まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
ファーとビーという二頭のイルカは、海洋学者夫妻の愛と努力によって、人間の言葉をしゃべるようになった。ところが、このことを知ったある組織が暗躍をはじめ、二頭のイルカを誘拐していった。捕えられたイルカは、頭に機雷をつけられたまま海中に放たれた。イルカは人間の命ずるまま波間を疾走していく。その彼方には大統領専用船が……。(C) 1973 AVCO EMBASSY PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.
地球に照準を合わせた巨大惑星が人々を恐怖に陥れるディザスターパニック 『猿の惑星:新世紀』のスタッフが手掛けたSFXのあまりのリアルさに驚がくする。人類滅亡のカウントダウンが始まった時、人々が何を考え、どんな行動を取るのか注目。 宇宙の深淵から現れ、輝くその長い尾で人々の心を魅了する美しい惑星。その一つが地球に衝突する軌道に乗っていることが科学者によって発見された。惑星の衝突まで17時間。全人類の滅亡という、地球始まって以来のインパクトが人類に襲いかかる。
女性小説家のもとに「私と友人ふたりが犯した3つの殺人を小説にしてほしい」と友梨と名乗る女性がやってくる。最初の事件が起こったのは、35年前の昭和の団地だった。高校生だった少女たちは2つの殺人事件を起こす。彼女たちを繋いでいたのは、友情か。それとも、殺人の秘密か。しかし10年後、20代となった彼女たちは、さらに恐ろしい殺人計画を立てる。秘密を共有した3人の女性が目論んだ完全犯罪のトリック。その衝撃の結末とは…。
人類とエイリアンの攻防を壮大なスケールで描くSFバトルアクション UFOと戦闘機の空中戦やレジスタンス部隊とエイリアンの地上戦など、最後までクライマックスの連続。ハリウッド大作を手掛けたVFXスタッフによる驚異の映像に圧倒される。 異星人が地球侵略を開始して2年。生存者たちは味方となった異星人たちと各地で抵抗を続けていた。そんななか、レジスタンス軍が地球の未来を変える“レインフォール”の存在を知る。シモンズはその謎を探るべく、異星人兵士のギャリーと危険地帯に赴くが…。
とある夜、ホルター石油会社が採掘を行う第3現場で、青い炎が浮き上がる謎の遺物が発見される。先住民の物だと考えられ、作業員の1人が責任者のスタークに連絡するも、一刻も早く採掘を成し遂げたい彼によって爆破するよう命じられる。しかし大量の爆薬をもってしても、遺物を破壊することは不可能だった。するとその時、遺物を包む青い炎が消え、謎の獣が出現し、作業員たちを次々と襲い、瞬く間に惨殺してしまった。一方その頃、土地買収を強引に進めていたスタークの弁護士マリアが町に到着する。彼女はこの町の保安官の娘で、仕事のため3年ぶりに故郷へ戻ってきたのだが…。 【出演者】 レオノア・バレラ/ロバート・ピカルド/ジェイソン・ロンドン/ローレン・グレアム/グリフ・ファースト ■監督:トドール・チャプカノフ (C) 2009 Active Entertainment, Inc. All Rights Reserved
泣き虫ストリッパーが常軌を逸したストーカーに立ち向かうサスペンス ストリッパーの大学生と狂気を宿したストーカーの対決をスリリングに描出。主演のアンジェラ・ノーデングがハリウッド映画祭新人賞、ロサンゼルス映画祭主演女優賞を受賞。 弁護士を目指し、法学部に通いながら学費のためにストリッパーとして働くベル。ある日、粘着質な男のストーカー行為に悩んでいた彼女は、上客・アンドリューに相談する。だが、ベルの生活が安定してきた頃、粘着質な男と同僚のストリッパーが殺害され…。
ギャングで暴力的な夫ジミーから逃れるため、FBIに協力したメリッサ。ジミーは何者かに殺害され、メリッサは証人保護プログラムで名前をエリンと変え、娘と新たな人生を歩むことに。それから10年。エリンはワイナリーを経営するレヴォンと再婚、娘ベッキーとレヴォンの姉カトリーンにも祝福され、幸せの絶頂を迎えていた。その結婚パーティーの場で、カトリーンから婚約者のウォーレンを紹介されたエリン。しかし彼の何気ない言葉や仕草から、エリンはジミーを思い起こしていた。不安になった彼女は、当時の担当刑事に連絡。しかしジミーはすでに死んでいると言われる。一抹の不安に駆られたエリンは、ウォーレンのことを調べ始めるのだが…。 ■監督:モニカ・ミッチェル COPYRIGHT (C) 2014 RELUCTANT PRODUCTIONS INC.
それは単なる迷信か、それとも神の警告か?村の掟に隠されたタブーが暴かれるホラー 監督は、衝撃的な結末で毎度話題を集めるハリウッドのカリスマ、M・ナイト・シャマラン。恐怖の正体がわかりそうでわからない緊張感にハラハラドキドキ。 深い森に囲まれ外の世界と隔絶した村で、古い掟を守りながら暮らす人々。ある日、盲目の少女・アイヴィーの恋人が、彼女の友人に刺され大けがを負う。彼女は村の外に出て恋人のために薬を手に入れようとするが、それは掟を破ることを意味していて…。
名銃・ウィンチェスターを手にした人々の運命が交錯する西部劇 アンソニー・マン監督の出世作で、ジェームズ・スチュワートの西部劇時代の幕開けとなった名作。希代の名銃を手にした人々のドラマが徐々につながっていく展開が見事。 射撃コンテストで優勝したリンは、命中精度が完璧なウィンチェスター・ライフル銃を獲得するが、それを仇敵・ヘンリーに持ち逃げされてしまう。ジョニーと共にヘンリーの行方を追うリンだったが、銃はヘンリーの手を離れ、さまざまな人の手に渡っていく。
ウエディングプランナーの女性と顧客の青年の恋愛模様を描いたラブコメディ 幼馴染みと顧客のフィアンセとの間で心が揺れ動くヒロインを、ラブコメディに初挑戦のジェニファー・ロペスが好演。共演は『評決のとき』のマシュー・マコノヒー。 メアリーは人気のウエディングプランナー。父親は娘と幼馴染みの結婚を望むも、彼女はその相手に心を開けずにいた。そんなある日、偶然医師のスティーヴと出会う。メアリーはたちまち恋に落ちるが、彼は3カ月後に結婚を控えた顧客の婚約者だとわかり…。
ルイジアナ州南部の不気味な沼地を舞台に展開する恐怖のブードゥー・スリラー。友人の謎の死に隠された真実を突き止めようとする十代の若者たちが、誰の想像をも超えた危険で邪悪な力に遭遇する。 【出演者】 Agnes・Bruckner/ジョナサン・ジャクソン/ラウラ・ラムジー/D・J・コトローナ/リック・クレイマー ■監督:ジム・ギレスピー■製作:スコット・フェイ/カレン・ローダー/ケヴィン・ウィリアムソン■作曲:ジェームズ・L・ヴェナブル/ジョン・デブニー■脚本:フリント・ディル/ジョン・ズール・プラッテン/Brandon・Boyce (C) 2005 Miramax, LLC. All Rights Reserved.
反抗的な少年と純粋な少女とのひたむきな恋を描いた感動のラブストーリー 原作は『きみに読む物語』のニコラス・スパークスの同名小説。マンディ・ムーアとシェーン・ウェスト演じる高校生男女が、戸惑いながらも恋に落ちていく様子を丁寧に描く。 両親の離婚に傷つき、反抗的な生き方をしているランドン。ある日、優しく純粋で強い信念を持って生きているジェイミーと出会う。2人はやがて惹かれあい、この愛が真実の愛だと確信するようになるが、ジェイミーには彼に伝えなければならない秘密があり…。
大迫力の空中戦が展開する中国製バトル・スカイアクション ブルース・ウィリス、エイドリアン・ブロディ、ソン・スンホンらハリウッドとアジアのスターが共演。構想7年、製作費90億円をかけた戦闘シーンは臨場感満点だ。 日中戦争下の1941年。中国軍は日本軍の猛攻撃にさらされ、圧倒的不利な状況に立たされていた。そんななか、米軍のジョンソン大佐は日本軍と戦うべく、中国人の空戦部隊を指揮することに。だが、中国人航空兵たちは知識も経験も乏しく…。
この竜巻…生きてる?!竜巻×宇宙人が地球規模の危機を呼び起こすSFパニック 竜巻という自然の脅威と宇宙人侵略が融合したSFエンターテイメント。意思があるかのように街を襲う竜巻の暴れぶりが見もの。主演は『マチェーテ』のジェフ・フェイフィー。 突如発生した謎の竜巻群から辛うじて難を逃れたジャドと1人娘のケリー。ケリーは頻発する竜巻と奇妙な無線信号の不思議な関係に気づく。一方、竜巻の研究家であるゲイルはケリーの住む町に調査にやってくるが、怪しげな黒服の男たちに調査を邪魔され…。
エイリアンを倒す唯一の方法は、闇落ちした博士が手にする書物だった…!世界征服を目論む博士が、古代の書物を用いて異次元からエイリアンを召喚。ターゲットにされた小さな町の住民たちは、次々と襲われ、まるで吸血鬼のように怪物へと変貌を遂げていた。そんな状況に歯止めをかけるため、特殊部隊ガーディアンズが立ち向かう!エイリアンとの攻防を描く怒涛のクリーチャー・SFアクション! ■監督:ドリュー・マックスウェル Copyright 2006 SHORELINE ENTERTAINMENT, INC. All RIGHTS RESERVED.
CIA史上最年少で最強のスパイ・ヒーロー! スケールアップして贈る全米大ヒットのNewスパイ・アクションムービー! 今度の使命は脳内コントロールシステム開発の阻止!! 【出演者】 フランキー・ムニッズ/アンソニー・アンダーソン/ハンナ・スピアリット/シンシア・スティーブンソン/ダニエル・ローバック ■監督:ケビン・アレン (C) 2004 METRO‐GOLDWYN‐MAYER PICTURES INC.. All Rights Reserved
楽園が地獄と化す!アンデッド美女軍団とセクシー悪魔ハンターの戦いを描く アンディ・エドワード監督が贈る、各国映画祭でも話題となった新感覚ゾンビコメディ。イビザ島の美しい風景と、ゾンビや血といったギャップのある鮮やかな映像美にも注目。 アレックスは親友のアズとジムを連れ、ゾンビウィルスが蔓延するイギリスを離れてイビザ島へ渡る。その夜、3人がバーに入ると、そこには鎖につながれたゾンビが見世物に。だが、ジムがゾンビに酒を飲ませたことで取り返しのつかない事態に発展する。
アフガニスタンの荒野を一人さまよっていたムハンマド(ヴィンセント・ギャロ)は、アメリカ軍に捕らえられる。激しい尋問を受けた後、別の場所へ移送中に事故に遭い、その混乱に乗じて彼は逃げ出す。民間人を殺し、車を奪い、雪に閉ざされた深い森をやみくもに逃げ続けるムハンマドは、やがて森の中に一軒の家を見つける。(C)Skopia Film, Cylinder Production, Element Pictures, Mythberg Films, Syrena Films, Canal+ Poland. All rights reserved.
エマニエルの宝石コレクションの中でも最も価値が高いダイヤモンド。そのダイヤを持って出かけたエマニエルは、列車の中で出会った男ジェイクと本能のままに激しく求め合い快楽の渦に溺れるが、ふと気づくとジェイクはダイヤが入ったバッグもろとも姿を消していた。エマニエルはバッグを取り戻すため、例のアクセサリーを使い…。 【出演者】 ホリー・サンプソン/ショーナ・オブライエン/D.J.ウェスト/カルロス・ミラノ ■監督:ジル・ヘイワース (C)2000 ORANTON LTD., RIOUW BELEGGINGEN BV, ASP S.A.and CLICK PRODUCTION INC.
天才科学者マギーが発明したアクセサリー型の装置を使って、人々が繰り広げる快楽のデータを集めるために世界中を旅するエマニエル。友人の国王を訪ねて来たエキゾチックな楽園で、実業家のマットとその妻アシュレイに出会う。国王からハーレムに招待されて困惑している2人に、エマニエルはアクセサリーを使って助け舟を出すことに…。 【出演者】 ホリー・サンプソン/ショーナ・オブライエン/D.J.ウェスト/メイスン・マルコーニ ■監督:ウーラ・ヒー (C)2000 ORANTON LTD., RIOUW BELEGGINGEN BV, ASP S.A.and CLICK PRODUCTION INC.
南の島でバケーションを楽しんでいたエマニエルはある日、天才科学者マギーが発明した、他人の体に自由自在に入り込みその人物の感覚や快楽を味わうことができるアクセサリー型の装置を譲り受けることに。マギーからアクセサリーを使って性の情報を集める指令を受けたエマニエルは、調査のためにラスベガスへ飛ぶ…。 【出演者】 ホリー・サンプソン/ショーナ・オブライエン/リール・スコッシー/ブランディ・ミラー ■監督:ラファエル・グレン (C)2000 ORANTON LTD., RIOUW BELEGGINGEN BV, ASP S.A.and CLICK PRODUCTION INC.
新たなる快楽を求めて世界中を旅するエマニエルが訪れたのはサンフランシスコ。とあるギャラリーで客を装ったカップルが絵画の盗難を企てていることを知ったエマニエルは2人を止めようとするが、隙を突かれて絵はすり替えられてしまう。エマニエルは絵を取り戻すべく、アクセサリーを使って2人の情事に忍び込む…。 【出演者】 ホリー・サンプソン/ショーナ・オブライエン/マッケイラ/アンソニー・スコーディ ■監督:ジル・ヘイワース (C)2000 ORANTON LTD., RIOUW BELEGGINGEN BV, ASP S.A.and CLICK PRODUCTION INC.
友人マーカスに会うためニューヨークを訪れたエマニエル。マーカスは仕事に追われて恋人エリザベスにも冷められ、さらに取引先の金が横領されるという窮地に立たされていた。そんな彼を不憫に思ったエマニエルは、他人の感覚を自由に操れるアクセサリーを使ってエリザベスを欲情させ、彼らの仲を取り持つのだが…。 【出演者】 ホリー・サンプソン/ショーナ・オブライエン/D.J.ウェスト/ブランディ・ミラー ■監督:ニコラス・メディナ (C)2000 ORANTON LTD., RIOUW BELEGGINGEN BV, ASP S.A.and CLICK PRODUCTION INC.
他人の心と感覚を自由に操れるアクセサリーを使い、悦楽の旅を続けるエマニエル。ある日、エージェントのアマンダの依頼で、囚人のオニッツから重要なディスクの隠し場所を聞き出す任務に協力することに。しかし、オニッツは超能力によりアマンダの頭脳にエロティックな妄想を送り込み、官能の世界に陥れようとする…。 【出演者】 ホリー・サンプソン/ショーナ・オブライエン/セシリア・ベリクヴィスト/アンソニー・スコーディ ■監督:ウド・ブラス (C)2000 ORANTON LTD., RIOUW BELEGGINGEN BV, ASP S.A.and CLICK PRODUCTION INC.
11世紀スペインの英雄、エル・シドの生涯を描いた歴史スペクタクル 主演は『ベン・ハー』のチャールトン・ヘストン。その妻役を務めたのは『ひまわり』のソフィア・ローレン。ゆとりを持ったテンポで物語が進み、高貴な印象を漂わす。 アフリカからヨーロッパ侵略の機会を窺っていた回教徒ベン・ユーサフは、ムーア人の諸公を煽動してカスティールに侵攻。カスティールの若き武将・ロドリーゴは彼らを捉えたものの、情状を考慮して釈放した。カスティール王や恋人・シメンはこれを非難する。
人間とエルフとオークが新たな闇組織に挑むファンタジーアクション ファンタジー界では敵対する種族の者たちが、結束して悪と戦う壮大なストーリー。ファンタジー世界の代名詞と言えるエルフ族のヒロインのすさまじい剣弓アクションは必見。 神々の戦いにより荒廃した世界。“死の神”ゴス・アズールの復活を企てるシャドウが勢力を伸ばしつつあった。そんななか、エルフ族の賞金稼ぎ・ネミットは多額の懸賞金が賭かったオーク族を捕獲。だが、シャドウの手下を意味する悪の刻印を刻まれてしまい…。
ロクが会長の座を手にしてから早くも2年の時が過ぎようとしていた。そして、再び会長選挙の時期がやって来る。いろいろな候補が囁かれる中、長老たちの本命はビジネスでの才覚を発揮し、みるみる頭角を現わしてきたジミー。ところが、当のジミーは大陸での事業拡大に関心が向いており、選挙にはまるで乗り気でない。一方、すっかり権力の味を占めたロクは、任期満了にもかかわらず会長の座を明け渡そうとはせず、一族の掟を無視した前代未聞の再選に向けて動き出すのだったが…。 【出演者】 サイモン・ヤム/ルイス・クー/ウォン・ティンラム/ラム・カートン/ニック・チョン ■監督:ジョニー・トー■脚本:ヤウ・ナイホイ/イップ・ティンシン (C)2005 PEARL HEART LIMITED
香港黒社会で最大の組織“和連勝会”で2年に1度の会長選挙が行われようとしていた。新会長の座を争うのは、冷静で伝統を重んじるロクと血の気は多いが実行力もあるディーの2人。ディーはなり振りかまわぬ買収工作を仕掛けるが、組織の調和を重視する長老幹部たちは結局ロクを新会長に選出する。この結果に憤慨したディーはすぐさま報復を開始する。さらに、現会長のチョイガイに対しても、会長であることを示す<竜頭棍(りゅうとうこん)>をロクに渡すな、と脅迫する。 【出演者】 サイモン・ヤム/レオン・カーフェイ/ルイス・クー/ニック・チョン/ラム・カートン ■監督:ジョニー・トー■脚本:ヤウ・ナイホイ/イップ・ティンシン (C)2005 PEARL HEART LIMITED
2014年、旧ソ連の廃棄核弾頭から100キロの放射性物質“イエローケーキ”が盗まれる事件が発生。捜査を開始したアメリカの核物質探知局DNDOは、国の命運を賭けて姿なき敵を追い始める。やがてその黒幕は、“自由の息子たち”と呼ばれるテロ組織SOLで、その標的はアメリカ本土だと察知したDNDOの特別捜査官トム。その後、メキシコ湾行きの船にウランが積まれたと密輸の情報を得たトムらに新たな任務が通達される。果たして彼らは、大量の小型核爆弾の密輸を阻止することができるのか? ■監督・脚本・音楽:ドリュー・ホール■製作:D.スコット・ランプキン■脚本:デニー・ウィルキンズ/ジェフ・エスリッジ■撮影:ケビン・ダギン■音楽:ページ・ハミルトン/パトリック・カースト (C) 2013 Frame29Films, LLC
大恐慌に喘ぐ1930年代のアメリカ南部。ミシシッピ州で服役する詐欺師のエヴェレットは、共に鎖でつながれた囚人ピートとデルマーと共に脱獄を図る。 三人が目指すのは、昔エヴェレットが埋めたという120万ドルの大金。だが、その隠し場所は人造湖建設の予定地であり、あと4日で水没する運命にあった。目標に向かって邁進する三人は、旅の途中で様々な人物と出会う。 ? 2000 Touchstone Pictures - Universal Studios
天才美少女歌手と世界最高指揮者が奏でる珠玉の音楽映画 人気子役スター、ディアナ・ダービンの美しい歌声と大物指揮者・ストコフスキーによる数々の名曲が全編を彩る。「ハレルヤ」をはじめ、ダービンの天使の歌声にウットリ。 パトリシアの父は失業中のトロンボーン奏者。父を再び一流のオーケストラで演奏させたいと願うパトリシアは、気まぐれな金持ち婦人の言葉を信じ、失業中の楽士ばかりを集めてオーケストラを結成。さらに、一流の指揮者・ストコフスキーに指揮を依頼するが…。
ダイアン・レイン、リーヴ・シュレイバー、ヴィゴ・モーテンセンの共演で、ひとりの女性の密やかな性の開花を大胆に描いた官能的な物語。 【出演者】 ダイアン レイン/ヴィゴ モーテンセン/リーヴ シュレイバー/アンナ パキン/トヴァ フェルドシャー ■監督:トニー ゴールドウィン■製作:トニー ゴールドウィン/ジェイ コーエン/Lee Gottsegen/ダスティン ホフマン/ニール コーニグスバーグ■作曲:メイソン ダーリング■脚本:パメラ グレイ (C) 1998 Blouseman Productions, Inc.
舞台女優が苦悩と動揺に飲み込まれながらもショービズで輝きを放つ姿を描く 監督・脚本・主演のジョン・カサヴェテスは、実際の妻、ジーナ・ローランズと、本作で唯一夫婦役を演じている。女優としての矜持を見せつけるローランズの芝居は圧巻。 スター女優のマートル・ゴードンは、舞台終焉後、熱狂的なファンである少女に迫られる。車に乗り込んだマートルは、その直後、少女が車にはねられたことを知る。以来、マートルは酒量が増え、精神的にボロボロになったまま「2番目の女」の初日を迎えた。
海のド真ん中に取り残されてしまった人々の苦難を描いた海難パニックムービー つまらないきっかけから海の上でピンチに陥ってしまう展開だが、実際にその状況になったら…と考えるとゾッとする。海に落ちた人々がどうやって助かるのか必見だ。 6人の男女を乗せた大型のヨットがメキシコ湾の港から出港する。大海原を突き進むなか、ひょんなことから6人全員が海の中に飛び込んでしまう。しかし、誰も飛び降りる時にヨットのはしごを降ろさなかったせいで、船の上に戻れなくなってしまい…。
世界の映画祭でも高く評価。切り株の子・オチークが暴走する異色のダークファンタジー チェコのグリムと評される19世紀の作家であり、フォークロア研究家でもあるカレル・ヤロミール・エルベンによる作品の中でも、特に親しまれているのが本作だ。 その夫婦は子宝に恵まれずにいた。ある日、夫は偶然見つけた切り株が子供の形に見えたことから、妻のためにそれを持ち帰る。妻はそれを我が子と信じ、求められるがまま食べ物を与え続けた。やがて切り株の子・オチークは巨大化して食べ物を求め…。
ホラー映画の巨匠、ダリオ・アルジェントによる傑作ホラー エロティシズムやサディズムなど、監督が得意とするビジュアルサスペンス的要素をふんだんに盛り込んだ衝撃作。ロックのリズムに乗って行われる殺人シーンに戦慄。 ミラノ・スカラ座で上演されるマクベスの主演女優が事故に遭い、新人のベティが代役に抜擢される。その舞台は不幸を招くといわれており、最初の舞台で照明係が何者かに殺害される。その後も恐ろしい事件が相次ぎ、アラン警部補はベティに護衛を付けるが…。
夢のマイホーム。買う前に、きちんと隅まで調べましょう。イイ物件は特に念入りに……妻のナンシー・ケントドリック(ドリュー・バリモア)は一流出版社に勤務する編集者、夫のアレックス・ローズ(ベン・スティラー)は処女作が高い評価を得た将来有望な作家。そんなキャリアも順調なニューヨークの新婚カップルが次に望むのは、当然、素敵なマイホームと可愛いベビー。そこで2人は、ブルックリンに暖炉が3つもある重厚で瀟洒な雰囲気の二世帯住宅(デュプレックス)を発見。早速、この超・お得な物件に、飛びついた2人は幸せに酔いしれた。そう、2階に住むコネリー夫人の正体を知るまでは…。(c)2003 KALIS Productions GmbH & Co. KG. All rights reserved.
記憶だけは殺せない…「十五年後に僕たちの森で会いましょう」ー1998年10月期にフジテレビ系で放送されたミステリードラマ。脚本は『破線のマリス』の野沢尚が担当し、主演は人気女優の中山美穂と、国民的アイドルグループ「SMAP」のメンバーだった木村拓哉が務めた。OPにドラマの伏線と真相が隠れていたり、誰も予想できない衝撃的なラストが待ち受けていたり、視聴者に考えさせる演出が話題に。子どものころの記憶の一部を失った大庭実那子(中山)は婚約者である濱崎輝一郎(仲村トオル)との結婚を控えたある日、押入れを整理していると「十五年後に僕たちの森で会いましょう」と書かれた古い手紙を見つける。約束通り故郷の森に行くと、直季(木村)という実那子の過去を知り尽くす謎の男が待っていた。果たしてこの男は敵か味方か…?やがてその出会いをきっかけに、突然実那子に謎の男がつきまとうようになる。そして、あることをきっかけに実那子は度重なるフラッシュバックが立て続けに起こり、自分自身が一家惨殺事件の唯一生き残った目撃者だったことを思い出す…。
山崎達璽カンヌデビュー作。美麗な映像で綴る夢二と女たちの愛憎劇。1999年本作で当時、日本人最年少でカンヌ映画祭正式出品デビューを果たし、世界で大きな評価を得ている山崎達璽監督。カンヌで評価された「伝統文化の延長線上にある映画作り」は、歌舞伎や浮世絵などのクラシカルな様式美と現代的な感覚をあわせもち芸術家が秘める愛と狂気を一貫して描く、その原点に注目。 本作では、後にニッポン放送で人気アナウンサーとなる小口絵理子が体当たりの演技を見せ、桜塚やっくんが川端康成を演じている。Jazztronikとして国内外のクラブシーンで絶大な人気を得る野崎良太が音楽を担当。 【出演者】 渋谷育男/中川静子/小口絵理子/田中麻依子/佐藤雪江/斎藤恭央 ■監督・脚本:山崎達璽■音楽:野崎良太 (C)1998 A&E films / Department of Cinema College of Art, NIHON UNIVERSITY (C)2000 A&E films / Graduate School of Art, NIHON UNIVERSITY
16世紀中期、延々と続く戦国の世。その中に彗星のごとく登場した織田信長。そしてその重臣となって、信長とともに戦国の覇者への夢を見た一人の智将。その男の名は明智光秀。戦国一のインテリと称され、織田家臣団の中での出世争いを勝ち抜き、トップの座に躍り出た有名武将であるにも関わらず、その前半生は多くの謎に包まれた異色の存在。 光秀は、信長のもっとも優秀な家臣として、ともに天下統一へ邁進(まいしん)していたはずだったが、主君である信長を討ってしまう。これが日本の歴史を語る上では欠かせない事件「本能寺の変」である。そして「本能寺の変」の後、出世争いをしていたもう一人の男・豊臣秀吉に敗れ、世に言う三日天下となるのだが・・・。 光秀は、なぜ信長を討たねばならなかったのか?そのとき、彼の胸中にあったものとは?そこに隠された明智光秀の真実と、彼をとりまく、熱い人間ドラマ、そして家族愛を描きます。
最低で最高の夏、カッコつけねぇで、普通にドキドキしながら死にてぇよ!宮藤官九郎が脚本を担当し、主演の岡田准一をはじめ、櫻井翔や岡田義徳、佐藤隆太、塚本高史ら豪華俳優陣が主要キャストを務めた人気テレビドラマ『木更津キャッツアイ』を映画化した第1弾で2003年に公開された作品。宮藤の独特な世界観や台詞回しが若者を中心に受け、熱狂的なファンを獲得。今作が好評を博したことから2006年にはシリーズ完結編として映画化第2作『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』が公開された。今作は余命半年を告げられた主人公のぶっさんが、死の淵から奇跡的に蘇って半年後の夏が描かれている。ぶっさんの高校野球部時代からの仲間であるバンビ、アニ、マスター、うっちーを含めた5人が再集結。野球とビール三昧の生活を送っていたぶっさんだったが、そんな時、木更津でロックフェスティバルが開催されることに聞きつけたぶっさんと仲間たちは、ぶっさん作詞作曲のラブソングをひっさげ参戦する。また、ぶっさんと韓国人ユッケとの恋愛模様や、キャッツたちに訪れる波乱万丈な出来事…。
教師と女子高生の性器が入れ替わったことから巻き起こる騒動を描いた異色ラブコメディ 『普通の恋』の木村承子監督が、恋愛とセックスにまつわる根源的な問いを、ポップかつユーモラスに描く。出演は我妻三輪子、斉藤陽一郎、佐津川愛美、染谷将太。 生徒の顔をまともに見られず、私語や居眠りも注意できない高校教師のマドカ。そんな彼に想いを寄せる生徒のツブラは、彼を観察してはノートにイラストを描き、おまけに彼と性器を交換する妄想までしていた。ところがある日、その妄想が現実になってしまい…。
前代未聞の事件を起こした罪で10年後の夏に切腹すること、その日までに、藩の歴史である「家譜」を完成させることを命じられた戸田秋谷。檀野庄三郎は、家譜編纂の作業から秋谷が逃亡せぬよう監視せよとの藩命を受け、見張り役として秋谷の妻・織江、娘・薫、息子・郁太郎と生活をともにし始める。過酷な運命が待つにもかかわらず、一日一日を大切に家譜づくりに勤しむ秋谷。夫に深い愛情と信頼を寄せ、家族に尽くしながら日々を過ごす、妻の織江。両親の背中を見ながら、強い心で生きようとする薫と郁太郎。秋谷の揺るぎない姿、支える家族の姿に感銘を受けた庄三郎は、秋谷が切腹となった事件に疑問を抱き、彼を救うべく、真相を探り始める。やがて庄三郎は、事件の真実を暴き藩政を揺るがす、重大な文書を入手する。果たして、秋谷と庄三郎、織江と薫に待ち受ける運命とは…。(C)2014「蜩ノ記」製作委員会
最後の戦いーここに完結!千早・太一、新の幼なじみの関係も… 競技かるたを題材に累計発行部数が2100万を超えた末次由紀原作の大人気少女コミック実写映画化第3弾。今作は2016年に公開された2部作(「上の句」「下の句」)の続編でシリーズ完結編。主人公の綾瀬千早を演じた広瀬すずや真島太一役の野村周平、綿谷新役の新田真剣佑ら主要キャストはそのままに感動の青春映画が最高潮を迎える。舞台は千早が瑞沢高校かるた部を創設してから2年。最上級生になった千早、太一。「千早のチームと戦いたい」と再びかるたに向き合う新。最後の全国大会へ向け、千早たちの夏が始まる!高校最後の全国大会出場を目指す瑞沢高校かるた部に新入生が入部。盛り上がる千早たちを尻目に浮かない部長の太一。やがて予選を前に太一が突然部を辞めてしまう。理由も語らぬ太一に動揺を隠せない千早。一方、新は藤岡東高校かるた部を創部し、千早や太一との対戦を夢みて仲間と練習に励んでいた。千早と太一、新は再びかるたで向き合うことができるのだろうか…?
痴漢で逮捕されたウェブライターの水谷 (桐谷健太) は裁判で無実を主張したが、有罪判決を下される。水谷は紹介された痴漢冤罪被害者の会に足を運び、佐久間 (東山紀之) と出会う。佐久間は「より開かれた裁判」を提唱し、自身が率いる覆面集団・シンブンシのメンバー、沖菜 (市川実日子)、田淵 (橋本さとし) と共に動画サイト上で身の潔白を改めて世に訴えることを提案する。「公開裁判」と称した擬似裁判の予告動画が投稿され、水谷の“裁判”が開廷するのだったが、佐久間の真の正体はなんと現職の裁判官だった。警視庁サイバー犯罪対策課・吉野 (戸田恵梨香) 率いる捜査チームが、シンブンシの身元割り出しを始めると、“被告人”としてターゲットにされる人物たちに、ある共通項が浮かび上がり…。果たしてシンブンシの究極の目的とは?
ヤクザ、政治家秘書、自衛官…組織に見捨てられた3人の悪漢たちを描く人間ドラマ 浅田次郎の人気小説シリーズをドラマ化。中井貴一が昭和任侠を絵に描いたような昔かたぎで不器用なヤクザを演じる。中井貴一と飯島直子の危険な大人のラブシーンが話題に。 “務め”を終え出所した天崇連合会岩松組の組員・阪口健太を出迎えたのは、老刑事・向井ただ1人。大勢の組員の出迎えを想像していた健太に現実を突き付ける。そんな向井のもとに健太ら悪党3人が集結し、彼らなりの方法で“筋”を通そうと行動を開始する。
少女漫画家・大島弓子と飼い猫たちとの愛しい日常をドラマ化した人気シリーズの続編 主演の宮沢りえら前作からのキャストに加え、イッセー尾形、西田尚美ら個性的キャストが共演。前作では描ききれなかった“15年8カ月の間に起きた出来事”に注目。 人気漫画家の小島は、東京・吉祥寺で2匹の猫と暮らしている。多忙な日々のなか、アシスタントの後任騒ぎが起きたり、殺人犯の張り込み依頼があったりと、ハプニングには事欠かない。そんなある日、小島に猫を託したホームレスが姿を消してしまう。
死体は真実を語るのか…。北川景子主演による法医学ミステリー 原作は、人間の生死に関わる人々の葛藤や苦悩を描いた中山七里の同名小説。北川景子をはじめ、柴田恭兵、尾上松也ら豪華キャスト陣がスリリングな推理劇を展開する。 研修医の栂野真琴は、尊敬する内科医・津久場教授の勧めで法医学教室での研修を受けることに。異様な雰囲気の教室に恐る恐る足を踏み入れた真琴だったが、法医学教授・光崎藤次郎は彼女をあしらい、その場を去ってしまう。そこへ1本の電話がかかってきて…。
2人の盗賊が巧妙な駆け引きとだましあいを繰り広げる痛快時代劇の第2シーズン 松山ケンイチ演じる弁蔵と、早乙女太一演じる宗次が、江戸の頂点を目指す新たな戦いに挑む。粋なせりふ回しと二転三転する先の読めないストーリー展開に引き込まれる。 江戸の夜。弁蔵と宗次“ふたがしら”の盗賊一味「壱師」は、“つとめ”を鮮やかにこなしていた。ある日、宗次と弁蔵は花魁道中の花魁の中にいたおこんから仕事を依頼される。一方、江戸の町では新たな火盗改の頭が着任し、次々と盗賊一味を捕らえていた。
椎名桔平主演、巨大負債を抱えたメガバンクをめぐる買収合戦を描く 国際経済を知り尽くしたファンドマネジャー・波多野聖の経済エンターテイメント小説をドラマ化。「仕事とは何か、誰のために何と闘うのか」働く人々の心に突き刺さる。 ある日、東西帝都EFG銀行(TEFG)上層部と金融庁官僚との密談で行われた超長期国債の購入と同時期の日本国債暴落により、TEFGは破綻の危機に陥る。為替部門の専務・桂光義と総務部の二瓶正平は、会社存続のため外資ファンドらに立ち向かう。
宮部みゆき原作、仲間由紀恵主演によるヒューマンミステリーの最高峰 宮部みゆきの代表作「模倣犯」の事件から9年後を舞台に、ルポライター・前畑滋子が新たな難事件に立ち向かう。謎が謎を呼ぶミステリーと重厚な人間ドラマが展開する。 殺害した娘の遺体を床下に16年間隠していた土井崎夫妻の事件がニュースを騒がせていたある日、ライターの前畑滋子のもとに、主婦の萩谷敏子が訪ねてくる。敏子は息子の等が描いた1枚の絵を差し出す。そこには土井崎夫妻の事件に酷似した絵が描かれていた。
突然、妻を、母を失った家族が、亡き妻の故郷で新しい生活を築いていく姿を描くドラマ 大人たちに必要な「勇気」と「純粋な心」が詰まった、明日への元気をもらえる笑いあり涙ありの心温まる感動作。“ちょっと駄目”な父親を沢村一樹が魅力たっぷりに演じる。 東京都内に住む田島は、妻・圭子と中学2年生になる美嘉、小学3年生になる亮太と共に、幸せな日々を送っていた。しかしある日、圭子の体に末期がんが見つかり、わずか3カ月でこの世を去ってしまう。家族の太陽を失った田島家は、心に穴が開いてしまい…。
警察組織の出世争いや復讐劇をスリリングに描いたリアル警察ドラマ 原作は数々の上質な警察小説を世に放つ作家・安東能明の人気シリーズ。正義よりも組織での出世を最優先する主人公のキャラクターは、警察ドラマとしては斬新だ。 警視庁総務部企画課企画係係長・柴崎令司は、警察組織の中でも一握りのエリート候補。現場での逮捕経験はなく、ただ昇進のみを考え出世街道をひた走ってきた。だがある日、直属の部下・木戸和彦が拳銃自殺したことにより、柴崎の運命は暗転する。
中山美穂主演!恋愛小説の名手・山田詠美が描いた衝撃の愛憎劇 中山美穂が年下の青年を“自分好みの男”に調教していく大人の女性を妖艶に演じる。調教される青年役の竜星涼をはじめ、高岡早紀、田辺誠一ら実力派俳優が顔を揃える。 高級ホテルの一室で、美しい青年の体をいとおしむように拭く敏腕編集者・高中真由子。ひそかに逢瀬を重ねるその青年は、親友・朝倉百合と真由子の初恋の人・澤村諒一の息子・直巳だった。彼に「ナオミ」と名付けた真由子の想い、たくらみを誰も知らず…。
直木賞作家・ねじめ正一の長編小説を豊川悦司主演でドラマ化した大人のラブストーリー 1970年代後半から1980年代に戦前、戦中を生き抜いた一人の詩人が、「納得する人生」とはどういうものなのかを見詰め、もがきながら生きる姿に引き込まれる。 戦争の爪痕が残る1947年、詩誌「荒地」創刊のために北沢太郎、三田村貴一ら詩人たちが集まった。28年後の1975年、53歳の北沢は妻の治子や子供たちに囲まれ、平凡な幸せを慈しむ毎日。だが、北沢は親友である三田村の妻・明子と恋に落ち…。
日本を代表する巨大新聞社が発行部数の低迷から身売りを画策する社会派ドラマ 原作は堂場瞬一の同名小説で、「警察回りの夏」「蛮政の秋」に続く“メディア三部作”の完結編。三上博史演じる外資系企業の日本法人社長が見せる暴君ぶりに圧倒される。 日本最大の新聞社・日本新報社長の小寺政夫は、日本の新聞社初となる“身売り”を決断する。相手は米巨大ネットショッピング会社「AMC」の日本法人社長・青井聡太。まるで黒船のように現れた外資が、日本の新聞をのみ込もうとしていたが、小寺が急逝し…。
新たな猟奇殺人事件と連続爆破事件が発生!本格クライムサスペンス『石の繭』の続編 木村文乃、青木崇高らお馴染みのキャストが集結した『殺人分析班』シリーズ第2弾。リアルな警察描写はそのままに、衝撃のラストまで緊迫感あふれるストーリーが展開する。 深紅に染まった部屋で猟奇殺人事件が発生。現場には血で染まった真っ赤な死体と、赤いスプレーで犯人が書いたと思われる「○×(マルバツ)」という記号が残されていた。捜査を進める如月塔子と鷹野秀昭だったが、そんななか、現場近くで爆破事件が発生する。
「スポーツ遺伝子」を題材に、親子の絆や才能、真の幸せを問うヒューマンサスペンス 土屋太鳳が高い運動能力を秘めた遺伝子パターンを持つが故に、出生にまつわる事件に巻き込まれる天才アルペンスキーヤーに挑戦。伊原剛志、本郷奏多ら個性派俳優が共演。 親子2代でトップスキーヤーを目指す緋田風美と父・宏昌。風美からは高い運動能力を示す特別な遺伝子パターンが検出され、彼女の人目を引く容姿も相まってメディアの注目の的だった。そんななか、遺伝子研究者の柚木は、父娘のさらなる検査を申し出るが…。
「僕を、死刑にしてください」―2016年3月、殺人犯として勾留されている20歳の端爪北斗 (中山優馬) は、国選弁護人の高井聡一にそう言い放つ。「僕は、生まれてはいけなかった」―北斗は誰かに抱き締められた記憶がなかった。実の両親から激しい虐待を受け、愛に飢えた少年時代を過ごした北斗はやがて養護施設に入ることに。そこで里親となる近藤綾子に出会い、初めて“愛”というものを知る。幸せを少しずつ感じることで心の闇から解放され、生まれ変わっていく北斗。しかし、運命のいたずらはまだ彼を解放してはくれなかった。孤独な青年はなぜ殺人犯になったのか。数奇な運命に翻弄され、残酷な日々を過ごしてきた彼に下る「審判」とは――。端爪北斗の“命を懸けた”裁判が今始まる――。
親に入れられたエリート学校で医者を目指して学ぶ傍ら、家には帰らずスラム街でその日暮らしをする17歳のラス。食べるものも金も無く、否応なく小さな犯罪に手を出し生活を繋いでいた。そんなある夜、腹違いの兄弟より紹介されオルラという男と出会う。出所したばかりのオルラはとても危険な存在だったが、ある事をきっかけにラスに金を稼ぐチャンスを与えてくれる事となる。オルラから20gの麻薬を渡され、それを売りさばき金を稼ぐ事を要求されたラスは、20gの麻薬を自分の知識を用いて水増しし、一夜にして多額の資金を手に入れる事に成功する。小さな小遣い稼ぎが成功し喜ぶラスだったが、次にオルラが用意したのは2kgにも及ぶ大量の麻薬だった。
『10日間で男を上手にフル方法』の脚本家バー・スティアーズの初監督作品! 裕福な家庭に育ちながらも、偽善的な大人や社会に対して怒りをぶつける一人の少年が成長していく過程を描いた青春ドラマ。 【出演者】 キーラン・カルキン/クレア・デインズ/ジェフ・ゴールドブラム/ビル・プルマン/スーザン・サランドン ■監督:バー・スティアーズ (C) 2002 ATLANTIC STREAMLINE FILM PRODUCTIONS, LLC. All Rights Reserved
ラッセル・クロウ、クリスチャン・ベイルの2大スター共演による西部劇 『フォードvsフェラーリ』のジェームズ・マンゴールド監督が往年の傑作西部劇『決断の3時10分』をリメーク。迫力の銃撃戦を交える男たちの熱きドラマが展開する。 アリゾナで小さな牧場を営むダンは、南北戦争で片足を負傷して以来、妻と2人の息子と苦しい生活を送っていた。そんなある日、強盗団のボス、ベン・ウェイドが保安官に捕まる現場に居合わせたダンは、報酬目当てにウェイドの護送役に名乗りを上げる。
ヌーヴェル・ヴァーグ左岸派の女性監督、アニエス・ヴァルダの初期の傑作 大病ではないかと不安を抱えるヒロインの2時間の心模様を描いた、ヌーヴェル・ヴァーグらしさあふれる名作。音楽提供のミシェル・ルグランは出演もし、演奏する姿を披露。 シャンソン歌手のクレオは、自らのがんの疑いに怯えていた。診断結果を待つ間、彼女はパリの街中をあてどなく彷徨う。今は5時。7時には医師と会う約束をしている。クレオは友人や見知らぬ人々と出会い、死について考えをめぐらせるのだった。
ボクシングジム存続に奮闘する若者たちを描いたヒューマンコメディ 元乃木坂46で、現在は日本テレビのアナウンサーとして活躍する市來玲奈が日本テレビ入社前に出演した最後の映画で、夢を追うなかで新たな自分を見つけるヒロインを好演。 オーディション29連敗の女優・佐伯小夜。女子ボクサーの伝記舞台への応募が最後だと事務所から通告された彼女は、役作りで海藤ボクシングジムに入ることに。小夜はボクシングの魅力に引かれていくが、金融業者が借金を返せないとジムを取り壊すと通告し…。
母の優しいうそが予期せぬ展開を引き寄せる。家庭内暴力に傷ついた母子の再生物語 スコットランドを舞台に、父親の家庭内暴力から逃れて暮らす母と息子、祖母の姿を描く。淡々と綴られる物語にはリアリティと母の愛が満ち、ラストは静かな感動に包まれる。 夫の暴力に耐えかね、老いた母と息子・フランキーを連れて逃げ出したリジー。フランキーは父親の記憶がないまま成長し、「父親はアクラ号で世界を旅している」というリジーのうそを信じていた。そんなある日、アクラ号という船が3人の住む港町にやってくる。
二転三転する展開から目が離せない!キスから始まる刺激的で衝撃的な7日間 メキシコ出身のスター俳優、ガエル・ガルシア・ベルナル主演によるラブサスペンス。純愛ストーリーのように見えるが予想外の展開が待ち受ける。トリッキーな映像も新感覚。 独身最後の夜を騒ぎ明かす“ヘン・ナイト・パーティ”では、その場にいる1番セクシーな男性とキスをするのがルール。周りにはやしたてられるまま、カルメンは軽い気持ちでハンサムなキットとキスをするが、2人は瞬間的に永遠の愛を確信してしまう。
ロバート・アルトマン監督とリチャード・ギアが初タッグを組んだラブコメディ 仕事でも家庭でも女性たちに囲まれ、日々の生活に満足していた人気産婦人科医。魅力的な女性との出会いをきっかけに、彼に思いも寄らない事態が次々と待ち受ける。 ハンサムで女性の悩みを親身になって聞く産婦人科医のDr.T。女性たちはさまざまな思惑を秘めて毎日クリニックを訪れ、婦長でさえDr.Tへのひそかな想いを抱いていた。ある日、ゴルフクラブで魅惑的な女性・ブリーと出会ったDr.Tは、彼女に惹かれ始め…。
全盛を極めた唐王朝が衰退を始めた9世紀中頃の中国。世間では“飛刀門”なる反乱軍が民衆の支持を得て勢力を拡大していた。飛刀門一派の壊滅に乗り出した王朝側は、捕吏のリウとジンに飛刀門のリーダー拘束を命じる。リウは遊郭で評判を呼んでいる盲目の踊り子、シャオメイが飛刀門の一味とにらみ、遊郭の客になりすましたジンを送り込む。首尾良く娘を捕えるが、シャオメイの口が堅いと知ったリウは、今度はジンにシャオメイの脱獄を手助けさせ、彼を反乱戦士と信じ込ませて飛刀門のアジトへ案内させるよう仕向けるのだったが…。 ■監督:チャン・イーモウ (C)2004 Elite Group(2003)Enterprises Inc.
地球は溶鉱炉と化した!世界各地の火山が噴火する地球最大の危機を描くパニック大作 次々と活動を始める火山を驚異のVFXで描き、全てを一瞬で焼き尽くすマグマの本流に圧倒される。あっけにとられる設定だが、巧みなカメラワークや映像演出は秀逸。 アイスランドで700年ぶりに休火山が噴火し、続けざまに中米、地中海、太平洋岸でも休火山が活動を開始する。シェパード博士は、休火山が一斉に噴火するという自身の仮説が現実のものになると確信する。しかし、シェパード博士の警告を政府は聞き入れず…。
長澤まさみが自堕落な母親を演じ、話題となった映画『MOTHER マザー』。今作は実際に起きた事件から影響を受けており、浪費癖を持つ母と虐待されて育った息子を描いた、胸を打つ映画となっている。監督は『セトウツミ』や『星の子』を手がけた、大森立嗣。容赦なく描かれる母子の絶望的な状況、そして彼女たちを取り巻く人間関係に注目だ。三隅秋子(長澤まさみ)は、ひとり息子の周平(郡司翔)を連れて、生活に必要な金を借りに実家を訪れる。しかし、浪費癖のある秋子は親や妹から借りた金を返済せず、そのほとんどをパチンコに使っていた。もちろん両親は金を貸してくれず、ふたりは行く当てもなくゲームセンターへと流れつく。そこで偶然出会った、現役ホストの川田(阿部サダヲ)と秋子が意気投合。ふたりは結婚することになるが、川田は次第に周平や秋子に対して暴力をふるうようになる。ついに川田との子どもを妊娠した秋子だったが、当の川田に突き放され、ふたりは路頭に迷うことになってしまう。
日々少しずつ狂気に駆られ、変貌していく女性をおぞましく描き出したサイコホラー 監督はロマン・ポランスキー。主演はフランスの大女優、カトリーヌ・ドヌーヴ。せりふも音も最小限のなか、次第に常軌を逸していく姿が不気味で、恐怖を駆り立てる。 ロンドンで姉と暮らすキャロル。姉が妻子持ちの男を毎晩連れ込むことに嫌悪感を抱き、同時に男性への恐怖を募らせていた。ある日、姉がその恋人と旅行に出発。束の間のひとり暮らしを始めたキャロルは、情緒不安定になり、少しずつ精神を崩壊させていく。
父親を殺された男が東インド会社に戦いを挑むミステリーアクション トム・ハーディ初のテレビシリーズで、自身が主演・製作総指揮・原案を務めた意欲作。巨額の制作費を投じた壮大なスケールと予測不能なストーリーに引き込まれる。 1814年。イギリスからロンドンに渡り、死んだと思われていたジェームズが突如帰国する。だが、彼を待っていたのは父・ホーレスの謎めいた死だった。ジェームズは父の遺産をめぐり、強大な力を誇る東インド会社の総帥・ストレンジ卿と対立することに。
静かな湖畔を襲う異常に成長した巨大ワニの恐怖を描いたアニマルパニック第1弾 「巨大生物と人間が死闘を繰り広げる」という定番な展開ながら、構成とテンポの良さは随一。体長10メートルもある巨大ワニの残忍さ、登場人物たちの調査の行方が見どころ。 メイン州の湖で、ダイビング中の男性が身体を真っぷたつに食いちぎられる事件が起きた。古生物学者のケリーは事件を調べるうちに、ここ数年で多くの行方不明者が出ていることを知る。そして湖の調査に出向いたその時、恐るべき巨大な生物と遭遇する。
砂漠の街に立ち寄ったならず者が奇妙な人間関係に巻き込まれていく不条理サスペンス オリバー・ストーン監督が、ショーン・ペンやジェニファー・ロペスなど豪華キャストを迎え、幻惑的な映像テクニックを駆使し、ブラックユーモアたっぷりに描いた異色作。 借金を返そうとラスベガスへ向かう途中、愛車が故障し寂れた町に足止めを食ったボビー。強盗に遭い金まで失った彼は、不動産業者のジェイクから保険金のために彼の妻を殺す仕事を請け負う。だが、妖艶な彼の妻から逆に夫殺しの計画を持ち掛けられてしまい…。
出獄した囚人が盗まれた自分の曲を取り戻そうとするアクションコメディ 警察の追及をかわしながらレコーディングし、曲をヒットさせるという小気味良い展開にわくわく。ピーター・フォンダとスーザン・セント・ジェームズのタッグが絶妙だ。 服役中のボビーの夢は歌手になり、自作の歌をレコードにすることだった。そんな折、カントリー・ウエスタンの大物・ガーランドが刑務所にやってきた。ボビーは彼に歌を披露するが相手にされない。数カ月後、ガーランドがボビーの歌を自作曲として発表した。