まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
イケイケの美女たちがお風呂であんなことやこんなことを繰り広げて… 小島夏希、内山あやかといったギャルっぽさ漂う女性らが、風呂場で色気あふれるパフォーマンスを見せつける。セクシー衣装からヌードまで、水の滴る姿に興奮必至だ。 お風呂をメインに繰り広げる新感覚のセクシーイメージ。桃尻や美乳など、スタイル抜群の極上美女たちが、あなたをお風呂で出迎える。日頃の疲れを吹き飛ばしてくれるような癒やしと刺激の映像に、あなたの心もがっちりとキャッチされる。
セックスだけの関係を結んだ男女の心の変化を繊細に描く官能ドラマ “あの時”の男女それぞれの本音を再現映像を交えて描き、“言動不一致”を赤裸々に綴る。フレデリック・フォンテーヌ監督による、登場人物に名前がない異色作だ。 雑誌の募集広告で知り合った男と女。お互いの名すら告げない条件で、毎週木曜にいつものカフェで待ちあわせ、いつものホテルの一室で肉体関係を持つ。彼らはそれを「ポルノグラフィックな関係」と名づけた。やがて肉体だけの快楽では満たされなくなり…。
エスコートガールとして働くことになった15歳の少女が男たちに翻弄されていく! 性同意や性暴力など今日的なテーマを扱っている。カナダの次世代を代表する若手女優の体当たり演技により、カナダ・スクリーン・アワードで主演女優賞にノミネートされた。 児童養護施設で暮らす15歳の少女・ノエミは、母親に引き取られるという望みが絶たれ、自由を求めて施設を飛び出す。友人のレアの家に行くと、そこで不良グループと知り合い、ノエミはザックと恋に落ちる。ザックはノエミにエスコートガールの仕事を勧める。
ファイナル進出者が決定!熱戦を制してスターダムにのし上がるのは… 麻雀最強戦2022ファイナル進出者が決定する決勝卓。それぞれに持ち味を発揮して過酷な予選を突破してきたプロ4人が、ファイナルの舞台を目指して白熱の闘牌を繰り広げる。 決勝卓に進出したのは、予選A卓を1位で通過したプロ歴3カ月の田本英輔とオーラスを制して2位となった大塚翼、予選B卓を独走で1位通過した吉田昇平と2位通過の新野竜太。序盤からリードを広げる田本。迎えた東4局。親番の大塚の逆襲が始まる。
美しい義母のいやらしい誘惑が、年頃の息子たちの理性を狂わせていく 妖しい痴女母を演じるのは熟女系セクシー女優・湯川美智子。義理の息子たちとの関係が過激に変化していき、求めあううちに背徳的な快楽から抜け出せなくなっていく。 5年前に父の再婚相手としてこの家にやってきた義母・美智子。ある日、兄は弟の哲也から耳を疑うようなことを聞かされる。それは義母に誘われてエッチなことをしたというもの。それ以来、兄も美智子を義母ではなく、女として意識するようになってしまう。
極上の血をめぐって狩りが始まり、ヒロインが命を懸けて闘う! 戦いに身を投じるヒロインを演じるハンナ・バング・ベンズは、大学で映画制作の学士号を取得。一方で、総合格闘技やブラジリアン柔術を習得した才色兼備の期待の新星だ。 付き合って日が浅い恋人とキャンプに行くことになった女性は、恋人の弟カップルと合流することになり、その後、一緒に恋人の実家に泊まることに。そして、夕食時に出された飲み物で状況が一変する。弟の恋人が血を採られているのだ。女性は逃げ出し…。
絶体絶命!猛獣たちが待ち受ける荒野でのサバイバルを描くアニマルパニック 飛行機で危険地帯を脱した主人公にさらなるピンチが!武器も水も逃げ場もない荒野で待っていたのは、ライオンやヒョウなどの凶暴な動物たち。絶望的な状況に終始ハラハラ。 アフリカを訪れていた米国人医師のアンドリューは、過激派集団の脅威から逃れるため、妻と急ぎ帰国することに。操縦士やほかの旅行客を含む7人が乗った自家用機は離陸するが、しばらくすると墜落してしまう。落ちた場所は凶暴な動物が生息する保護区で…。
祖母と妹と暮らした思い出溢れる邸宅が差し押さえ&解体の危機に! 売却先を求めて奔走するお仕事ロマンチック・ラブコメディ! 購入希望のイケメン開発業者は敵か味方か!?売却期限が迫るなか、邸宅を守ってくれる真のホワイトナイトは現れるのか!?不動産販売業者のヒロインは、自身と妹が祖母と共に暮らしてきた歴史的建造物の邸宅の売却先を探すが、家族で暮らすことや建物を維持することを約束してくれる売却先にこだわり難航。オークションでも理想の売却先が見つからないなか、建物を生かしてホテルに再開発したいというイケメン男性が現れる。最初は拒否するものの、彼の誠実な仕事ぶりを知り、自身の過去の悲恋のトラウマなどからこだわっていたものが変化していくお仕事ロマンチック・ラブコメディ!主演は「ムカデ人間」シリーズ1〜2作目でメインキャストを務めたアシュリン・イェニー。監督は俳優としても活躍するリンデン・アシュビー。 【出演者】 アシュリン・イェニー/ロス・ジルグル/マディソン・ボイド/サリー・グラナー/モーリス・P・ケリー ■監督:リンデン・アシュビー■製作:ケン・サンダース■脚本:ケリー・ピータース/エイミー・テイラー■撮影:クリスティーナ・オルテガ■音楽:スティーヴ・グレヴィッチ■編集:アンドリュー・ハーウッド (C) REEL ONE INTERNATIONAL LIMITED
心に従うこと、それが私の望み! 自分らしく生きようとするヒロインとラジオMCの恋を描く大人のラブ・ロマンス! 人気ラジオ番組が打ち切りの危機に!敏腕イメージコンサルタントのヒロインが、会社を辞め動画投稿に専念することを決意。好きだと思えない仕事にエネルギーを注ぐのをやめ、自身を大切にすれば心身共に健康でいられる、さらには他人も助けられると、インフルエンサーならぬライフコーチを目指す。一方で、これまでのキャリアを生かしたイメージコンサルタントの仕事は副業として続投。オファーされたのはニューヨークの人気ラジオ番組MCのリブランディングだった。自分らしく生きようとするヒロインと、変化を嫌う男性MCはぶつかり合いながらも互いに惹かれて合っていく姿を微笑ましく描く大人のラブ・ロマンス! 【出演者】 ローラ・ミヤタ/ルーク・ハンフリー/クリスティアナ・ヴィディノフスキー/マリア・リコッサ/カレン・グレイヴ ■監督:グレアム・キャンベル■製作:アダム・ゴウランド■脚本:スティーヴ・ターナー■撮影:アンドレアス・エヴデモン■音楽:ローレンス・シュレイジ■編集:ピーター・ディーンズ (C) REEL ONE INTERNATIONAL LIMITED
誘拐された妻を救出するため奔走する 男の姿を描くノンストップ・クライム・サスペンス! 巨額な企業合併に隠されたデータの改ざん。隠された陰謀と裏切りを暴き、誘拐された妻を無事に救出することができるのか!?製薬会社の顧問弁護士を務める主人公の男は、自社の買収交渉の会議中に妻を誘拐され、5万ドルの身代金を要求される。秘書、上司、離婚して失業中の隣人の助けを借りながら、男は身代金の準備に奔走。だが、妻の誘拐の裏に隠された謎を解き明かすにつれ、誘拐犯の狙いは身代金ではないことに気づく。医薬品業界最大規模の合併取引を覆す、治験データ改ざんの証拠を示すファイルを巡る争奪戦に巻き込まれた男の過酷な1日を描くノンストップ・クライム・サスペンス!『ビバリーヒルズ高校/青春白書』のデビット・シルバー役でブレイクしたブライアン・オースティン・グリーンが主演を務める。 【出演者】 ブライアン・オースティン・グリーン/ジェフリー・コムズ/ルシアナ・キャロ/チラ・E・カッセル/スコット・ウィリアム・ウィンタース ■監督・製作:カンツ■製作:ポール・コリクマン/スティーヴン・P・ジャーチョウ/ジョージ・モリス■脚本:バリー・ルイス■撮影:アイヴァン・コロナ■音楽:サルバドール・ペラレス/ショーン・ゴードン■編集:フランシス・S・デローチ (C) 2008 Apollo ProMovie GmbH & Co. 2 Filmproducktion KG
同性愛をテーマに、愛と理解が生む感動を描くヒューマンドラマ 息子の死を受けボリビアからニューヨークへ渡った父親が、息子の人生を受け入れようともがく姿を映し出す。元恋人による亡き恋人をたたえる戯曲にも注目。 最愛の息子・ガブリエルを亡くした父・ホルヘは、息子がゲイだったことに動揺し、彼の元恋人・セバスチアンを激しく罵倒してしまう。2週間後、息子の本当の姿を知るべくニューヨークのセバスチアンの家を訪れたホルヘは、再び激しい口調で詰問するが…。
シングルマザーが遺産をめぐる闘争に巻き込まれるサスペンススリラー 実際に起きた水利権をめぐる事件をベースに映画化。『サタデーナイトライブ』で人気を博したデヴィッド・スペードが映画初出演。ブルース・ダーンなどが脇を固める。 生活に困窮するシングルマザーと幼い娘は、祖父から少なくない遺産を相続することに。遺言書の確認は1週間後。恐らく住むことになるであろう農場と家を確認しようと訪れた母娘を待ち受けていたのは、祖父の商売敵だった武装した男たちだった。
その映像をカットしてはならない…。ホラー映画の制作現場に悲劇が襲うホラースリラー 出演は俳優、歌手、声優として活躍する正木郁、佐藤日向、古谷大和、吉武千颯。霊との対峙を切り抜けようとする主人公たちの駆け引きやドンデン返しが見どころ。 撮影が終わったばかりのホラー映画の仕上げを任されたAP良成と編集助手の和佐。和佐は洞窟シーンに謎の白い物が映り込んでいるのを発見し上司に相談するが、上司はそのカットを割愛して別のカットを使用しろと命じる。そして、悲劇はその晩に起こる。
突然現れた謎の男をめぐり、美しい3姉妹が繰り広げる愛憎官能ドラマ 実際の3姉妹、アンジェラ・モレ、ミカエラ・ラズ、ステファニー・ラズが劇中でも3姉妹を演じ話題に。姉妹を翻弄する男をフィリピン人俳優、キコ・エストラーダが演じる。 父を亡くしたソニア、エステル、レアの3姉妹は、遺産相続のため田舎の生家で共同生活を送ることに。そんなある晩、3姉妹の前に突然現れた謎の男・フェリペ。重症を負ったフェリペを受け入れたことから、姉妹の間に嫉妬と欲望の炎が灯り始める。
だいすけおにいさん、たくみおねえさんに加え、体操のよしおにいさん、「ゴッチャ!」のまゆおねえさん、そして「ぐ〜チョコランタン」の仲間たちで楽しいステージをお送りします!2008年11月、NHKホールにて収録。 1.オーバーチュア 2.公園にいきましょう 3.風とパレード 4.パンダ うさぎ コアラ 5.みんなのおまつりコンサート 6.すりかえッチャ! 7.まけないぞ! 8.すりかえチャチャチャ! 9.たいへんだ! 10.マキモドシ体操 11.コンサートのオ−プニング 12.マキモドシ体操・第2 13.わっしょい 14.五ひきのこぶたとチャールストン 15.アイアイ 16.夢の中のダンス 17.きみのこえ 18.チキンダンス 19.ヤッホ・ホー 20.魔法のピンク 21.青い空を見あげて 22.ぱわわぷたいそう 23.スプラッピ スプラッパ 24.まんまるスマイル 【出演者】 横山だいすけ/三谷たくみ/小林よしひさ/いとうまゆ/ひなたおさむ/かまだみき/恵畑ゆう/スプー/アネム/ズズ/ジャコビ/ガタラット 「ぐ〜チョコランタン」(C)NHK・NHKエデュケーショナル (C)2009 NHK
2018年「おかあさんといっしょ」秋のファミリーコンサートをノーカットで完全収録! 秋のピクニックに出かけたお兄さん、お姉さん、「ガラピコぷ〜」の仲間たちが見つけた、不思議な機械。ボタンを押したら秋から冬に早変わり?! 「ドコノコノキノコ」「ふゆのプレゼント」「ブンバ・ボーン! お祭りVer.」「そよかぜスニーカー」など、春・夏・秋・冬 季節ごとの名曲がいっぱい! 1.はじまり・はじまり! 2.オーバーチュア 3.あおうよ! 4.ガラピコぷ〜のテーマ 5.秋のマーチ 6.やきいもグーチーパー 7.ドコノコノキノコ 8.ふゆのプレゼント 9.パント! 〜雪(ゆき)あそび〜 10.もっと降れ 11.ムギューだいすき 12.ポップンポップコーン 13.うみ♪ 14.イカイカ イルカ 15.かにダンス 16.ゾクゾクうんどうかい 17.ブンバ・ボーン! お祭りVer. 18.チューリップ 19.ちょうちょう 20.タンポポ団にはいろう!! 21.花のワルツ 22.めぐるきせつ 23.そよかぜスニーカー 24.ぼくらのうた 25.べるがなる 【出演者】 花田ゆういちろう/小野あつこ/小林よしひさ/上原りさ/チョロミー/ムームー/ガラピコ 「ガラピコぷ〜」(C)NHK (C)2019NHK
●並木流シーズナルパターンを季節ごとに完全解説● 今回は秋! 世界のT.Namikiが同じ湖で季節ごとに釣行を行い、そのフィッシングパターンの違いを豪快な釣果と詳細な解説で魅せるシリーズ第三弾! 「荒喰い」をモノにせよ! 秋は荒喰いで爆釣ってホント? 冬を控えてバスが積極的にエサを追う秋。しかし「荒喰い」の季節と言われる反面、良い思いをした人は少ないのではないだろうか? 秋のバスはベイトを求めて活発に泳ぎ、フィールドの広い範囲に散らばってしまう。つまり秋こそバスを探す力が必要になるシーズンなのだ。そしてその力を手に入れた者だけに、荒食いへの扉が開かれる…。 解説通りの華麗な実釣 10月初旬と11月中盤、2回の実釣撮影を敢行。それぞれ50アップ連発の完全攻略をしながら初秋と晩秋、2つの秋を徹底解説。夏編、春編と比べ、秋に釣るべきエリアはどう違うのか、ルアーセレクトとアクションの考え方は? 前2作に較べ、実釣しながらの解説を大幅パワーアップ!観るだけでバスを探すための最も重要な知識が身についていく! 【Contents】 ・ BUZZBAIT SHOW 台風で激変したコンディション。初秋に有りがちな、濁りで沈黙したフィールドの攻略法とは!? いくつかのキモを抑える事で釣果は大きく変わる! バスが次々と水面を割り、狂ったようにバズベイトに襲いかかるマシンガンショー! ・ PARALLEL CRANKING 広範囲に散らばったバスを効率よく探しだすコツとは? ポジションとトレースラインを上手く使う事で、クランクベイトが最強の武器になる。エリアの絞り方からルアー、カラーセレクトまでハウツー満載のクランキングパーティ! ・ FALL TYPHOON 晩秋にデカいバスだけを狙って釣る方法とは? なぜそのルアーが、その時期に効くのか? その理由を知ることで攻めきれる、使いこなす事ができる。晩秋の冷えきったクリアリザーバーでのモンスターハンティング! ・ DEEP SHOCK 多くのバスが深場に落ちていく時期、確実に獲る為にはディープの攻略が欠かせない。晩秋のバスが好むエリアと条件、そしてルアーセレクトとは? 難しいと敬遠されがちなディープの釣りを分り易く攻略するT.NAMIKIのオンステージ。 ・SPIRIT 世界の並木はいかにして世界の舞台に至ったのか…。その魂のルーツを探る。 【出演者】 並木敏成 内外出版社
一般的な季節ごとのパターンだけでなく、その日のコンディションを把握する早さ、バスの居場所を見つける技、攻めるタイミングの見極め、状況変化への対応力、その全てが並木流のシーズナルパターンなのだ!日本、アメリカを中心に、欧州、韓国など世界を股にかける豊富なバスフィッシング経験値から生まれた究極の理論を解明するために立ち上げた「同じ湖で季節ごとに釣行を行い、そのパターンの違いを解説する」という前代未聞のプロジェクト。夏編、春編、秋冬編というシリーズの第1弾が本タイトルだ! 並木が季節ごとのパターンを分かり易く解説する為に、日本で一番適した湖として選んだのは、タイプの違う3つの川筋が合流して典型的なクリアリザーバーを形成する和歌山県の合川ダム。地形マップと、水中カメラマンを配して撮影した実釣スポットの水中映像を豊富に交えながら、どんなフィールドでも使える究極の「サーチ&キャッチ術」を完全解説する。 ■リザーバー実釣 実釣は酷暑の7月末。雨も降らず流れも止まり、タフになったリザーバーを攻略する姿を追う。ベントミノーで水面攻略、そしてボトムではライトリグを駆使して50アップをキャッチ!そして更に悪化していく状況の中、並木は普段の合川ダムでは想像できないルアー群をセレクトした!56センチを筆頭としたランカーラッシュ!並木が見いだした爆裂パターンとは!?ハメればバスはこんなにも釣れる!という事を証明する衝撃映像をたっぷりと収録。 ■スタジオ解説 並木流シーズナルパターンの考え方を軸に、水質、天候、光、風、ベイトフィッシュ、カレント等の不確定要素がバスにどのような影響を及ぼしていくのか等々、バスを探す並木流の考え方を事細かに解説。1つの湖を違う季節で分析していく事で、観るだけでバスを探すための最も重要な知識が身に付いていく。そして詳細なメニュー構成で、実釣だけ、レクチャーだけ等々、好きな時に好きなパートを視聴する事ができる! 【出演者】 並木敏成 内外出版社
2020年からスタートした琵琶湖バスフィッシングのキングを決する琵琶湖艇王。2021年はさらにパワーアップして年に2回の開催となった。(第2回:5月大会、第3回:10月大会) 本動画では、第3回大会の出場権を賭けて行われた出場選手選考会の模様をお届けする。 カメラマンが同船したのはアメリカMLFトーナメントで活躍する小池貴幸選手。 初日の27名の内、2日目に勝ち残れるのは上位12名のみ。最終的に本戦に出場できるのは上位6名だ。 小池選手は果たして本戦への切符を勝ち取ることができるのか!? 【出演者】 小池貴幸 内外出版社
2020年からスタートした琵琶湖バスフィッシングのキングを決する琵琶湖艇王。2021年はさらにパワーアップして年に2回の開催となった。(第2回:5月大会、第3回:10月大会) 本動画では、第3回大会の出場権を賭けて行われた出場選手選考会の模様をお届けする。 カメラマンが同船したのはアメリカMLFトーナメントで活躍する小池貴幸選手。 初日の27名の内、2日目に勝ち残れるのは上位12名のみ。最終的に本戦に出場できるのは上位6名だ。 小池選手は果たして本戦への切符を勝ち取ることができるのか!? 【出演者】 小池貴幸 内外出版社
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版! 【収録エピソード】 1.廃墟探索から数日後、誰もいないはずのリビングから聞こえてきた足音が…。何者かを連れてきてしまったのか…。 「廃病院」 2.寝たきりの老婦人の個室からのナースコール。ある夜彼女の部屋を訪れる3つの黒い影が目撃されたのだが… 「ナースコール」 3.ある大学病院で。地下の資材室で探し物をしていると誰もいないはずなのにもかかわらず棚の隙間から不可解な物音が… 「地下に棲むもの」 4.幼い頃に入院した小児病棟。手術前日、不安な気持ちで眠れずにいるとベッドの傍にいつの間にか小さな女の子が… 「夜の訪問者」 5.父親の手術を待つ間、心労のあまりついうとうととしていると、いつの間にか手術中のはずの父が横に。彼が語りかけてきた言葉は… 「待合室」 6.水中作業中に海流にのまれてしまったダイバーのKさん。過呼吸になってしまい死を覚悟した時、突然何者かに自分の腕を掴まれ… 「空の上から」 7.骨折での入院中。夜中に聞こえてきたカタカタという物音。音がする天井のほうを見ていると点検孔から女の髪の毛のようなものが… 「天井」 8."出る"という噂のある病室からの深夜のコール。トイレの介助を終えて戻ってくるとその患者が「私のベッドに誰かいる」と… 「うしろにいる」 【出演者】 宜月裕斗 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気怪談シリーズベストセレクション! シリーズ400を超える逸話から厳選したベスト盤!【収録エピソード】 1.北海道に行けない(伊山亮吉) 2.遺品の整理(匠平) 3.彷徨う霊(響洋平) 4.ねじれる(北極ジロ) 5.犬鳴トンネル(松原タニシ) 6.死に顔(山口綾子) 7.行方不明(三木大雲) 8.お巡りさん(ぁみ) 【出演者】 伊山亮吉/匠平/響洋平/北極ジロ/松原タニシ/山口綾子/三木大雲/ぁみ ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版! 【収録エピソード】 1.大晦日には決して立ち入ってはいけない…禁忌を侵した少年が辿った末路とは… 「裏山の神様」 2.「あそこだけは通りたくないんだよね」ツーリング仲間の男がその場所を忌避する理由は… 「法面」 3.「これ、あたしが視たかった幽霊じゃないかも」聞いていたスポットに出る霊は期待とは少し違っていたのだけれど… 「ドロップシャドウ」 4.新居の部屋を一瞬横切る黒い影。度々起きてはいたのだが、ある時それが何事かを呟いていることに気が付き… 「壁際の声」 5.子どもたちには人気のない地味な公演。苦手な友達を避け、草花を摘んで一人で野遊びをしていたのだが… 「タンポポ」 6.裕福で女性関係の派手な大学の友人。彼の家に出る“壁と垂直に立つ”という女は… 「紅葉おろし」 7.配送の担当エリアにあるヤクザの事務所。ある日届けた冷蔵品の荷物。少し遅いお中元のようだったが… 「ハムの人」 【出演者】 神沼三平太 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!(収録エピソード) 1.幼い子同士の遊びの最中、落ちていた軍手を蹴った瞬間、あるはずのない音と感触が…「軍手と子供たち」 2.完成間近だった有名人の肖像画に起きた異変。その直後、世界を揺るがせた大事件が…「肖像の涙」 3.Mさんの家系に代々起きる異変。それはやがて彼女自身にも…「布団から出てはいけない」 4.闘病の末に旅立った誰からも愛されていた祖父。遺品の整理のため家を訪ねると…「おじいさんの写真」 5.血縁がないFさんの両親。だが二人は実の息子ばかりを虐めていた。その裏には恐ろしい理由が…「義理の弟」 6.トイレから戻ると放心状態で立ち尽くす弟が。眼を離したほんのわずかな隙に彼が体験していたのは…「静止した時間」 7.子供時代に遊んだ地元の山。火事で焼けたと聞き見に行ったが何故かそんな痕跡はなく…「山火事」 8.友人が引っ越した部屋で夜毎夢に現れる謎の女。やがてそこは事故物件であると判明するのだが…「人の執念」 9.自室から忽然と姿を消した友人。半年が過ぎ、失踪した時の姿のまま戻ってきた彼女だったが…「その先の世界」 【出演者】 洋介犬 ■演出:横山一洋 (c)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.青木ヶ原樹海の夜間取材。現場から回収したカメラが残した最後の1枚の写真には… 「彷徨う飢え」 2.樹海で見つけたHi−8カメラ。復元したテープの映像に映っていたものは… 「誘う息」 3.岬の断崖絶壁に建つ家。その1軒に纏わる“ある噂”。それはやはり現実だった… 「死に絶える家」 4.人死にが出る所の直前、決まって起こるのは… 「虫の知らせ」 5.彼氏とのカメラ通話の最中。自分の部屋の映像を見た彼氏が「いる!」と… 「カメラ通話に映った怨霊」 6.心霊スポット見物の帰り。バイクのバックミラーにどこまでもついてくるものとは… 「消えない病院」 7.心霊スポットとして知られる殺人現場跡。そこで強引に心霊動画を撮影しようとした結果… 「偽造心霊写真」 8.あるIT企業で行われたお祓いの儀式。その裏にはある邪悪な企みが… 「毒持つ人」 9.終電を逃し、ようやく見つけたホテル。たった一部屋空いていたのは… 「京都のホテル」 【出演者】 住倉カオス ■演出:横山一洋 (c)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!忍者タクシー、SP風タクシーやタカラトミーとのキャラクター「トランスフォーマー」とのコラボ企画や三億円事件ツアーなど、続々とユニークなサービスを展開して話題の三和交通。中でも圧倒的人気を呼んでいるのが“心霊スポット巡礼ツアー”! さらにその最恐コースと言われる八王子近辺の戦慄スポットを巡る多魔コース担当のドライバーがその“名所”に纏わる話とタクシードライバーならではの背筋も凍る体験談を語るスペシャル版! 【出演者】 松原昌彦/蜃気楼龍玉 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
日々この世の怪談・奇談を追い求める 人気怪談作家が自ら語った 世にも摩訶不思議な物語! とある山中にひっそりと佇む日本家屋 そこはこの世の怪談・奇譚を求めて止まぬものたちが妄念となって集う場所― 人ならぬモノたちの導きによって招き寄せられたひとりの男 自身もまた怪奇蒐集者である彼は求められるまま、集めた摩訶不思議な物語を語り始めた・・・ 案内人は三遊亭圓朝作「真景累ヶ淵」など、古典落語の怪談噺を得意とする実力派、蜃気楼龍玉! 【出演者】 安曇潤平/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画・製作:小林 忠 (C)楽創舎
日々この世の怪談・奇談を追い求める 人気怪談作家が自ら語った 世にも摩訶不思議な物語! とある山中にひっそりと佇む日本家屋 そこはこの世の怪談・奇譚を求めて止まぬものたちが妄念となって集う場所― 人ならぬモノたちの導きによって招き寄せられたひとりの男 自身もまた怪奇蒐集者である彼は求められるまま、集めた摩訶不思議な物語を語り始めた・・・ 案内人は三遊亭圓朝作「真景累ヶ淵」など、古典落語の怪談噺を得意とする実力派、蜃気楼龍玉! 【出演者】 黒木あるじ/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画・製作:小林 忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1. 先輩芸人のひと言をきっかけに思いがけずも生み出されて…しまった?NEWジャンル!「事故物件住みます芸人誕生」 2. 不動産屋を口説き落としてようやくゲットした物件だったが…「事故物件生活、始まる」 3. 期待通り?に続々起こる怪現象。もはや霊の虜に!?「泥沼?事故物件LIFE」 4. 九州最恐の心霊スポットで起こった戦慄体験! 「心霊スポット体験(1) 犬鳴トンネル」 5. 何者かに封印された儀式跡。その禁を破った瞬間…!「心霊スポット体験(2) H集落廃村跡」 6. 同じく事故物件に住んでいた人物から勧められた部屋とは…「黒い靄」 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1. 顔交換機能のあるカメラアプリで写った顔は…「死に顔」 2. バラエティ番組での霊視実験。テレビを通じてファンの男性が視たのは…「後ろの女」 3. 別れた彼氏が打ち明けた、一年前の小旅行での異変の真実…「霊を呼ぶ時」 4. 念願の初デートなのに何故か気が乗らない。ある建物を見た瞬間その理由が…「夢」 5. 友人たちの間で同じ夢に現れる謎の老婆。それが出た直後には必ず…「彷徨う老婆」 6. 深夜に目覚めた友人宅、真っ暗な天袋の奥から血にまみれた男の顔が…「生首の正体」 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!過去2作、ぶっちぎりの恐怖度で聴く者をトラウマに陥れた西浦和也。 一人の青年がが交わした“悪魔との契約”が、何のゆかりもないはずの男の一生を暗転させてゆく・・・聴く者の心をじわじわと締め付ける「死なないブレスレット」など、シリーズ最凶の語り手が新たな恐怖を携えて今回もあなたを震え上がらせる! 【出演者】 西浦和也/蜃気楼龍玉 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.マニラから北方の市街地で紹介された物件。一部屋だけ異様な雰囲気で使用を避けていたのだが…フィリピンの物件 2.「お客様、その話はしないでください」家族で出かけた高級旅館に出没するもの…鴉 3.明け方休憩のために利用したサウナの仮眠室。隣のベッドに寝ていた女の顔は…肉塊 4.「あの橋を渡ったら、死ぬよ」夢の中の老婆からそう告げられたにもかかわらず、足が勝手に…禁忌の夢 5.毎晩夢枕に立つ級友。その表情は日に日に険しいものに変わって来て…煙草の灯 【出演者】 響洋平/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 ?楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.「人が落ちた!」急いで駆け付けた現場と思われる場所。そこには正座をしたような人間らしき姿が… ヨッちゃん 2.幽霊が出るという噂の公園でのロケ。一般の男性が映りこまないように避けたはずだったのだが… きっかけ 3.一家心中のあった土地の新築物件に夜毎現れる男の霊、それを見ているうちにあらぬ妄想が?き立てられ… 非事故物件 4.霊能者から自分に憑いていると指摘された霊、2体は楽し気にすら思える反応があるのだが、残りの1体は… 楽し気な幽霊 5.後輩芸人が住む部屋で撮れた写真に映る影。良くないものだというアドバイスを強く伝えるのを躊躇ったがために… 死神マンション 6.とあるアパートで起こった殺人事件。その後出没するようになった被害者であるおっちゃんの霊を視たものはことごとく… 見たらあかん 【出演者】 ハニトラ梅木/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 ?楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.「踊りましょう…」 明け方近く、怪しげな酒で酔わされた耳元に囁くママの声と共に彼が見たのは… ゴールデン街の幽霊 2.初見の二人組。その一人が話した上京したての頃に体験した恐怖体験。ひとしきり語り終えた後… 感触 3.「もとに戻して…」 幼い頃に聞こえ始めた謎の声。あるときを境にその声はピタリと止んだのだが… 後ろの人 4.「今日が最後だから…」 そう言って別れを告げに来た常連客が見つけたという新天地。それは果たして実在するのか… 裏ゴールデン街 5.正月で賑わう店内。馴染み客の一人が取り憑かれた霊よりも怖い?ついてくる女?… レモン 6.南米のとある国。唯一の三ツ星ホテルにもかかわらず相次いでいるという飛び降り自殺。その真相は… ホテル 【出演者】 インディ/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 ?楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.裏山の神様(神沼三平太) 大晦日には決して立ち入ってはいけない…禁忌を侵した少年が辿った末路… 2.宝探し(正木信太郎) 掃除中に出てきた紙切れ。そこに記されていた指示は紛れもなく自分の筆跡なのだが… 3.伊藤三巳華(海辺の宿) 旅館で感じた何とも言えない圧。“視てしまう”という予感は次第に確信へと変わり… 4.太刀魚と刃(しのはら史絵) 不漁のためやむを得ず立ち入った“禁じられた海域”。帰宅後夢に出てきたのは… 5.Y橋(大谷雪菜) 上流から流れてきた透明な人型のようなもの。呆気にとられていると耳元で囁く声が… 6.きっかけ(松本エムザ) 満員電車の中で見た異形の影。恐怖に固まっていると傍にいた女性が独り言のように… 【出演者】 神沼三平太/正木信太郎/伊藤三巳華/しのはら史絵/大谷雪菜/松本エムザ ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.朝玄関を開けるたびにちょっとずつ近づいて来る幽霊。その顔には満面の笑みが貼りついており…笑う男 2.早くに他界した両親に代わり育てた年の離れた妹。成長し、自分の元を去ったはずだったが…いもうと 3.島民が止めるのも聞かず強引に祠を見ようとして大けがをした男。だが退院後再び島に渡りそこで暮らすと… 水神の社 4.明日の朝までに修復してほしい。やむなく無茶な依頼を引き受けたが、復元するものは遺体だけではなく…復元納棺 【出演者】 夜馬裕/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 ?楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.夜道で出遭った自分に瓜二つの女。間違いであってほしいという願いは虚しくも…ドッペルゲンガー 2.週末を過ごした別荘で。深夜寝室の大広間を取り囲む廊下を歩く衣擦れのような音が…十二単 3.「カバー画像を変更しました」それは事故で重篤なはずの先輩のLINE通知で…カバー画像 4.ビデオチャット中、相手の部屋の奥に映った巨大な男。それに続いて…回廊の家 5.思いつきの質問に返ってきた不吉な答え。恐怖に思わず指を離してしまい…こっくりさん 6.忍び込んだ閉鎖された校舎。廊下の突き当りの机の上にポツンと置かれていたものは…五号棟 【出演者】 木根緋郷/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.電柱の陰から覗くランニングシャツを着た男の子、手首のない女の子、髪を結い上げた謎の女…。聞けば幽霊が出るという話に通底するものとは… 幽霊を呼び寄せる話 2.明治初期の古戦場跡。兵士が眠ると言われる地を穢した少年たち。彼らが辿った悲惨な末路、そしてそこで写された写真には… 官軍墓地 3.子どもが溺死したという友人宅で焼香を済ませた帰り。事故があったという川に差し掛かったところでふと河原へ目をやると… 川から憑いてきた 4.「僕、自殺する人と目が合っちゃったんだよ…」そう告げた自殺が多発するマンションに住む友人はその後次第に皆と疎遠になり… 死を呼ぶ場所 【出演者】 川奈まり子/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 ?楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.心霊スポットとされる、とある古戦場跡地。気づかぬ間にうっかり侵入してしまった禁足地らしきエリア。そのためなのか、後日ある異変が生じ… 霊感はあるのか? 2.夏祭りの日、肝試しの最中に起きた不思議な出来事に驚きパニックになった子供たち。通りがかった男性が助けてくれたのだが、後になって考えてみると村にはそんな大人はおらず… ヤスエさん 3.里の村に新しく誕生した命。だが、それは村中の祝福も虚しく儚く消えた。絶望した夫婦は新しい街でやり直すため村を出てゆく決心をするのだが… 帰ってくる 4.ある日忽然と姿を消した若い女性の先生。数か月後、突如目の前に現れた彼女は黙ってあるものを差し出した。家へ帰ってそのことを母に伝え包みを開けると… そろばんの先生 5.お化けが出るから視てほしいと頼まれて訪れた友人の家。重苦しい空気が満ちたその家には赤い服を着た女が。後日僧侶に視てもらうとその女が指さした押し入れの中に… 赤い封筒 6.家に訪れた托鉢僧。いつものように茶碗に一杯の米を持って玄関を開けると、そこにはいつもの僧とともに恐ろしい形相をしたもう一人の僧が並んでおり… きっかけ 【出演者】 山田ゴロ/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 ?楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!(収録エピソード) 1.部屋の外から母が呼びかける声。応えようとするが何故か声が出せない。そして何故か鳥肌が…「じゃない」 2.自宅で仕事をしていたKさん。ふと気づくと辺りが真っ暗に。だが時計を見るとまだ夕方で…「式神」 3.学校回りの樹の剪定を終えたNさん。だが不意に裏門近くにある樹を切りたい衝動に駆られ…「桜の樹」 4.山中のモーテルで居眠りの隙に忽然と姿を消した彼女。フロントも無人で建物中を捜していると…「モーテル」 5.仕事熱心で皆から頼りにされていた坂田さん。だが、次第に彼の行動は異常を来たし始め、ついに…「坂田さん」 【出演者】 牛抱せん夏 ■演出:横山一洋 (c)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録話】 1.「黒い梁」 格安物件として購入した一軒家。怪奇現象に悩まされ建替えを決意、取り壊しの際床下から出てきたのは… 2.「見ている」 旧校舎の美術室。クラブ活動を拒む生徒にその理由を尋ねると「目が合う…」とだけ答えたきり黙り込むのだが… 3.「異国の地で」 観光を兼ね知人の住む異国の村を訪れた母娘。紹介された古いホテルの寝室の奥から数人のひそひそ声が… 4.「赤いボタン」 古いマンションのエレベーター。なぜか無人のまま降りてきたその箱に乗るとボタンの並びがいつもと違っており… 5.「カカシ」 夏休みの終わり、森へ探検に行った帰り道。何気なく振り返った視線の先にいた謎の人影は見る見るうちに近づいて… 6.「あ…」 女友達3人での温泉旅行で泊まったのは老舗とは言え、かなり古びた旅館。就寝中に突如着物姿の女性が現れ… 7.「親戚のおばぁちゃん」 遠縁のおばあちゃん。親戚一同も眉をひそめる曰く付きの家に住み続けているというのだが、その訳とは… 8.「薄い影」 鉱山の閉鎖で寂れた街。役場で一人残業をしていたNさんは誰もいないはずの倉庫の扉が勝手に閉まるのを不審に思うのだが… ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!モノマネだけじゃない!自ら体験した多数の実話で怪談師としても大活躍!BBゴロー 人気お笑い芸人からイラストレーターへ転身し活躍中!国沢一誠 アニメ原作から実話怪談まで!マルチな執筆活動同様に多彩な怪談を披露!黒史郎 心霊、珍スポット、ソウルフード・・・国内外のあらゆるオカルトを知り尽くす男!吉田悠軌 聴衆を惹きつけ瞬殺する!10,000を超えるステージ経験に裏打ちされた技巧派!城谷歩 女優ならではの表現力!怪談グランプリ優勝経験を持つ実力者!牛抱せん夏 【収録エピソード】 1.「やじ馬」(BBゴロー)目撃した自殺死体。一旦は見なかったことにしたものの、恐る恐る現場に戻ってみると… 2.「ありがとう」(黒史郎)友人の葬儀で配られた写真、そこに写っていたのは… 3.「曰く付き物件」(国沢一誠)家賃の安さに惹かれて内覧した事故物件。そこから“憑いて”きてしまったのか… 4.「トーバッグ」(吉田悠軌)マンションのドア前に置かれていたバッグ。そこから“ぬぅ〜っと”出ていたのは… 5.「ドライブライン」(牛抱せん夏)日没後、人気のなくなった山道で車のライトに浮かび上がるのは… 6.「隙間」(城谷歩)母娘が暮らすアパートで、二人に忍び寄ってくる得体の知れない“モノ”の正体とは…? ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.幽霊を目撃して以来“視える体質”になってしまったA君。絶対視ちゃいけないやつは分かっていたはずなのに…「霊感」 2.天井裏から出てきた籠。それを掴んだ瞬間に脳裏に閃いた映像と匂い。その正体を突きとめようとした結果…「籠の中の赤ちゃん」 3.人気のない冬の海。つい最近までの生活痕がある海の家に落ちていた一枚のチラシ。その裏にびっしりと書かれていた文章は…「捧げもの」 4.「私も仲間に入れて」雪遊びの最中にいつの間にか現れた少女。そして現実となった本能的に感じた危険。その不幸な記憶は幼い頃に封印していたはずだったが…「雪の少女」 5.ある日忽然と姿を消し、皆があきらめかけた頃再び姿を現した少年。その間の彼の記憶はあまりにも不可解なもので…「神隠し」 【出演者】 村上ロック ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気怪談シリーズベストセレクション! 話題騒然のワケアリ物件大特集!【収録エピソード】 1.死が連鎖する物件(大島てる) 2.黒い梁(宇津呂鹿太郎) 3.小塚原刑場(川奈まり子) 4.開かずの間(山田ゴロ) 5.空手部の先輩(北極ジロ) 6.跡地(村上ロック) 7.新築の床下に(大島てる) 8.黒い靄(松原タニシ) 【出演者】 大島てる/村上ロック/川奈まり子/宇津呂鹿太郎/北極ジロ/松原タニシ/山田ゴロ ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.夢の中。公園のそばに停まった車の窓から差し出された青白い手。それは自分自身が幼い頃に体験した出来事で…「夢の中のM」 2.コロナ禍で人もまばらな海辺。遊ばせていた娘たちが駆け戻ってきて「死体を見つけた」と言うのだが…「黒いもの」 3.自殺者を出し事故物件となったマンション。補償を求める隣室の住人との話し合いの場に現れたのはこともあろうに…「102号室」 4.内装工事を依頼された古い木造家屋。不可解な出来事が続き霊視してもらったところ判明したその土地に纏わる過去とは…「二階の霊」 5.幼い息子を伴って久しぶりに訪れた災害で変わり果てた故郷。難を逃れたラーメン屋に入り料理を待っていると…「ピンポ〜ン」 6.調査中に先輩が急死したという曰く付きの処刑場跡地。具体的な場所は明かさないようにしていたにも係わらず…「獄の墓」 7.友人カップルとの小旅行。紹介してもらった彼女も交え近場の心霊スポットを訪れた後宿へ戻ると、深夜になって…「黄泉の村」 【出演者】 西浦和也 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版! (収録エピソード)1.どこも満室の中、ようやく見つけた空室のあるホテル。その窓には真っ赤な服を着た女がへばりついており…「ホテルの女」/2.道端に備えられた花に手を合わせる会社の同僚。感心したのもつかの間、彼に抱いていた漠然とした違和感の正体が明らかに…「憑きもの」/3.ある廃病院での心霊体験に触発された友人。止めるのも聞かずに同じ病院に探検に行った結果…「カルテ」/4.拾ったセカンドバッグを交番に届けたKさん。だが翌日も、その翌日も同じ場所で同じ落とし物が…「取りに来ました」/5.事故物件に住むことになったDさん。合コンで振られた帰り道、やけくそで誘った女の子が家に来てくれたのだが… 「会いたくて」/6.バンド募集の面接をすっぽかした女の子。夜中にかかってきた電話で彼女が告げたのは自分しか知らないはずの事実ばかりで… 「知られざる人々」/7. 幼いころフリーマーケットで買ってもらった古びた人形。毎晩抱いて寝ていたのだが新しいぬいぐるみを貰って… 「どうして・・・」/8. 大学時代、友人宅の古びた一軒家に入り浸っていたAさん。人気心霊ビデオを借りてきて二人で観ていると… 「今いる世界」 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.幽霊が出る部屋に決して立ち入るなと言われていたにもかかわらず、どうしても衝動が抑えきれず… カラオケボックス 2.乗客同士のトラブルでささくれた空気の残る社内。どこからともなく聞こえてきた小さな女の子の声が囁く言葉。それは… 陰口 3.趣味で訪れた廃墟。間取りを見ながらその家でかつてあったであろう暮らしに思いを馳せていると… 白昼夢 4.職場の先輩の供養に彼の死の現場を毎年訪れていた女性。霊感の強い友人の母親から止めるように諭されるが… 線香 5.縁起が悪いと止めたにもかかわらず、鬼門に位置する部屋を選んだ夫婦。彼らを呼び寄せたのは… 鬼門 【出演者】 村上ロック/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 ?楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.存在しない黒いカーテンをどけてほしいという入院患者。それを聞いた師長が思い当たったことは…黒いナースコール 2.「ミーコちゃん」呼びかける患者の声。病室には何もいないはずなのに、足許に何かがザワリと触れる感触が…猫のいる部屋 3.付き添いの家族の熱心さのためなのか、話すことができなかった患者が突然ある言葉を発するようになったのだが…黒い粒 4.ケアに訪れた初日。要介護の男性の他には誰もいないはずの家の2階から人の足音のようなものが…訪問看護 5.見回りで訪れた地下の霊安室。空室と思われていた部屋の中には棺の前に4つの人影があり…霊安室 6.夜勤での巡回中。病棟を繋ぐ廊下に倒れている人影が。だが近づいてみるとそこには人がいた痕跡だけが…病棟の廊下 【出演者】 宜月裕斗/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 ?楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.ネットオークションで購入した電子レンジ。セッティングしていざ使おうとすると…ポップコーンの幽霊 2.古びた一軒家。作業員用の端末に書かれていたその家の注意事項には…水道検針 3.リフォームの見積もりに訪問した家。その床には明らかに人型と思われる染みの跡が…長男の染み 4.ゲームを買いに出かけた少年。店のある隣町の境界の小川を超えた瞬間…楽しい街 5.臨月を間近に控え夫の実家から招かれた女性。食事会のようなものと聞かされていたが…夏の悪鬼 6.いつの間に持ってきてしまったのか、ポケットに入っていたライターにはある店の名前が…100円ライター 7.山の頂上に見えた天狗の姿。遠い場所にも拘わらず何故か高笑いする様がはっきりと…天狗 8.家の中で次々と起こる怪現象。心霊現象に詳しい知人のアドバイスで除霊を試してみたが…両足 9.初めて付き合った女性と訪れた温泉旅館。土産物屋で彼女が魅入られたあるのものとは…ピンクコンパニオンのマキちゃん 【出演者】 宮代あきら/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版! 【収録エピソード】 1.一人で入店したにもかかわらず二人分のラーメンが運ばれる。それは?ある条件?が揃ったときに起こるというのだが…塩ラーメン 2.日雇いのごみ処理場での仕分け作業。暑さにぼんやりしていると、ベルトコンベアーから異様なものが運ばれてきて…ゴミ処理場 3.勢いで借りた古民家に店舗を移した古物商のIさん。初めは気付かなかった備え付けの年代物の風鈴を来る客ごとに見せていたが…南部風鈴 4.一人死ぬと十日以内にあと二人死ぬ。自分の町内だけに伝わっていた言い伝えを怪談会で話したところ…呪いの作り方 5.家業の神職修行のため派遣された神社。宮司の子供のこっくりさん遊びのお膳立てまでさせられていたのだが…呼ばれた狐 6.「あの話、障ります?」 怪談本の編集者からかかってきた1本の電話。そう聞いてきた理由を聞いてみると…31番目の話 7.Iさんのライフワーク。それはタブーを侵した結果を身をもって試すことだった…食い合わせ 【出演者】 正木信太郎/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)2023楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!噂の怪談ライブバー、スリラーナイトとのコラボ作品!レギュラー怪談師総出演! 実力と個性が混然となった恐怖のカクテルに酔い痴れる! 城谷歩(唯一無二の恐怖を醸す、最凶のエース!) 収録話:かくれんぼ/狐 村上ロック(得難い存在感で、ホラー系を中心に俳優としても活躍!) 収録話:アパートの落書き/あの人、死ぬよ 熊田圭子(低音ボイスで聴く者を魅了!) 数を数える女の子 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版! 噂の怪談ライブバー、スリラーナイトとのコラボ作品!【収録エピソード】 1.「死者が呼ぶ吊り橋」 八王子郊外に存在する某吊り橋。自殺の名所とも言われるそこでは渡っている最中は決して振り向いてはいけないという… 2.「霊界に繋がるトンネル」 都内最恐スポットとも噂される某トンネル。付近で起きた惨殺事件の霊が漂っているのか、線香をあげる人が絶えないその場所は暗く冷たい空気が漂っていた… 3.「白い車で行くと呪われるお堂」 かつて絹の集積地として栄えた八王子の商人が行き交った道を見守るように建てられていたお堂。昭和中期にそこで起きた惨殺事件は今なおあたり一帯に暗い影を落としており… 【出演者】 BBゴロー/小島みゆ/松原昌彦 ■演出:横山一洋 (c)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版! 【収録エピソード】 1.幼い男の子を荼毘に付した夜。疲れのためか身体が金縛りに。その足元に現れたのは… 「しりとり」 2.棺の通らない階段。仕方なく遺体を背負って上る途中、顔にフワフワとした触感が… 「髪の毛」 3.遺族の希望による自宅葬。遺体の保存用のドライアイスを取り換えるため訪問すると… 「ドライアイス」 4.自身の手でおばあちゃんを火葬にした日、母との思い出話で明らかになったのは幼い頃に聞かされていたこととは違う事実で… 「おばあちゃん」 5.雑木林の傍に置かれていた花束。通り過ぎた後、突然振り返った彼女がとった行動は… 「道にあった花束」 6.ある日帰宅すると部屋の中央に浮いていた中年男性の顔。気づかないふりをしていたのだが… 「宙に浮く顔」 7.代々守るように言い伝えられていた井戸を囲む御神木。台風被害で危険となったためお祓いをして植え替えたのだが… 「七つ目の井戸」 【出演者】 下駄華緒 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
日々この世の怪談・奇談を追い求める 人気怪談作家が自ら語った 世にも摩訶不思議な物語! とある山中にひっそりと佇む日本家屋 そこはこの世の怪談・奇譚を求めて止まぬものたちが妄念となって集う場所― 人ならぬモノたちの導きによって招き寄せられたひとりの男 自身もまた怪奇蒐集者である彼は求められるまま、集めた摩訶不思議な物語を語り始めた・・・ 案内人は三遊亭圓朝作「真景累ヶ淵」など、古典落語の怪談噺を得意とする実力派、蜃気楼龍玉! 【出演者】 朱雀門出/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画・製作:小林 忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.霊感がある友人が放った一言 「見えてない…?」 2.心霊スポット探検で出遭った旧友は… 「遅れてきた友達」 3.酒の場で始まった怪談会で… 「ワスレモノ」 4.スリラーナイトの舞台袖で実際にあった話… 「霊のいる方に」 5.ベッド脇の壁から出てきたのは… 「見える友人」 6.亡くなった友人の母の箪笥の中から… 「遺品の整理」 7.その友人の妹が受け継いだ力とは… 「強い味方」 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.「話せない噺」TVでも語ることができなかった「最も危険な話」、その封印を解くはずの収録直前に起きたある異変とは!? 2.「いいよね」 市街地から山中の一軒家に越してきた若夫婦。家を取り囲む杉林から毎晩のように不可解な女の声が聞こえてくるのだが… 3.「猿声」 仕事場の外から聞き慣れない鳴声が。ニホンザルかと思いサッシを開けてみると、そこには異様な風体をしたものが! 4.「坊ちゃん」 農家のMさんが50年ほど前に体験した話。友達と遊んだ帰り、田んぼのあぜ道を歩いていると突然自分を呼ぶ何者かの声がして… 5.「逆さ稲荷」 村祭りの準備を終え子供への土産を手に月夜の道を帰る途中、ふと気付くとひたひたと何者かが追ってくる気配がして振り向くと… 6.「覚えてない」 ふざけ半分で心霊スポット巡りをしては行けない理由…それはある一定の確率でこんな体験をするからなのです… 7.「巫女の夢」 普段は信心のかけらもないSさんだが、ある時から不気味な巫女の夢に悩まされ始める…その悩みを打ち明けた数日後、ついに恐ろしい出来事が! 8.「人形殺しを見た話」 ある男性から依頼された恋愛相談。ひととおりの祈願を終え帰ろうとすると、「もうひとつ相談がある」という。不審に思いついていった部屋で見せられたのは…! ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版! 【収録エピソード】 1.度重なる流産は悪霊の仕業かもしれないと考え相談した相手、それは山に住むゴーストハンターと呼ばれる老婆だった…悪霊封じ 2.飲み込むと霊力を授かると言われている石(=スボ)。今までに2度、それを目撃した人の体験は…スボ 3.不倫相手の妻の呪いなのか…視力を失いつつある右眼の片隅に何度も現れるボブヘアの女の姿…恨み 4.皆が寝静まった夜、パタパタと床を歩く足音が。家の外へと向かうその足音を辿ってみると…ドゥエンデ 5.いくつもの曰くを経て、現在は観光地として使用されているホテル。そこで記念撮影をしようとしたところ…ディプロマットホテル 6.著名な観光地に建つリゾートホテル。ロビーのピアノの上に白いドレスを着た女が浮かんでいるのが見えた夜…ホテルT 7.顔から全身に広がったできもの。大きな病院に診せることができず地元のアルブラリオ(民間治療を行う祈祷師)に相談したのだが…マンククーラムの呪い 8.11月1日。地元でいちばん心霊現象が起きると言われている日に肝試しを行った大学生一行が見たものは…オール・セインツ・デイ 【出演者】 濱幸成/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)2023楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.夜に肝試しをしたキャンプの帰り道。車のハンドルが何故か左へ左へと取られ、不審に思い調べてみると…キャンプ場の廃車 2.「今後ろにたくさん人が並んでるんだよ」電話口でそう告げられたのは深夜1時のことで…非通知 3.この部屋だけは使ってはいけない。あるホテルに受け継がれている申し送り事項…その部屋の事実 4.この金縛り、いつものと違う。そう感じた瞬間、聞こえてきた声の主。それは…いつもと違う 5.夫に不倫された友人の気晴らしにと、パワースポットとして有名な神社へ向かう途中、足元からもの凄い寒気が…離婚相談 6.やめたほうがいい…忠告も聞かずに依頼を引き受け、除霊に向かった家で…仏間の闇 【出演者】 響洋平/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.査定に訪れた事故物件に充満していた有り得ないほどの死臭。後日伝え聞いたその家の意外な買い手は…死臭 2.「蟻が出る」管理会社に寄せられたクレームはそのマンションの住民全員からだった。ただ一室を除いて…蟻 3.都内某所にかつてあった跨線橋。ここがそう呼ばれていた理由を留める現象は橋が無くなった今でも…どんどん橋 4.かつて凄惨な事件のあった物件。だが、内側から扉を叩く音は事件のなかったはずの隣の部屋からも…作られた事故物件 5.伊豆諸島から本土の都立高に入学してきたM君。大学進学のためという表向きの理由とは別に…ナンパ島 6.山寺の古い便所の四隅に盛られた塩。皆が臭いと言う中、なぜか自分だけバラの香りを感じ取っていたのだが…盛り塩 7.目撃してしまった飛び降り自殺。慌てて警備員に告げたのだが、その反応はうんざりした様子で…鳩 【出演者】 十二月田護朗/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.不動産業者が語った事故物件の見分体験。幽霊など信じていないという彼が語ったその内容は…暗い部屋 2.クラスメイトと目撃した異様に大きく赤い月。改めてじっくり観察しようと街灯りを避け路地裏に入ったところ…赤い月夜と女の子 3.執拗に自宅へやってくるストーカーの男。その日も用心のために固く玄関の戸を閉ざしておいたはずだったが…黒鬼 【出演者】 城谷歩/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 ?楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.首が出る(濱幸成) 幽霊が出るという噂の小学校。異様な視線を感じた先に目をやると… 2.旧小学校跡地(スズサク) 町興しにと依頼された怪談話。取材し早速披露したのだが、その反応は… 3.地下に棲むもの(宜月裕斗) 大学病院の地下。霊安室に隣り合う資材室で探し物をしていると… 4.箱(星野しづく) 入院中に部屋を片付けた息子の妻。その善意が取り返しのつかないことに… 5.霊媒師になったワケ(壱夜) まだ無名の“心霊スポット未満”の場所。そこで視てしまったものは… 6.マズムヌ(上里洋志) 地元の祭りで数年に一度だけ見かける存在。それは視えてはいけないもので… 【出演者】 濱幸成/スズサク/宜月裕斗/星野しづく/壱夜/上里洋志 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.死期を悟った霊能者が信者へ施した幸せになれるというおまじない。数か月後、再びその霊能者の元を訪れたとき彼女が告げたことは… 幸せのおまじない 2.いじめを苦に自ら命を絶った弟。憔悴していた母がある日突然吹っ切れたように明るくなったため、おかしくなってしまったと心配したのだが… ボイスメモ 3.ある神社への参拝を境に周囲の人たちがよそよそしくなったという女性からの相談。現地調査の結果を報告しようと彼女に会ったところ… ありがとうございます 4.事件の再調査をする過程で垣間見ることになったホームレス社会。聞き取りをしたある人物が語ったホームレスをしている意外な動機とは… ホームレス 5.その出来事の痕跡を示す傷が大人になった今でも体に残っているのに、何故か封印されたように忘れてしまっていた話、それは… お母さんごめんなさい 6.とある心霊番組の収録で。検証とお祓いの後、撤収準備も全て終えて挨拶をしてドアを閉めようとした瞬間、霊障の起きていた女性が放ったひと言… 最後の目を見たでしょ 【出演者】 はやせやすひろ/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 ?楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.「無人のブランコが揺れる公園」 火葬場近くにある某公園。ここのブランコは誰も乗っていないにもかかわらず風もないのに激しく揺れていることがあると言うのだが… 2.「戦災の爪痕が残る踏切と高速下の霊道」 自殺者が絶えないという某踏切。そこはかつて戦争で多数の犠牲者を出したという。そのすぐ近くの高速下には、まるで霊界への入り口のように不穏な空気を纏ったトンネルが… 3.「刻を超え、今なお怨念渦巻く城跡」 コースのクライマックスとなる某城跡。多摩近辺だけではなく、全国でも最恐クラスの心霊スポットと言われるその場所では今でも数百年前の怨念の残滓なのか、不思議な冷気が漂っていた… 【出演者】 BBゴロー/小島みゆ/松原昌彦 ■演出:横山一洋 (c)楽創舎
人気怪談シリーズベストセレクション! 踏み込んだが最後、もう戻れない!ヤバすぎる戦慄体験集!【収録エピソード】 1.覚えてない(郷内心瞳) 2.廃トンネルの霊(ぁみ) 3.開けるな(伊山亮吉) 4.遅れてきた友達(匠平) 5.私は此処にいる(住倉カオス) 6.ノック(三木大雲) 7.許されざる者(響洋平) 【出演者】 郷内心瞳/ぁみ/伊山亮吉/匠平/住倉カオス/三木大雲/響洋平 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!モノマネだけじゃない!自ら体験した多数の実話で怪談師としても大活躍!BBゴロー 人気お笑い芸人からイラストレーターへ転身し活躍中!国沢一誠 アニメ原作から実話怪談まで!マルチな執筆活動同様に多彩な怪談を披露!黒史郎 心霊、珍スポット、ソウルフード・・・国内外のあらゆるオカルトを知り尽くす男!吉田悠軌 聴衆を惹きつけ瞬殺する!10,000を超えるステージ経験に裏打ちされた技巧派!城谷歩 女優ならではの表現力!怪談グランプリ優勝経験を持つ実力者!牛抱せん夏 【収録エピソード】 1.「お鈴」(BBゴロー)苛めで亡くなった少女の怨念か!?お別れ会で無言の告発が…! 2.「位牌に映る少女」(国沢一誠)霊と波長が合ってしまったのか…位牌を写した写真に謎の影が…! 3.「リンドバーグ」(黒史郎)失踪したバイトの後輩が夜毎夢に現れ訴えたのは… 4.「首の話」(吉田悠軌)“決して人にしゃべってはいけない話”その禁を破ったとき… 5.「日本人形に纏わる噺」(城谷歩)65才にして初の霊体験。幽霊など信じていなかった男に降りかかった災厄とは… 6.「雪国」(牛抱せん夏)夜毎訪れる姿無き訪問者。残された足跡を辿っていくと… ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版! 【収録エピソード】 1. 父の転勤で移り住んだ家。しばらくするとドアが勝手に開閉するなどの怪奇現象が頻発するように。そしてそれと並行して家族の関係が急速に険悪なものになりはじめ… 「見知らぬ女が住んでいる」 2. Sさんが見せてくれた写真。写っていたのはビル街の交差点に佇む彼自身の姿。それは“自撮り”したものなのだという。辻褄が合わない奇妙な写真。彼が語ってくれたその写真が写された経緯は… 「自撮り」 3. 急な引っ越しで紹介されたのは古いながらも広い格安物件だった。だが、引っ越しから間もなく家の中で奇妙な怪現象が続くように。そして幼い娘の事故を引き金に家族全員が次々と祟りの餌食に… 「札幌市北区心霊屋敷」 【出演者】 城谷歩/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C) 楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.級友宅への届け物を尻込みするようになった息子。その家の壁に飾られている鹿の頭部の剥製が怖いのかと思い訊ねると、怖いのはそれを拝んでいるおばあちゃんなのだという…「首護るもの」 2.満員電車の中。ふと見ると大きなリュックを背中に背負っていた男性が。胸に抱えずにマナーが悪いなと思っていたのだが、よく見るとそれはリュックなどではなく…「きっかけ」 3.初めての神社の縁日を物珍しそうに楽しんでいた幼い甥っ子。だが突然立ち止まり泣きながら「鬼が怖い」と。そこで彼の母親が差し出したのは…「左目の鬼」 4.町役場の道路管理課の男性。その日彼が受けた住民からの通報は普段のものとは一風変わっていた。「排水溝から女の泣き声が聞こえる」というのだ…「流れていずこ」 5.仲良しグループで出かけた遊園地。三組に分かれて入ったお化け屋敷で一組だけに聞こえていた恐ろしい声。その体験は十数年もの間胸の奥にしまっておいたのだが…「警告」 6.東南アジアの某国での海外駐在から帰国した友人。これといった不自由はなく、むしろ楽しんだ海外生活だったが、その国を離れる際に選別として渡された品に…「駐妻のお悩み」 7.古びた乳母車のようなカートを押して近所で“ベビーカーおばさん”と気味悪がられていた女性。純粋な優しさで接していた女の子に、次第に心を開いていったそのおばさんは…「ベビーカーおばさん」 8.実の娘のように優しく接してくれた義母が亡くなって数か月。久しぶりに実家へ帰り、息子の昼寝の隙に微睡んでいるとどこからか呼びかけてくる声が。だがその声をよくよく聞くと…「義母の話」 【出演者】 松本エムザ/蜃気楼龍玉 ■演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.古道具を扱う店の主人。骨董品をはじめあらゆる商品を売っている中でたった一つ着物だけは扱わないという。そうなったある事件の顛末とは… 「古い振袖」 2.Tさんが幼いころに住んでいた家。その1階のトイレには、換気扇の隙間からゴリラが覗き込んでくるのだという。初めのうちこそ笑って聴いていたのだが… 「トイレを覗くもの」 3.釣りが趣味だという語り手の父。その日はいくら待っても一向に手応えがない。やがてようやく魚がかかった合図の鈴が鳴ったのだが、その音は釣り竿からではなく… 「夜釣り」 4.怪談会に使う音楽を作ってくれた知人の男性。様々なレコードから怖い音源を集めてくれたのだが、その中の1枚に不可解なものが… 「叫びのレコード」 5.学生時代を過ごしたマンションを引き払う直前。残り少ない日を友人と過ごすため部屋へ帰ると、空き部屋のはずの隣室のドアにびっしりと謎の貼り紙が… 「厭な貼り紙」 6.引っ越しのため家族でとある一軒家を内見に来た女性。いい雰囲気に思えた家だったが、古びた階段を上り2階に上がると、西日の差す和室の真ん中に… 「揺れる」 7.ある大きな研究所に勤めていたAさん。そこではトラブルの責めを負い自殺した上司の霊が出るという噂があった。根拠のない話に怒りすら感じていたAさんだったが… 「研究所」 【出演者】 深津さくら ■演出:横山一洋 (c)楽創舎
各界で活躍する奇譚ハンターによる戦慄の万妖集ベストセレクション!【収録エピソード】 1.番町(戸神重明) 2.少年(山田ゴロ) 3.トンネルの女(川奈まり子) 4.お笑い番組(村上ロック) 5.親戚のおばあちゃん(宇津呂鹿太郎) 6.坊ちゃん・逆さ稲荷(郷内心瞳) 7.深海の歌(住倉カオス) 【出演者】 戸神重明/山田ゴロ/川奈まり子/村上ロック/宇津呂鹿太郎/郷内心瞳/住倉カオス ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.お墓に面した部屋で寝ていると… 「夏の合宿」 2.事故物件と知りつつ“気合”で住み始めたのだが… 「空手部の先輩」 3.自分を呼び止めた“拝み屋”と称するおばちゃんの口から語られたのは… 「ねじれる」 4.夜道でふと見上げた電柱のてっぺんからぶら下がっていたのは… 「黒いヤッケ」 5.サブカル同好の士の集まりで貰った名刺の肩書には“豚”と… 「宙に浮かぶ縄」 6.知人宅の一周忌で訪れた家の床の間にあったのは顔の腫れた人形だった… 「市松人形」 7.父に買ってもらった新古車。誰もいないはずの助手席には… 「助手席の女」 8.ゴミ屋敷の廊下の奥。「ドボン」という音とともに消えた老婆は… 「ゴミ屋敷の老婆」 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
日々この世の怪談・奇談を追い求める 人気怪談蒐集家が自ら語った 世にも摩訶不思議な物語! とある山中にひっそりと佇む日本家屋 そこはこの世の怪談・奇譚を求めて止まぬものたちが妄念となって集う場所― 人ならぬモノたちの導きによって招き寄せられたひとりの男 自身もまた怪奇蒐集者である彼は求められるまま、集めた摩訶不思議な物語を語り始めた・・・ 案内人は三遊亭圓朝作「真景累ヶ淵」など、古典落語の怪談噺を得意とする実力派、蜃気楼龍玉! 【出演者】 怪談社 ■構成・演出:横山一洋■助監督:高橋基史■撮影:曽根剛■製作:小林 忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.たいそう中ると評判の?おなかま?と呼ばれる口寄せ巫女。だがそうした風習を忌々しく思う者も少なくなかった。ある祭りの日、絡んできた青年に?仏おろし?をすると… おなかま 2.狼信仰を源流とする?おいのさま?。何でも願いを叶えてくれる代わりに禁を破ると恐ろしいことがあるという。あるダム底に沈んだ村に残された記録には… おいのさま 3.古びた社にあった御神木。それが伐り倒されることになったある不幸の連鎖。だがその不幸は樹が切り株となった後も… くびのき 4.深夜、依頼された芝居の台本を書いているとき、不意に背後で何かが落ちる音が。振り向いてみると、そこには落ちるはずのないものが… くびきり 5.話題になっているチャットGPT。ほんの悪戯心で「あなたは怪談師です」と呼びかけ、取材して書きかけだった原稿の続きを書くように問いかけてみたが、返された答えには… こたえ 6.遺体と共に荼毘に付した遺品が毎年1つ戻ってくる。相談者からのそんな報告があるメールを最後に途絶えた。「戻ってきましたよ」という文とともに添えられていた写真には… でもどり 7.‘80年代、8ミリフィルムでの上映会。最後に1巻残されていたリールに写っていた女。数年の時が経ち、その記憶も薄れかけていた頃、再びそれを目にすることになるのだが… すいかおんな 【出演者】 黒木あるじ/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 ?楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.うどん屋(中山市朗) 修行僧を救った一杯のうどん… 2.学ランの少年(丸山政也) 昆虫採集の雑木林で見つけたもの… 3.その先の世界(洋介犬) 忽然と姿を消した親友、その半年先に… 4.赤い蟻(小原猛) 改築工事のさ中、家の土台から出てきたのは… 5.カーテン(今仁英輔) 危うい気配の行きずりの女。その部屋には… 6.メリーさんの館(稲森誠) 実体験者が語る、最恐ホラーハウスの真実… 【出演者】 中山市朗/丸山政也/洋介犬/小原猛/今仁英輔/稲森誠/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録話】 1.「刻の迷い人」 花見の日に忽然と姿を消した老婦人。その日と再び現れた日を結ぶ「ある偶然」とは… 2.「トンネルの女」 東京五輪に合わせて掘られたという有名な心霊トンネルでの怪異・・・ 3.「告白」 バスルームに現れた霊、それはストーカー被害で将来を断たれた女性なのか・・・ 4.東京奇譚「小塚原刑場」 江戸期から数々の曰くが渦巻く現場で取材に訪れた彼女を襲ったのは・・・ 5.東京奇譚「山の手大空襲」 過去に取り上げたため新作への収録を割愛しようとした矢先、祟りとも思える出来事が・・・ ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版! 【収録エピソード】 1.老父の病気療養中。いつになく駄々をこねる息子に根負けして買い与えたレゴブロック。彼が作ったのは… 「レゴのお山」 2.占い師兼霊媒師のHさん。ある状態の霊だけはすぐに祓うようにしているという。それは… 「霊媒師になったワケ」 3.通勤途中に拾ってくれた落とし物。身に覚えはなかったのだが、その後また同じように… 「牛のキーホルダー」 4.窓際に逆さにぶら下がる女のような姿。それほど怖いものではないと思っていたのだが… 「逆さ緑さん」 5.夜景を楽しんだドライブの帰り道。雑談で幽霊の話をしていると後部座席で眠っていた女の子が… 「いるよ」 6.偶然写された心霊写真。一度は供養して貰ったはずだったのだが、再び同じ写真が… 「ラーメン屋の心霊写真」 7.霊感体質のため周囲から孤立していた女の子。ある日家で留守番をしていると玄関から声がして… 「持っていきます」 8.帰宅後、仕事疲れのためか金縛りにあったMさん。そこに現れたのはかつて突然死した母の姿で… 「鉄臭い」 9.自分のひと言が引き金となり事故死した男の子。罪悪感を引きずったまま定年を迎えるころ、訪れた近くの神社で… 「共にある」 10.怪談コンテストを控え話の練習をしていると、自分の身にもネタに関連したような現象が… 「相性が良い」 【出演者】 壱夜 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.大阪の古代遺跡で何やら不吉な文字がびっしりと書かれた木の板が発見された。再調査が行われることになったのだが、発掘に当たっていたMさんはじめメンバーが襲われたのは… 「呪術木簡」 2.退勤電車の中、ラッシュが過ぎ人が疎らになったにもかかわらずわざわざ隣に座る男が。不審に思い向かいの窓ガラスに映ったその人物の顔を確認すると… 「渦顔」 3.新築の家に引っ越したAさん。その初日、彼女は不思議な夢を見る。幽体離脱のように高い場所から見下ろした家は溝に囲まれており、そこには無数の赤子が… 「溝の夢」 4.友人とシェアハウスできる物件を探していた男性。紹介されたボロボロの一軒家に下調べを兼ねて一泊することに。だが、真夜中に壁や天井から異様な物音が… 「屋根裏の散歩者」 5.Tさんが高校生の頃。出かける途中何気なく見上げた空に浮かんでいたのは二つの満月だった。驚いて見返すと月は一つに戻っていた。だがそれを境に彼の身に不思議な現象が… 「二つの月」 6.仕事熱心なあまり自身の心も病んでしまった精神科医のBさん。心配した周囲がある種の方便としてお祓いを試みるのだが、そこで霊能者が視たものは… 「喰われ坊主」 【出演者】 Apsu Shusei ■演出:横山一洋 (c)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版! 【収録エピソード】 1.顔のない友達 ある日小学生の息子が連れてきた友達。不思議なことに子ども部屋を出た途端、声も服も覚えているのになぜか顔だけが思い出せない。その日を境に活発だったはずの息子はその友達と部屋の中で遊ぶようになり、次第に食も細くなってゆき… 2.犬鳴 福岡県在住のCさん。誘われて男女4人でドライブに出かけた先。そこはかの有名な心霊スポット"犬鳴トンネル"だった。現場だけでなく帰り道でさえも予想を上回る恐怖体験をした4人だったが、それは一連の出来事の始まりに過ぎなかった… 【出演者】 城谷歩 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!噂の怪談ライブバー、スリラーナイトとのコラボ作品!レギュラー怪談師総出演! 熟成された話芸が奏でる得も言われぬ恐怖のハーモニー! 城谷歩(唯一無二の恐怖を醸す、最凶のエース!) 収録話:百物語/鬼の手 村上ロック(得難い存在感で、ホラー系を中心に俳優としても活躍!) 収録話:背後にいるモノ/老婆からの留守電 熊田圭子(低音ボイスで聴く者を魅了!) だるまさんがころんだ ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版! 柔らかな言葉に包まれた恐怖が腹の底にジワリと沁みる7話の怪異譚! 【収録エピソード】 1.東北のある集落に伝わる“死の予兆”…「シン」(黒木あるじ) 2.山の中で忽然と消え失せた大人たち…「たずね人」(鉄爺) 3.評判の店の書き込みにあった ありえないこと…「レビューサイト」(鶴乃大助) 4.深夜に起きる怪現象。その後に決まって“それ”は来る!…「寝ている途中に遭うもの」(高野真) 5.確かに撥ねたと思ったのだけれど…「二回轢かれた」(鉄爺) 6.二人の営みを見続けていた視線の主は…「掛け軸」(鶴乃大助) 7. 火葬場を掠める一本道。茂みから飛び出してきたのは…「スーパーカブ」(高野真) 【出演者】 黒木あるじ/鉄爺/鶴乃大助/高野真 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C) 楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.「シャキーン」 クワガタ獲りに入った林の中で、どこからともなく聞こえてきた金属音。音源を辿っていくと… 2.「カブト虫」 家事が一段落して寛いでいたAさん。そこに突然ゴキブリが!怯えるAさんに現れた救世主とは…? 3.「イエティの首(前編)」 散歩中のMさんが出くわした丘の上に建つ白い洋館。門の傍に飾られていたのは大きな猿の生首だった! 4.「イエティの首(後編)」 猿の首を目撃して以来悪夢と度重なる不幸に見舞われたMさん。再び訪れた洋館で彼はこの家に纏わる忌まわしい過去を知ることに… 5.「峠の一本道」 飲み会へ遅れそうなSさんが、普段通らない人気のない裏通りを急いで歩いていると、黒い人影に出くわした… 6.「母校の文化祭」 後輩達が企画したお化け屋敷を訪れたBさん。そこで室内にいた人たちだけが体験した不可解な出来事とは…? 7.「番町」 初めて乗った地下鉄の路線。時代劇に出てくるような駅名に盛り上がっていたのだが、次に列車が停車した駅には… ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!(収録エピソード)1.自分つきまとう異様な気配に気づいたMさん。その存在を見抜いていたのは…「妹」/2.高山帯の道をネパールへ向かう途中、崖の先に現れた教会。それに引き寄せられるように近づいた友人は…「チベット」/3.深夜1時過ぎ、タクシーで移動中の友人から届いたメール。そこには「めちゃくちゃ怖い」と…「医者なんでしょ」/4.通勤途中の電車の中。急な問いかけにふと顔を上げると小学校低学年ぐらいの男の子が立っており…「いつ来るの?」/5.沖縄出身でアーティストの女性。彼女の友人が幼いときに体験した不思議な幽体離脱体験とは…「私の体」/6.カナダ人男性の母親が幼いころの体験。どこからともなく夜毎聞こえてくる鐘の音。それはやがて足音を伴うようになり…「鐘の音が告げること」/7. 山の中腹でキャンプの準備中、友人の一人が見つけた細い山道。好奇心から登って行った先には朽ち果てた神社が… 「祟り」 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
異世界の温泉で、のんびりほっこり町おこし湯川好蔵は大の温泉マニア。源泉のありかを鼻でかぎつける、温泉ハンターでもあった。 ある時、町おこしのために秘湯を探していた好蔵は、崖から滑落してしまう。 命を落とした彼を異世界に転生させたのは、岩の窪みにひっそりと残っていた、小さな神社のお稲荷さまだった。 そうして好蔵は、お稲荷さまのお使い姫・繭玉さんと共に異世界にやって来る。 さっそく温泉ハンターの血が騒ぎ出し、見つけた温泉で繭玉さんと入浴。 そこに、エルフの少女が現れ……。 【出演者】 常盤 昌平/三宅 麻理恵/恋糸 りあ/倉持 京子/宮咲 あかり/宮世 真理子 ■原作:綿涙粉緒「名湯『異世界の湯』開拓記 〜アラフォー温泉マニアの転生先は/のんびり温泉天国でした〜」(HJノベルス/ホビージャパン)■キャラクター原案:吉武■漫画:佐々木マサヒト(HJコミックス/コミックファイア連載)■監督:峯 友則■シリーズ構成・脚本:香椎 葉平■キャラクターデザイン:保村 成■美術設定:平? 悟■美術監督:三宅 昌和■色彩設計:村口 冬仁■撮影監督:坂野 正弥■編集:河上 尚■音楽制作:YAB EntertainMent■製作:「異世界の湯」製作委員会
明神亜貴に、ひざまずけ。 時は20XX年――無実の罪で刑務所に収監されてしまった陽菜。 そこで待っていたのは、美貌の看守・明神亜貴による冷酷で甘美な支配だった…。 「黒翼刑務所から…このオレから逃れられると思うなよ?」 身体検査で、牢獄で、そして恋人との面会中まで…、ココロもカラダも翻弄されていく陽菜の運命は――!? 【出演者】 山谷祥生/三宅麻理恵/中島ヨシキ/酒井広大/石谷春貴/前内孝文 ■原著者名:いづみ翔■監督・絵コンテ・演出:熨斗谷充孝■シリーズ構成/脚本:戸田和裕■キャラクターデザイン:ななし■音響制作:Cloud22■音響監督:ひらさわひさよし■制作:ピカンテサーカス■アニメーション制作:マジックバス■製作:彗星社 (C)いづみ翔/Suiseisha Inc.
一途な問題児の宗二と、奥手な教師菜乃の、歳の差恋愛を描くちょっとオトナなラブロマンス。久我宗二は攻める、照れる、暴走する…!?菜乃は生徒に慕われる人気教師。しかし、男子生徒である宗二にだけはいつも手を焼いていた。そんなある日、知り合いの紹介でお見合いをする事に。奥手ゆえに最初は不安だらけの菜乃だったが、次第に打ち解け、お見合い相手と良いムードになる。しかし、その相手とは…まさかの変装した宗二だった!お見合いの話をきっぱり断るも、それを機に所かまわず攻めてくる宗二。真面目な教師、菜乃は宗二の愛を振り切れるの…? 【出演者】 本泉莉奈/白井悠介/新垣樽助 ■原作:虎井シグマ■監督・脚本:みうらさぶろう■美術監督:片野坂悟一■色彩設計:小松さくら■撮影監督・編集:堀川和人■音響監督:えのもとたかひろ■音響制作:スタジオマウス■アニメーション制作:セブン (C)虎井シグマ/久我宗二の愛の教育委員会
潜入捜査官は、快楽になんて…屈しない…っ! マトリの雷土吏子は、後輩の野間と犯罪組織のアジトであるアパートに潜入中。 新婚夫婦を装っていた2人だが、夜の生活音が無いことを犯人に疑われてしまう。 すると野間がラブラブな夫婦だと思わせるために、吏子のカラダを触り始めて――!? 「先輩、これも仕事です!喘いでください…!」 そして吏子は様々な潜入捜査で、辱めと快楽に耐えながらも正義のためにその身を投じていく―― 【出演者】 御苑生メイ/舌純 ■原作著者:モティカ■監督・脚本:みうらさぶろう■キャラクターデザイン・総作画監督:LAZZ■色彩設計:藤崎有■美術設定:マメ/阪口奏/山下 泰希■美術監督:山下 泰希■撮影監督:鬼デラ■編集:國澤克友■音響監督:ひらさわひさよし■音響制作:スタジオマウス■制作:ピカンテサーカス■アニメーション制作:ラビットゲート■製作:彗星社■主題歌:シークレット・ミッション・ラブ/作詞:G-zass/作曲・編曲:かねこかずき・ジョーカーサウンズ/監修:小林達矢/歌:雷土吏子(CV.御苑生メイ) (C)モティカ/Suiseisha Inc.
「…今夜は一緒に寝ませんか?」 狭いテントで行きずりのドキドキ密着、無防備すぎる女子4人と一夜限りのハーレムきゃんぷっ! と思いきや、再会したのはまさかの学園!? キャンプ部を結成した彼女たちとの羨ましすぎる日常がいまスタート 【出演者】 柚原みう/陽向葵ゅか/風花ましろ/相模恋/雅仁 ■原作著者:ユウキHB■監督:わたせとしひろ■脚本:黒崎エーヨ■キャラクターデザイン・総作画監督:黒田和也■色彩設計:わしみ■美術設定:上垣裕起子■美術監督:三宅昌和■撮影監督:柳田貴志■編集:新海コウキ■音響監督:西山寛基■音響制作:スタジオマウス■アニメーション制作:studio HoKIBOSHI■製作:彗星社■主題歌:エイチ・ビー/Harem Beat/作曲・編曲:柊莉音/監修:小林達矢/歌:慈輝月学園キャンプ部(廣田 もも/藤森 楓/白河 夏海) (C)ユウキHB/Suiseisha Inc.
赤い暖簾の先に待つ、不器用男女の青春ラブコメディー!「これって本当にマッサージなんですか…っ?」 実家の銭湯で背中流し職人のアルバイトを始めた奏太は、正体を隠したまま同級生の少女・葵の背中を流すことに…。 日頃の恨みからセクハラまがいの痩身マッサージを続けていたら、実は葵が自分に片想いしていることが発覚…!! 火照った肌に触れるうちに、洗体師の正体が奏太だという事もバレてしまい―― 赤い暖簾の先に待つ、不器用男女の青春ラブコメディー! 【出演者】 青葉りんご/本間かいな/伊ヶ崎綾香/古河徹人 ■原作:トヨ■監督・シリーズコンテ:熨斗谷充孝■シリーズ構成・脚本:戸田和裕■キャラクターデザイン・総作画監督:ななし■音響監督:えのもとたかひろ■音響制作:スタジオマウス■アニメーション制作:マジックバス■制作:ピカンテサーカス■製作:彗星社 (C)トヨ/Suiseisha Inc.
「愛しい妻の願いなら…捧げますよ、この身全てを」 美しい刺青をさらして愛を注ぐ彼…一晩だけの夢と思ったのに… 内気OL・凪沙は、旅先で謎のヤクザ・漣と出会う。 「妻のフリをして欲しい」と頼まれ、一晩だけ…と彼の手をとる。 宝物のように自分を扱う紳士的な姿に、凪沙はある決意をして…。 紳士な男が見せる剥き出しの情愛。 激しくも優しく抱き溶かされたら…! 凄艶ヤクザ×自信ゼロの処女OL! 溺愛繚乱ドラマチックラブ! 【出演者】 中島ヨシキ/白砂沙帆/濱野大輝/伊野月修司 ■原作著者:村上晶■監督:石倉礼■脚本:黒崎エーヨ■キャラクターデザイン:佐藤勝行■総作画監督:佐藤勝行/三沢聖矢/史路田和弥/びんめ/那須玲奈■色彩設計:わしみ■美術設定・美術監督:佐藤桃子■撮影監督:鳳凰院修羅苦羅/友沢匠人■編集:新海コウキ■音響監督:西山寛基■音響制作:スタジオマウス■アニメーション制作:studio H?KIBOSHI■製作:彗星社■主題歌:Virgin Moonlight 作詞:G−zass/作曲・編曲:かねこかずき・ジョーカーサウンズ/監修:小林達矢/歌:漣蒼士 CV.中島ヨシキ (C)村上晶/Suiseisha Inc.
「父親だって…我慢できないときがあるんです」 家政夫バイトの大学生・阿澄が訪れた成瀬家。 シングルファザーの成瀬さんと息子・壱佳の二人家族だが、この成瀬さんがあまりにも色っぽい…!! ノンケのはずなのについ意識してしまう阿澄。 そして成瀬さんが欲求不満なことに気付くと、ついつい魔が差してしまい…。 成瀬さん、子持ちのくせにエロすぎだろ…! 【出演者】 山中真尋/寺島惇太/古木のぞみ/白井悠介 ■原著者名:世尾せりな■監督:熨斗谷充孝■脚本:西藤歩■キャラクターデザイン:永井泰平■音響制作:スタジオマウス■音響監督:えのもとたかひろ■制作:ピカンテサーカス■アニメーション制作:マジックバス■製作:彗星社 (C)世尾せりな/Suiseisha Inc.
花は求職活動中の25歳。 突然の親戚からの依頼で、不登校の従妹・16歳の替え玉として学校に通うことになってしまった! 見た目もソックリでバレないはず…と潜入した登校初日に、 なんと高校の同級生・蟹江が先生として現れて、ソッコーでバレてしまう。 黙っててほしい、そうお願いした花に、蟹江からのオトナな指導が始まって…!?電子コミック累計ダウンロード数が250万を突破! 書籍版単行本1巻が好評発売中の「25歳の女子高生」。 高校を舞台に25歳のオトナな男女二人が織りなすストーリーは、ドキドキと胸キュンの連続…!? 元同級生で強引な蟹江に対し、最初は戸惑いつつも、徐々に惹かれていく花。ホンモノの高校生にはできない、”オトナ”な指導やシチュエーションにキュンキュンすること請け合いです! 【出演者】 原田ひとみ/沢城千春/高塚智人 ■原著者名:マカナ■監督:太多秀太■脚本:佐和山進一郎■キャラクターデザイン・総作画監督:山本佐和子■音響監督:折田哲郎■音響制作:コズミックレイ/タバック■アニメーション制作:リリクス■制作:ピカンテサーカス■製作:彗星社 (C)マカナ/Suiseisha Inc.
初恋の相手が「僧侶」になっていた…!?一夜を共にした翌日から婚約者のフリをさせられ、強引に始まったお寺での同棲生活。24時間ドキドキが止まらない、ちょっとオトナなラブストーリー!同窓会で再会した初恋相手は、「僧侶」で「野獣」でした!? ――実家のお寺を継いで僧侶になっていた初恋相手の九条君。 昔のままの紳士な彼に油断していると「僧侶の前に、俺だって男だよ」と迫られて…。 一夜をともにした翌日から、婚約者のフリをさせられ、ゴーインに始まったお寺での同棲生活。 僧侶なのに野獣な彼に迫られて、24時間ドキドキが止まらない…! 【出演者】 鈴城葉/原舞香/恋津田蓮也/狂々パーマ/秋山ねりね ■原作:真臣レオン■脚本:たかだ誠■監督:荒木英樹■音響監督:ひらさわひさよし■音響制作:Cloud22■アニメーション制作:セブン (C)真臣レオン/九条くんの煩悩を見守る会
「歌のお姉さんだけど、彼のことが好きなんです…」 歌のお姉さんとして活躍する三奈美と、交際を始めたシングルファザーの翔二。 子どもたちのアイドルとして周りには内緒だけど、二人きりでいる間は男女として愛し合う喜びを感じていた。 しかし秘密の交際を続ける二人に、ついにスキャンダルの目が向けられて…!? 歌のお姉さんとの大人な恋愛ストーリー、第2期が開幕! 【出演者】 北見六花/八神仙/暁あいり/白上奏/櫻井ありす/ゆうきまりも ■原作著者:ギリギリ舞■監督・脚本:みうらさぶろう■キャラクターデザイン:ハマザキケンイチ/LAZZ■サブキャラクターデザイン:桃■総作画監督:LAZZ■色彩設計:茅葉恋■美術設定:マメ/阪口奏■美術監督:阪口奏■撮影監督:神田弥刀■編集:河村圭太■音響監督:ひらさわひさよし■音響制作:スタジオマウス■制作:ピカンテサーカス■アニメーション制作:ラビットゲート■製作:彗星社■主題歌:サイダーみたいな恋をして 作詞:G−zass/作曲・編曲:かねこかずき・ジョーカーサウンズ/監修:小林達矢/歌:高崎三奈美(みなみお姉さん)CV.北見六花 (C)ギリギリ舞/Suiseisha Inc.
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.元彼が暮らす旅館を転用したアパート。久しぶりの呼び出しに会った彼はやつれ果て、辻褄の合わぬ話を繰り返し…死を誘う旅館 2.郷里で家庭を持ったという級友の知らせ。彼が購入した山奥にある古民家で一夜を過ごしたのだが…騒がしい家 3.認知症を患った女性の家。集められた人形の中に一体だけ強烈な意志を放つものが。それはまるで憎悪にも似て…赤いドレス 【出演者】 城谷歩/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.飲食店の屋根裏から出てきた藁人形。釘が打たれていた場所は胴体部分ではなく…天井裏の藁人形 2.車につけられた手形。初めは心霊スポット帰りの仲間内の悪戯かと思ったのだが…平和の滝 3.「毎晩お父さんに殺される夢を見る」彼がそれを見なくなった理由は…百万の家 4.テレビ画面に映る赤い光。それは電源を抜いてもまだ…絵の女 5.友人の告別式に飾られた遺影。それは見たこともない女の顔で…友達の遺影 【出演者】 藤田第六感/蜃気楼龍玉 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.橋津の海岸(田中俊行) 幼い子供たちを救った哀しい奇跡… 2.二つの月(ApsuShusei) 見間違いかと思っていたが、それを境に… 3.研究所(深津さくら) 怒りすら覚えていた根拠なき噂。だがそれは… 4.ベランダを走る男(竹内義和) 度重なる老母の主張は幻覚などではなく… 5.落とされ坂(夜馬裕) 噂の真偽を確かめるため分け入った山道で… 6.しりとり(下駄華緒) 幼い男児を荼毘に付した夜の奇妙な体験… 7.あべこべ(田中俊行) 夜釣りで出くわした家族の奇妙な行動… 【出演者】 田中俊行/ApsuShusei/深津さくら/竹内義和/夜馬裕/下駄華緒 ■構成・演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版! 【収録エピソード】 1.掃除中に出てきた紙切れ。指示通りに辿ってゆくと、入るなと言い渡されていた父の自慢の中庭に… 「宝探し」 2.暇つぶしに近くの禁足地を訪れた先輩二人。屈強な体格の男二人でも怖気づくただならぬ気配。恐る恐る足を踏み入れると… 「コイントス」 3.同じ雑居房の新入り服役囚の謎の死。懲役を終え出所するときに刑務官から聞かされた事実は… 「刑務所」 4.人気ラーメン店での行列待ち。ふと気づくと周りにいたはずの客が消えうせており店の中を覗くとそこにいたのは… 「並び屋」 5.急に催して駆け込んだ古い雑居ビルのトイレ。用を足してほっとしていると個室の外から人の声が。何気なく聞いていると… 「レンタル店のトイレ」 6.異常を知らせるサインに中を点検してみると上のゴンドラからマネキンが。だがそれはよく見ると… 「立体駐車場」 7.帰宅途中、行く先々で何度も目の前に現れる謎の女性。気のせいかと思いながら自宅マンション前まで来て屋上を見上げると… 「精神科」 8.博多駅前を歩いていた目の不自由な老人。戸惑っている様子を見て声をかけると、彼が言うことには… 「ロケーションコーディネーター」 【出演者】 正木信太郎 ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録話】 1.「お笑い番組」 当時一世を風靡したお笑い番組。その中に東京からの転校生にだけ視えていた不気味な女とは… 2.「光る目」 夕闇迫る保育園で園児と保育士を襲った煌々と光る目を持つモノの正体とは・・・ 3.「跡地」 新進ホラー作家が転居したマンション。その異様に安い家賃の訳は・・ 4.「怪奇列車」 休暇を取り旅へ出た男。ふと車窓から外を見ると、遙か彼方から彼を呼ぶ声が・・・ 5.「団地の記憶」 隣人の飛び降り自殺を目撃した男。成長し、幼なじみとその記憶を語り合うのだが… ■演出:横山一洋 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.課外授業で泊まった宿泊施設。夜中にトイレに起きて戻る途中、異様な寒気が。そして自分の意志とは無関係に強引に振り向かされた視線の先には…「さっちゃん」 2.得意先へと向かうタクシーの中。ドライバーから聞かされたのは心霊スポットで消えた女の霊の話。だがその話はそこで終わりではなく…「.タクシー」 3.「明日から苗字が変わるの」高校の親友がポツリと漏らしたひと言。家庭の事情かなと思っていると、続けて彼女の口から聞かされたのはその一族に代々続く不吉な出来事で…「滅ぶ一族」 4.「俺の弟は人を殺したことがある」そう話してくれた男性。彼がその事実を知ったのは今から30年前に遡るある戦慄体験が発端だった!…「上」 5.塾へ向かういつものバスの中。うたた寝をしていると聞こえてきた奇妙な笑い声。顔を上げた視線の先にいたのは異様な形に体のねじれた女で…「東京N市の路線バス」 6.夕暮れの街灯の下に佇んでいたバニーガールの格好をした女性。誘われるままついていくと、小さな島の漁村なのにもかかわらず全く見覚えのない店が…「バニーちゃん」 7.国道沿いに建つ霊が出るという噂の廃アパート。心霊スポットになっている一家心中があったというその建物を探検し帰宅すると、待ち受けていた父親が指摘したのは…「廃アパート」 8.社員旅行で訪れた沖縄。酔って繁華街でさんざん悪ふざけをした挙句帰ったホテルで。さっきまで一緒にいた女性社員の部屋からしゃくりあげるような泣き声が…「花一匁」 【出演者】 ぱんち/蜃気楼龍玉 ■演出:横山一洋■企画:小林忠 (C)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版!【収録エピソード】 1.Kさんの夢に繰り返し出てくる古い西洋建築。彼はそのたびにある人物を待っているところで目が覚めるのだった。彼は旅先で現実にその建物を発見するのだが… 「コノエさん」 2.終電で帰宅途中、泥酔し過ぎたためか吐血してしまったNさん。すると深夜にも関わらずその様子を見つめていた三人の子供が集まってきて… 「魔法陣」 3.Tさんは時々不思議なものが見えることがあるという。それは目の前にいる人の体から出ている紐のようなものなのだという。その先に繋がっているのは… 「紐」 4.妻子を連れてとある動植物園を訪れたCさん。そこで彼は何故か夜行性動物のブースに惹きつけられた。夢中になって見ていると… 「カープテ」 5.恐竜時代の琥珀の中には…病院の中に飛んでいたのは…両親の部屋の水槽に…子供の頃は納得しても大人になって考えると謎だらけの出来事たち。 「子供の頃の不思議な話」 6.Oさんが小学生の頃。普段遊んだこともないのに家に誘ってくれた女の子。そこは一度行ってみたかった“化け物屋敷”と呼ばれている家だった… 「かおるちゃん」 7.Jさんが散歩中。可愛がってくれていた近所のお爺さんの家の前で無心に絵を描いている男の子が。それは幼児が描いたとは思えないほどリアルな絵で… 「煙草」 【出演者】 朱雀門出 ■演出:横山一洋 (c)楽創舎
人気の語り手の厳選ネタがまるごと1本!がっつり、たっぷり聴ける怪談シリーズの決定版! 【収録エピソード】 1.母の再婚で移り住んだ一軒家の寝室に忍び寄る靄のようなもの… 「新生活の闇」 2.建物内での違和感と過去の夢、心霊スポットの場所を結ぶ接点は… 「夢から出た誠」 3.保育園の透明な庇の上に這っていた男の腕。後日近所の河原で発見されたのは… 「浅黒い腕」 4.怪談会の客から聞かされた話。それはどこかで聞いたような内容で… 「巡り巡って」 5.こっくりさんで毎回呼び出す女性。彼女自身のことを尋ねるたところ… 「ミユキさん」 6.互いにそっぽを向く雛人形、調べようと抜いた首の下から出てきたのは… 「雛人形」 7."壁が4回鳴ったら逃げろ"格安物件の隣室の男が教えたことの意味は… 「1号室」 8.ストリートビューに映し出されたのは自宅の葬儀。「俺だけがいない」と… 「深夜のお弔い」 9.渋滞中に突然車を包む光。それが消えたときにいた場所は… 「光る木」 10.母の入院中、息子夫婦が捨ててしまった取り返しのつかないもの… 「箱」 11.誘われて出かけた心霊スポット。現場で感じた嫌な予感は… 「インスピレーション」 12.修理で預かったオーディオに入っていたCDに記録されていたのは… 「雨に濡れた女」 【出演者】 星野しづく ■演出:横山一洋 (C)楽創舎