まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
Huluのスポーツラインナップ(作品番組表)です。Huluでどんなスポーツ作品が配信されているか一覧でチェックしよう!
※作品は新たに追加された順に表示しています。
日本テレビが放送した数千試合にのぼるプロレス中継映像…その中から厳選に厳選した「超プレミアム名試合」を10週に渡って一挙配信! ジャイアント馬場VS大木金太郎の遺恨決戦に始まり、ジャンボ鶴田、スタン・ハンセン、三沢光晴、そして四天王へと繋がる全日本プロレス時代。さらに、絶対王者・小橋、秋山、丸藤という歴戦の強者が続々と登場したノア時代…数え上げたらキリがない激闘の数々から選び抜いた珠玉の名勝負50選をお届けします!
桑田佳祐が旗振り役となって開催されている日本最大規模のボウリング大会「KUWATA CUP」。2023年2月26日に東京体育館に特設レーンを設営して行われた「KUWATA CUP 2022→2023 ?みんなのボウリング大会?」決勝大会の模様が番組化! 予選を勝ち上がってきたアマチュアからプロまで計7部門のボウラーが、決勝の舞台で火花を散らす! 7,000人の観客が固唾を飲んで見守る中、頂点に立つのは誰なのか!? ミュージシャン桑田佳祐は加藤浩次らとタッグを組みエキシビジョンマッチに登場! 女子プロチームに戦いを挑む! フィナーレでは「レッツゴーボウリング」を全出場者・出演者と共に熱唱し大団円! エンターテインメント×スポーツを通して、ボウリングのおもしろさ、奥深さ、魅力をたっぷり堪能できる1時間。
各チームの概要が見えつつある2023シーズンのインディカー・シリーズ。3月5日の開幕を前に、各チームが集結して行われる合同テストの模様をお届けする。今年はカリフォルニア州パームスプリングス近郊にある会員制サーキット「ザ・サーマル・クラブ」で開催される。普段は公開されることのない豪華な設備にも注目だ。番組では各チームの仕上がりを徹底分析するとともに、合同テストに参加したドライバーたちのインタビューなどもお送りする。
東京オリンピックで新種目となったスケートボード! 街中の階段や手すり、縁石や坂道などを模した直線的なセクション (構造物) を配したコースでトリックの難易度や高さ、スピード、オリジナリティなどを競い合うストリート。大きな皿や深いお椀をいくつも組み合わせたような、複雑な形をした窪地状のコースで行われ、空中へ飛び出す豪快で美しいエアートリックが魅力のパーク。女子ストリートの西矢椛選手・中山楓奈選手や男子パークの平野歩夢選手など東京オリンピックに出場した選手も出場! 若手の台頭が著しい日本スケートボード界から、新たなスターが誕生するのか!? 世界トップレベルの選手たちが繰り広げるパリ五輪に向けた戦いに注目です!
アメリカで7月に行われた世界選手権で4×100リレーメンバーとして日本記録を更新し、日本選手権で初優勝した君嶋愛梨沙選手と、世界選手権のリレーではともに戦った女子100mで日本歴代2位の記録を持つ兒玉芽衣選手が激突。また、この大会の男子走幅跳で2度優勝している小田大樹選手の地元での大ジャンプや、女子100mハードルの日本記録保持者である福部真子選手の走り、そしてこの大会で2度優勝している男子110mハードルの元日本記録保持者・高山俊野選手の走りにも注目。7月の世界選手権で準決勝まで進んだ400mハードルの黒川和樹選手も去年に続き出場、大会2連覇なるか。ほかの種目でも、トップアスリートが熱い戦いを繰り広げ、大会記録が続出。大会史上初めて行われた女子三段跳でも、好記録が誕生。
スポーツ界の新潮流となっている『アーバンスポーツ』! 個人で手軽に始められ、個性を思う存分発揮できるのが特徴。2021年東京五輪では、BMXフリースタイル・スケートボード・スポーツクライミングなどが追加種目となり、日本選手がメダルラッシュの大活躍を見せました。特にアクロバティックな大技で見るものを魅了するのがBMXです。「全日本BMXフリースタイル選手権」では、日本のトップ選手が繰り広げる日本最高峰のトリック (技) に注目です。
2021年、日本中を沸かせたBMX。男子エリートには日本人唯一のX Gamesメダリスト中村輪夢20歳、今シーズンからエリートクラスデビューの14歳「期待の新星」小澤楓、さらには21年の全日本戦選手権、JapanCup準優勝の16歳 溝垣丈司と若手が大躍進。女子エリートには東京五輪7位入賞の大池水杜、21年の全日本選手権女王 内藤寧々の活躍に注目! さらに松本翔海、小澤美晴、松浦葵央ら新世代の超絶テクニックも必見!
『スケートボード日本OPEN』には、世界トップレベルで活躍する日本代表選手や、国際的スポーツイベントでの活躍が期待される次世代の選手たちが出場。スケートボードの大会の中では日本最高峰ともいえ、今回が記念すべき第1回大会となる。この大会の結果は、追加の強化指定選手の選考にも影響を及ぼすこともありトップ選手たちの気持ちのこもったトリック (技) が期待される。ストリートには、中山楓奈が、パークには、開心那、草木ひなの、笹岡建介らがそれぞれエントリーしている。写真協力:ワールドスケートジャパン
進化を続ける“王道マット”!日夜変貌する全日本プロレスの今をお届け! 宮原健斗、諏訪魔、芦野祥太郎ら、全日スター選手たちが鍛えられた肉体を躍動させ、ぶつかりあう試合をお届け。高度な技の応酬が続く“王道プロレス”の最新型は必見。 1972年10月に“世界の巨人”故ジャイアント馬場が旗揚げした全日本プロレス。「“王道プロレス”への原点回帰」をスローガンに掲げ、全盛期の輝きを取り戻すために熱い試合を繰り広げる。日夜、戦い続けるスター選手たちによる名勝負の数々を楽しめる。
他配信中の動画配信サービス
新型コロナウィルスの影響で、残念ながら中止となった日本最古の歴史と伝統を誇るメジャー日本プロゴルフ選手権大会。ゴルフファンの「プレーが見たい!」の想いに応えるため、そして、新型コロナと闘う皆様に微力ながら貢献するため、日本プロ歴代王者らトッププロによる豪華チャリティーマッチをお届けします。石川遼×倉本昌弘、宮里優作×深堀圭一郎、4人が特別ルールのチーム戦で9ホールを真剣ラウンド! バーディーでのチャリティー金獲得を目指し、視聴者を沸かせるプレーで社会貢献につなげます。来年の「日本プロ会場」である名門・日光カンツリー倶楽部で繰り広げられるプロの技&スーパーショットの数々に注目です!
史上最強の甲冑戦士が、ここに決定する! 古代に生まれた屈強な甲冑を着込んだ無謀な6人の挑戦者たちが、強力な武器を手に激突するバトル・トーナメント! 究極のリーグを最後まで闘い抜き、最強の騎士の称号を手にするのは誰だ!
他配信中の動画配信サービス
陸上十種競技の元日本チャンピオンとして知られる武井壮。以前はプロゴルファーを目指しアメリカで修業、現在もシニアツアーに出場することを目標としているほどの腕前。その武井壮がゴルフ美女とチームを組み、ゴルフ関連メーカーを代表する腕自慢のアマチュアゴルファーに挑む!! 名誉をかけた真剣勝負をお楽しみください!!
若手美女ゴルファーたちよ、生き残れ! 過去3回放送し大好評だった番組がレギュラー化! 賞金100万円を懸け、ゴルフの本場アメリカで大人気の「シュートアウト (脱落) 方式」で対決! 日本の若手美女ゴルファーはどう迎え撃つのか? スマイル・クイーン、セクシー・クイーンに続くのは“サバイバル・クイーン”だ! 華麗で過酷な女子プロゴルフ界をサバイブせよ!【ルール】10人一斉にラウンドし、ワーストスコアの選手が1ホールずつ脱落する脱落 (シュートアウト) 方式でプレー。最終2名に絞られてからは決着が着くまでサドンデス方式で優勝を争います。※スコアが並んだ場合は、チップショット (バンカー、アプローチ) で脱落者を決定。
見る者全てを魅了するプロレス・ドラゴンゲートの「現在」をお届け! 今日初めてプロレスを知った人でも楽しむことができるのがドラゴンゲート。わかりやすい空中戦やマイクを使った舌戦など、プロレスの面白さが盛りだくさん。 ドラゴンゲートはルチャリブレをベースとしたアクロバティックな技の応酬が楽しめるプロレスだ。さまざまなアングルによって繰り広げられるリング内外の争いは、初心者でも女性でもおばあちゃんでも楽しめる。また、選手たちはイケメン揃いだ。
他配信中の動画配信サービス