は、長男の征太郎から、いつしか次男の茂次郎に変わっていた。
2024年に上演された宙組公演の千秋楽舞台挨拶コレクション 2024年の宙組公演より、千秋楽の舞台挨拶をまとめてお届け。芹香斗亜、春乃さくららスターによる思いがこもった感動的な千秋楽舞台挨拶の模様を楽しめる。
『ベルサイユのばら』−フェルゼン編−より感動的なフィナーレをピックアップ! 池田理代子原作の『ベルサイユのばら』を、植田紳爾が脚本・演出、谷正純の演出で'24年に雪組が公演。その感動的なフィナーレが蘇る。彩風咲奈、夢白あやなどが登場。 人気公演のワンシーンをお届けするSTAGE Pick Up。今回は、雪組公演『ベルサイユのばら』−フェルゼン編−('24年)より、「♪セラビ・アデュー」に乗せて、惜別の紳士S(彩風咲奈)を中心とした感動的なフィナーレをピックアップする。
『ベルサイユのばら』−フェルゼン編−より、人気のワンシーンをお届け 雪組公演『ベルサイユのばら』−フェルゼン編−より、ワンシーンをお届け。彩風咲奈演じるフェルゼンと夢白あや演じるアントワネットの逢瀬のシーンをピックアップ。 人気公演のワンシーンをお届けするSTAGE Pick Up。『ベルサイユのばら』より、麗しい薔薇のように愛が花開く、彩風咲奈演じるフェルゼンと夢白あや演じるアントワネットの美しい逢瀬のシーンをお届け。
BEYOOOOONDS主演舞台が映像化! ハロー!プロジェクトのアイドルグループ BEYOOOOONDS、6作目の主演舞台はアクション満載のアタッシュケース争奪戦!? 未来都市日本、国は東京の真ん中から、東と西とに分かれて対峙していた。「今夜7時までにこのアタッシュケースを届けろ!」ミッションは、無事クリアできるのか!?
そこにあるのは、小さな机と楽器だけ。アメリカの公共放送NPRがネット展開し、全世界にブームを巻き起こした音楽コンテンツ「tiny desk concerts」の日本版。
結成28年の劇団が挑む、ナンセンスの地平線を超えたナンセンス!! 主人公“タモツ”と母親、母の愛人、姉、娘ら家族との関係、はたまた政府高官に事件の調査依頼をされた探偵や、どこか不穏な孤児院の院長達など様々な人々との歪な関わり合い、不可解で不条理な出来事の連続…。
他配信中の動画配信サービス
他配信中の動画配信サービス
宙組公演『Le Grand Escalier −ル・グラン・エスカリエ−』より、名シーンをお届け! 芹香斗亜、春乃さくら出演の『Le Grand Escalier −ル・グラン・エスカリエ−』より、「♪未来へ」に乗せて大階段を背に総踊りとなる、希望に満ちたシーンをピックアップ。
魔法帝になるのは、俺だ!田畠裕基の人気コミックを初舞台化 アスタ役の植田圭輔とユノ役の武子直輝をはじめ、各キャラクターが見事なアクションを披露する。映像と舞台ならではの演出を組み合わせた魔法表現にも注目だ。 魔法が全てのとある世界。最果ての村・ハージの教会に同じ日に捨てられていたアスタとユノは、魔道士の頂点・魔法帝になることを夢見ていた。15歳になる年に、持ち主の魔力を高める魔導書(グリモワール)を与えられた2人は、魔法騎士団の入団試験を受ける。
ヒーロー育成コマンドバトルRPG『エリオスライジングヒーローズ』の舞台 トライアウト(選抜試験)に合格し、晴れて【HELIOS】第13期生として"ヒーロー"となったルーキーのアキラ、ウィル、レンやガストらはそれぞれの思いを胸に入所式に参加する。
imase初のホールツアー“Shiki-Sai”東京公演を独占配信! 代表曲から最新曲まで披露した自身初のホールツアー東京公演をフルボリュームで収録色彩豊かな楽曲たちと色鮮やかな照明、ステージに彩られたワンマンライブ 【セットリスト】「NIGHT DANCER」「Nagisa」「でもね、たまには」「逃避行」「Dried Flower」「Shine Out」「Happy Order?」「アウトライン」「ユートピア」「BONSAI」ほか
2011年に日本武道館にて行われた30周年記念ライブ第一弾! 「BO?WY〜COMPLEX〜GUITARHYTHM」というキャリアの「創世記」を彩る名曲の数々を惜しげもなく披露した伝説の一夜が蘇る! 【セットリスト】「TEENAGE EMOTION」「LONDON GAME」「BAD FEELING」「CLOUDY HEART」「NO MORE LIES」「BE MY BABY」ほか。
2011年12月に東京国際フォーラムにて行われた30周年記念ライヴ第三弾。 2011年9月19日〜2012年1月9日に全25公演開催された「MEMORIAL SUPER BEST TOUR」から12月9日の東京国際フォーラムでのライブ映像 【セットリスト】「Dreamin'」「IMAGE DOWN」「MARIONETTE」「スリル」「POISON」「バンビーナ」ほか。
「ayumi hamasaki ARENA TOUR 2015 A Cirque de Minuit 〜真夜中のサーカス〜」を配信 レア楽曲、新曲含め全34曲を歌唱する浜崎史上最大のボリュームで行われた同公演は演出、衣装等にも徹底的に拘り抜かれた、浜崎あゆみLIVEエンタテインメントの最高到達点。 【セットリスト】「Duty」、「Microphone」、「GAME」、「until that Day...」、「WARNING」、「HAPPY ENDING」、「Last minute」、「A Song for ××」、「WALTZ」、「Rule」、「Lady Dynamite」、Movin' on without you」ほか。
35周年アニバーサリー・イヤーを締めくくるスペシャルライブ! 2016年に日本武道館で行われた、BO?WY、COMPLEX時代を含む、この日までに発表された全楽曲の中から厳選した35曲を3時間半にわたって駆け抜けたスペシャルライブ 【セットリスト】「SUPERSONIC GENERATION」「B.BLUE」「RADIO!RADIO!RADIO!」「薔薇と雨」「HOWLING」「CLOUDY HEART」ほか。
日本武道館にて開催された40周年記念ライブ『〜とどけ。Day2(Adventures)〜』 『〜とどけ。Day2(Adventures)〜』と題して行われた2日目は以降の大ヒット曲を中心に、中盤に組み込まれたアコースティックコーナーでの熱演も必見 【セットリスト】「バンビーナ」「さらば青春の光」「RUSSIAN ROULETTE」「PROMISE」「LONELY★WILD」「METROPOLIS」ほか。
日本武道館にて開催された40周年記念ライブ『〜とどけ。Day1(Memories)〜』 『〜とどけ。Day1(Memories)〜』と題し行われた初日はBO?WY〜COMPLEX〜ソロキャリア初期までの曲を中心に、中盤に組み込まれたアコースティックコーナーでの熱演も必見 【セットリスト】「Dreamin'」「B・BLUE」「BE MY BABY」「季節が君だけを変える」「1990」「MEMORY」ほか。
デビュー25周年を迎えた当日に聖地・代々木第一体育館にて開催されたプレミアムライヴ 25年の軌跡を祝う祝祭らしく、レア曲からヒットナンバーまでを網羅した超豪華セットリストで贈る、浜崎あゆみエンタテインメントの集大成! 【セットリスト】「We are the QUEENS」、「Mirrorcle World」、「Prologue 〜 starting over 〜 Catcher In The Light」、「my name's WOMEN」、「You & Me」、「Heartplace」、「alterna」、「beloved」、「End roll 〜 As if... 〜 Dolls」ほか。
WILD BLUEが初の単独公演をパシフィコ横浜 国立大ホールで開催! 2024年11月に自身初の単独公演を開催!これまでリリースした楽曲に加え、未発表の新曲披露やトークコーナー、さらにはサプライズ発表など豪華内容でお届け! 2024年8月の結成以降、これまでリリースしてきた「WILD BLUE」「First Light」「Bubbles」をはじめ、未発表の新曲も披露。
伝説の舞台が帰ってきた!ニートのぐうたら6つ子がまたもや爆笑の渦を巻き起こす! おそ松さんの神髄であるお笑いに特化した舞台が新キャストで復活。6つ子たちが爆笑必至のドタバタを繰り広げる。6つ子たちのゆったり座談会、稽古映像の特典つき。 お馴染みの松野家では、おそ松、カラ松、一松ら6つ子たちが相変わらずぐうたらなニート生活を送っていた。そこに、トド松が何でも願いが叶うというつぼを持って帰ってくる。謎の男から買ったというが、その男は正体を隠したイヤミだった。
他配信中の動画配信サービス
NOA自身初の全国ホール・ツアーを開催!ツアー・ファイナル横浜公演。 2nd ALBUM「Primary Colors」を引っ提げた自身初の全国ホールツアー。三カ国語を操る自身のアイデンティティを“三原色”になぞらたセトリや演出。 【セットリスト】「COLORS」、「gimme」、「Prime」、「between」、「Don’t Waste My Time」ほか。
全国8都市で合計11公演を開催した本ツアーの東京・片柳アリーナでの模様をお届け 本田がダンスを学んだ母校で開催しダンサーには後輩達が参加するなど、夢に向かって全力で進む全ての人と作り上げたライブ映像になっている。 【セットリスト】Last scene、So Picky、Time Jackerz、Weekend、PARTY、Get Away、My flow、Bling Bling、Caution、Na Na Na、UBA UBA、TALK TALK TALK、Better Day、Gamer、What you waitin’ for、SLEEPLESS TOWNほか。
4都市で7公演を巡った全国ツアーラストの東京・NHKホールの模様をお届け 単独ライブとしてはOWV最大キャパでの挑戦となったライブ。1曲目のGamerはダンスを封印し歌唱のみでパフォーマンスを繰り広げる等OWVの新たな一面も楽しめる。 【セットリスト】Gamer、PARTY、My flow、Sound the Alarm、Caution、Let Go、Scattered、Shuta Urano Solo(twilight)、Kosuke Honda Solo、DARK STAR、Slam Dog、Katsunari Nakagawa Solo、Fumiya Sano Solo (DJ time)、UBA UBA (Remix)ほか。
折坂悠太、新作『呪文』を記念して行われたホールツアー東京公演最終日の内容を配信。 3年ぶりの新作アルバム『呪文』をリリースして行われたバンド編成によるホールツアー東京最終日の公演を配信。 【セットリスト】「スペル」「坂道」「人人」「夜香木」「朝顔」他、全17曲