まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
Huluのバラエティラインナップ(作品番組表)です。Huluでどんなバラエティ作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
いま最注目! 次世代アイドル「Peel the Apple」初の地上波冠バラエティーが放送決定!! 次世代アイドル?本?を決める?会で優勝、全国16都市を巡る全国ツアーを開催&成功させるなど、いま最も波に乗る彼女たち。番組MCは、アンタッチャブル?柴田英嗣&おぎやはぎ?小木博明。本格バラエティーに挑むメンバーの初々しさ、ガムシャラさ、キャラクターを引き出していきます! さらに、番組のミニコーナでは、「ぴるあぽ新メンバーオーディション」の模様を毎週お届け! 気になる候補者たちの姿をどこよりも早く発信します。明日のアイドル界を制すため、7人が大喜利や料理、ファッション対決などさまざまな企画にチャレンジ。“拡散したくなる”ぴるあぽの魅力をたっぷりお届けします!
誰にでも「もう一度逢いたい人」がいる。人生に迷った時に道を照らしてくれた恩人や苦労を共にした大切な仲間たち。心では「いつか逢いたい」と思いながらも日々の生活に追われて未だ、再会を果たせていない人々の顔が誰にでも思い浮かぶことでしょう。そんな大切な人々との絆をもう一度つなぎ合わせ、感謝の想いや言葉、贈れずにいる「人生の忘れ物」を届けます。今回は、波瑠さん、桂宮治さん、伝説の家政婦志麻さんの逢いたい人への旅の物語です。
声優は、今や日本のエンタメ産業を支える大黒柱。次々とスターが誕生しています。しかし、念願の声優になったものの、ジリ貧の人も数多く存在しており…。圧倒的に仕事に恵まれていない「崖っぷち」声優10人が実力の問われる様々なミッションに挑戦! 埋もれている新しい時代の声優スターを発掘し、日の当たるステージに導きます。苦しい、辛いだけでなく、好きな物に真剣に取り組む、喜びや情熱を描きだすオーディション番組です。
円安、止まらない値上げ、終わらないコロナ…年末年始に人々は何を買って、どんな風に過ごしているのか!? 買い物を後追いすることで、人々の人生を見つめる買い物追跡バラエティー! 子ども6人全員男子の大家族の年末年始は、家族で唯一の女子・お母ちゃんの誕生日が! 普段は家事をしない子どもたちが母のため、家事を分担して最高のおもてなしをする。肉やカニを買っていた家族は、二女が中学受験を控えていた…家族みんなで応援する年末年始に密着! 肉の塊を大量に買っていた夫婦は、病気の母を喜ばせるため焼き豚を振舞う…ブラジル人家族は、ブラジル流の盛大なパーティーで新年を迎える! 外国人観光客にも聞いた「ソレ、買ってどうする?」すると、意外な物を意外な理由で買っていた! ニッポンの良さを改めて気づかされることに…
「土地に刻まれた地理の謎 = 地理ミステリー」を解きながら、その街や暮らす人の魅力を発信!! 日本の多種多様な自然に目を向けて“地理”から日本を探ります! 地名を覚えたりするだけが地理じゃない! 地理を紐解くと…そこにある社会・文化・人が見えてくる…! そんな新しいニッポンのカタチを、菊池風磨チーム&満島真之介チームが紐解いていきます! 風磨チームが推理する「地理ミステリー」は…【『千葉県』はかつて島だった!?】真之介チームが推理する「地理ミステリーは」…【世田谷と川崎! 同じ地名だらけなのは、なぜ!?】足で・頭で・言葉で土地にまつわる「地理ミステリー」を探りながらその土地の魅力を伝えていきます!!
何時間並んでもお金をいくら払っても食べることのできない…料理人の料理人による料理人のためのゴハン…誰もが知る有名店の“まかない”を潜入調査! 一体どんな料理を食べているのか!? その味を食するには、有名店に飛び込み働くしかない!! 森本慎太郎が日本一予約の取れないイタリアン『ラ・ベットラ・ダ・オチアイ』へ! 独特の掟…“前日の残りまかないを使ったリメイク・パスタ”を作れ! 中華の巨匠・譚彦彬がオーナーシェフを務めた名店『赤坂璃宮』には山之内すずが! 代々伝わる秘伝の調合・醤油タレ…ジャスミンライスの土鍋ご飯とは!?
有吉弘行が贈る新・知的エンターテイメント!「アブない芸能人のリアルな実生活から現代社会を学ぶ」番組、それが「有吉ゼミ」です! 毎回関心のあるテーマが出され、実生活でその体験をもった芸能人たちにロケで密着。リアルな実体験、意外な生活の実態を元に日本社会をわかりやすく学びます。たとえば…◆「アベノミクスで大儲け芸能人」から学ぶ、日本経済の知られざる成長のシナリオ!? ◆「仰天私生活を送るドケチ芸能人」から学ぶ、格差社会を生き抜くポイント活用裏ワザ!? ◆「美女だけど結婚しない芸能人」から学ぶ、晩婚化社会を加速させるメカニズム!? などなど。スタジオでは有吉・芸能人・専門家が大激論! そのテーマをより深く掘り下げていきます!
かまいたち×指原莉乃が担任をつとめる総フォロワー数1000万人超えの生徒が集まる…『超無敵クラス』。超敏感な10代のアンテナがキャッチするニュースや流行は、大人たちが知らぬ間にスルーしちゃってる旬ネタばかり!! この番組は、令和の最強10代と、テレビの人気者たちが、世の中のアレコレを発表しあう超刺激トークバラエティです!! イマドキ10代のSNSには、一体どんなニュースやトレンドがまわってきて盛り上がっているのか?「気になったトピック」を超無敵クラスの取材班が追跡取材! 最高に面白そうなモノを超無敵クラス的ランキングにして大発表します!!
■教育理念 一、目からウロコたれ! 一、生きるヒントたれ! 一、ホニャララたれ! 世界一受けたい授業とは、古今東西の名物講師が登場し自ら「使える学問」を講義! 講師から出される「ホニャララ問題」を解くだけであなたの生活を変える「生きるヒント」を学べる。そう、家庭にいながらにして世界の最高学府で行われる授業さながら「目からウロコの授業」を受けられる世界初の学校である! ■校長挨拶「レッツ! ホニャララ!」私が世界一受けたい授業3代校長の堺 正章である!! 我が祖父がこの学校を設立して早1世紀。その間、多くの志ある学生達がこの学舎を巣立っていった。願わくばテレビをごらんの皆様もこの世界一使えるホニャララ授業で目からウロコをおとして頂きたい!! 以上!!
企画は皆さんが考えてください。この番組は、日本人約1億3000万人の誰もが胸に秘めている「やってみたい」「見てみたい」、そして「見たくなる」一行企画を広く募集し、ただひたすら実行していく番組です。見たい映像を撮る。やってみたいことをやってみる。行きたいところへ行き、会いたい人に会う…。番組で放送する企画を考えるのは、制作スタッフだけではありません。番組の顔である櫻井翔をはじめ、芸能人から文化人、アスリートから一般の方まで、「やってみたいこと」「見てみたいこと」を大募集します! 老若男女、だれもが企画を考え、発信することができるこの時代に、誰かの熱いオファーにチャレンジするのが「SHOWチャンネル」です。
次世代を担う若手お笑い芸人たち&時代の波を待っている中堅芸人たちが、MC有吉弘行、佐藤栞里の進行のもと、様々なジャンルの『お笑いの壁』にチャレンジしていく純度100%のお笑い番組です! Huluでは番組を楽しむコンテンツが充実しています!…●レギュラー回 放送終了後/本編映像&編集の壁を越えられなかった未公開映像を公開!…●スペシャル回 放送終了後/芸人達の大反省会!「有吉の壁に耳あり」などのオリジナルネタを公開! いつでもどこでも有吉の壁をお楽しみに!
科学、自然、スポーツなどいろいろな分野から、好奇心×探究心が掻き立てられる疑問を、壮大な実験で検証! その実験結果が「できるか?」「できないか?」。学者パネラーの意見を参考に、スタジオパネラーが賞金を懸けて答えに挑む実験クイズ番組! ★無重力空間でおもしろ実験!「無重力でラーメンを食べることはできる?」★体を張った実験!「160km/hの豪速球を打つことはできる?」★夢のある実験!「光る木はできる?」★M-1決勝にも進出した芸人が挑戦!「ヘッドホンとアイマスクをして息の合う漫才はできる?」★前代未聞の実験!「セロハンテープでバスを動かすことはできる?」★成功すれば新発明!?「フリーズドライのケーキはできる?」色々な食べ物のフリーズドライ作りに挑戦!
MC:大悟 (千鳥)。大悟が決めたタイトルでショートコントを30秒でひねり出す! チョコプラ率いる人気芸人チームvsキングオブコント王者だらけの最強コント師チーム「どちらがより面白いか?」を競う即興お笑いバトル! 制限時間30秒間で「誰がやるか」「どう構成するか」を即座に話し合い、幕が上がる前にステージへ! 30秒で考えたとは思えない秀逸なコントもあれば、話し合いが間に合わずオチまでたどり着かない問題作も…!? 大パニックの中試される、芸人たちの“笑い”の瞬発力と底力! 勝つのはどちらになるのか!?
誰かの“言えなかったほんとのハナシ”があなたの“知らなかったホントのはなし”になるトークバラエティー! テーマは、女性アスリートの言えなかったほんとのハナシ。 現役・OGの女性アスリートが集まり、MC指原莉乃、番組演出ディレクター梅木が持続可能なスポーツ人生を送るために必要なことは何かを話し合い、あらゆる悩みを包括し共感! 身体の悩みや苦労したこと、チームや指導者とのコミュニケーション、選手を取り巻く環境など、これまであまり踏み込めなかったことも赤裸々に告白。女性アスリートの目線で紐解き、お届けします!
「地獄へようこそ」女王蜂のヴォーカルを務めるアヴちゃんが、新たなグループを生み出す“スクール型”オーディション始動! 歌唱力、ダンス力、表現力、自己プロデュース力、コミュニケーション力、殻を破る力。あなたはなぜ表現 (デビュー) したいの? サバイブして晴れてデビューを飾るのは誰なのか? 儚く美しい少年達を待ち受ける試練。でもそれはイジメでもなければホラーでもない厳しくも深い、愛の成長ストーリー。
2019年4月に始まり、深夜の放送にも関わらず、破竹の勢いで成長を続けてきた『イケダンMAX』が2020年4月に『イケダン7』としてリニューアル! 7ORDER (安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央) が単なる「イケメン」ではなく、世のため、人のためになる事を追求し、頭と体を使ってそれを実践していく番組! 知りたい事、挑戦したい事などを、さまざまな“仕事 (WORK)”を通じて、自ら体を張って体験&紹介します!
9人組ガールズグループNiziUの大人気冠バラエティー番組「We NiziU! TV」待望のシリーズ第3弾! 今回のテーマは「旅」。初の全国アリーナツアーを終えたばかりのNiziUに、“夢の Short Trip”と題して沖縄と東京での2つの旅をプレゼント!「沖縄編」は2泊3日の9人旅でメンバーが行きたい場所でやりたいことを満喫! 宿舎では朝食作りからおやすみの直前まで9人の休日を完全収録。「CLAP CLAP」の番組オリジナルMVも沖縄の各地で撮影!「アクティブ東京編」では、話題の新スポットで“NiziUプライド”を懸けたゲーム対決! 新曲「Blue Moon」のスペシャルMVを貸切のイルミネーションの下で撮影!
MC:サンドウィッチマン「一流芸能人や今をトキメク若者だって誰かに嫉妬する!!」ゲストの方に「嫉妬する方」を聞き、スタジオにお越し頂きます。嫉妬する方を前に「@@なところがズルイと思う!」「なんでそんなにすごいんですか??」などなど、思っていること (嫉妬していること) をぶつけて頂くトークバラエティー。ネガティブに思われがちな「嫉妬」こそ、「憧れの自分」へと成長するチャンス!! と考え「嫉妬する相手」の裏にある努力や工夫を吸収しよう! という番組です。
これは前代未聞の大胆極まりないサバイバル番組だ。バックパックに詰められるだけの物を背負い、ひとつのミッションを果たすため厳しい大自然の中へと、一人ずつ足を踏み入れてゆく。食料確保のために獲物を捕らえ、自らの手で雨をしのぐ小屋を作り、捕食動物から身を守るために戦う。極度の孤独と極限の心理状態に追い込まれながらも、それぞれが未知の体験の一部始終をドキュメントする。彼らのサバイバルには、カメラクルーもプロデューサーも一切同行しない。この苛酷なサバイバルに耐え抜き、最後の生存者となった者が50万ドルの賞金を手にできる。いま、究極のサバイバルゲームが始まる。
他配信中の動画配信サービス
コロナ禍によるライフスタイルの変化でリモートワークが普及し、全国的に移住ブームが到来。長野県は全国トップクラスの人気! 東京での経験を生かし移住先で活躍する「助っ人移住者」を取材。東京から豪雪地帯の栄村に移住した薬剤師の男性は村で一つだけの薬局を立ち上げ、村民から喜ばれている。四季を追った交流を通じ、彼自身、村に寄り添う気持ちが日に日に芽生えていた。番組ナレーターはA.B.C-Zのメンバー、塚田僚一が初挑戦。
作詞・作曲・編曲はもちろん、ダンスの振り付けなどもメンバー自らが手掛けることから“セルフプロデュースアイドル”や“作曲ドル”との異名も持つ韓国の5人組ガールズグループ(G)I-DLE。そんな彼女たちがよく休んで、よく食べて、よく遊ぶ「(G)I-DLE以外取り扱い注意!」第2弾!今度は舞台をタイのバンコクに移して(G)I-DLEだけの特別な旅行記をお届け!! (C) All Rights Reserved CUBE Entertainmen
MC:向井慧 (パンサー) アシスタント:与田祐希 (乃木坂46) 日本テレビに“新型ゲームバラエティ”が誕生! ゲームの世界に入り込んでしまったパンサー向井が、脱出を懸けてゲームに挑戦! 街に潜む「モンスター級素人」を制限時間内にスカウトし、図鑑に記載されたモンスター級素人たちのコンプリートを目指す“スカウトゲームバラエティー”。向井は、各地に散らばった3体の個性豊かなスカウトマン (3時のヒロイン・福田麻貴、ラランド・ニシダ、ワタリ119) に、中継で指示を出しながらゲームのクリアを目指す。『参加したくなる』『プレイしたくなる』次世代型ゲームバラエティー第1弾!
「陣」は街を使った【陣取り】ゲームバラエティ! ルールは「赤軍」「青軍」に分かれて歴史あるお寺や神社、地元でお馴染みのお店などに陣旗を立てていき最終的にどちらの軍が広い面積を獲得出来たかを競うというもの。なお、ゲーム途中で敵軍と出会った時にはバトルへと発展! バトルでは「シャドウ」と呼ばれる戦士がプレイヤーに代わって戦うことになるため、プレイヤーはシャドウを選んだりバトル中にシャドウをパワーアップさせるなど、プレイヤー自身の勝敗にも大きく関わることに…。それぞれの軍のプレイヤーの人数を減らすことなく最後まで陣地を広げることが出来るのか…それとも陣地を守り、敵に取られないようシャドウと一緒に戦うのか…プレイヤーたちの頭脳戦によっても左右される陣地取り合戦! 果たしてどんな戦いを見せるのか!?
同じ業種やある物事を”スタートするハジメちゃん”と”リタイアするオサムさん”。その2人の「はじまり」と「終わり」それぞれのその日を密着し見届ける。今回はラーメン店を開店するハジメちゃんとラーメン屋を約6年間営業し、その店を閉店するオサムさんの物語。夢に向かって走り出す者と静かに終える者…ハジメちゃんとオサムさんは何を考え何を想い、何を継いでいくのか? そしてどうその時を迎えるのか? 人生の岐路に密着したドキュメントバラエティー。
視聴者が撮った「決定的瞬間」や「動物の不思議な瞬間」、「映画のような感動動画」のその後を番組スタッフが追跡! 投稿動画に隠されたドラマチックな物語を届ける番組! 沖縄の海でおぼれた少年を救ったのは海のないウズベキスタンの留学生。勇敢な行動のウラには親友の死が…。9歳の誕生日にディズニーランドのチケットをもらい号泣する少女。サプライズプレゼントには信じられない奇跡が…。出産後退院する妻に花束を渡し抱き合う夫婦。この日を迎えるまでには長い道のりが…。潜れなくなりひん死のウミガメを救助した女性ダイバーたち。100kgを超えるウミガメの命を救おうと感動のリレーが…。心温まる感動ストーリーに涙が止まらない!
スポーツは、まさに筋書きの無いドラマ…予想通りの展開、結末にならないから面白い! そして、スポーツ界では、常人が想像もつかないシンジラレナイ「予想外」の伝説とも言える逸話が存在します。そんな「予想外」の伝説 (スポーツ★LEGEND) を検証し、紹介していく番組の第14弾! 今回クイズで紹介する、スポーツ界のレジェンドにまつわる伝説的なエピソードは…。【伝説】大谷翔平がコーチに唯一注意されたのは???された時【伝説】アントニオ猪木は現地のブラジル人を喜ばせるために???した【伝説】メッシの妻は???してメッシを成長させた。【伝説】阿部一二三は泣いて落ち込む妹・詩を???して立ち直らせた。スポーツ好きにはもちろん、あまりスポーツに興味がない人も楽しめる「スポーツ総合バラエティー」です!
現在、大ブレーク中のM-1王者・錦鯉。日テレ系「カラダWEEK」のサポーターにも就任! そんな錦鯉の2人が、下積み時代を過ごした思い出の地を散歩。その道中で、ずっと言えなかった思いを告白! 渡辺の初告白に、長谷川が号泣…そのワケとは? ▽8年間腕を磨いてきた劇場で恩人と再会「1番スベれない場所」で当時のネタを披露▽朝5時に来店も…極上の立ち食いそば▽M-1優勝当日も! 7年間白スーツをキレイにしてきたクリーニング屋。久しぶりの再会で長谷川が謝罪…一体なぜ? ▽「2度と来ないと思った」渡辺が約20年ぶりに訪れた人生最悪の場所とは?
ヒロシが美しい大自然の中で、誰にも気兼ねなくひとりキャンプするシリーズ第4弾 ひとりだからこそ味わえる圧倒的自由を求めて芸人・ヒロシが、日本各地のキャンプ場へひとり旅。入院生活後の秋から冬にかけて秘境を旅するヒロシに密着。 「誰のためでもなく、ただ自分だけのために」と、自分が楽しいと思うことだけをするヒロシのキャンプ番組。夏の終わりに花火を買ってキャンプ場へ向かい、過ぎ去った夏にさよならを告げる。誰にも気兼ねなく、気ままで自由な時間を過ごす。
他配信中の動画配信サービス
多くのファンに推されている大人気のINIが自分の“推し”を熱血プレゼンし対決するバラエティ「INIの推しごとです!」INIメンバー2人が登場し、実際に自分が“推しているモノや人”、“最近気になっているモノや人”を熱烈にプレゼンします。 紹介する推しは、アーティスト、食べモノ、面白動画、ゲーム など様々。 プレゼンに勝利した“推し”がスタジオに登場も!? また、隔週ではINIのレアなパフォーマンスも披露予定! INIの新しい魅力が発見できるバラエティ。
世界の頂点を目指すアスリートには、その人生を支えた、変えてくれた「極メシ」が存在します。そんなトップアスリートの人生の節目に登場した「極メシ」を徹底取材。アスリートの「極メシ年表」を作ります。舞台となる「アスリートが通う居酒屋」に来店してくれるのは、東京五輪柔道男子100kg級金メダリストのウルフ・アロン選手。「常連客」のMC山里亮太・谷まりあ・稲村亜美が、「店員」のなすなかにしがプレゼンするウルフ選手の「極メシ年表」を、たっぷりと味わいます。「アスリートの人生を味わう」スポーツグルメバラエティ、どうぞお楽しみください。
(G)I-DLEがよく休み、よく食べ、よく遊ぶヒーリングバラエティ! 5人組K-POPガールズグループ・(G)I-DLEのリクエストを100%反映させた、ヒーリング旅行の模様をお届け。ステージ上のクールな姿とは違う自然体のメンバーの様子は必見。 (G)I-DLEの5人が初めての1泊旅行へ。早くも行きの車中からガールズトークが止まらないメンバーたち。罰ゲームを懸けた真剣勝負や、水上アクティビティ、恐怖のバンジージャンプ体験など、きらきら輝く5人の笑顔と無邪気にはしゃぐ姿にくぎづけ。
他配信中の動画配信サービス
料理好きな俳優・濱正悟と後輩の坪根悠仁が、世界各国の屋台メシの情報を検索し、実際に作って食べる『屋台メシ部』。本人役で出演する彼らの日常をドラマ仕立てで描きながら、素顔も垣間見える新感覚グルメチックドキュドラな番組。各国在住のYouTuberや旅行代理店等の協力を得て撮られる屋台メシの映像は、大定番な屋台メシから新名物などその国の“今”が分かるストリートフードの情報ばかり。屋台メシ部のふたりが作る“現地風屋台メシ”作りもみどころ。
国民の安全を守る仕事人たちは、朝昼晩なにを食べているのか? 普段あまり見ることのない「ヒミツの職場めし」を拝見! 突撃リポートするのは渡辺裕太くんです。愛知県の航空自衛隊「小牧基地」には、鶏のから揚げなのに“空上げ”と書く名物メニューが! そして、とんかつを10枚も積み上げた仰天のチェレンジメニューを見つけました。横須賀基地に停泊している海上自衛隊の潜水艦「うずしお」。ここでは、金曜名物カレーの他、新たな名物にしようと、隊員が“豪快ハンバーガー”を開発します。さらに東京の武蔵野消防署には“消防うどん”と呼ばれる伝統の朝ごはんや意外な手作りお弁当が! 仕事人たちの明日への活力源「職場めし」。そこには知られざる工夫が詰まっていました。
新冒険とは結末がわからない?成功するかわからないことにあえて挑むこと! トム?ブラウンみちおが鹿児島県指宿市からスタートし、日本全国の芸能人?元芸能人と出会ってサイコロを振ってもらい、出た目の数だけ双六のマス目を進む新冒険に挑む! またパーパーほしのディスコの新冒険は付き合って30日以内のホヤホヤカップルと何組出会えるか? にチャレンジ! カジノスタジオではハライチの二人&指原莉乃&劇団ひとり&中条あやみが新冒険の結末を見守る。見事ラストを予想できれば賞金ゲット! ギャラが倍に!
福島県にある共通の接点を持つ、つるの剛士と照英が、学んで釣って食べて、魅力あふれるふくしまを堪能する番組の第2弾!! 今回2人は美しい清流と深い緑に囲まれた夏の檜枝岐村へ。?ふくしまの豊かな魚の秘密を学び、ここでしか食べられない絶品おさかなグルメに仰天! そして、芸能界屈指の釣り好きコンビが渓流釣りに挑戦します。?前回に続き、はたして2人は、お目当ての魚を釣り上げ、味わうことができるのか!? 行ってみたい! 食べてみたい! そんな福島の夏の魅力がいっぱいです!!