まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
DMM TVのラインナップ(作品番組表)です。DMM TVでどんな作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
穀立稲穂学園を舞台に、ラブライス5人に加え、舞台オリジナルキャラとして、陸稲米 (おかぼまい) を中心としたST☆RICE (スターリッス)、古代米を中心としたGAZEN BOYS (ガゼンボーイズ) が登場! 新たなライバル米の登場で、糠 (ぬか) を削る熱い展開があなたの心を炊き上げる!? 1部はステージ、2部はハーベストショーの2部構成! あなたの“推し米 (おしまい)”を、楽しくおいしく味わいましょう!
他配信中の動画配信サービス
舞台、學蘭歌劇『帝一の國』、それは<原作>古屋兎丸×<脚本>喜安浩平×<演出>小林顕作この3つの才能がスパークして生まれる過剰で過激な学園政権闘争歌劇である。時は昭和。此処は日本の中枢に多くの優秀な人材を輩出している中高一貫の超名門男子校・海帝高校。此の学園の生徒会長に選ばれし者には将来政界のトップの座が約束されており、学内では日夜、会長選挙を巡る熾烈な勢力争いが繰り広げられるのであった――。やがては「日本の長」を夢見る主人公・赤場帝一(あかば・ていいち)は、その野望達成の一歩として会長選挙の裏で暗躍する。果たして選挙の行方や如何に!?木村了/入江甚儀/三津谷亮/冨森ジャスティン/細貝圭/大河元気/吉川純広/瀬戸祐介/勝信/谷戸亮太/ぎたろー/中谷竜/西村ミツアキ/井上小百合(乃木坂46)/樋口日奈(乃木坂46)/津田健次郎/平沼紀久/大堀こういち
他配信中の動画配信サービス
男子チアリーディングの熱量に包まれる、激動のライブパフォーマンスステージ! 演者たちの圧倒的な運動神経が魅せるチアは圧巻。歌とダンスにチアリーディング要素が盛り込まれることで、ステージ上でのパフォーマンスの数々が他にない新鮮なものに。 柔道道場を営む家に生まれ、姉や幼なじみの一馬とともに幼少期から柔道に打ち込んできた、大学1年生の晴希。才能がないことに悩み、怪我をきっかけに柔道から離れた彼は、同時期に退部した一馬が新たに結成した「男子チアリーディング部」に誘われる。
他配信中の動画配信サービス
ある日、「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」のマスター、マカロフより『闇ギルドの最大勢力「六魔将軍(オラシオンセイス)」を討て』という指令が告げられる。強大すぎる敵の討伐の為、炎を自在に操る滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)のナツが所属する「妖精の尻尾」と「青い天馬(ブルーペガサス)」、「蛇姫の鱗(ラミアスケイル)」、そして「化猫の宿(ケット・シェルター)」による連合を組むことに。果たして、封印された破壊魔法 “超反転魔法ニルヴァーナ” とは・・・?「六魔将軍」が、その封印を解こうと目論んでいる目的とは・・・?各ギルドから選ばれた精鋭たちの連合軍は、連携を取って試練に立ち向かえるのだろうか・・・?宮崎秋人/愛加あゆ/白又敦/佃井皆美/桃瀬美咲/郷本直也/古谷大和/山本一慶/伊波杏樹/伊藤千秋/クリス・マッコームス/富岡晃一郎/小野健斗/熊野利哉/小澤廉/荒木宏文/釘宮理恵(声の出演)/堀江由衣(声の出演)
他配信中の動画配信サービス
ボウリングが一番うまい声優は誰だ!ガチンコバトル第2弾! 若手声優たちのボウリングの腕前以上に、見逃せないのは奇想天外な罰ゲームだ。全身をくすぐられたり、何が入っているのかわからない箱に手を突っ込んだりする。 ボウリングに参加するのは堀江瞬、野上翔、永塚拓馬の3名。司会を務めるのは、ハライチの岩井勇気。完全文化系の声優がどれほどの運動神経を備えているのか、各投球フォームを見れば、一発で回答が出る。前回に引き続き、過酷な罰ゲームも用意されている。
他配信中の動画配信サービス
高塚智人、仲村宗悟、渡辺紘の仲良し声優3人組が送るボウリングバラエティ さまざまな設定を与えられてのボウリング勝負は見ているだけで楽しい。罰ゲームも、声優らしいものから身体を張ったものまで、多種多様で笑いが止まらなくなる。 「ボウリングが一番うまい声優は誰だ!?」という名のもとに、声優界きっての仲良し3人組、高塚智人、仲村宗悟、渡辺紘がガチバトル。負けたら恐怖の罰ゲーム。ほかにも数々の難題を与えられ、勝負は常にヒートアップ。賞金を手にするのは果たして…。
他配信中の動画配信サービス
『舞台「黒子のバスケ」IGNITE-ZONE』ライブビューイング特別編集版が期間限定配信開始!かつて「キセキの世代」の幻の6人目(シックスマン)と呼ばれた黒子テツヤと、天賦の才能を持つ火神大我の1年生コンビを中心に、激戦を経て、ウインターカップ出場を決めた誠凛高校バスケ部。だが、初戦の相手は「キセキの世代」青峰大輝を擁し、夏に誠凛高校のインターハイ出場の夢を砕いた桐皇学園だった。さらに火神の幼馴染みで兄と呼ぶ存在・氷室辰也もアメリカから帰国し、陽泉高校の2年生として「キセキの世代」センターである紫原敦と共にウインターカップに出場、激突は不可避となった。「出会い」を経て「限界突破」した激戦の先には、自我を超える「未知の領域」が待ち受けていた。全国制覇に向けて、誠凛高校バスケ部と、「キセキの世代」との全面戦争が、今、始まる!
他配信中の動画配信サービス
「あまあま」でかわいい先生たちとのハイスクールライフがもっと「たゆたゆ」に!? あのシーンやこのシーンの「たゆたゆ」が、過激でエッチなハプニングが、より肌色多目に、よりセクシーに!ヒロインの各先生たちのことをもっと好きになること間違いなし。 なんでここに先生が!?さまざまな場所で巻き起こる、先生と男子高校生のギリギリ感満載のエッチなハプニング。先生が普段は見せない意外な素顔や、隠しきれない大人の魅力にドキドキ。「あまあま」で、もっと「たゆたゆ」なハイスクールライフが開幕!
他配信中の動画配信サービス
地方に伝わる怨霊伝説!!死霊蠢く心霊映像集!!人気心霊シリーズ「心霊曼邪羅」では掲載できなかった、呪縛に秘められた終わりない円環!!呪われた心霊映像集第七弾!
他配信中の動画配信サービス
刑事ドラマ『緊急取調室』の第3期。2019年放送。主人公・真壁有希子役を天海祐希が続投。田中哲司、でんでん、小日向文世ら、いぶし銀俳優らが演じるキントリメンバーと一体となって凶悪犯と緊迫の心理戦を繰り広げる。新メンバーとして塚地武雅が参戦。鈴木浩介、速水もこみち、大倉孝二らおなじみのメンバーも登場する。完全可視化を前にした緊急取調室、通称・キントリに各署幹部らが見学に訪れていた。管理官の梶山勝利(田中哲司)、小石川春夫(小日向文世)、刑事部部長の磐城和久(大倉孝二)らが裏で見守る中、取り調べをしていた真壁有希子(天海祐希)と菱本進(でんでん)は、不遜な態度をとる女性被疑者を思わず大声でどなりつけてしまう。有希子は警視庁初の刑事部参事官・菊池玲子(浅野温子)から、しばらくは取り調べをおこなわず新人・玉垣松夫(塚地武雅)の教育をするよう命じられてしまう。そんな中、護送中の受刑者・野本雄太(淵上泰史)が逃走し、主婦の藤沢さおり(市川由衣)を人質にして民家に立てこもる事件が発生。野本は交渉役に菊池参事官を指名する。現場に現れた菊池参事官に驚く捜査一課の監物(鈴木浩介)と渡辺(速水もこみち)。菊池は銃を持ってひとりで突入し、その後すぐに野本を射殺してしまう。マスコミに騒がれる中、キントリで菊池の取り調べがおこなわれる。菊池は4年前に野本の事件を担当していたが…。
他配信中の動画配信サービス
性格が正反対な2人の青年が、厄落としのため何故か宇宙へと旅立つSFオリジナルアニメ ひょんなことから地球を飛び出した男2人が、一癖あるキャラたちと出会いながら「幸せになれる星」を目指すドタバタSFファンタジー。監督は『銀魂』など手掛けた高松信司。 人類が宇宙人との交流を始め半世紀。NEO TOKYOで不運続きの人生を送るロビーは、ひったくられた鞄を取り返してくれた青年・ハッチに飯を奢ることに。何の因果かそんな2人が宇宙船に乗り込み、幸せになると言われる惑星・イセカンダルに向かう!?
他配信中の動画配信サービス
「妖怪ウォッチ」+「!」= 何が起きるかわからない!? あのケータと妖怪たちが帰ってきた! フツーの小学5年生『天野景太 (ケータ)』と妖怪の『ウィスパー』や『ジバニャン』たちが繰り広げる、ドタバタ楽しくて、ちょっぴり奇妙な物語が、新要素満載で帰ってきた! 新たな妖怪不祥事案件! 新たなともだち妖怪! 新たなコーナー目白押し!『妖怪アーク』に『ワンチャンサイド』!? いろんな「!」から目が離せない!「妖怪ウォッチ!」で今日も妖怪、新発見!!!!!
他配信中の動画配信サービス
毛玉から生まれたゴンじろーが事件を「かい毛つ」!?思わず笑える毛玉コメディ! 毛玉から生まれた不思議な生き物・ゴンじろーが、毛の能力を使って大活躍。にゅっと伸びたり、アフロみたいになったり、たまにからまったり…面白いけど羨ましくなるかも? 小学5年生のマコトは、ある日ぴょんぴょんととび跳ねる不思議な毛玉を発見。そんな毛玉がマコトの服のボタンとくっついた時、毛玉で出来た謎の生命体・ゴンじろーが誕生した!?ゴンじろーはマコトのことを助けるため、暑苦しいお節介を焼いていく。
他配信中の動画配信サービス
戦後日本最大の危機を前に政府が、メディアが、国民が、それぞれの決断を迫られる かわぐちかいじの人気コミックを超豪華俳優陣の共演で映画化したポリティカルサスペンス超大作。未曾有の危機に直面した日本が迎える24時間を緊迫感たっぷりに活写する。 20XX年。波留間群島初島に国籍不明の武装集団が上陸、海上自衛隊は航空機搭載型護衛艦・いぶきを旗艦とする第5護衛隊群に出動を命じる。現場水域周辺でのミサイル攻撃や突如出現した敵の空母艦隊を前に、隊員たちは想定を越えた戦闘状態に突入していく。
他配信中の動画配信サービス
名古屋の地位を向上させるための、名古屋愛あふれる局地コメディ!『月刊ComicREX』(一迅社)にて、2016年から連載中の原作・安藤正基の漫画『八十亀ちゃんかんさつにっき』のアニメ化。2019年4月から6月まで、テレビ愛知・TOKYO MXほかにて、5分枠のショートアニメとして全12話(+特別編)が放送された。東京育ちで名古屋の高校に転校してきた主人公の視点から、名古屋弁丸出しでどこかネコっぽい女子高生・八十亀最中の、名古屋愛あふれる日常を描く!東京育ちの男子高校生・陣界斗(市来光弘)は、名古屋の高校に転校してきたものの、転校先の同級生が方言を話さないことや、独特な食文化をもっていないことにがっかりしていた。名古屋は所詮、東京の劣化版なのか…。そう思いかけていた時、同じ高校に通う名古屋弁丸出しの女子高生・八十亀最中(戸松遥)と出会う。名古屋弁特有の「にゃあ」「みゃあ」といった語尾に加えて、外見や仕草もなんだか猫っぽい八十亀ちゃんは、おばあちゃん子として育ったため、名古屋弁の訛りが強いらしい。しかも、名古屋の文化をこよなく愛する生粋の名古屋人だった!陣は八十亀ちゃんと仲良くなろうと試みるが、八十亀ちゃんは「トーキョーもん」への対抗意識を燃やしてなかなか懐かない。それどころか、陣が名古屋人のプライドを傷つける無神経な発言をするたびに激怒する始末…。はたして2人は仲良くなれるのか?
他配信中の動画配信サービス
マーベルの大人気TVシリーズ、待望の続編!未来を託されたはずの新世代X-MENたちが決別!ポラリスとアンディが、ミュータント理想郷の創造を掲げる過激派組織"インナーサークル"へ加入、仲間同士での超能力戦争が始まってしまう。さらに、インナーサークルによる人類へのテロ行為が激化。超能力戦争に加えて人類とミュータントの存亡を賭けた戦いまでもが勃発する…。果たして地下組織の新世代X-MENたちはこれらの戦いを止めることが出来るのだろうか!?ド迫力にパワーアップした超能力バトルに興奮MAX!さらに、リードの覚醒やアンディとローレンに課せられた試練、次々と明らかになる新世代X-MENたちの過去など、様々な要素が複雑に絡み合ったミュータントたちのドラマチックな展開からも目が離せない!
他配信中の動画配信サービス
1人の心優しき女の壮絶な人生を通して、家族とは、人間の優しさとは何かを問いかける 初めて企画から立ち上げ、5年の歳月をかけて完成させた小島淳二監督の“人間の内面”のリアルな描写は秀逸。オーディションで選ばれた安東清子がヒロインを好演。 良子は画家の夫、姑、小学生の息子と共に、地方都市の郊外にある一軒家で静かに暮らしていた。その生活は穏やかに見えるが、とげとげしい義母の態度や暴力を振るう夫にうんざりする日々。ある日、彼女は家族の一員を思いがけない事件によって失ってしまい…。
他配信中の動画配信サービス
カッパにされた少年3人が元に戻るため奮闘する、奇想天外な大人の妖怪アニメ 『輪るピングドラム』『ユリ熊嵐』など手掛けた幾原邦彦監督の新作オリジナルアニメ。主人公たちの動向と共に、イケメン警官コンビ・新星玲央と阿久津真武の活躍にも注目! 矢逆一稀、久慈悠、陣内燕太ら3人の中学生は、カッパ王国第1王位継承者を自称する謎の生命体・ケッピと出会い、無理やり尻子玉を奪われカッパの姿に変えられてしまう。3人が元の姿に戻るためには、ケッピにゾンビの尻子玉を献上しなければならないのだが…。
他配信中の動画配信サービス
元スターシェフ×元ヤクザ×元財閥令嬢が繰り広げる、アツアツのラブコメディ! ツンデレシェフを演じるジュノと、不器用だが包容力のある元ヤクザを演じるチャン・ヒョクの、対照的なイケメンぶりにドキドキ。華麗な鍋さばきや包丁さばきにも注目。 高級中国料理店で働くソ・プンは、社長に妻を取られた上、左遷される。復讐を誓ったプンは、ホテルの目の前にある料理店で働き、客を奪おうと決意する。しかし、店のオーナーである元ヤクザのドゥ・チルソンに、手下に料理を教えるなら店を貸すと言われ…。
他配信中の動画配信サービス
これは、世界を変えるための戦い。SFロボットアニメ「ガンダム」シリーズ初の舞台! 最大の見どころはやはりモビルスーツ同士の戦闘。舞台である本作ではコクピットでの操縦シーンを軸として激しい戦闘の様子を表現。GN粒子を再現した独特な照明にも注目。 西暦2307年、4機の「ガンダム」を所持する私設武装組織「ソレスタルビーイング」が歴史の表舞台に現れた。彼らは、あらゆる紛争や内乱に武力介入し戦争根絶を目指していた。刹那・F・セイエイたち4人の「ガンダムマイスター」の戦いの日々が幕を開ける。
他配信中の動画配信サービス
昭和50年、春――飛騨高山の造り酒屋「いさみ酒造」の一人娘として育ったヒロイン・宗形桜子(笛木優子)と、「いさみ酒造」へ蔵人としてやって来た高梨比呂人(徳山秀典)。 二人は、樹齢千年とも言われる桜の木の下で運命的に出会い、ただ一度愛の契りを交わす―。それが桜子にとって、全ての運命の始まりだった・・・。 桜子は、「いさみ酒造」の実子ではなく、幼い時に「いさみ酒造」当主・宗形郁造(村井国夫)の手によって養女として迎えいれられていた。養兄・宗形勝(松田賢二)と郁造から溢れんばかりの愛情を注がれ、何不自由なく育てられてきたが、桜子19歳の春、満開の桜の下、蔵人の比呂人と出会い、人生が一変していく。 比呂人と一人の女性として恋に落ちて行く桜子の様子に、郁造は長年抑えていた感情が爆発し、桜子の実母・秀ふじ(いしのようこ)と心中してしまう。それは、桜子への歪んだ愛情の証だった。しかも、心中は失敗し、実母・秀ふじが生き残ってしまう。義父が亡くなり、実母だけが生き残るという悲劇・・・。そのことがきかっけで、桜子は養母・宗形まりえ(かとうかず子)から辛く当られるようになる。勝は桜子に妹以上の愛情を持ち、なんとか桜子を守ろうとするが、そんな勝にも桜子の親友・栗本沙也香(須藤温子)との縁談が持ち上がり、桜子はますます追い込まれていく。その頃、郁造が残した莫大な借金のカタとして、飛騨地方一の高利貸しを営む櫛山唯幸(神保悟志)は妻・櫛山真紀枝(大島蓉子)が営む美容院で美容師として働く長男・櫛山雄一(大熊啓誉)の嫁になるよう桜子に迫る。それが、経営が傾いた「いさみ酒造」を救う唯一の手段だったが、勝も比呂人も桜子の決意を忸怩たる思いで見つめるしかない。 桜子20歳の春だった―。 しかし、その時、桜子のお腹には、生きた証として、一度だけ愛の契りを結んだ比呂人の子供が宿っていた・・・
他配信中の動画配信サービス
戦後、その斬新で鮮烈な内容が話題を呼び日本文学界に新風を吹き込んだ、田村泰次郎原作の「肉体の門」の四度目の映画化。終戦直後の荒廃した有楽町を舞台に体を張って必死に生きる、ボルネオ・マヤはじめ五人の女たちの生きざまが生々しく描かれた原作の新鮮味は戦後日本女性の性と愛の原点として今なおすたれず、現代日本女性の中に脈々と生き続けている。主演のボルネオ・マヤにはエキゾチックなルックスが現代の艶姫を思わせる新人加山麗子を抜擢。彼女を取り巻く四人の女性に宮下順子、渡辺とく子、志麻いづみ、山口美也子が扮し、マヤが秘かに慕う復員兵伊吹新太郎を遠藤征慈が好演している。その他、岡本麗、森川麻美、大泉滉、高橋明など多彩な顔ぶれ。
他配信中の動画配信サービス
身も心もヌードにされた夜に舞う――名美と村木のエンドレス・ワルツ。とめどなく溢れ出す愛とエロチシズム。あの石井隆が自ら撮り上げた、天使のはらわたシリーズ第5作!あの石井隆がついに自ら撮り上げた‘天使のはらわた’シリーズ最新作!!『死んでもいい』『ヌードの夜』と、90年代に名美を復活させ、今最も注目を集めている石井隆。これは当初、その『ヌードの夜』のタイトルで映画化される予定だった彼の初監督作品。当直の夜、患者にレイプされかけ、恋人にも裏切られた名美(桂木)。その彼女にさらなる不幸が!客の資金に手を出し、嫌がらせの電話に怯える毎日を過ごしていた村木(竹中)の車に跳ねられてしまったのだ。最初は名美を強引にモノにしようとした村木だったが・・・。熱烈な石井ファンで知られる竹中直人の鬼気迫る熱演、降りしきる雨に代表される官能性、村木の魂が滑空していく‘眩暈’にも似た撮影、そして「テネシー・ワルツ」。伝説の作品が今蘇る!
会社が倒産し、取立てのヤクザに妻を犯され、人生に絶望した村木。自殺する前に、金で買った少女を思い切り陵辱しようと決意し、少女・名美をいたぶりつくした。2年後、自殺を思いとどまった村木はタクシー運転手となり、名美を探し続けていた。漸く見つけ出し、偶然を装って名美をタクシーに乗せた村木だったが、名美が自殺しようとしていることに気づき・・・。神代辰巳、曾根中生の助監督を経て相米慎二が初めて撮ったロマンポルノ。その後の相米作品に繋がっていく新鮮な映像感覚で、他の監督とは一線を画した。
他配信中の動画配信サービス
酸いも甘いも知り、そろそろ水商売から足を洗おうと考えてる大阪・北新地のクラブ・ママの前に、昔惚れて捨てられたことのある男が現れた。また欺されると感じながらも、もう一度賭けてみようとするが・・・・・・。微妙な女心を、八城亜紀の新曲「ブルーレイン大阪」のメロディをからめて描くメロウな歌謡ポルノ。典型的な演歌話を材を採りながらも、都会的で力の入ったドラマ展開をみせる。主演は、にっかつ初出演、名古屋を中心に舞台、NHKで活躍した志水季里子。そして久我冴子、「八月の濡れた砂」の記憶が生々しい広瀬昌助ら。監督は、日本屈指のメロドラマアーチスト小沼勝。
上流社会へくいこもうという野望を抱いて避暑地の軽井沢にやってきた青年は、政財界の大物の夫人や令嬢に接近する。しかし、一人の魅惑的な美貌の女性の前に、あえなく挫折してしまう。美しい日射しのうつろいを眺めながら、孤独な別居住居をしている夫人と青年との秘めたる情事が、倦怠感漂う避暑地の夏を舞台に華麗に展開する官能ロマン。嵯峨島昭の同名小説の映画化で、監督は、耽美的な官能描写に定評の小沼勝。主演は、不思議な透明感の中に妖艶さ漂う高田美和。他に、青年役で五代高之、夫役で土屋嘉男らが脇を固めている他、特別出演で江原真二郎が警視役で共演している。にっかつ創立70周年記念エロス大作。
兄妹愛が高じて近親相姦までゆきつくケースは、昨今、特に増える傾向にある。天にも地にも二人っきりの兄妹が、ひょうんなことから同居することになる。しかし、美しく成熟した妹の<肢体><体臭>は、兄を夢姦へと誘う。禁断の一線を超えまいとする兄は、理性との葛藤の日々をおくるが、妹の狂態を前に徒らに手淫で欲望を処理するしかない。情感あふれる映像で、兄妹の心のふれあいを描いたジョージ秋山原作の野心作。主演は、美保純。可愛いルックスとアンバランスな抜群のプロポーションが魅力満点である。
北海道の原野を走る30代夫婦のハーレーと20代カップルの車。ささいな行き違いから、二組の男女がいつの間にか入れ替り、互いに肉体関係さえ持ってしまう。新しいカップルは嫉妬心を抱きながらも意地を張り、あてもなく走り続けるが、思わぬ破綻が待ち受けていた。果てしなく続く夏の北海道を舞台に、軽妙な会話とスピード感溢れる映像をアメリカンタッチで酒脱に描く、にっかつ創立70周年記念エロス大作。主演は、長身スリムでプロポーション抜群ミス十代コンテスト世界大会優勝の経験を持つ大信田礼子。そして、ハーレーはお手のものの夏木陽介、「上海異人娼館」の新人・高橋ひとみ、村上弘明ら、ゲストに「‘82クラリオンガール」の大竹かおる。監督は、昨夏「ラブレター」で大胆な演出を見せた東陽一。
30以上も年のちがう、妻ある詩人を愛したオンナ。他人に白い目でみられながら、ひとりぼっちでオトコが通って来るのをひたすら待つ。そして二人をつなぐのは、あまりのいとおしさからくる激しい肉欲である。「焦れ死」にも似た女の哀れを見据える、にっかつロマンポルノ・10周年記念作品。「金子光晴のラブレター」を下地に、現代から遮断されたような二人の生活を、愛欲シーンたっぷりに描く。出演は、成人映画初体験者ばかりである。待ち焦がれる主人公に話題の関根恵子、詩人に中村嘉葎雄、隣家の女に加賀まりこ、その別れた夫に中谷昇、とそれぞれに適役を得た。監督は「サード」「もう頬づえはつかない」「四季・奈津子」と話題作を撮り続け、にっかつ映画初演出の東陽一。
他配信中の動画配信サービス
一流女性週刊誌「ザ・ウーマン」の記者、土屋名美(鹿沼えり)は初の企画が通り、男顔負けの取材をしていた。そのテーマは「強姦・その後」。名美は現在ストリッパーをしている蘭(山口美也子)を訪れた。蘭はまだ高校生のとき時に輪姦された─。名美は取材の帰り際にぶつかったサングラスの男がどこか気にかかった。その後、恋人・陽介の部屋にある大出版社の社史にストリップ小屋でぶつかったサングラスの男の顔を見つけた。次に名美は、以前から取材を続けている今は平凡な人妻・良子(水島美奈子)を訪ねる。嫌がる彼女に執拗にカメラを向けると、名美の手をさえぎる者がいた。あのサングラスの男だ。村木哲郎(地井武男)は「実話ショック」というエロ雑誌の記者で、彼も同じ企画を追っていたが、名美の傲慢な取材態度にごうを煮やしていた。名美は、村木の不思議な魅力に興味を持ち、身辺調査を始める。村木は大日本出版の多忙なエリート編集者だった頃、妻が強盗に強姦されてしまい、その日から彼の妻は、その男を家に引き入れ、背徳の情事に耽れ、そのあげく駈け落ちしてしまった。それ以来、村木は身をもち崩し、エロ雑誌の編集者になっていた。だが、その裏には強姦された女性を追い求め、妻を探し出そうとする姿もあった・・・。
ある雨の晩、強姦殺人犯・蛭川源平は、神納康久の家に押し入り、康久の妻・とき江を犯して金を奪った。とき江は妊娠。康久はとき江に対する憎悪を日記に記していった。やがて蛭川の血を引く達也が生まれた。とき江は自殺。高校生になった達也は父の日記を読み、呪われた出生の秘密を知る。或る日、達也は康久を撲殺。事件は事故として処理された。達也は莫大な財産を継ぎ、幼馴染の由美子と健全な交際を続けた。だが、二十歳を迎えた達也は、どす黒い野望を行動に移し始める。地下室に檻を作り、亡父の情婦だった佐恵子を殺した。その後、清純な女高生・西崎清美、人気歌手の八汐路ジュンと付き人の町子が餌食になった。一方、逃亡生活を続けていた蛭川は、新聞で達也の顔を見て自分の息子と直感するのだが・・・
お互い傷心を抱きながら、都会で生活する男と女。ある日二人は公園で出会った。そのめぐり逢いが、空虚な心に愛を甦らせた。二人は、借金を返すためにシンクロショーさえも辞さなかった。だが、復讐の怨念が二人を襲った・・・。監督は「少女地獄」の鬼才・小沼勝。小沼の官能美の世界で、都会に消えた一つの青春を描きあげるロマンポルノ巨編。主演は「女子大生(秘)SEX診断」の個性派小川恵。相手役・徹には北見徹。妖しい色気で迫るのは、「少女地獄」、日劇ミュージックホール出演でスターとなった、飛鳥裕子。
昼は大病院の採血係、そして夜は変態相手の娼婦。太い注射器が真赤な血でみるみるうちに一杯になる・・・・・・採血係の無表情な顔・・・・・・しかし注射針を抜いたとたん「あゝ」という顔・・・・・・純白のミニスカートの内股を一筋のキラリと光るものが伝り、彼女はキューッと膝頭を引き締める――。この陶酔感が彼女を奇妙なセックスに引きづりこむのだ・・・・・・。都会の片隅にひっそりと暮らす採血係の姉と予備校に通う弟。この二人の歯車が何となくかみ合わなくなった頃からこの切なくも妙なる夜のストーリーが始まっていく―。
大阪のよどんだ空の下、法の網をくぐりぬけながらブルーフィルム作りに涙ぐましい努力をはらう陰の映画人たちの、おかしくも悲しい生きざまを、巨匠神代辰巳が描く日活ロマンポルノ。「わいのスローガンはFUCKの美。男も女も、より真剣に自分をさらけ出す。言うたらな、赤裸々な精神風土がそこにあるっちゅうても決して過言やない」とのたまう活動屋くずれのブルーフイルム監督と素晴らしい肉体をもつ芦屋の二号夫人との濃厚なからみあい。主演は熟れきった女の魅力でスクリーンを圧倒する谷ナオミ、スレンダーなプロポーションが美しい芹明香、そして昭和の大怪優岸田森と神代ならではの異色の豪華顔合わせ。
大阪の旧赤線地帯。19歳のトメはドヤ街の近くで客を引く売春婦である。弟の実夫は少し頭が弱く、母よねは40歳を過ぎてなお現役の同業者。ある日、「年増はアカン、若い子に来て欲しい」との要請を受けたトメが連込み宿に向かうと、そこにはよねがあぶれていた・・・。その数日後、よねから妊娠した旨を告げられるトメだったが・・・。売春防止法が施工され赤線がなくなってから20年。しかしながら、売春という職業は未だに根強く残っている。春をひさぐことで生計を立てるしかすべのない女性の悲哀に満ちながらも強くたくましい姿を、田中登が鋭いタッチで描いた問題作。
庶民文化が花開く江戸時代は文化文政の頃。伊勢屋の放蕩息子・若旦那の巳之介は、今夜も遊びに行こうといそいそと通りかかった甲州屋の前で、妙なものを見てしまった。甲州屋の掘の上から出てきた黒装束姿だった。その黒装束の後を尾けると、黒装束は火の番小屋に入るやするすると着物を脱ぎ出した。何とそれは女、しかもとびっきり上等のいいおんなだった。巳之介はたまらず女に飛びかかるが、後から来た相棒の女に頭を殴られ気絶してしまう。二人組は、お艶とお杉、関西から来た女盗賊だった・・・。その手口は狙った店にお艶が妾となって近づき旦那に睡薬をきかせ、その隙に蔵の金を盗み出し何食わぬ顔で旦那の床につく、そして翌日にはドロン・・・、という寸法だ。このなんとも色っぽい手口で甲州屋をおとした二人は、次なる獲物をたらふく屋に決めた。一方の巳之介はお艶の美貌に一目惚れ、遊んでいる最中でもお艶の夢を見る始末・・・。
海沿いの田舎町にやって来た克は、映画館のフィルム運びの仕事を始める。どうやらこの町は克の故郷であるらしいのだが、「お前、克だよな?」と町の住人がいくら詰問しても、母親を連れて来ても「俺、この町は初めてだよ」とヘラヘラ笑うばかりだ。克と関係を持つようになった映画館主の女房が、彼の過去に興味を抱くが・・・。“70年”の残像が残った時代独特の若者の浮遊感、倦怠感を見事に切り取った神代辰巳の異色作。共同脚本の鴨田好史の心象が反映された本作は、ロマンポルノにおける神代作品の中で唯一の“男の映画”である。
関西ストリップの女王一条さゆりにライバル心を燃やすはるみ。さゆりの引退興行にも出演することになったはるみだったが、ショーが終わったところに警察の手入れが入り・・・。一大センセーションを巻き起こした伝説のストリッパー・一条さゆりの半生を、本人主演で映画化。公開当時、一条が猥褻物陳列罪で最高裁まで争っていた経緯もあり、映画も大ヒットを記録した。一条さゆりのライバル役にはロマンポルノの“女王”白川和子が扮し、実話を基にした、他のロマンポルノ作品とは異なる味わいを持つ、日活ロマンポルノの名匠・神代辰巳改心の一作。
この映画は、団地に於ける奥様連のコールガールいわゆる団地妻売春を素材とした物語である。人妻の欲求不満と好奇心が、彼女を売春グループに走らせ、あげくの果てには夫では得られなかった性の歓喜に自らも溺れていく。人妻売春というそのショッキングで凄まじい男と女、始めて知った夫以外の性の恍惚に金銭を超えた歓喜を知る主人公。男と女の行為を次から次へと息もつかせず描きつくした観るものを完全に酔わせてくれる淫靡なロマンポルノの逸品。
多彩な登場人物とファンタジックな物語で金字塔を打ち立てた大人気漫画を完全アニメ化 原作者総監修のもと、名作が新キャスト&スタッフで全編アニメ化。原作ラストまでは初の映像化となり、新旧ファン共に楽しめる。美男美女が揃う草摩一族の声優陣にも注目! 母を亡くし、山でテント生活を送る女子高生・本田透。だが、その場所は同級生の草摩由希をはじめとする「草摩家」の土地だった。何とか敷地を貸してほしいと懇願する透だったが、土砂崩れでテントが潰れてしまい、家事手伝いとして草摩家に居候することに。
他配信中の動画配信サービス
「洗い屋」を始めた主人公にムフフなハプニング続出の、ちょっとエッチな青春ラブコメ 昭和中期まで一般的な職業だった「三助」の仕事を手伝うことになった主人公の前に、身近な女子たちが続々現れるお約束展開。身体を“洗われる”美少女たちに心は欲まみれ!? プロの洗体師「三助」を続ける祖父・源蔵がぎっくり腰を患ったため、アルバイトとして代理を務めることになった月島奏太。初仕事を迎え実家の銭湯に現れたのは、同級生の結月葵と女子バレー部の面々!さらに奏太は葵に痩身マッサージを行なうことになり…。
他配信中の動画配信サービス
過去から現代にタイムスリップしたスターとその息子たちの恋と青春を描くラブコメディ 『製パン王キム・タック』のユン・シユンをはじめ、キム・ミンジェ、チャ・テヒョンが共演。屋根部屋で同居生活を送ることになった3人の三角関係にも注目。 1993年、車にはねられたトップアイドルのユ・ヒョンジェ。病院で目を覚ました彼は自宅のある所属事務所に戻るが、そこには自分を覚えていないマネージャーのイ・グァンジェと元恋人のホン・ボヒが住んでいた。実は彼は、現代にタイムスリップしていて…。
他配信中の動画配信サービス
沖縄を拠点に活動する映像作家が手掛けたオムニバスホラー 観る者の五感を刺激するJスプラッター映像集。通常のJホラーでは満足できなくなったホラーファンをうならせる、まさに“出血大サービス”の過激描写が満載だ。 女子校生・優花の友達である洋美は、歪んだ写真をラインに残し何者かに殺害される。同じ頃、霊媒師の茜は邪悪な気配に導かれ、過去に除霊に失敗したある部屋に憑く怨霊と対峙する。その部屋は優花の担任・秀樹の部屋だった…(『ずっと友達』)。
他配信中の動画配信サービス
沖縄を拠点に活動する映像作家が手掛けたオムニバスホラー 観る者の五感を刺激するJスプラッター映像集。通常のJホラーでは満足できなくなったホラーファンをうならせる、まさに“出血大サービス”の過激描写が満載だ。 女子校生・優花の友達である洋美は、歪んだ写真をラインに残し何者かに殺害される。同じ頃、霊媒師の茜は邪悪な気配に導かれ、過去に除霊に失敗したある部屋に憑く怨霊と対峙する。その部屋は優花の担任・秀樹の部屋だった…(『ずっと友達』)。
他配信中の動画配信サービス
人気怪談シリーズと話題の怪談バーがコラボした激コワ実話集 国内初の怪談ライブを楽しめるバー「スリラーナイト六本木」から腕利きの怪談師が集結。1回15分という通常ライブの枠を超え、フリースタイルで語られる恐怖実話が満載だ。 ステージ1万回超えの最凶エース・城谷歩、ホラー系を中心に俳優としても活躍する村上ロック、低音ボイスで聴く者を魅了する女流怪談師・熊田圭子のレギュラー怪談師が総出演。ネオン輝く夜の街の秘められたスポットを舞台に戦慄実話を語り尽くす。
他配信中の動画配信サービス
爆発寸前!お笑いネクストブレイクをいち早くお届けする笑魂シリーズにゆりありく登場!爆笑問題を擁するタイタン初の女芸人であり、“反省猿”太郎・次郎の愛弟子ゆりありく。 漫才界・猿まわし界の常識を覆す、世界初“人間とお猿のどつき漫才”!! 息のそろった漫才でみせる強烈なドロップキックのツッコミが話題の“ゆりありく”。切れの良いツッコミを楽しめるどつき漫才、“りく”のかわいらしいボケ満載のコント、そして日本の伝統芸能である猿まわしまで楽しめる!!お笑いファンから動物ファン、子供から大人までも楽しめる世界初の作品誕生!!
他配信中の動画配信サービス
若手芸人の鉄板ネタを収録したお笑いコンピレーション第1弾 2013年にリリースされた本作。現在台頭してきている「お笑い第7世代」の前の世代となる面々が登場するが、その面白さは健在。鉄板ネタだけに、何度見ても笑ってしまう。 【収録内容】うしろシティ(「美容室」)、アルコ&ピース(「寿司屋」)、風藤松原(「歴史教師」)、ラバーガール(「報道スペシャル2012」)、トップリード(「引っ越しのお手伝い」)、チキチキジョニー(「もしも付き合うなら」)ほか。
他配信中の動画配信サービス
「宇宙撫子」の称号は誰のもの!?お色気シーンも増量シタSFスポ根物語のOVA TVシリーズの続編や前日譚ではなく、パラレルストーリー。競技内容や展開などが違い新鮮な気分で見られる。そして、やはりOVAならではのお色気シーンは必見。 スポーツ大学の新入生代表にも選ばれた神崎あかりだったが、親に宇宙一のアスリートを持つという肩書きに実力が及ばずにいた。チームを組んで挑んだ大運動会で、仲間とその未だ秘めたる才能を開花させながら、母がかつて手にした称号「宇宙撫子」を目指す。
他配信中の動画配信サービス
思いを伝えるため…生き残れ!宇宙ステーションで繰り広げるサスペンス&アクション 人気ゲームをアニメ化、士官候補生たちがテロリストと戦うSF作品。美少女キャラだけでなく宇宙ステーションという限定空間を舞台にしたサスペンス性も注目。 西暦2045年。中央士官学校予科三年に所属する相澤涼太は、先輩の森崎七央、同級生の永瀬沙佳らと共に訓練のため、周遊型スペースステーション・アリエスに向かった。そこを武装テロリスト・ハララクスが襲撃!涼太たちは無事脱出し、地球へ戻れるのか?
他配信中の動画配信サービス
ロードレーサーの佐野淳哉がレースで勝つためのトレーニングを大公開 体作りから技術まで網羅されているが、特に貴重なのがレースでの考え方。冷静な状況判断は前もっての準備が大切。ロードレーサーたちが知りたいことが収録されている。 2014年全日本選手権ロードレースで優勝した佐野淳哉がロードレースで結果を出すためのトレーニングについて丁寧に解説する。ペダリングのテクニックやポジションの工夫など、レースで生かせる話が満載。伸び悩みを感じているレーサーへのメッセージでもある。
他配信中の動画配信サービス
甲信地方と東京地方を結ぶ特急あずさの松本〜新宿区間の運転室展望 長距離通勤や観光に多く利用されているJR東日本の特急あずさ。たくさんのトンネルや鉄橋、都内に近づくにつれて都会の風景へと徐々に変わっていくさまを楽しめる。 南アルプスの壮大な山岳地方を突き抜ける特急あずさの松本〜新宿区間の展望映像を収録。松本を出発した列車は、岡谷、甲府を通り、八王子、立川を経て新宿へ。E257系の車両紹介、沿線走行シーンはもちろん、松本車両センターからの出線映像も収める。
他配信中の動画配信サービス
森下典子が茶道教室での日々をつづった人気エッセイ「日日是好日 『お茶』が教えてくれた15のしあわせ」を映画化した人間ドラマ。主人公の典子役を黒木華が、典子の従姉妹で一緒に茶道教室へ通う美智子役を多部未華子が演じ、2018年9月に他界した樹木希林が茶道の師範・武田先生役を演じた。監督・脚本を『さよなら渓谷』『まほろ駅前多田便利軒』などで知られる大森立嗣が務めた心に染みる感動作。やりたいことを見つけられずなんとなく大学生活を送っていた20歳の典子は、母の勧めで"タダモノじゃない"と噂の「武田のおばさん」の茶道教室へと通うことになる。最初のうちは"決まりごと"だらけのお茶の世界に慣れず戸惑っていた典子だが、茶道の奥深さに触れるうち、次第にその魅力に気づき惹きこまれていく。そんな彼女が大人になっていく過程で、様々な人生の転機が訪れ…。
他配信中の動画配信サービス
相棒以上、恋人未満!?ソウルの交番を舞台にしたヒューマンラブストーリー 新人警官になったシングルマザーとエリート警官、警察庁長官の姪が繰り広げる三角関係に注目。犯罪などを解決していくなかで、正義や家族の愛について考えさせられる。 ム・グンファは、8年前に新人警察官の夫を勤務中の事故で亡くしたシングルマザー。亡夫の背中を追いかけ警察官となった彼女は、新人巡査としてチャムスリ交番に配属される。エリート警察官のチャ・テジン警部補と相棒となったグンファは、衝突を繰り返し…。
他配信中の動画配信サービス
SNSが拡散されたことで窮地に陥った、ごく普通の家族の崩壊と再生を描く刺激的なドラマ。普段はまじめなカフェ店長だが、SNSの世界にもうひとつ別の顔を持つヒロインを内田理央が演じる。白洲迅、木下隆行、高岡早紀が出演。カフェ店長の篝あかり(内田理央)は、ドラマプロデューサーの父・篤史(木下隆行)、専業主婦の母・緋奈子(高岡早紀)、大学生の弟・薪人(桜木那智)と暮らしている。それぞれがなにに興味を持っているのかは知らなかったが、ごく平均的な家族だとあかりは思っていた。満員電車で通勤し、スタッフの伊勢谷伸(永野宗典)、盛田桃(小川紗良)とともに和やかにカフェで働くあかり。思いを寄せる常連客の皆戸涼太(白洲迅)ににこやかに対応していると、男性の怒鳴り声が響く。なかなか注文を受けてもらえなかった男性客・種崎(森下能幸)が怒って桃を叱りつけていた。あかりは自分が店長だと名乗り、必死で謝罪する。やがて男は立ち去っていった。どんなときでも笑顔のあかりに感心するスタッフたち。実はあかりにはもうひとつ別の顔があった。仮面をつけて愚痴を吐き出すことでストレスを解消していたのだ。その晩、種崎が怒鳴る姿を撮った動画が拡散され、あかりは美人店長としてバズってしまう。翌日から、あかり見たさの客がひっきりなしに現れたことで店は大繁盛。涼太からも突然食事に誘われたあかりは舞い上がるが…。
他配信中の動画配信サービス
「そこに山があるから」。山に魅せられ、山に挑む人々のクレイジー&ピュアな衝動 人が山に挑む執念の姿を、オーストラリア室内管弦楽団の音楽に乗せて映し出す異色のドキュメンタリー。エベレスト、モンブランほか、世界22カ国の壮大な山々の映像は圧巻。 なぜ人は山に登るのか。かつては畏敬の対象であった高山も、今ではレクリエーションの舞台となり、公園として、スポーツとして管理され、商品化されている。そうした人類の山に対しての考え方やアプローチの変遷から、人と山とのあるべき姿に迫る。
他配信中の動画配信サービス
並列世界を巡る旅、その果てに待つものとは。伝説のSFアドベンチャーゲームをアニメ化 無数の並列世界を渡り歩き隠された謎を明かしていく、ミステリー感の強いSF設定にハマる。張り巡らされた伏線、複雑に絡み合う人間関係が生む重厚なドラマも見応え抜群。 幼少期に母を亡くし、2カ月前には交通事故で父も失った有馬たくや。そんな彼のもとに、ある日謎の物体が入った小包が届く。そこに同封されていたのは、父の生存を匂わせる内容が書かれた手紙。それはたくやの、並列世界を巡る果てしない旅の始まりとなった。
他配信中の動画配信サービス
殺人を犯した娘と彼女を守る母に迫る、逃れられない狂気の運命を描くフレンチノワール 貫録たっぷりのカトリーヌ・ドヌーヴと、妖艶なダイアン・クルーガー、仏独の2大女優が競演し、息の合った芝居を見せる。感情と暴力に翻弄される母娘の物語が壮絶に展開。 フランスの港町で事業を営みながら娘と暮らすルイーズ。娘のジュリアはチンピラ・ロドルフの意のままにされ、薬に溺れていた。ある日、ジュリアはロドルフとの激しい口論の末、彼を殺してしまう。ジュリアの告白を聞いたルイーズは、死体を川へと流すが…。
他配信中の動画配信サービス
始まりは1冊の本。平穏な日常を捨てて彼女はパリへと向かう 『人生はシネマティック!』のジェマ・アータートンが製作総指揮と主演を務めたラブサスペンス。全てを投げ出し家を出たヒロインが出会うアートが物語の鍵を握る。 夫と2人の子供と何不自由ない生活を送りながらも、どこか空虚さを感じている専業主婦のタラ。ある日衝動的に向かったパリの美術館で、彼女は「貴婦人と一角獣」のタペストリーと出会う。作品を眺めていると、カメラマンのフィリップに声をかけられて...。
他配信中の動画配信サービス
光れ! 輝け! これが私のアイカツ!バンダイが2012年に発売したデータカードダス(DCD)を原案・原作として2012年10月にテレビアニメ化され、第1期『アイカツ!』がテレビ東京系などで全50話が放送。その後、続編や後継シリーズが放送された。今作は多彩なキャラクターと巧みなストーリーが魅力のシリーズ第3作の「アイカツフレンズ!」第2期となる『アイカツフレンズ!〜かがやきのジュエル〜』。2019年4月から9月までテレビ東京系列で全26話が放送された。宇宙でのアイカツから帰ってきたという天翔ひびきの来訪により、アイカツ界に新たな風が吹き荒れる。「フレンズを再結成したい」というひびきの願いを聞き入れ、友希あいねと湊みおの新たな「ジュエリングドレス」をめぐるアイカツ生活がはじまる。時が過ぎ、春から「スターハーモニー学園」高等部へと進学した友希あいねと湊みお。さっそく蝶乃舞花と日向エマも一緒に、高等部として新たに中等部へ入学してきた新入生たちにアイカツを教えることに。ところが、外でランニングをしていた休憩の最中、空に「助けて ピュアパレット」の文字が。駆け付けてみると、宇宙でのアイカツから帰ってきたという天翔ひびきがいて、「ピュアパレット」のふたりに会いに来たというが…。ひびきの登場によってはじまる、「ジュエリングドレス」をめぐる新たなアイカツストーリーが幕を上がる…。
他配信中の動画配信サービス
さまざまな歴史上の人物たちが猫になって登場! ゆる~く歴史が学べる2016年4月にNHK Eテレ『天才てれびくん』の併設アニメとして放送が始まって以来、人気を維持し、2019年2月までに96話が放送。2019年4月から「第4期」がスタート。今作は第97話「寒さと空腹は敵だ、旧石器時代!」から始まり、これまでのシリーズと同様、日本の歴史上に登場する様々な人物に扮したネコたちが活躍している。これまでのシリーズでは卑弥呼や聖徳太子、織田信長や西郷隆盛といった、誰もが知る有名な人物に扮したネコがたくさん登場。こうした人物そのものにスポットを当てるばかりではなく、旧石器時代、平安京遷都、関ヶ原の戦いといった、多くの人々が関わる歴史上の一大イベントを取り上げる話もあり、ネコたちがひと騒動巻き起こす姿が描かれている。また、万葉集の歌姫や江戸時代の人形浄瑠璃作家など、その時代の文化レベルを高めた人たちやその作品の内容についても丁寧に触れており、より一層、バラエティー豊かなストーリーを楽しめる。さらに、過去に登場した人気キャラクターが、ふと脇役のひとりとして登場することも大いに期待できそうだ。ナレーションは人気声優の山寺宏一が務め、主人公役にはハスキーボイスが特徴的な声優の小林ゆうがほぼ全般的に務め、ゲスト声優もたびたび登場。今期はどんな日本の歴史が作られて行くのか!?
他配信中の動画配信サービス
世界的ファンクスター、スライ・ストーンの波乱に満ちた半生を綴ったドキュメンタリー スライの生い立ち、栄光と挫折、元マネージャーを訴えた裁判まで全てを網羅。スライの足跡をたどり、リサーチするウィレム・アルケマ監督の執念深さも見どころ。 世界を席巻したファンクロックバンド、スライ&ザ・ファミリー・ストーン。1975年のバンド解散以降、リーダーのスライ・ストーンは長年消息不明の状態だった。そんな彼の波乱に満ちた半生が、ウィレム・アルケマ監督の20年以上に及ぶ取材から明らかになる。
他配信中の動画配信サービス