まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
1990年代、細眉、リップライナーが流行、そして光と影を駆使して立体感を出す「コントゥアリング」が爆発的に広まった。その革新的なモードメイクによって世界を席巻したのは、21才の若さでレブロンのULTIMAのクリエイティブ・ディレクターとして起用され、そして資生堂ブランドINOUIの全盛期のクリエイターだったことでも知られる天才メイクアップ・アーティスト??ケヴィン・オークイン。しかし、このように人気絶頂だった彼は、頭痛と共に精神的苦痛に長年悩まされ、オピオイドによる中毒で2002年に突然の死を遂げる。 ■監督・プロデューサー:ティファニー・バルトーク (C)2017 Mr. Valentine LLC
15世紀、フランスの王位継承をめぐって、フランスとイングランドが血で血を洗う争いの時代。若きジャンヌ・ダルクは、「フランスを救え」と言う神の声に導かれてフランス王の軍隊を率いていた。神、愛、罪、福音と祈りを説くジャンヌだが、その力に畏怖と疑心を持った味方の軍内部から反発が生じる。やがてジャンヌはイングランド側に捕らえられ、教会によって異端審問にかけられる。抑圧と支配の濃密な論理で迫る「雄弁」な男たちを相手に、反駁の叫びと沈黙で応じるジャンヌ。告発に屈せず、自らの霊性と使命に忠実であり続ける。
『ロストケア』は、大量殺人犯と、日本に根深く残る介護問題を描いた作品である。犯人の目的や思想には日本の社会問題が盛りこまれていて、奥深いストーリーが展開する。本作は『そして、バトンは渡された』などで知られる前田哲がメガホンを取り、松山ケンイチが狂気的な連続殺人犯を演じた。ある日、周囲から尊敬されている訪問介護士・斯波(松山ケンイチ)が逮捕される。彼は40人以上の老人をニコチン注射で殺害した連続殺人犯だった。検事の大友(長澤まさみ)は斯波を尋問し、殺人の動機を語らせる。斯波は介護が必要になった老人と家族を守るために「ロストケア(喪失の介護)」をおこなっただけだと供述する。斯波の中には自分が起こした殺人事件が正義であると、揺るがない信念があった。精神疾患などではなく、斯波が純粋な人助けを目的に殺人を犯してきた斯波を前に、大友は動揺する。そして、常に堂々と自身の犯行や思想を語る斯波の言葉に大友の心は少しずつ揺らいでいき…。
『逆転のトライアングル』はカンヌ国際映画祭の最高賞・パルムドールを受賞したブラックコメディ映画。『ザ・スクエア 思いやりの聖域』を手掛けたリューベン・オストルンドがメガホンを取り、貧富の格差をコメディの中に落としこんでいる。インフルエンサーのヤヤ(チャールビ・ディーン)と、恋人でありファッションモデルのカール(ハリス・ディキンソン)は、セレブたちが集まる豪華な船旅に参加する。乗っている客たちは捨てるほど金を持っている億万長者で、船内はきらびやかに彩られていた。そんな中、嵐と海賊の攻撃によって船が転覆。セレブたちは無人島に流されてしまうのだった。無人島に流れ着いたヤヤとカールはお金を持っているだけで、サバイバル能力がまるでない。ほかのセレブたちも同様で、さっそく窮地に陥ってしまう。しかし、船の清掃スタッフだったアビゲイル(ドリー・デ・レオン)が流れ着いたことで事態は一変。船では最下層に居たアビゲイルは、サバイバル能力を駆使して実権を握っていく。
カリフォルニア州ニューポートビーチカントリークラブで開催されたシニアツアー第5戦 ツアー歴代最多優勝記録の通算46勝に王手をかけたベルンハルト・ランガーは初日の首位を守って記録更新に挑む。初日から混戦するツアーを最後に制するのは誰か? 第1ラウンドにドイツのベルンハルト・ランガー、スペインのミゲール・A・ヒメネス、アメリカのクリス・ディマルコら3人が首位で並ぶ。スティーブ・ストリッカー、フレッド・カプルス、ビジェイ・シンら名だたる選手が追随する実力伯仲の優勝の行方は…。
スヨン(チャ・イェリョン)は大学卒業後に入社した大企業SAグループで、のちにSAグループ社長となるジヌ(イ・ジュンムン)と出会い結婚。平凡な暮らしから上流階級に嫁ぐことになり、幸せな生活を夢見ていたスヨンだったが、SAグループ会長で姑のファヨン(ナ・ヨンヒ)から、嫁として認められず冷遇を受けることに。そんなある日、スヨンと別の男性が寄り添って寝ている写真が流出してしまう。全く身に覚えのない写真にスヨンは必死に無実を訴えるも、ファヨンからジヌとの離婚を迫られ、息子の親権までも奪われる危機に直面する。さらに、スヨンの父親が突然SAグループの社屋で謎の死を遂げる。これらすべてにはファヨンが関わっていると疑い、真相を暴こうと奮闘するスヨン。そんな中、過去のある出来事がきっかけでSAグループを憎みすべてを奪うことを誓った、投資会社の本部長ドンハ(イ・ヒョンジン)と出会うのだった…。 ■演出:オ・スソン■脚本:キム・ミンジュ Licensed by KBS Media Ltd. (C) 2022 KBS. All rights reserved
パリに住む9歳のユゴーは夏休み、父親アルノーの実家でサラおばあちゃんの80歳の誕生日を祝うため、海辺の田舎町を訪れる。地元で暮らす親戚と共に過ごす初めての夏。アルノーは兄たちとの間に確執があり、またユゴーはアイシャをリーダーに結束を固めた従兄弟たちを相手に、ひとり疎外感を味わう。そんな中、サラが昔、森で大きな傷を負い、森のオオカミと会った時のことを話しだす。そのオオカミはサラと契約を交わし、時を経て彼女を迎えに来るのだという。話を聞いたユゴーたちは、悪いオオカミからおばあちゃんを守るためにある決心をする…
エミー賞受賞のディック・ウルフと「LAW & ORDER」シリーズのチームが作る「FBI」。FBIニューヨーク支局の内情を速いテンポで描き出すドラマだ。ニューヨークそしてアメリカの安全を守るため、精鋭部隊のメンバーたちが才能と知性と専門知識を総動員して事件解決に挑んでいく。
消防士フ霍言(フオ・イエン)と救命医晏藍(イエン・ラン)は同じ交通事故の現場に出動、立場の違い、行動指針の違いで衝突するがなんとか任務を完了。お互いよく思わないまま別れた。2人は再び大型地震発生地域での救助活動で再会。いくつもの生死を分ける現場に立ち会い、2人はお互いを理解し合えるようになる。一人でも多くの患者を救いたい思いでそれぞれがそれぞれの責任を持って、余震の続く震災地で最善を尽くために奔走する。 ■監督:張力川 (C)Jetsen Huashi Wangju(Changzhou) Cultural Media Co., Ltd.
交通事故に遭い昏睡状態だったヒロインが、6年の歳月を経て目を覚ます。彼女は事故当時の記憶を失い、思い出せても断片的だった。そしてふと下腹部の傷痕に気づいたことから、自分のおなかに赤ちゃんがいたことを思い出す。しかし自分の記憶と現実に聞かされる話とでは、大きく食い違う事象がいくつも浮かび上がり…。たびたびフラッシュバックする過去、そして彼女を診ていた精神科医が殺害されたことから、深まっていく謎。一体、ヒロインが産んだという子どもは本当に存在するのか。かつての親友、その夫、スクープを狙う記者など、彼女を巡り様々な思惑や陰謀が交錯し、物語はやがて思いも寄らぬ方向に向かっていく驚愕サスペンス! ■監督:デヴィッド・ウィニング COPYRIGHT (C) 2015 CRADLE OF LIES PRODUCTIONS, INC.
高校二年生の希美は、ある日移動教室の机の中で、「好きだ。」ただひと言、そう書かれた手紙を見つける。 送り主は、学校イチのモテ男子・瀬戸山。イタズラかなと戸惑いつつも、返事を靴箱に入れたところから、 ふたりのヒミツの交換日記が始まる。そんな中、実はその手紙や交換日記が親友宛てのものだったことが判明。 勘違いから始まった交換日記だったが、本当のことが言い出せないまま、ついやり取りを続けてしまう。 いつも空気を読みすぎてしまう、話し下手な希美は、自分とは真逆の思ったことをはっきりと口にする、ド直球な瀬戸山を最初は苦手に思っていたが、彼を知るうちに惹かれていく。 その一方で、打ち明けるきっかけをどんどん失っていき事態は思わぬ方向へ… ウソから始まった、切ない片想いの行方は―!?
突然襲いかかる何者かに狙われた男女7人の若者たち。キラーハウスに誘い込まれた若者たちに降りかかる恐怖と惨劇を描く!待ち構えた洗濯機の中で狙いを定め、覗き込んだ女子学生を頭から丸ごと食した怪物とは一体何なのか!?配管に巣食う血に飢えた怪物。洗濯機、浴槽、流し台と、怪物は配管を通して家の中を自在に動き回り、獲物を待ち受ける。怪物に乗っ取られた家から立ち去ることができない家族は獲物を集め、彼らを餌として供する日々に疲れ切っていた。そんなキラーハウスでパーティーを楽しむ7人の若者たちに降りかかる恐怖と惨劇を描いたスプラッター・ホラー! ■監督・製作・脚本・編集:エミリー・アギラール■製作:キャサリン・アギラール・スミス/フェイス・デヴォー■脚本・撮影:マーク・マーシャル■音楽:アレサンドロ・サイニ (C) 2018 THE MOMENTEM,LLC.
投資詐欺に遭った裏社会の男は、自身をハメた2人の男から奪われたカネを取り戻そうと1人を殺害し、もう1人に脅しをかける。脅された男は妻への被害を恐れ、交渉しようと取引現場に向かうが、持ち金が足りずに決裂し殺害される。殺害された男の友人だった検事補は、その場に居合わせたことから銃撃されつつも、正当防衛で裏社会の男の仲間を殺してしまう。さまざまな事情を抱えた者たちの思惑が絡み合い、予測不能な展開に巻き込まれていく衝撃のクライム・アクション! ■監督:J・ブラッドレイ・ブルーニング Copyright 2012
ある日、3兄弟の母ギョンエは知り合いの結婚式に参加し、そこで成人した自分の息子たちがまだ誰も結婚してないことを比較されてしまう。夫ミノと祖父ギョンチョルに相談し、3兄弟を片づけるため“結婚プロジェクト”を考えつく。3人は「半年以内に結婚相手を連れてきた者にマンションを渡す」と提案し、3兄弟はマンションを手に入れるため結婚に向けて動き出す!長男ユンジェは歯科医でユン歯科の院長を務めている。ある日、ユン歯科へ次男ヒョンジェの法律事務所の代表であり先輩でもあるヘジュンが治療へやって来る。へジュンは何度か歯医者に通ううちにユンジェに好意を寄せるが、鈍感なユンジェはマッチングアプリを始めるのだった。一方、離婚弁護士のヒョンジェは、へジュンの紹介で離婚取り消し訴訟の依頼人ミレと出会う。依頼人とは恋愛をしないと決めていたヒョンジェだったが…。そして、公務員試験準備中の三男で末っ子のスジェは、マンションを手に入れるためにパティシエを目指している友人ユナに“偽の花嫁になってくれたら3,000万ウォン渡す”という提案をして偽装結婚を企む。しかし、スジェとユナはお互いのことを本当に好きになり…。 ■演出:キム・ソングン■脚本:ハ・ミョンヒ Licensed by KBS Media Ltd. (C) 2022 KBS. All rights reserved
17世紀イタリア。幼い頃から聖母マリアと対話し奇蹟を起こす少女とされていたベネデッタは6歳で修道院に入る。純粋無垢なまま成人したベネデッタは、ある日修道院に逃げ込んできた若い女性を助ける。様々な心情が絡み合い2人は秘密の関係を深めるが、同時期にベネデッタが聖痕を受け、イエスに娶られたとみなされ新しい修道院長に就任したことで周囲に波紋が広がる。民衆には聖女と崇められ権力を手にした彼女だったが…。 ■監督:ポール・ヴァーホーベン (C)2020 SBS PRODUCTIONS - PATHE FILMS - FRANCE 2 CINEMA - FRANCE 3 CINEMA
心臓外科医と結婚した、心臓病を患うヒロイン。自身の周囲に異変が頻発し、普段は優しい夫からの干渉や束縛も強まったことから、やがて不信感を抱くように。悪夢を見る機会も増えるなか、自宅のガレージで庭師の遺体が発見される。庭師とモメていたことを知ったヒロインは夫を疑うが、彼にはアリバイがあった。そして頻繁に家を訪れる義妹の行動にも疑いの眼差しを向けるヒロイン。彼女が夫の過去を調べると、そこには驚愕の真実が隠されていた…!夫の真の姿に恐怖するサスペンス・スリラー! ■監督:ファラド・マン COPYRIGHT (C) 2014 TIL PRODUCTIONS INC.v
トビーは発明が大好きな11歳の少年。クラスメイトにいじめられた帰り道、突然空から人工衛星のようなものが落ちてきた。なんとその正体は心を持つロボット、ロビーだった。乗っていた宇宙船が墜落し、両親と離れ離れになってしまったロビーをトビーは助けることに。そしてトビーの発明品、空も海も走れる車“ファンタスティック・ボイジャー号”に乗って、ロビーの両親を探すための冒険に出発する。一方、ロビーを利用しようとする悪徳捜査官たちが2人の前に立ちはだかる。2人は友情の力でこの困難を乗り越えられるのか!? 【出演者】 アルセニ・ブルットマン:降幡愛/アレクサンドラ・マリア・ララ:北村さちこ/サム・ライリー:庄司然/フリードリヒ・ミュッケ:丹羽正人/ラルフ・キャスパセン:西垣俊作/ジョナ・ラウシュ:福原かつみ/メリーナ・マルディーニ:北原侑奈 ■監督:ウォルフガング・グロース (C)2016 W?ste Film GmbH / W?ste Film West GmbH /Studiocanal FilmGmbH / Walking the Dog
初老の男から古い工場ビルの売却を任されたヒロイン。見栄えは悪いが、土地代だけでも3倍の価値があると目論んだ会社からの後押しもあり、彼女は投資家をはじめ建築家、技師に案内を始める。ビルが建築された1901年以来、何度も修繕されているが、なぜか6階だけはそのままの状態で怪しい空気が漂う。しかも内覧に訪れた彼らは6階に何者かによって閉じ込められれしまい、次々と不審な死を遂げていく。果たしてこの場所で何が起きているのか?手掛かりを探すうち、彼らは衝撃の事実を知ることに!老ビルで起きた悲劇的歴史に巻き込まれた惨劇のサスペンス・ホラー! ■監督:ディーナ・ハイセル (C) 2016 FACTORY HORROR, LLC
仕事に恵まれ、新しい恋人もでき、公私ともに順調なエリート敏腕女弁護士。ふとしたことで薄幸の女と出会い、情けをかけつつ意気投合したことから始まる地獄への罠。本当は決してリア充ではないにも関わらず、隣の芝生は青く見えたのか?憧れと嫉妬を抱かれてしまうヒロインの恐怖の受難を描くサイコ・スリラー!果たして彼女を標的にしながら次々と罪を重ねていく女の真の目的とは一体?走り出したら止まらない、悪夢のような友情の行きつく先には“いけにえ”という名の犠牲だけが待ち構えていた!? ■監督:ジョージ・アーシュベイマー COPYRIGHT (C) 2014 HIT PRODUCTIONS INC.
乙女ゲーム『ヒカユウ』の悪役令嬢・ユミエラに転生してしまった主人公。実は、ユミエラは魔王を倒したあとに登場する裏ボスで、レベ ルをカンストしていないと倒せないほどの強大な存在だった。しかし、ただ倒されるだけの存在ではいたくはない。そう考えたユミエラは、ゲームのストーリーに干渉しないよう、目立たず生きていこうと決意するが、ゲーマー魂に火が付いて思わず自身のレベルを99まで上げてしまった。 その強大な力のせいで、周囲の人々から「魔王」と疑われることになってしまう。 平穏な学園生活を望むユミエラが手にする未来とは――?
ひとりの少女の命を救えなかったことから自分の無力さに絶望し、救いを求めてインドのカルカッタ(現コルカタ)へやって来たアメリカ人青年医師マックスは、貧困から逃れるために故郷から出て来た車引きのハザリ一家と、”歓喜の街”(シティ・オブ・ジョイ)と呼ばれるスラム街で出会う。街で診療所を運営する白人女性ジョアンに頼まれ、しぶしぶ診療の手伝いを始めたマックスだったが、街の支配者ガタクとその息子アショカらの圧力を受けながらも、懸命に生きようとするハザリら街の人々との交流を通じて、医者として、また人間としての意義と尊厳を取り戻していく─。
舞台はシベリアの森の奥。“病人”とも“化け物”とも呼ばれるゾンビが大量発生した世界。2人の男は要塞化した小屋に立てこもり、冬になると凍結したゾンビの首を切り落としていた。だが、春になるとゾンビは解凍し人間を襲いに来る。ある日、大量発生したゾンビに襲われ2人は車で小屋から逃げ出す。行くあてのない逃避行の始まりだった。旅の途中で射撃が得意な女性ドラや謎の老人ニキフォルと知り合い、ワクチン開発中の科学者のいる街へ向かう! 果たして彼らは世界を救えるのか!?
公務員試験に落ち続け、就職浪人6年目のド・ヨンシク(ユン・シユン)は、自分を最低ランクの人間だと卑下する毎日。周囲を見渡すと最高ランクの人たちの楽しげな姿ばかりが目に飛び込んでくる。泌尿器科医のイ・ルダ(アン・ヒヨン)は、裕福でイケメンな精神科医ド・ジヒョク(パク・ギウン)とつきあっている。しかし、お互いのプライドが邪魔してしまい、素直になれない関係が続いている。ある日、ヨンシクは自分が勃起不全だと気づき絶望するが、勇気を出して泌尿器科医院の門をたたく。すると、なんと自分を診察しに来た医師は高校時代の初恋の人ルダだった!まさかのシチュエーションでの再会に驚くヨンシクとルダ。思いもよらない再会を果たした2人の恋の行方は…? ■演出:キム・ジャンハン■脚本:モ・ジヘ (C) Wavve
ベストセラー作家・浅田次郎の傑作時代小説「大名倒産」(文春文庫刊)が、ついに実写映画化。 ひょんなことから越後丹生山藩・第十三代藩主となる青年・松平小四郎。庶民から一国の殿様へと、まさにシンデレラストーリー!かと思ったのもつかの間、実は25万両、現在の価値で借金100億を抱える、ワケあり藩だった!?いきなり藩の命運を託され、どうする、小四郎――!? 主人公・松平小四郎役には、2023年4月から放送開始する連続テレビ小説「らんまん」(NHK)主演も決定。芸歴27年のキャリアと確かな実力を持ち、今もなお注目を集め続ける国民的俳優・神木隆之介。いきなり若殿(プリンス)になったと思ったら100億もの借金を背負わされるという、“巻き込まれ系プリンス”をコミカルに演じる。その他にも杉咲花、松山ケンイチ、小手伸也、桜田通、小日向文世、宮崎あおい、浅野忠信、佐藤浩市と日本映画界を代表する豪華キャストが集結。 監督は『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『老後の資金がありません!』『そして、バトンは渡された』など、立て続けにヒット作を生み出し続ける前田哲。脚本は、映画『七つの会議』やドラマ「半沢直樹」の丑尾健太郎と、ドラマ「特捜9 season2~4」「下町ロケット」の稲葉一広の共同脚本。 いつの時代も我々の生活に縁深い“お金”をテーマに、巻き込まれ系プリンスと仲間たちが贈る愉快痛快!人生逆転エンターテインメント!!
ファッション、外見、仕事まで全てが完璧なジャオ・ジアンユエは、恋活アプリ「ラブノート」を担当するリンクグループのCEO。新しいアプリの成果を出さないといけないプレッシャーに悩んでいたジアンユエは、結局アプリ使用者たちに「ラブノート」を通して、3ヵ月以内に恋人を作るという宣言をしてしまう…。一方で、 リンクグループ唯一の後継者であるグー・ジアシンは、海外での長い留学生活と自由な価値観で企業の経営よりもオートレーサー選手になることを夢見ていた。ところが大学卒業後、母親の反対で、会社に入ることになり、会社の後継者という身分を隠して、仕事のできるジアンユエの助手になる。自由な性格のジアシンは、完璧な上司のジアンユエとぶつかり、意見衝突してしまう。しかし、そんなジアシンも彼女への気持ちがだんだんと愛に変わっていき…。 ■監督:ガオ・ツァンカイ■脚本:チェン・シンユエ (C)YOUKU INFORMATION TECHNOLOGY (Beijing) CO.,LTD.,
昭和20年敗戦によって復員した広能昌三等一団の若者たちはうっ屈した青春を暴力に叩きつけて、戦後の荒廃に挑み、山守義雄を親分として広島県呉市に一家を創立した。老かいな山守の才覚と広能たちの命を賭けた斗いによって、山守組は呉で一大王国を築くに至ったが、権力の拡大につれて内部の分裂が始まり、広能も山守に盃を返した。そして時の流れとともに組織はまた、次々に戦いの種を撤き、多くの若者たちの血が流された。38年、市民社会は秩序の破壊者である暴力団に批難の目を向け始め、警察も全国的な暴力団壊滅運動に乗り出していた。しかし広島市の中心街では、なお東西に二分された暴力団が正面から対決していた。
元宝塚歌劇団トップスターの紫吹淳が連続ドラマ初主演を務めるヒューマンドラマ。ふたりの子どもを育てるシングルマザーのバーテンダーが、華麗にシェイカーを振りながら客の悩みに耳を傾ける。共演はモロ師岡、中村米吉、百瀬拓実。内藤剛志、奥菜恵ら豪華ゲストにも注目だ。星野あかり(紫吹淳)は原田敏之(モロ師岡)がオーナーを務める銀座のバー「BAR1511」のママさんバーテンダー。見習いの坂井幸樹(中村米吉)、バイトの新川千広(百瀬拓実)とともに、毎夜温かく客を迎えている。ある晩、伝説のホテルマン・東堂克生(内藤剛志)が、伝説のバーテンダーと呼ばれるあかりに会うために店を訪れる。彼は、あかりが昔ダンサーを目指していたことや、夫と死別後、ふたりの子どもを育てるシングルマザーであることまで知っていた。東堂は30年間一度も会ったことのない娘と、今からここで会う約束をしていると話す。別れた恋人が自分の子を身ごもっていたこと知らないまま生きてきた彼は、娘本人から連絡をもらい、初めてその事実を知ったのだった。娘となにを話そうか悩む東堂に、あかりは華麗に舞いながら一杯のカクテルを作ってごちそうする。それはダイキリだった。その「カクテル言葉」を聞いた東堂は、元気づけられ…。
「F4」、フォーミュラ4。 「F1」を頂点としたフォーミュラカーレースの入門カテゴリーで、 上級カテゴリーに優秀な若手ドライバーを輩出しており、 シリーズ発足以来、「モータースポーツの甲子園」としての役割を担う。 そのサーキットに、ひとりの男が足を踏み入れる。 眞賀孝哉。フォトグラファーとして活動しているが、 現在はとある理由によってスランプの渦中にある。 取材に訪れた富士スピードウェイで、高校生「F4」レーサー、浅雛悠の走りを 目の当たりにする孝哉。 その愚直なまでのひたむきさに、久しく感じていなかった胸の高鳴りを 自身の裡に蘇らせる……。 それをきっかけとして、彼は弱小チーム「小牧モータース」と共に、 悠を応援しその夢を叶えようと決意。 いつしか、性格も年齢も全く異なる悠と孝哉の人生は、互いに交錯していく??。
本屋大賞受賞作家・凪良ゆうによる大人気BL小説『美しい彼』の実写ドラマシーズン2! 2021年に放送されたシーズン1は、第59回ギャラクシー賞にてマイベストTV賞第16回グランプリを受賞。BLアワード2022BEST映像部門でも1位を獲得して話題に!主演は萩原利久、八木勇征。ほかにも仁村紗和、和田聰宏といった新キャストが出演している。紆余曲折を経て付き合うことになった平良一成(萩原利久)と清居奏(八木勇征)は、平良の家で同棲生活を始めていた。清居に対し、信仰にも似た愛を捧げる平良は、清居の隣で目を覚ます日々を奇跡と呼ぶのであった。しかし、普通のカップルのように過ごしたい清居にとって、ネガティブ思考で少しズレた感覚を持つ平良の反応は、ときにじれったく感じるものだった。そんなある日、清居は平良を連れてブランドのレセプションパーティーに参加することに。自分は不釣り合いだと最初は渋っていた平良であったが、清居のためにと一念発起。普段なら絶対にしないであろうおしゃれをして、パーティー会場へ向かうのだった。しかし、案の定その場の空気に圧倒されてしまった平良は、逃げるようにトイレへ。すると、トイレから出てきたところをあるモデルに詰め寄られ…。
建築学専攻の19歳のカールは、休暇中に叔父のサンティの家で一人暮らしをすることを決める。カールの家ではこの年になると、大人への第一歩を踏み出すために実家を出て自活することがルールとして定められていた。生活費を稼ぐため、映画好きのカールはライターの仕事を始めるが、給料を踏み倒され家賃が払えなくなってしまう。その頃、カールの隣に住むヴラッドは、姉から実家に連れ戻されそうになり逃げていた。ヴラッドは大音量で音楽を流す自由奔放で迷惑な隣人。彼をよく思っていなかったカールだったが、ヴラッドからある提案を持ちかけられ、仕方なく受け入れてしまう。その提案とは、姉の前で恋人のふりをし、ヴラッドが家賃を払うので同居をするというものだった。赤の他人との新生活をスタートさせたカールだったが…。 ■監督:JP・ハバク■脚本:フアン・ミゲル・セベロ (C)Globe Telecom, Inc
何もかもが似過ぎている…。女性が拉致され、持ち物が次から次へと家族のもとに送られてくるという事件が発生する。ザイゼンコーポレーションの社長、財前彰太 (藤木直人) は興信所の調査員をしていた18年前に、谷岡という男性から、ある事件の調査を依頼された過去があった。それは、娘が拉致されワンピースの切れ端、?がされた爪が送られてきたという不気味な事件だった。そして現在。酷似した事件に動揺する彰太。美しい妻の由布子 (吉瀬美智子) と今の生活があるのは、彰太がその事件を利用して大きな“細工”をしたからだった。そして、事件の真犯人は逮捕されていない。そんな中、彰太のまな娘が行方不明になり彼女の持ち物が送られてくる。
広大な野外スタジオに高く聳え立つ「たけし城」。そこには、ビートたけしが城主となる城があった。「たけし城」を落とすため、攻撃軍一行が「我こそは」と全力を挙げて難関ゲームに挑戦する。池に落ちずに岩の上を駆け抜ける「竜神池」。まるでTVゲームの中の世界!? 制限時間内にコースを走る「アドベンチャーゾーン」。バランス勝負! 抱えたボールを落とさずに吊り橋を渡り切る「ジブラルタル海峡」。成功すれば次のステージへ…失敗すれば泥水へドボン…手に汗握る一般参加型バラエティ。行く手には数々の難関が待ち構えているが、攻撃隊長の谷隼人を筆頭に一般応募より参加した100人以上の勇士たちがゲームに挑む! ※番組のオリジナリティを尊重し、当時の放送を生かした形で配信しています。
ジャズに打ちこむ若者たちを描いた漫画『BLUE GIANT』を原作とする、長編アニメ映画。原作における第1部のストーリーをアニメ化しており、大と沢辺の出会いや東京でのバンド活動が描かれる。主人公の大は『闇金ドッグス』シリーズに出演した山田裕貴が、ピアニストの沢辺は間宮祥太朗が演じた。また、劇中で使われている音楽はプロのアーティストたちが演奏しており、キャラクターたちの心情が音楽の中に表現されている。世界一のジャズプレイヤーを目指す宮本大(山田裕貴)は故郷の仙台から上京し、学生時代の友人・玉田(岡山天音)のアパートに転がりこむ。そして、自分と同い年のピアニスト・沢辺(間宮祥太朗)との出会いをきっかけに、プロのジャズプレイヤーへの道を駆け上がっていく。沢辺と仲よくなった大は、初心者ドラマーの玉田をメンバーに加え、ジャズバンド「JASS」を結成。さっそく都内のジャズバーで演奏をはじめるが…。
ラグビー元日本代表として、持ち前の脚力を武器にトライを量産してきた大畑大介。そんな大畑が昨年、高校の同級生でもある元メジャーリーガーの上原浩治にゴルフの勝負を挑むも、結果はあえなく惨敗!上原へのリベンジを果たすべく、大畑は全英女子ゴルフオープンで渋野日向子選手を優勝に導いた青木翔コーチに師事。番組では、青木コーチの的確な理論と指導で、基礎からゴルフを学びなおしていく様子を紹介していきます。 (C)GAORA
すべての命を救うため―― あのHEROたち(医療チーム)が帰ってくる 【TOKYO MER】――オペ室を搭載した大型車両=ERカーで事故や災害現場に駆け付け、 自らの危険を顧みず患者のために戦う、都知事直轄の救命医療チームである。 彼らの使命はただ一つ…『死者を一人も出さないこと』。 横浜・ランドマークタワーで爆発事故が発生。数千人が逃げ惑う前代未聞の緊急事態に。 「待っているだけじゃ、救えない命がある」チーフドクター・喜多見はいち早く現場に向かうべきと 主張するが、厚生労働大臣が新設した冷徹なエリート集団【YOKOHAMA MER】の鴨居チーフは 「安全な場所で待っていなくては、救える命も救えなくなる」と真逆の信念を激突させる。 地上70階、取り残された193名。爆発は次々と連鎖し、人々に炎が迫る! 混乱のなか重傷者が続出するが、炎と煙で救助ヘリは近づけない。まさに絶体絶命の危機… さらに、喜多見と再婚した千晶もビルに取り残されていることが判明。 千晶は妊娠後期で、切迫早産のリスクを抱えていた… 絶望的な状況の中、喜多見の脳裏に最愛の妹・涼香を亡くしたかつての悲劇がよぎる―― もう誰も、死なせはしない。 命の危機に挑む医療従事者たちの、勇気と絆の物語。
アルプス山奥の小さな村に暮らす少年ウルスリ。彼には仲良しのセレイナという友達がいた。ウルスリ一家は冬を越すため山を降りて村の家に向かっている途中、馬車に乗せていた収穫物を崖から落としてしまった。偶然川にいた村にある裕福だが不親切な店の主人は、一家の大切なチーズを奪ってしまう。彼は家族を助ける代わりに自分の息子にウルスリの大事なヤギを渡すよう言ってくる。さらに、春迎えのお祭りのために、村一番の鈴を受け取るつもりではりきっていたウルスリが手にしたのは小さな鈴だったが…。
新進気鋭の若手と復活を目指すベテランがゴルフコース上で激突する 世界ランク上位が出場しないこの大会は、若手にとっても成績がさえなかったベテランにとってもトップ戦線へ一気に駆け上がるチャンス。誰が“成り上がる”のか、注目だ。 日本からは、AT&Tクラシックで優勝経験のある今田竜二が参戦。その他、優勝候補筆頭に推されるネイト・ラッシュリー、K.J.チョイ、ライアン・アーマー、ビル・ハースらがエントリー。2日目を終えたところでカーソン・ヤングが単独首位をキープし…。
オムニ・ツーソン・ナショナルで行われたゴルフの米チャンピオンズツアー ツアー通算45勝のベルンハルト・ランガーは通算4アンダー15位タイ、アーニー・エルスは通算2アンダー32位タイで最終日を迎えた。それぞれ追い上げはあるのか。 優勝賞金は27万ドルの大会で、コースの特徴は8つの湖に面していて、80のバンカーが配置されていることだ。2日目終了時点で、デビッド・トムズが65を叩き出し、6位タイから通算11アンダー単独首位に浮上。単独2位はスティーブ・ストリッカーだ。
裏社会の掟を破り、粛清の包囲網から生還した伝説の殺し屋、ジョン・ウィック。地下に身を潜めながら、全てを牛耳る組織:主席連合から自由になるために立ち上がった。組織内での勢力拡大を狙う若き高官、グラモン侯爵は、これまで聖域としてジョンを守ってきたニューヨークのコンチネンタルホテルを爆破、ジョンの旧友でもあった盲目の達人ケインを強引に引き入れ、ジョン・ウィック狩りに乗り出す。そんな中、日本の友人、シマヅの協力を求めてジョンが大阪のコンチネンタルホテルに現れた…
「二度目の独身ライフ、楽しみます!」夫の不倫が発覚し、離婚。35歳でバツイチとなった小野和葉 (高梨臨) は、出版社のファッション誌編集部で働く。無理に強がって職場で「晴れてバツイチとなりました」と宣言するも、そこにたまたま居合わせた新入社員・満井絢斗 (綱啓永) に聞かれてしまう。しかも編集長からは満井の指導係に任命され、ちょっと気まずい。ファッション誌編集部に配属されたものの満井は体育会系出身で漫画編集部志望のためファッションには無頓着。和葉が手取り足取り教えるうちに、満井は和葉に懐くようになりー? さらには仕事相手である人気俳優の速水蓮介からは急に思わせぶりな言動が飛び出し、和葉は…!? これは神様がくれたご褒美なのか、それとも試練か―。人生の転機を悩みに悩んで駆け抜ける女性・和葉の物語。
TPCスコッツデールで開催されるPGAツアー屈指のビッグトーナメント 名物はホールの全周をギャラリースタンドが囲む16番ホール。1932年のフェニックスオープンを起源とする歴史ある大会でトップ選手たちが熱い戦いを繰り広げる。 例年70万人を超えるギャラリーを集めるPGAツアーでも屈指の大会。松山英樹にとっては2016年、2017年と大会連覇を果たしている相性の良い大会。3度目の戴冠を目指す松山、ローリー・マキロイや大会連覇を狙うスコッティ・シェフラーが激闘を繰り広げる。
カリフォルニア州ペブルビーチの3コースで開催されるPGAツアーをじっくり堪能! 3コースの内の一つが名門ペブルビーチ・ゴルフリンクス。世界で最も美しい本コースは、モントレー半島の海岸に沿うように設計され、ジャック・ニクラスなどが改修した。 最終日、小平智は最難関の9番でセカンドを左のブッシュに打ち込んでしまう。1ペナルティを科して理想的なライから打った4打目が驚異のショットとなる。一方、一時勝利から遠ざかり、世界ランキングで100位以下に沈んだジャスティン・ローズが快進撃を見せ…。
ゴルフ天国・サンディエゴの息をのむほどの雄大なゴルフコースでスコアメイク! 米国西海岸でのツアー第2戦。会場は名門・トリーパインズゴルフコース。このコースは、第二次世界大戦中に米軍キャンプとして使用されていた土地を造成してできた。 本大会は1952年にサンディエゴオープンとしてスタートし、1968年から会場が同コースとなり、2010年から同大会名となっている。タイガー・ウッズが7度優勝したこの大会で、旬のゴルファーたちがしのぎを削る。最終日、15位タイからスタートした松山英樹は…。
2023年、PGAツアー第3戦の舞台はアメリカ西海岸!日本勢は?川泰果、小平智が出場 2021年王者のキム・シウは2週連続優勝がかかっている。また、日本勢の?川泰果と小平智がどんなゴルフを見せるのか、注目が集まっている。そのほかにも実力者が多数参戦。 舞台となるPGAウエストは難コースとして知られている。本大会は予選ラウンド3日間をプロアマ形式で行い、3コースをローテーションでプレイする変則方式。世界ランキングトップ10からはスコッティ・シェフラー、ジョン・ラームら5名が出場する。
「陰の実力者」に憧れた少年は、道半ばで命を失い、シド・カゲノーとして異世界に転生した。 新たな世界で「陰の実力者」設定を楽しむことにしたシドは、陰に潜み、陰を狩る者――シャドウを演じ、付き合いのいい配下 の少女たちと闇の教団に対抗する「シャドウガーデン」を組織する。 すべては妄想の産物......そのはずだった。ところが世界の闇たる「ディアボロス教団」は実在し、シドの知らぬところで「シャ ドウガーデン」は教団との抗争を繰り広げていた。 次なる舞台は「血の女王」「妖狐」「暴君」の三勢力が統治する無法都市。そこは、ならず者がはびこる弱肉強食の世界だった。 吸血?たちの支配者「血の女王」の討伐のため、姉のクレアに連行されてきたシドは、またとない「陰の実力者」ムーブの機会 に心を躍らせるのだが......。 「血の女王」を巡る陰謀が動き出し、無法都市は三つの勢力が入り乱れる。さらに姉のクレアも騒乱に巻き込まれ、シャドウ ガーデンも独自に行動。混沌を極める中、シドは人知れずシャドウとして暗躍しようとする。 赤き月は昇り、覚醒の刻は来た――!
高本葵の前世は“悪女皇后”エリーゼ。 数多の悪行を働き人々に不幸をもたらした彼女は、夫・リンデンによって処刑されるという最期を迎えた。 現代に生まれ変わった2度目の人生では、過ちを償うべく外科医として人のため生きてきた葵だが、ある日飛行機事故で帰らぬ人に… しかし、目を覚ますと1度目の人生に戻っていた! 処刑される10年前に転生したエリーゼの目の前に現れたのは、自分のせいで命を落とした家族たちだった。 もう、大切な人を失いたくない… 後悔でいっぱいの人生なんて絶対にいや! 3度目の人生は悲劇のきっかけとなったリンデンとの結婚を回避し、医学の知識を生かして再び医者になりたいと決意する。 ところがそんなエリーゼの道のりには、さまざまな困難が待ち受けていて…? この人生は、誰かの命を救うために―― 運命にあらがう“天才外科医”の、ひたむき医療ファンタジー開幕! 【出演者】 エリーゼ・ド・クロレンス:石川由依/リンデン・ド・ロマノフ:阿座上洋平/ロン:日野聡/グレアム・ド・ファロン:細谷佳正/レン・ド・クロレンス:小野大輔/クリス・ド・クロレンス:下野紘/ユリエン・ド・チャイルド:潘めぐみ/ミハイル・ド・ロマノフ:斉藤壮馬/ミンチェスター・ド・ロマノフ:井上和彦 ■監督:羽原久美子■シリーズ構成:赤尾でこ■キャラクターデザイン:渡部裕子■美術監督:柴田聡■色彩設計:渡辺亜紀■撮影監督:野村雪菜■音響監督:小沼則義■音響効果:安藤由衣■音響制作:Simplicity■音楽:伊藤賢■音楽制作:ランティス■アニメーション制作:MAHO FILM Asociate Producer:Kakao Entertainment Corp.■製作:Surgeon Elise Project ■原作:yuin 小説版「外科医エリーゼ」(KW BOOKS Co.Ltd.)/mini 漫画版「外科医エリーゼ」(KidariStudio, Inc.) (C)yuin,mini/Surgeon Elise Project
「ロッカーズ」のVo.ジンは、材木業を営む両親からバンド活動を反対されている。今日もオヤジと一悶着の末、実家を飛び出した彼の横を見知らぬサングラスの男が全力疾走していった。ムキムキボディでめっぽう女に惚れっぽいDrs.モモちゃん、合法ドラッグにハマっていつもヨレヨレ状態のB.ガクチャン、内股で占いマニアのG.コーちゃん。これがジン率いるロッカーズのメンバーだ。腐れ縁の4人が奏でるロックンロールに限界を感じたジンは、新メンバーを募集することを決意。そこに応募してきたのが見覚えのあるサングラスの男だった。抜群のテクニックを持つG.タニの加入をキッカケに、真剣にプロを目指そうと考えるロッカーズのメンバーたち。彼らは練習に練習を重ね、遂にプロへの登竜門であるライブに出演することが決まった。だが大切な日を目前にして、メンバーのひとりをアクシデントが襲った…。 ■監督:陣内孝則 (C)「ROCKERS」製作委員会
スーパースライド選手を夢見るポロロとその仲間たちは、ある日、配達員のトトとマンゴーに出会う。トトとマンゴーは自分達をチャンピオンと名乗り、それを信じたポロロたちはトトに特訓をお願いする。そして、スーパースライド大会に出場することになったポロロたちはさまざまなライバルたちと争いを繰り広げる。そんな中、大会をぶち壊そうとヒグマの悪役フーフーがポロロたちの前に立ち塞がる! チャンピオンを目指し奮闘するポロロとその仲間たちは果たして優勝することができるのか!?
フロリダ州、ティブロンGCで行われるシニア大会!ランガーが勝てば最多勝記録タイに 2022年にチャンピオンズツアーの最年長優勝記録を更新したランガー。本人は勝てるコースは限られていると、パワー勝負では分が悪いことを公言している。その技に注目だ。 1985年のマスターズで優勝しドイツ人で初めてのメジャー大会制覇を成し遂げたベルンハルト・ランガー。米シニアツアーで着実に勝利を積み重ねて44勝。この大会を勝てばヘイル・アーウィンが持つ最多勝記録に並ぶ。本人はプレッシャーを感じているというが…。
“本能寺の変”にて、刀剣男士たちと織田信長や羽柴秀吉ら戦国武将が絡み合い、衝撃の結末を描き出し大ヒットを記録した前作『映画刀剣乱舞-継承-』(2019)から4年―― 戦いの舞台を<現代>へと変え、スケールアップした『映画刀剣乱舞-黎明-』が、ついに完成。 主人公、三日月宗近役に鈴木拡樹。そして山姥切国広役・荒牧慶彦、へし切長谷部役・和田雅成、骨喰藤四郎役・定本楓馬らが前作より続投。舞台「刀剣乱舞」でも同役を演じている山姥切長義役・梅津瑞樹、堀川国広役・小西詠斗、一期一振役・本田礼生、小烏丸役・玉城裕規が参戦、さらに髭切役・佐藤たかみち、膝丸役・山本涼介ら新たなメンバーも顔を揃えた刀剣男士たち。現代での戦いを手助けする“仮の主”役を、秋田汐梨、柳美稀、飛永翼、堀内正美らが務め、中山咲月は酒?童子という難役を見事に演じ切った。そして藤原道長に柄本明、源頼光に津田寛治、安倍晴明に竹財輝之助という、日本映画界を代表する実力派が脇を固める。 監督は前作に引き続き、耶雲哉治。世界観とリアリティの融合を目指した監督の元に、日本最高峰の美術・衣裳・メイクらの技術スタッフが集結。刀剣乱舞の醍醐味である殺陣シーンでは、ワイヤーワークや最新ドローン技術が駆使され、刀剣男士たちの圧巻パフォーマンスを披露。そしてVFXには「アベンジャーズ/エンドゲーム」など数々の大ヒット作を手掛けてきたチームが加わり、ハリウッド・クオリティの映像世界を届けてくれる。 主題歌は、エモーショナルな楽曲でリスナーの感情を揺さぶり続けるBLUE ENCOUNTが、本作のために書き下ろした「DESTINY」。作品をさらに壮大な世界へと導いてくれている。 <ストーリー> 西暦995年京都。藤原道長と安倍晴明の密談により、大江山に住まう鬼・酒呑童子の討伐を命じられた源頼光たちは、見たことのない様相の敵に道を阻まれる。その正体は歴史改変を目論む“歴史修正主義者”が放った“時間遡行軍“。この窮地を救ったのが、三日月宗近ら歴史を守るべく戦う“刀剣男士“たちであった。しかし、先に鬼の根城へと踏み込んだ山姥切国広は酒呑童子の最期の呪いを受け、光とともに姿を消してしまう――。 西暦2012年東京。下校途中だった琴音の耳に聞き慣れない音が届く。引き寄せられるように向かった先で目にしたのは、禍々しい影と戦う一振りの太刀だった。戸惑う琴音だが、不思議な声に導かれるままその名を口にする。 「――三日月宗近」 一方、日本各都市では市民が突如意識を失う事件が多発。この不可解な事態を解決すべく、時の政府から遣わされた刀剣男士・山姥切長義が内閣官房国家安全保障局に出現。事態との関与が疑われる山姥切国広の確保を始めとする“特命任務”の開始を告げる。その要請に応じ、各本丸より続々と刀剣男士が集結する。 消えた山姥切国広、それを追う三日月宗近の運命は? 時間遡行軍の真の目的とは!?
結婚を間近に控えたスペイン人のイサと友人たちは、独身最後に羽目を外そうと、カーニバルで賑わうイタリア・ヴェネツィアを訪れる。しかし、到着した彼女たちを待ち受けていたのは「観光客は帰れ」というプラカードを掲げた大勢の人々。近年ヴェネツィアでは、観光客の増加による環境悪化が社会問題になっていたのだ。それでも気を取り直して観光を楽しもうとするイサたちが乗り込んだボートに、突然カーニバルの衣装を着た奇妙な道化師が同乗してくる。彼女たちはその不気味な雰囲気さえも楽しもうとするのだが、道化師は観光客を次々と殺害する狂気の殺人鬼だった。浮かれたイサの仲間たちは、殺人鬼の標的となり一人また一人と姿を消してゆく……。
超自由度を誇る新型VRMMO「ワンモア・フリーライフ・オンライン」の世界にログインした、フツーのゲーム好き会社員・田中大地。 モンスター退治に全力で挑むもよし、気ままに冒険するもよしのその世界で彼が選んだのは、使えないと評判のスキルを究める地味プレイだった! やたらと手間のかかるポーションを作ったり、無駄に美味しい料理を開発したり、時にはお手製のトンデモ武器でモンスター狩りを楽しんだり―― 冴えないおっさん、VRMMOファンタジーで今日も我が道を行く!
『#マンホール』は、マンホールに落ちた男の脱出劇を描いた作品である。命のタイムリミットが迫る中、謎が謎を呼ぶ展開が連続する、緊迫感のある映画に仕上がった。Hey! Say! JUMPのメンバーである中島裕翔が、穴に落ちた男を演じており、ほぼ全編に渡るひとり演技に挑戦している。結婚式の前日に同僚たちと飲みに行った川村(中島裕翔)は、千鳥足で渋谷の街を歩いていた。それから数時間後、目を覚ました川村は自分がマンホールの中に落ちていることに気がつく。落ちた拍子に足を怪我しており、はしごも壊れているため、自力で脱出することができない。そこで川村は元カノの舞(奈緒)に電話をかけ、渋谷まで助けに来てもらおうとする。しかし、舞が渋谷にやって来てもマンホールは見つからず、助けを求めた警察も川村の言葉を信用してくれない。窮地に陥った川村は、SNSで「マンホール女」のアカウントを作り、SNSの住人たちに場所を特定してもらおうとする。