まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
食が紡ぎだす人々の絆を描いた心温まるヒューマンドラマ・シリーズ第2弾 石川県金沢市の伝統野菜でもある“加賀れんこん”を題材に、後継者不在に悩む農業の現実を見つめ直す重厚なストーリーが胸を打つ。前作に続きヒロインを栗山千明が好演。 大阪・堺市で銀行マンとして働く山田良一。ある日、故郷・金沢でれんこん農家を営む母から父親が脳梗塞で倒れたと電話が入る。良一は畑を引き継ぐか売却か迫られることに。一方、農林水産省かられんこん農家の視察として神野恵子が金沢へとやってきて…。
砂漠を旅する二人の漂流者は、史上最大の金塊を発見し、欲望を抱く。しかし、金塊の大部分が地下に埋まっていることが判明。そこで、彼らは金塊発掘計画のため、老人は必要な道具を調達しに、青年(ザック・エフロン)は砂漠の過酷な状況に耐えながら、たった一人で金塊を守ることに。しかし、予定より戻るのが遅くなると連絡があり、青年は過酷な長期戦を強いられることとなる。灼熱地獄の地と血に飢えた狂狼の中で、金塊を盗賊から守り抜くことができるのか―
美しき魔女ショコラティエ・哀川ショコラ (山口真帆) が作るのは、食べるだけで願いが叶う不思議なチョコレート。ある日、哀川ショコラの元に聖蘭学園に通う女子高生が訪れる。その女子高生は、「チョコを食べた者は、お代としてその者の“一番大切なもの”を奪われる」という危険な契約を聞かされるが、彼女は契約を受け入れ、チョコを食べる。そしてその日から、聖蘭学園内に次々と謎の事件が起き…。一方、学園の新聞部に所属する飯田直 (岡田結実) はそれらの事件を追う。直は事件に隠された闇深い欲望と、チョコの謎に迫っていくが…。
おやじ悪魔ハンターVS美女悪魔軍団!一軒家のバーで繰り広げられる超絶アクション! 『エクスペンダブルズ』シリーズのランディ・クートゥアやロバート・ダヴィら、おやじアクション俳優が集結!セクシーな悪魔との戦いをコミカルかつアクション満載で描く。 岩と砂ばかりの辺境の地にたたずむ1軒のバー「ディーの金食い虫」。妖しい雰囲気に満ちたその店の客は絶世の美女ばかりで、その正体は人間ではないと噂されていた。各地で悪魔退治を行う元軍人のGや神父のデュプレたちは、噂を聞きつけ、店に足を踏み入れる。
水資源の尽きた近未来を舞台に、人類とエイリアンの壮絶な戦いを描いたSFアクション 遠く離れた土星の衛星・タイタンで、地球の運命と人類の未来を託された者たちが奮闘する。さまざまな想いが交錯しながら展開する宇宙船バトルはダイナミックで迫力満点。 地球から水資源が枯渇した未来世界。人類は土星の衛星・タイタンを領土とするエイリアン・ムトワンと条約を結び、鉱物を利用した水の生産に取り組んでいた。だがある日、政府に反旗を翻した反乱軍が採掘場を襲撃。地球と人類は彼らの攻撃に脅かされることに。
華麗に残酷に“ケダモノ”どもを撃ち倒すハード・レディ・アクション! 『ミッション:60ミニッツ』などのアクション映画職人、ニール・マッケイ監督が迫力の銃撃戦を描き出す。狩られる獲物から牙をむく猛獣へと変わる女主人公の戦いは爽快。 カナダを訪れたレイと恋人のブルックは、謎の男たちに拉致されてしまう。連れていかれた大森林地帯の湖に浮かぶ孤島は、男たちがスポーツとして“人間狩り”を楽しむ地獄の狩猟場だった。島に放たれたレイとブルックは、完全武装の3人のハンターに追われ…。
数々のミュージックビデオを手掛ける映像ディレクター・小嶋貴之監督の短編作品集 インディーズ界で話題のプルオーバーズが音楽を担当した『シガレット』や、オンライン社会の不気味さを切り取った『正義の人たち』ほか、小嶋監督の手腕が光る作品を収録。 離婚することが受け入れ難い男のところに女子高生がやってくる。彼女は男に誘拐してくれと頼み…(「パラダイスとエンド」)。好意を寄せている同僚女性の腕の包帯を見た男は、彼氏のDVが原因だと思い、同僚女性の家に乗り込み…(「正義の人たち」)ほか。
群馬・高崎発とされる豚ホルモンの発祥を描くタウン映画 金華亭食品の創業者・井上光敏の実話をもとに、豚のホルモン焼きをテーマに描くドラマ。群馬県在住者を中心としたスタッフ、キャストが紡ぐ「相身互い」の物語。 グルメ雑誌の新人記者・美濃遥海は、豚ホルモンの発祥を調べることに。だが、突然雷が落ち、遥海はなぜか昭和30年代の高崎にタイムスリップしてしまう。困惑する彼女に、北海道から高崎へ流れてきたという井野光男と妻・咲子、娘・華が手を差し伸べる。
緊急事態宣言下の東京で、自転車配達員としての日常を記録したドキュメンタリー 全編スマートフォンとGoProで撮影された疾走感と躍動感あふれる映像で、まるで自分も配達員になったかのような感覚に。青柳拓監督がリアルなコロナ禍の東京を捉える。 2020年3月。山梨県で暮らしていた青柳監督は、コロナ禍で代行運転の仕事を失い、家族が止めるのも聞かずに東京へ出稼ぎに出る。ちょうど注目されていた自転車配達員として働き始めた彼は、自らと人影がまばらになった東京を撮影し始める。
河川敷に約20年暮らすホームレスの男性を3年にわたって追ったドキュメンタリー アルミ缶集めや清掃の仕事に行き、必要なものは自分で作り、余計な物は持たないホームレスの風のような生き方が、混迷の時代に生きるヒントを与えてくれる。 2021年、自殺者の報道は小・中学生にまで及び、テレビや新聞では暗いニュースがあふれている。世間から見ればただのホームレス・さどヤン。撮影期間3年、その中では台風による高潮で何もかも流されるなど、予測のつかないアクシデントが映し出され…。
緊急事態宣言下、人が消えた東京の姿を捉えたショートフィルム 人気ミュージシャン・H ZETT Mが音楽と演奏パフォーマンスで参加。アントニン・ドヴォルザークの「遠き山に日は落ちて」のフレーズを引用したオリジナル曲が映像を彩る。 2020年4月、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、1回目の緊急事態宣言が発令された。人がいなくなった首都圏の街並みを毎晩撮り続けたモリカツヒコ監督による、二度と見られない景色、時代の記録。街の風景を窓から見つめる女性を本田翼が演じる。
夜の街で生きる1組の男女の孤独と恋模様を詩的な映像で綴ったエロティックドラマ 台湾で女優・モデルとして活躍するクリスティーナ・モックが、寂しさを埋めようともがく女性を体当たりで演じる。あまりに突然で切ないラストシーンが心を揺さぶる。 画廊オーナーのオリビアは、スポンサーである財団理事長と不倫関係にあるが、ほかの男たちとも刹那的な関係を持っていた。ある日、理事長の子供を妊娠するが、それを告げる前に理事長が病に倒れ、理事長の秘書からは子供を堕ろすように言われてしまう。
自警団の支配によって活気が失われた下町。浅草の未来を懸けた最後の戦いが始まる! 昔かたぎの男たちが義理人情を貫きながら、時代にそぐわない面もあると苦悩する姿がリアル。相手を悪と断じ切れない、正義を掲げる者同士のぶつかりあいも見もの。 自警団の活躍によってトラブルが減った浅草。しかし、いつの間にか観光客が減り、街は活気がなくなっていた。栄眞たち侠栄一家は、下町本来の姿を取り戻すべく、自警団に立ち向かうことを決意。一方、自警団の長・坂上の娘・乃亜は、ある策略を練っていて…。
コロンビア内戦の非情の最前線を描き出すミリタリー・アクション 政府軍、左翼ゲリラ、麻薬組織の三つどもえの戦争が50年以上も続くコロンビアを舞台に、入隊した新兵2人の若者を軸にした重層的な人間ドラマとリアルな戦場が描かれる。 複数あるゲリラ組織の攻撃がやまないコロンビア。世間に反発するパンクスのセバスと、平等な社会を築く理想に燃えるアンドレスは政府軍に徴兵される。2人は厳しい訓練を通じてたくましく成長し、友情を深めていくが、アンドレスはゲリラのスパイだった。
美食の国・フランスで初めてレストランを作った男の奮闘を描く人間ドラマ 貴族と庶民が同じ場所で食を共にすることが考えられなかった時代に起きた「食の革命」を爽やかに描いた、おいしくて華やかな1作。食欲がそそられる美しい映像は必見だ。 1789年、革命直前のフランス。宮廷料理人のマンスロンは、自慢の創作料理「デリシュ」にジャガイモを使ったことで傲慢な公爵に解任され、息子と実家に戻ることに。もう料理はしないと決めたが、彼のそばで料理を学びたいという女性・ルイーズが訪ねてきて…。
ラジオ番組に寄せられた8つのラブストーリー。それぞれの結末は… 『The Gifted』のアタパン・プーンサワット(ガン)、『Dark Blue Kiss 〜僕のキスは君だけに〜』のタワン・ウィホクラット(テイ)ら人気キャストが共演。 ラジオ番組『クラブ・サパン・ファイン』にリスナーから投稿されてきたのは、胸の痛みに耐え、愛に傷ついた8つの経験談。愛は美しいが、現実には必ずしもそうとは限らない。人は恋に落ちると盲目になり、時には相手を傷つけ、傷つけられることもあるのだ。
妻子を殺された元海兵隊員と凶悪ギャングが激突するリベンジアクション! 俳優引退を発表したブルース・ウィリスやマイク・タイソンら豪華キャストが共演。『アヴェンジャーズ/エンドゲーム』のスタッフが手掛けたアクションシーンは必見だ。 元海兵隊員のウィリアム・ダンカンは、戦いから離れ家族と平穏に暮らしていた。ある日、ウィリアムは立ち寄った料理店でギャングの無差別殺りくに遭遇し、愛娘を目の前で惨殺される。ウィリアムの必死の反撃により主犯格のダニーは警察に逮捕されるが…。
ドラマ『ペントハウス3』を終えたキャストたちが撮影の日々を振り返るスペシャル番組 ドラマ出演陣それぞれが、『ペントハウス3』に対する想いや裏話などをたっぷりと語る。ファンの心を掴み続けた作品の魅力を、さまざまな面からおさらいすることができる。 惜しまれながらも終了した韓国の人気ドラマ『ペントハウス3』。出演俳優のキム・ソヨン、イ・ジア、ユジンらが、約1年半に及ぶ撮影を振り返っていく。名場面の数々や印象に残ったシーンなどを紹介しつつ、ドラマが最後を迎えた心境を告白してくれる。
ナチス台頭前夜のベルリン。作家志望の青年の恋と惑いの日々を描いた青春ラブロマンス 児童文学の大家、エーリヒ・ケストナー唯一の大人向け長編小説を映画化。ドイツ映画界のトップスター、トム・シリングが混迷の時代を生きる普通の青年を好演する。 1931年のベルリン。狂騒と退廃の1920年代から出口のない不況へ、人々の心に生まれた空虚な隙間に入り込むように、ひたひたとナチスの足音が聞こえてくる。作家を志してベルリンにやってきたファビアンは、女優を目指すコルネリアと恋に落ちるが…。
シリーズ第2弾では、今江克隆とラリー・ニクソンによる伝説の釣行を収録! 大ベテランバスアングラー、ラリー・ニクソン見参。対するのは日本を代表するバスプロ・今江克隆。両者はそれぞれオーラを発しながら、素晴らしいテクニックを披露する。 収録されているコンテンツは、今江克隆とラリー・ニクソン「秋のリザーバー大釣行〜本命バスを探せ!〜」、「LMスナイパーthe movie ビッグベイト特集」、奥村和正「ハチマルビーストバスを追え!」、村上晴彦「一魚一会〜番外編〜」などだ。
ルアーマガジンシリーズの記念すべき第1弾!最初から貴重映像をドーンと放出する 2004年、渡米してFLWに参戦した深江真一。前年にはJBワールドシリーズで年間優勝を果たし、バサーオールスタークラシックも制す。その勢いは画面越しにも伝わってくる。 収録されているコンテンツは、深江真一「’04FLW アングラー・オブ・ザ・イヤー獲得インタビュー」、小川健太郎「ブラックバスによろしく!」、泉和摩「ルアーアクション徹底研究 水面編」パート1、安斉正一「リールメンテナンス ダイワ編」などだ。
郵便局員たちが配達不能の郵便物に隠された謎を解き明かすロマンティックミステリー 手紙や小包を届ける過程で、人の命を救い、犯罪を解決し、受取人たちの未来を変える郵便探偵チームの活躍を描く。郵便物をめぐる謎とドラマ、チームの恋模様にも注目だ。 配達不能となった郵便物を調査して再配達する遺失郵便課。郵便物愛好家で昔かたぎの紳士・オリバー、記憶力に優れた乙女のようなリタ、鋭い考察力を持つシャイなノーマン、そしてテクノロジーマニアの新入り・シェーンが、郵便探偵チームとして活躍する。
元検事の母と刑事の娘が、対立しながらも共に事件解決に挑むミステリー “死ぬまでに行ってみたい島”と呼ばれるリゾート地で、バルト海に浮かぶ幻想的な島・ウーゼドムが舞台。険悪な母娘のドラマと、事件の謎解きを同時に楽しめる。 8年前、カーリンは娘・ユリアの銃で夫を撃ち殺してしまう。刑期を終え、ウーゼドム島に戻ってきたカーリンとユリアの仲は険悪。そんななかでも、元検事のカーリンが洞察力や推理力を活かし、現役刑事のユリアと協力しながら、島で起こる事件を解決していく。
新型インフルエンザの猛威から逃れた50万人の運命を描く近未来サスペンススリラー コロナ禍での現実社会を思い知らされるような空恐ろしい設定。群集心理やまさかのどんでん返しをうまく織り込んだ娯楽作だ。テレビドラマ女優、ブリット・ロウワーが出演。 エジプトで発生した新型インフルエンザのパンデミックにより、絶滅寸前の人類は地下9メートルに生命維持バンカーを建設。抽選により50万人の人間が収容された。しかし、他者とのコミュニケーションはリモートでしかできず、人々のストレスはたまっていく。
近畿2府3県を結ぶ近鉄の魅力を深堀りする映像バイブル第2弾 通勤通学や観光の足として日々活躍する近鉄の歴史と魅力に、さまざまな目線から迫る。女子鉄アナウンサー・久野知美と近鉄広報部の福原稔浩のかけあい解説も楽しい。 多彩な列車たちが縦横無尽に駆け抜け、500km以上の路線距離を誇る私鉄最大手の近畿日本鉄道、通称「近鉄」。山岳地帯や地下鉄、他社との相互乗り入れなど、さまざまな状況に対応した魅力的な車両群や、100年を超える近鉄の歴史を多角的に紹介していく。
夫の死を目の前で目撃してしまったハーパー(ジェシー・バックリー)は心の傷を癒すため、イギリスの田舎街を訪れる。そこで待っていたのは豪華なカントリーハウスの管理人ジェフリー(ロリー・キニア)。ハーパーが街へ出かけると少年、牧師、そして警察官など出会う男たちが管理人のジェフリーと全く同じ顔であることに気づく。街に住む同じ顔の男たち、廃トンネルからついてくる謎の影、木から大量に落ちるりんご、そしてフラッシュバックする夫の死。不穏な出来事が連鎖し、“得体の知れない恐怖”が徐々に正体を現し始めるーー。
同じ1週間を繰り返す社員たちが脱出を目指すオフィスタイムループ・ムービー 『14歳の栞』の竹林亮監督が、「私たちの繰り返しのような日々が本当にループしていたら?」という考えから生み出したSFコメディ。共感と笑いにあふれたストーリーが展開。 月曜日の朝。小さな広告代理店で働く朱海は、後輩たちから「僕たち、同じ1週間を繰り返しています!」と告げられる。彼らはほかの社員たちにタイムループの事実を気づかせていくが、脱出の鍵を握る肝心の永久部長だけは、いつまでたっても気づいてくれず…。
2023年2月17日に開幕するJリーグは今年で30周年という節目のシーズン。ということで、Jリーグ盛り上げ隊長に就任した中村憲剛のもと、隊員が注目クラブや選手を総力取材!昨シーズン最多得点最小失点で優勝を果たした横浜F・マリノス。そしてそのF・マリノスと最後まで優勝を争った川崎フロンターレ、ワールドカップをブラボーに盛り上げた長友佑都選手がFC東京にもたらすものとは?そして30回目のルヴァンカップ王者となったサンフレッチェ広島の強さ秘密に迫る。更に来年に迫ったパリオリンピック、その舞台を目指す若きJリーガーたちも一挙にご紹介!盛り上げ隊が発掘したブラボーなお宝情報が盛りだくさん!これを見ずにはJリーグを語れない。 ■プロデューサー:植村敦■アシスタントプロデューサー:戸佐早苗■ディレクター:荻谷俊介/須藤剛/柳沢彩月/吉田剛/石田拓実■アシスタントディレクター:井上雄太/野村隆文
8歳のネリーは両親と共に、森の中にぽつんと佇む祖母の家を訪れる。大好きなおばあちゃんが亡くなったので、母が少女時代を過ごしたこの家を、片付けることになったのだ。だが、何を見ても思い出に胸をしめつけられる母は、一人出て行ってしまう。残されたネリーは、かつて母が遊んだ森を探索するうちに、自分と同じ年の少女と出会う。母の名前「マリオン」を名乗るその少女の家に招かれると、そこは“おばあちゃんの家”だった──。 ■監督・脚本・衣装:セリーヌ・シアマ■撮影:クレア・マトン■音楽:ジャン=バプティスト・ドゥ・ロビエ (C)2021 Lilies Films / France 3 Cinema
かつて一家で交通事故に遭い、心に傷を負った少女・窪花。心理療法室を営む父・司朗は脚に障がいが残り、母・繭子は植物状態に、妹・月は顔に火傷を負った。そんな花のもとに、自分の母の奇病の原因を探る少年・四井純が訪れる。やがて花は純と心を通わせていくが、ある日突然、司朗が5年ぶりに目を覚ました繭子を連れて家に帰って来る。司朗は“奇跡が起きた”と久々の家族団らんを喜ぶが、花は“あの人はお母さんじゃない”と違和感を覚える。その時、街では謎の奇病が広がっていた・・・。 ■監督・脚本:片岡 翔 (C)2022「この子は邪悪」製作委員会
プンドク荘のオーナーで304号室に住んでいるソ・ジェユンは、大企業のインターンとして働いている。 そんなジェユンのところにある日、新しいルームメイトがやってくる。彼の名前はチ・ホジュン。自分勝手にふるまう変わり者ホジュンがまったく気に入らないジェユン。しかし、人生はどこでどうなるか分からないもの。 ジェユンが配属された新規事業企画チームのチーム長はなんと、ホジュンだったのだ。 家と会社で上下関係が逆転する二人は、激しいバトルを繰り広げる! (C)2022 Moving Pictures Company Co., Ltd. All rights reserved
釣りファン必見!バスフィッシングの魅力と楽しさを動画で伝えるシリーズ第3弾 釣りに情熱をささげるプロたちのテクニックやハウツーが満載。ちょっとした動きや細かいコツなども動画で確認できるので、すぐにでも自分の釣りに応用できるのが嬉しい。 【収録内容】田辺哲男「田辺哲男というバスフィッシング」〜リザーバー攻略の章、清水盛三「シャロークランクベイト&ヘビーキャロライナリグ」、庄司潤「ディープクランクベイト&サスペンドシャッド」、「東京&大阪2005フィッシングショーリポート」ほか。
レンタルボートでのバスフィッシング王者を競う人気企画「艇王」の2015年決勝戦 舞台は千葉県南部にある関東屈指のビックバスフィールド、亀山湖・亀山ダム。日本を代表するアングラー3人が“3代目艇王”の称号を懸け、激戦を繰り広げる。 晩秋の亀山湖で行われた「艇王2015」決勝戦。3代目艇王を決するべく、超A級アングラー・青木大介、琵琶湖育ちのハードパンチャー・木村建太、霞ヶ浦水系をホームグラウンドとする川村光大郎の歴代陸王3人が、己のスタイルをぶつけあう熱い戦いを展開する。
今年で31回目を迎える「2023JリーグYBCルヴァンカップ」は、来年のパリオリンピック、そして2026年に開催されるワールドカップへとつながる熱き大会となります。 「ルヴァンカップ」は、Jリーグ・天皇杯と並び国内サッカーの3大タイトルに数えられる大会です。J1リーグの全18クラブと、2022年度のJ1リーグ17位、18位の計20クラブが出場しグループステージを戦います。各グループの首位と各グループの2位のチームから勝ち点などを比較した上位3チームが優勝を争うノックアウト方式のプライムステージに進出します。グループステージで争うのは2023年が最後となり、2024年からはJ1、J2、J3全60クラブがノックアウト方式で争います。 大会を通じて活躍した21歳以下の選手に送られる「ニューヒーロー賞」は、過去に名波浩や鈴木隆行、長谷部誠、原口元気らが受賞し、“日本代表への登竜門”ともいわれています。 アジアサッカー連盟(AFC)が主催する、アジア最強クラブを決める大陸選手権、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)が秋冬開催に移行したため、グループステージからACL出場チームが参戦し、5グループによって争われる今シーズンは、より一層プライムステージへのハードルがあがりました。 本大会で活躍を見せ、パリオリンピック、そしてワールドカップへと弾みをつける未来の日本代表選手は誰になるのか。そして、30回を超えた歴史的な大会で、国立での決勝という大きな舞台へ歩みを進め、タイトルをつかみ取るのは果たしてどのチームとなるのか。選りすぐりの注目カードを配信しますので、ぜひお楽しみください。 【配信スケジュール】 3月8日(水) GS第1節 19:00KO 湘南ベルマーレvs浦和レッズ 19:00KO セレッソ大阪vs FC東京 3月25日(土) GS第2節 14:00KO ジュビロ磐田vs北海道コンサドーレ札幌 3月26日(日) 15:00KO ガンバ大阪vs セレッソ大阪 4月5日(水) GS第3節 19:00KO 川崎フロンターレvs浦和レッズ 19:00KO 横浜F・マリノス vs北海道コンサドーレ札幌 19:00KO ガンバ大阪vs FC東京 4月19日(水) GS第4節 19:00KO FC東京vsガンバ大阪 19:30KO 浦和レッズvs湘南ベルマーレ 5月24日(水) GS第5節 19:00KO 北海道コンサドーレ札幌vs横浜F・マリノス 19:30KO 浦和レッズvs川崎フロンターレ 6月18日(日) GS第6節 18:00KO 清水エスパルスvs浦和レッズ 18:00KO 京都サンガF.C .vs FC東京 ※時刻はキックオフの時刻となります ※スケジュールは予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承ください。 ※上記以降のスケジュールは決定次第発表いたします。 〈配信形式〉 FODプレミアム
「安全な車を開発して欲しい」と記者に語った飯塚幸三受刑者。禁錮5年の判決を受け、今は地方の高齢者向けの刑務所で服役している。松永拓也さんは一人ぼっちの部屋で、亡くなった真菜さんと莉子ちゃんの遺品整理を始めた。「罪と向き合って欲しい」という思いは、衰えゆく90歳の高齢ドライバーに届くのか。“上級国民”への誹謗中傷、遺族の再発防止への願い、すれ違い続ける両者。社会に衝撃を与えた暴走事故を、3年にわたり追い続けた記録。 ■監督:守田哲■プロデューサー:大久保竜 (C)TBSテレビ
【CONTENTS】 ■今江克隆 超メジャーフィールド完全攻略 ■伊東由樹 新機軸ルアー最強テクニック集 ■奥田 学 でかバス大戦略〜ルートロクマル黄金律〜 ■センドウBros. 日本全国陸っぱりフィールドガイド ■村田 基 管釣りマスター登竜門 ■LMスナイパー The movie ニュールアーSpecial!! ■リールメンテナンス アブガルシア編 ■トーナメント瓦版 05JBトップ50レポート 【出演者】 今江克隆/伊東由樹/奥田学/村田基/センドウ兄弟 内外出版社
【CONTENTS】 ■陸っぱり頂上決戦 ・菊元俊文in芦田川 ・秦 拓馬in潮来水路 ■トーナメント瓦版 05JBトップ50レポート ■セミナーダイジェスト 今江克隆(大阪)ヒロ内藤(東京) ■ハードルアー実践レクチャー ・藤木淳 トップウォーター ・相羽純一 ミノー&シャッド ・宮崎友輔 クランクベイト ■リールメンテナンス 〜シマノ編〜 ■LMスナイパー the movie イマカツ/O.S.P 【出演者】 菊元俊文/秦拓馬/今江克隆/ヒロ内藤/藤木淳/相羽純一/宮崎友輔 内外出版社
トレジャーハンターに魔獣が迫る!スペクタクルアクション第3弾 チベットでロケを敢行した雪山アクションは臨場感たっぷり。『流星花園〜花より男子〜』のツァイ・ユエシュン監督がホラー要素も加え、前作を凌ぐ興奮とスリルが味わえる。 雲南で“?塵玉”を手に入れたバーイー、カイシュエン、シャーリーは、呪いを解く方法を探し求め、今度は魔国の鬼母の古墓があるというチベットの雪山を目指すことに。香港からやってきた怪しげなお宝ハンターの一行と共に、さらなる冒険を繰り広げる。
昨季、29年ぶりのリーグ連覇を成し遂げたものの、日本一を逃した?津スワローズ。 日本一奪回を誓う戦いがここから始まる! 昨年連覇の原動力となったのはやはり、史上最年少の三冠王に輝き、日本人選手最多本塁打、NPB史上初となる5打席連続HRなど、数々の偉業を成し遂げた村上宗隆。 「村神様」の更なる進化が期待される2023シーズン開幕が待ち遠しい! そして、キャプテンで見事連覇へ導いた山田哲人、ベテラン青木宣親やサンタナ&オスナの助っ人外国人コンビも健在!さらに、昨シーズンショートのレギュラーを掴み、今季から背番号「7」を背負う長岡秀樹や、不動のリードオフマン塩見泰隆ら、野手陣も盤石。 投手陣では、マクガフが抜けた守護神の座を務めるのは誰か!? 先発ローテーションに加わる有望株は!? また、現役最多勝利を挙げている石川雅規の200勝への道や、若手の飛躍も気になる! 【プロデューサー】吉田博章【ディレクター】柳館豪 坂詰修 (C)ヤクルト球団
オレゴンの山奥で、孤独な男ロブはトリュフ狩りをする忠実なブタと住んでいた。 ロブはトリュフバイヤーのアミールと希少で高価なトリュフを売買し、わずかな物資で生活していたが、ある日大切なブタが何者かによって強奪されてしまう。 ロブはブタを奪還するためにポートランドの街まで下り、アミールと手がかりを捜す。ロブはブタの行方を辿る中、故郷でもあるポートランドで自身の壮絶な過去と向き合うことになる。 ■監督・脚本:マイケル・サルノスキ 2020 Copyright(C) AI Film Entertainment, LLC
人気ドラマ「賢い医師生活」最後の撮影の数時間後・・・99ズは、とある山村にある、とある民家にいた。そこはスルチョンハウス。雑念を忘れ、三食の自炊を行う。しかも、野菜や果物が育つ畑に囲まれた自然溢れる家のため、食べ物もすべて自分たちで用意する、正に自給自足の生活。長い撮影で固い絆で結ばれたメンバー達は無事三食のご飯にありつけるのか? ■演出:ナ・ヨンソク (C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
バス釣りテクニック&岸釣りの裏技満載!ルアマガムービーシリーズ第9弾 プロアングラー・伊東由樹による岸釣りの法則や生粋のでかバスハンター・中村哲也のビッグベイト道など、ここでしか見られないテクニックや情報をたっぷりお届け。 【収録内容】『岸釣りウラワザテクニック』伊東由樹「ニュールアーフルコンタクト!! 岸釣りシアワセの法則」、村上晴彦「一魚一絵・外伝 ハンハンジグ&フワ釣り」、中村哲也「ビッグベイト道」、秦拓馬「ハードルアーラブ」ほか。
バスフィッシング総力特集!驚きのテクニックが満載のシリーズ第8弾 今回はバス釣りの楽しみ方を徹底的にレクチャー。でかバスハンター・奥村和正、バスフィッシングのトーナメンター・今江克隆らが登場し、丁寧に解説する。 奥村和正が琵琶湖でロクマルの完全捕獲に挑んだモンスタートライアル、今江克隆によるフィッシングショーセミナーのダイジェスト、菊元俊文によるシャローのダイナミック戦略、センドウBros.による陸っぱりフィールドガイドほか、充実のコンテンツをお届け。
人気ルアーフィッシング誌のコンテンツを映像化したシリーズ第7弾 今回は50cmを超えるでかバスを釣り上げるための手法にフィーチャー。厳冬でのでかバスの釣り方や、アメリカでのタフなバスとの戦い方などを丁寧に解説する。 【収録内容】「清水盛三 厳冬でかバス大追跡!」、「深江真一 U.S.A.タフバス最“真”釣法!」、「小野俊郎 冬カバー超攻略?」、「並木敏成 ルアーのトリセツ。スピナーベイト編」、「フィッシングショー2006 横浜&大阪 最速リポート」。
人気ルアーフィッシング誌のコンテンツを映像化したシリーズ第6弾 ルアーブランドの代表を務める並木敏成の夏の川釣りの密着をはじめ、バスフィッシングのお役立ち情報が満載。野池でライギョに挑む清水和行の奮闘も面白い。 【収録内容】「並木敏成 サマーリバーフルコンタクト釣行」、「相羽純一 関東でかバス紀行」、「清水和行 野池モンスターバトルVSライギョ」、「庄司 潤 ハンドメイド講座 テールスピンジグ」「トーナメント瓦版 05JBトップ50レポート」ほか。
2人の少女が性的虐待を行ってきた男を執拗に追うサスペンススリラー 2人の少女による単なる復讐劇かと思いきや、登場人物たちの邪心が次々と明らかになり、被害者と加害者がころころと入れ替わる、予断を許さないストーリーが展開する。 孤児院出身の不良少女・ジェイミーとトルーディは、銀行員のブルーノを誘拐。2人は、ブルーノの腹違いの兄・ティルニーの行方を厳しく問い詰める。孤児院時代、トルーディはティルニーに性的虐待を受けていたのだ。一方、ブルーノの捜索願が出され…。
最高のエンターテイメント・ショーに隠された笑撃の真実を描くコメディホラー 笑いを求めて集う観客を前に、コメディアンたちを食い物にしてきたホストの真の正体とは?若きコメディアンと新たな恋に落ちたヒロインが“今彼”に反撃する顛末が面白い。 有名コメディアン・ボブのアシスタントを務め、カフェでスタンダップ・コメディを主宰するバイオレット。ボブが取り仕切るライブ“トゥー・レイト”は高い人気を誇り、いつもボブに縛られているバイオレットはボブの電話を無視し、友人たちとパーティへ。
返還前の香港を舞台に、国家権力と黒社会の壮絶な覇権争いを描く極道アクション 往年の香港ノワールを継承した、義理と人情、正義と犯罪、組織と個人の間で生きる熱き男たちの闘いを描出。ジャッキー映画の殺陣師、サム・ウォンが監督を務める。 香港返還前夜の1994年。ヤクザのボス・チョンの側近であるロクが、3年の刑期を終えて戻ってくる。チョンは新たなボスを選び組織の変革を決意するが、実はロクは潜入捜査官だった。そんななか、ロクは自分以外にも内通者がいるのではないかと疑い始める。
ひとりで絵の世界に閉じこもっていた少女が羽ばたいていく姿を描いた短編アニメ 自ら描いた画の世界とシンクロする少女の心の機微を色鉛筆とパステルで描出。描くことが好き、楽しいという気持ちをあふれさせる少女の笑顔がかわいらしい。 絵を描くことが大好きで、少し内気な少女。極端に人を恐れていた彼女は、かたくなに自分の絵を見せたがらない。同級生に「鑑賞されない絵など意味がない」と言われ、描くことに消極的になってしまう。ある日、川原の土手で絵を描いている女の子と出会い…。
自分の胸にできたしこりにスポットを当てた、実体験をもとに描いたショートアニメ 正体の見えないしこりに対する好奇心や不安から、空想されていく豊潤なイメージを、クレヨンや鉛筆などの描写で紡ぐ。管楽器による詩情豊かな劇伴が物語の動静を彩る。 胸にしこりができた。ころころと皮膚の下で動き、姿が掴めない。形や大きさ、色も皮膚で遮られてしまい想像するしかない。しこりは私の体の中で確実に成長し、大きくなっていく。私の養分を横取りされているような害・しこりに対して、私は思考する。
祖父の葬式の日、父が抱える悲しみをたばこの煙に表して描いた短編アニメ 亡くなった人を想い、静かに揺れる心を、くゆる紫煙の動きで繊細に表している。鉛筆画のようなタッチの映像で描かれる、葬式の日の雰囲気や空気感も絶妙で素晴らしい。 子供の頃の祖父の葬式を思いだす。その日に見た情景と、父が珍しく家の中でたばこを吸っている姿が印象に残っていた。父は家の中で吸えて嬉しいはずなのに、なぜか暗い表情をしている。そんな悲しみを代弁するかのように、たばこの煙が揺らめいていた。
森の中で赤い少女と出会った緑の少女を通し“違うところ”について考える 飛び出す絵本のストップモーションアニメーションで描く、とある森での物語。自分と他人の「違うところ」について考え、お互いを尊重しあう大切さを説く。 木のお父さんと川のお母さんから生まれた緑の少女はある日、森の中で赤い少女と出会う。赤い髪を初めて見た緑の少女は、自分と違うことが不思議でたまらない。広やかな森の中で、緑の少女は自分と他人の「違うところ」について考えるようになり…。
運命に導かれた3人の若者が壮大な陰謀に立ち向かうロマンスアクション時代劇 『宮廷衛士の花嫁』のツォン・シュンシー、『長歌行』のリウ・ユーニン、『鳳舞伝〜』のヤン・チャオユエが共演。原作の美しく壮大な世界観を再現した映像に引き込まれる。 金風細雨楼と六分半堂が勢力を二分する江湖。金風細雨楼の若楼主・蘇夢枕に会うため江湖に出た王小石は、侠客の白愁飛、洛陽王の娘・温柔と親しくなる。だが、小石と愁飛は六分半堂から狙われる身に。一方、蘇夢枕は刑部と六分半堂が行う闇の商売に気づき…。
宮廷の料理人と未来の皇帝。運命の恋に落ちた2人の身分差ロマンス 『瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜』のキャストとスタッフが再集結。千以上の美食を忠実に再現し、器も一級品を使用するなど明朝の宮廷と食がリアルに蘇る。 明・永楽帝の時代。宮中の食事を担う尚食局の厨師を目指す姚子衿は、幼い頃から憧れている皇太孫・朱瞻基に食事を届ける。彼女の料理の腕前と気遣いに心惹かれた朱瞻基は、度々料理を運ばせ距離を縮めていく。だが、姚子衿には秘められた過去があり…。
さんずい尺の漫画を原作とした、桜庭ななみ主演の恋愛ドラマ。桜庭演じる建設会社勤務の30代のヒロインと、竹財輝之助演じるイケオジが恋に落ちるさまをユーモラスに綴る。大人同士の、不器用でもどかしい恋愛模様が描かれる。共演は小田井涼平、藤森慎吾。建設会社のアラサーOL・篁千世(桜庭ななみ)と、外資外食チェーンの副社長を務める45歳独身の瀬尾一愛(竹財輝之助)は、ランチを一緒に食べる“ひる友”だった。ある日、突然一愛から好きだと告白された千世は、驚いて逃げるように店を飛び出してしまう。千世は帰りにも偶然一愛と会ったものの無視してしまい、その後、彼はランチに姿を現さなくなる。彼と食事をする時間がかけがえのないものだったことに千世は気づく。出張から帰った一愛と数日ぶりに再会した千世は、彼から食事に誘われる。服を汚してしまったと困り顔で話す彼女に、一愛はワンピースをプレゼントし、高級ホテルのレストランでごちそうする。千世は彼と一緒に過ごす久しぶりの食事の時間を心から楽しむ。一愛は年の離れた自分が千世に告白して困らせたことを謝り、もとのひる友に戻りたいと話す。恋に臆病な千世は思わず、付き合いのお試し期間をもらってもいいかと聞いてしまい…。
今江克隆が大自然が広がるアマゾンに挑む「黒帯」シリーズの特別編第2弾 前人未踏のアマゾンの奥地へ侵入。日本では考えられない巨大なボディを持つ怪物ピーコックバスが水面を破裂させ、飛び跳ね、暴れまくるド迫力映像が満載。 さらなるモンスターサイズを求め、水上セスナとアルミボートを駆使してアマゾン最奥部の支流、リオ・アラカ、そしてリオ・ネグロの知られざるラグーンに挑む。前作では明かされなかった超ハイアピールビッグスイッシャー・半クラッチの極意を完全公開。
「黒帯」シリーズのよりすぐりのシーンを収めた究極のグレイテストヒッツ集 日本最強のトーナメントアングラー・今江克隆の歴史を凝縮。ボートから陸っぱり、ハードルアーからソフトルアーまで、さまざまなフィールド・条件下でテクニックを披露。 無数のビッグフィッシュ映像をカメラに収めてきたバスフィッシング・ハウツームービー「黒帯」シリーズ。今江克隆が繰り広げてきたエキサイティングなシーンをテクニック&テーマ別にリマスタリング。実釣解説でモンスターバスの完全攻略を目指す。
世界最大のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL」(TIF)が、大人気クリエイターユニットHoneyWorksがプロデュースするアイドルmonaの楽曲「誇り高きアイドル」からインスパイアされたドラマを制作。 ■エグゼクティブプロデューサー:菊竹龍/岡本衣紅子/渡辺未生/佐久間史晃/吉田咲帆/須長晋之介■プロデューサー:山崎俊之/甲田健/斉藤宣紀■脚本:川井田育美■監督:田中伸吾■制作:株式会社sommelierTV■製作:TIFオリジナルムービー「誇り高きアイドル」製作委員会 (C)2022 TOKYO IDOL PROJECT
自らの組に裏切られたチンピラたちの怒りをエネルギッシュに描き出す 澤田幸弘の監督昇進第一作で、意気込みが感じられる作風だ。渡哲也が葬儀場にいる敵にカチコミをかけるクライマックスに胸躍る。藤竜也、岡崎二朗がチンピラ役を好演。 郷田組によって平穏を保っている川崎に、関東の一大勢力・関東連合会が侵攻してきた。郷田組の直人らが連合会の若者を刺殺すると、連合会大幹部・椿は郷田組々長・植松に対し、連合会翼下に入ることを強要。若者頭の花井は直人たちに斬り込みをけしかける。
友情、愛情、そして劣情…。止まらない欲情が快楽の扉を開く! 性に貪欲な男女が繰り広げる官能ラブコメディ。本能のままに肉欲に溺れる大人たちの姿を赤裸々に描写。激しいベッドシーンに挑んだ俳優陣が体当たりの演技を見せる。 フリーランスの編集者・ジェイコブは、友人で浮気性のスティーブとその彼女・ローラと飲み歩く日々。そんなある日、ジェイコブはローラからサラという女性を紹介されるが、サラの家で出会ったルームメイトの妖艶な女性・カミールに魅了され…。
どん底人生を打ち破るため、スヌーカーのプロを目指して突き進む! 若者が父の友人の導きで「成功への道」を歩み始める感動ドラマ。世界スヌーカー選手権の元チャンピオンのケン・ドハーティなど、実際のプロ選手たちもカメオ出演している。 ロンドン。薬の売人・スペンサーは、地元のゴロツキたちとのささいな争いで、友人のデニスを殺される。その犯人が捕まることもないまま、スペンサーは夢も希望もなく、怠惰な日々を過ごしていた。そんな彼は、幼い頃からスヌーカーだけは得意だった。
長年、麻薬の密売に手を染めてきたドラッグ・ディーラーのバッジは、恋人ソフィアと共に裏社会から足を洗おうと最後の大口取引を画策。ウクライナ人プッシャーから50キロのブツを仕入れ、倍の値段で売り抜けるのだ。そのために、裏社会でも一目置かれる闇金のジョーから10万ポンドを借りる羽目となるが、売り先も確保しすべては順調に思えた。しかし、弟分のヘマからブツを積んだバンが何者かに乗り去られ、買い手にも逃げられてしまう。返済期限が迫る中、事態を収拾しなければ彼の人生計画はフイになり、見せしめにジョーの手によって消されるだろう。残り僅かな時間で窮地に立たされたバッジのもと、彼が買い手を失ったことを知ったジョーはすでに手下を仕向けていた…。
恋人と夢の間で人生最大の選択を迫られた男のハイテンションな1日を描くコメディ 人気ミュージシャンのマシン・ガン・ケリーこと、コルソン・ベーカーが監督・主演を務めたコメディ。アヴリル・ラヴィーンやダニー・トレホなど著名人も多数出演。 映画俳優のロンドン・クラッシュ。ある朝、恋人から別れをにおわせるメールが届きがく然とするなか、その日に俳優人生が懸かった重要な打ちあわせをすることに。さらにはぶっ飛んだ同居人たちが引き起こすハプニングも重なり、彼は最悪の状況に陥ってしまう。
レナード・コーエンの世界的名曲「ハレルヤ」の誕生と彼の人生に迫るドキュメンタリー 80歳の誕生日直前にレナード本人が制作を許可したという本作。彼の個人的なノートや日記、写真、パフォーマンス映像、貴重な録音やインタビューなど未公開映像が満載。 ソングライターであるレナードと彼の人生、レーベルに却下された「ハレルヤ」がチャートでトップを飾るまでのドラマティックな過程、そして「ハレルヤ」を試金石としたアーティストたちの感動的な証言という3つの要素を軸に、レナードの人生を振り返る。
アメリカ西部開拓時代、人里から離れてひっそりと暮らす男がいた。彼の名は、コルトン・ブルックス。かつては、賞金稼ぎに用心棒と殺しの世界にいた男も、今では1児の父として、雑貨屋を営みながら静かに暮らしていた。ある日、自宅に1人でいた妻ルースの所に不審な4人組の男たちが訪ねてくる。ブリッグスと12歳の娘ブルックが帰宅すると家に保安官たちがおり、ルースが殺害されたことを聞く。悲しみに暮れるブリッグスは、二度と握らないと誓ったはずの銃を手にすることを決意し、娘と共に復讐のために犯人探しの旅に出るのだった。
ふたつの世界を飛び回るヒーローガールたちが活躍する『ひろがるスカイ!プリキュア』は、テレビアニメ「プリキュアシリーズ」の第20弾である。キュートで強いプリキュアたちが、誘拐された幼いプリンセスをもとの世界に帰すために奮闘する!漫画版は、講談社の月刊少女漫画雑誌「なかよし」にて連載されている。天空に浮かぶ平和な世界、スカイランド。中心にある大きな城には、国王夫妻と幼いプリンセス・エル(古賀葵)が住んでいた。ある日、城に侵入したアンダーグ帝国の怪物、カバトン(間宮康弘)によってエルが誘拐されてしまう。どうやらアンダーグ帝国は、エルがもっている不思議な力を狙っているようである。一部始終を見ていたヒーローにあこがれる少女、ソラ・ハレワタール(関根明良)は、ひとりでエルの救出に向かうためカバトンを追って、空に開いた不思議な穴に飛び込むのだった。カバトンとの戦いでエルを取り戻すことに成功するソラ。しかし穴を出ると、そこはソラシド市という別の世界が広がっていた。違う世界の様子に驚くソラだったが、ソラシド市に住む少女、虹ヶ丘ましろ(加隈亜衣)と出会う。再び現れたカバトンがショベルカーを巨大なモンスターに変えるも、ソラはエルから力を受け取り“キュアスカイ”に変身してモンスターを無事に倒す。果たしてソラはエルをもとの世界に帰すことができるのか?
今江克隆が聖地復活の真偽を確かめるべく、憧憬のレイクに足を踏み入れる! 灼熱のフィールドでさく裂したファイナルウェポンのシークレットや、今江が導き出したメキシカンビッグバスパターンのシークレットなどが、衝撃のラストと共に明らかに。 減水、アフタースポーニング、フルムーン、そして人為的ハイプレッシャーといった、異国の地での思わぬタフコンディションに苦戦を強いられる今江。風を読み、地形を見切り、フィールドに的確にアジャストしていくことで、数多のビッグバスを釣り上げる。
偉大なるアングラー・今江克隆が偉大なるフィールドで挑戦! かつてビッグフィッシュの聖地と呼ばれたレイクバカラック。再生したこの地を訪れ、50オーバーラッシュで開幕。リップライザー・テクニックなど、ハウツーにも言及。 フィッシングアドベンチャー・ムービー『グレートアマゾン』から3年。ついに「黒帯」が再び世界へと飛んだ。干害や乱獲の影響で見捨てられていたメキシコ・レイクバカラックが復活。そんな噂を耳にした今江克隆が、憧れ続けた桃源郷に足を踏み入れたのだ。
知略家のお嬢さまとツンデレ官吏が駆け引きを繰り広げるミステリー・ラブコメ史劇 『恋愛できない僕の彼女』のチャオ・シンと『鳳星の姫〜天空の女神と宿命の愛〜』のシュー・ジェンシーが共演。事件の謎を解きながら真実の愛を育んでいく姿にときめく。 婚礼当日に花婿が急死し殉死を求められた秋嫣は、死の真相を解き明かそうと策を練る。冷徹な検校史・梁翊も調査に加わるが、秋嫣は彼が6年前に幼い自分を救い、扇子を贈ってくれた恩人だと気づく。だが、梁翊は秋嫣の妹・秋?がその娘だと誤解しており…。
夏の多摩川、停滞する男と女のオフビートな世界。「多摩川サンセット」シリーズ第1弾 初の劇場公開映画『土手と夫婦と幽霊』が高い評価を得ている渡邉高章監督が手掛けたインディーズ映画。2人の男と1人の女の束の間の出会いと別れを淡々と映し出す。 30代半ばでいまだにバイト生活を送っている敦司と一郎は、今日も多摩川で暇を持て余していた。 酔いどれ夫婦に、ジョギング女、いつもの見慣れた風景だ。腹を空かせた2人は、敦司の友人の渡辺を訪ねるが、そこには謎の女・蓮美の姿があった。
シチリア島にはびこる腐敗した権力に立ち向かう刑事の姿を描いたクライムアクション! 親友を殺害された刑事が権力者とマフィアの妨害に遭いながら事件の真相を追う姿をサスペンスフルに描写。1970年代のシチリア島を再現した美術や映像にも注目。 ローマ警察で働くマルテーゼ警部は、親友の結婚式に出席するため、シチリア島に帰郷する。だが、親友は婚約者と共に目の前で殺害されてしまう。なぜ彼らは殺されなければならなかったのか?マルテーゼ警部は親友の遺志を受け継ぎ、仲間と共に捜査に挑む。
ある一家が住み慣れた家の中で恐怖に突き落とされるホラースリラー 人間界とあの世がつながった一軒家に閉じ込められた3人家族を待ち受ける恐怖に驚がくする。マイケル・ウィリアムズ監督が逃げ場を失った家族の心理を巧みに演出。 主婦のベラは、夫・レイと息子・サムと郊外の家で平穏に暮らしていた。しかし、なぜか家中の扉や窓が全く開かず、外へ出ることができなくなってしまった。ベラはサムにそのことを隠し続けながらも事態の収拾を図ろうとするが、怪奇現象が頻発し…。
古都・奈良と京都を唯一特急で結ぶ近畿日本鉄道・京都線の運転席展望を楽しむ! 全通は1928年、1988年には京都市営地下鉄と相互乗り入れを開始した京都線。京都行の特急、近鉄奈良行の急行で往復の景色を堪能。駅を次々と通過する特急は何とも爽快。 近鉄奈良駅から京都駅までの22600系+22000系特急と、京都駅から近鉄奈良駅までの8000系+1252系急行の走行映像。京都行特急では、国の登録有形文化財・澱川橋りょうを通過すれば京都まであと一歩。郊外や地方都市を通過してきた30分超の旅が終わる。
有名男性との甘いロマンスに酔っていた女性に恐怖が訪れるサスペンス 男性スターをストーキングする女性が、男性に寄り添う女性を邪魔者扱いし、執拗な殺意を募らせていく過程に身震い。主演は『呪怨 パンデミック』のサラ・ローマー。 ハリウッドスターのサムとナオミが離婚の危機を迎えていたある夜、ナオミが何者かによって殺害された。6カ月が経過しても犯人は見つかっていない。そんななか、夫婦の息子・ジャックがさらわれそうになり、ジャックの担任・ケイシーが助けだす。
帰ってきたのは私の知らないママだった…。戦慄のトラウマホラー 『ミッドサマー』に続くフォークホラー。アイルランドで語り継がれる民間伝承をモチーフに、失踪から一夜にして変貌した母の秘密と娘が直面する恐怖を描く。 ハロウィーンが近づくある日、チャーの母・アンジェラが失踪する。翌日、アンジェラは何事もなかったように帰宅するが、姿を消した理由を話そうとはしない。そんな母に違和感を覚えるチャーと祖母のリタ。やがてアンジェラは恐ろしい行動を取るようになり…。
狭い水槽の中でもがくように生きる高校生の姿を描く青春群像劇 映像を学ぶ学生がプロのスタッフと共同で制作。「魚の目に水見えず、人の目に空見えず」のことわざのように、近過ぎるが故に目の前にあるものに気づかない若者の姿を描く。 本心をさらけ出せない優等生の怜奈、先生と逢瀬を重ねる自由奔放な海、幼馴染みにシャッターを向け続ける楽人、愛する人の幸せをひそかに願う理、好きな人を一途に想うあかり。自分たちの弱さをうまく愛せずにいる彼らは、自分らしさについて考える。
うまくいかない日があっても、どんな自分でもいい。ふわっと心が軽くなるドラマ 女優・近藤笑菜がコロナ禍の中で将来や今できることを見つめ、企画を立ち上げた心温まる物語。変化する世界に戸惑いつつも前向きに生きる主人公の姿に元気をもらえる。 夏見富士子は子供の頃からの夢だったウエディングプランナーへの道を歩むため、東京で働く弟のマンションに居候する。念願の仕事に就いた彼女は多忙ながらも充実した毎日を送り始めていたが、コロナ禍によりウエディング業界にも大きな影響が現れ始め…。
10年ぶりに再会した男女の“預けていた記憶”をめぐる短編映画 監督は『土手と夫婦と幽霊』の渡邉高章。『リッちゃん、健ちゃんの夏。』の笈川健太と『完全なる飼育 メイド、for you』の亜矢乃の共演で“恋愛未満”の男女を描く。 ある日、渋谷のライブ会場を訪れた谷口颯一は、10年前に湘南で偶然出会った日向美央の姿を見かける。シンガーソングライター・押谷沙樹による「I forget」の前奏が静かに爪弾かれるなか、颯一は美央と過ごした1日をゆっくりと思い出していく。
同性パートナーと当たり前の人生を生きる男性の姿を描いた短編ドラマ 山後勝英監督が“同性婚をしたい人”向けではなく、同性愛に偏見を持つ人に向けて、愛しあう人々が家族になる姿を温かく描く。穏やかな日々が愛しく、切なく胸に響く。 潮の香りに包まれている海辺の街で“夫夫(ふうふ)生活”を送る辰紀と佑大。朝は早く起きて、海沿いを走るのが2人の日課だった。長年連れ添ってきた2人に、別れの時が近づいていた。ありふれたどうでも良い日常の断片が、かけがえのない想い出となる…。
客席も屋根も無く、これぞ野外劇。ひな壇に組まれた客席、木曽川の流れを背景に夜空に舞う男の姿。揺れる松明の灯り・・。ロマンとスペクタクル作品!! 【出演者】 石田えり/山本亨/田渕正博/木下藤次郎/高松潤/外波山流太/井上カオリ ■脚本:中上健次■演出:和田喜夫■総監修:外波山文明■美術:加藤ちか■照明:沖野隆一■テーマ曲:友川カズキ■音楽:寺田英一■振付:スズキ拓朗■殺陣:栗原直樹■音響:松本昭■衣装:阿部美千代■韓国楽器指導:洪明花■人形美術デザイン:松本淳一■野外技術監督:吉木均■ヘアメイク:杉岡実加■舞台監督:松下清永■チラシイラスト:黒田征太郎■チラシデザイン:長友啓典 (C)有限会社椿組
昭和初期の大阪。商人の世界にも「血筋」や「権力」が横行していた時代。商家の一人娘に生まれたばかりに仕来りと家に縛られて、がんじがらめに生きなくてはならなかったシズ。悶々として暮らしていたが、ある日親戚が決めた結婚相手と会うことになる。自分より身分の低い使用人であった。 誰が見ても不釣り合いなカップルだったが、この結婚を機にシズは商人の女房として開花する。夫を立て、操り、今まで不自由だった人生を取り戻すかのようにイキイキと立ち回るようになる。周囲もその変貌ぶりに舌を巻くが…彼女には大きな秘密があった。女にしか出来ない、女にしか分からない血の秘密が。 【出演者】 野田 晋市/うえだ ひろし/松井 千尋/吉實 祥汰/澤田 紗菜/美津乃 あわ/森崎 正弘/谷畑 聡/江戸川 じゅん兵/是常 祐美/武市 佳久/わかぎ ゑふ/茂山 茂 ■脚本・演出:わかぎ ゑふ■舞台監督:武吉 浩二■舞台美術:嵯峨 真由美■音響:宮崎 孝幸(※「崎」は山へんに立つに可)■照明:大川 高啓■大道具:アーティスティックポイント■宣伝美術:中井 重文■衣裳:和工房ちどり■小道具:うえだ商会■パンフレット撮影協力:公益財団法人山本能楽堂■制作:長橋 遼也■制作協力:岡本 康子/TBSグロウディア■東京公演後援:FM NACKS■主催・企画・制作: 玉造小劇店
2023年も人気女性ライターたちが大集合!ガチンコタッグマッチを決行する パチンコファンには馴染み深い女性ライターたちだが、彼女たちが一堂に揃うことは珍しい。どんなチームが結成されるのかも興味深い。あとは個々の立ち回り方だ。 参戦者はカブトムシゆかり、しおねえ、玉ちゃん、ちょび、ヒラヤマン、ビワコ、水瀬美香、森本レオ子、大水プリン、政重ゆうき、神谷玲子、山田桃太郎。人気者、実力者、重鎮が勢揃い。2人1組でチームを結成して、最強ペア決定戦を行う。
ニューヨークに住むジェイクとブライアンは、幼いころからの大親友。その2人が小学生のとき仲よしだったアナと再会した。16年ぶりの3人は、しかし愛の三角関係へ。はたしてアナの心を射止めるのは…? 多彩な若手俳優として知られるエドワード・ノートンが、自ら脚本を書いて初監督したラブ・ストーリー。脚本段階から念頭にあったベン・スティラーをジェイク役に、自らブライアンを演じる。ヒロインのアナには、TV「ダーマとグレッグ」のジェナ・エルフマンが選ばれ、キャリア・ガールらしいさわやかさで観客を魅了する。ジェイクがユダヤ教のラビで、ブライアンがカソリックの神父という設定もおもしろい。マンハッタンの有名レストランやデートスポットが次々登場、いながらにしてニューヨーク観光も楽しめる。愛の女神が微笑むのは、ラビか神父か? 【出演者】 ベン・スティラー/エドワード・ノートン/ジェナ・エルフマン/アン・バンクロフト/イーライ・ウォラック ■監督:ベン・スティラー■製作・脚本:スチュアート・ブルムバーグ (C) Touchstone Pictures
ハセガワヤングマンと赤井英和が合体!実戦とトークで大盛り上がり 実戦編はいつもどおり営業中のホールで。トーク編は何と赤井英和の自宅で収録。リラックスし過ぎる赤井のトークは何でもありで、ヤング、万発、長谷川もタジタジになる。 2023年最初の「ハセガワヤングマン」は特別編だ。ゲストとして登場するのは俳優の赤井英和。普段は言いたい放題のヒロシ・ヤング、大崎一万発、リスキー長谷川も参ってしまうほど、赤井のトークは強烈だ。実戦編でも人気機種でガチンコ勝負を繰り広げる。
アニメ業界を目指す20歳以下のクリエイター12名を全国から選抜し、3名1組の4チームを結成!60秒以内のオリジナルアニメPVの企画制作に挑む!アニメ業界を目指す20歳以下のクリエイター12名を全国から選抜し、3名1組の4チームを結成!60秒以内のオリジナルアニメPV の企画制作に挑む! 個性豊かな若きクリエイターの中には、文芸社主催「えほん大賞」でストーリー部門優秀賞を獲得した実力者や「pixiv 高校生イラストコンテスト」の入賞経験者など、注目のクリエイターが登場! 限られた制作期間。チーム内の衝突。厳しい審査。普段は見ることができないアニメづくりのすべてと青春の日々をお届けします。そして、見事第2回グランプリに輝くのはどのチームなのか!? 【出演者】 カズレーザー/榎木淳弥/竹崎由佳/大塚明夫 ?テレビ東京 ? Anime nova プロジェクト/テレビ東京・AT-X
私立蒼秀館高等学校(通称:アオ高)男子新体操部。 『男子新体操』に魅せられ、それぞれの想いを胸に集い、いつしか“チーム”となった個性豊かな部員たち。 一つの目標を抱き、青春のすべてを懸けて熱くひた走る彼らの物語は、 次なる舞台、インターハイへ。 6人で跳ぶ、「アオ高男子新体操部」最後の挑戦が、始まる‐‐ ■監督:黒柳トシマサ■プロデューサー:森彬俊/岩崎紀子/新宅潔■脚本:根元歳三■音楽:wacci「僕らの一歩」(Sony Music Labels) ■原作:四ッ木えんぴつ (C)映画バクテン製作委員会
ある日、審神者が突然倒れてしまった。心配する刀剣男士たちをよそに、一向に目を覚ますようすがない審神者。一方、審神者が倒れたことで時空転移装置が動かなくなり、遠征に出ていた三部隊が帰還できなくなってしまった。そのころとある本丸では、審神者が倒れたのはどうやら別の時代に出陣していた部隊が持ち帰った玉鋼がきっかけであることを突き止める。しかしどうすれば審神者が意識を取り戻すのかは不明なまま…。刀剣男士たちが困惑する中、この本丸の始まりの一振である加州清光は、クダギツネのこんのすけに審神者を目覚めさせるには“夢”の世界で審神者の心を解放しなければいけないと聞く。そして加州清光は相棒である大和守安定と二振で、未知の世界へと出陣する。 ■監督:野呂純恵■脚本:猫田幸 (C)2022 NITRO PLUS・EXNOA LLC/特『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会
とある本丸に夏がやってきた。新たな刀剣男士も増え、さらににぎやかな日々を送っていた彼らに、審神者から伝令が言い渡される。それはなんと“3日間の休暇”だった!審神者の粋なはからいに喜ぶ刀剣男士たちは、お返しに休暇を過ごすみんなの姿を集めたアルバムを作ることに。一方、大和守安定は修行で不在の加州清光のためにもアルバムを作ろうと考え、できるだけ多くの仲間たちの姿を写真に収めるため、みんなの休暇を見て回ることにした。花見酒ならぬ樹木見酒を満喫したり、木々を使っていろんなものを創作したりと、山ならではの楽しみを満喫する刀剣男士たち。そんな様子を、写真に収めていた大和守安定は、髭切から一緒に鬼退治をやらないかと誘われる。はじめての夏休み、忘れられない光景が心に刻まれてゆく― ■監督:越田知明■脚本:猫田幸 (C)2022 NITRO PLUS・EXNOA LLC/特『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会
本丸が真っ白な雪で覆われる頃、刀剣男士の大和守安定と加州清光は思い出話をしていた。それは、自身が名刀・山姥切の本歌であるという“山姥切長義”が自分たちの本丸へ配属されてきたときのこと。自身の写しである山姥切国広に対して挑発的な態度を取る山姥切長義と、彼に複雑な思いを抱く山姥切国広。そんな二振の気持ちを汲み取り仲間を支える加州清光に心の強さを見た大和守安定は、彼にある提案をする。一方、本丸に突然入電がくる。告げられた特命は“歴史を改変されたまま、放棄されている世界”を調査しろというもの。刀剣男士たちは、歴史が改変されているという土佐へと向かう。そこには、陸奥守吉行が知る土佐とは全く別の街並みが広がっていた。彼らは先行して調査していた肥前忠広・南海太郎朝尊と合流し、歴史を改変した首謀者を討つため奔走する。 ■監督:直谷たかし■脚本:猫田幸 (C)2022 NITRO PLUS・EXNOA LLC/特『刀剣乱舞-花丸-』製作委員会