まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【まほろ駅前番外地】は2社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題1社、レンタル1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
まほろ駅前番外地が視聴できる2社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
まほろ駅前番外地はU-NEXTで視聴可能です!
U-NEXTは無料トライアル期間を31日間設けているので、期間中であればすべての見放題作品を無料で楽しむことができます。
追加料金なしで観れる見放題のドラマが多数!U-NEXTでしか見ることのできない独占配信ドラマもあるのでドラマ好きなら見逃せません!
また、期間限定で見放題になるドラマもあります。見たいドラマが配信されたら無料お試し期間を利用して楽しむこともできます。
U-NEXTには便利な機能が盛りだくさん!
スマホ・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機など複数のデバイスで同時視聴もできちゃいます!
テレビの大画面でドラマを観たいときや、家族で別々の動画を楽しみたいときも便利です。
さらにファミリーアカウント機能で、最大3つの子アカウントが作成可能! マイリストや視聴履歴が共有されないため、プライバシーも守れます。
ダウンロード機能もあるため、通信量を気にせず動画を楽しめるでしょう。
U-NEXTの無料トライアル中は、ポイント利用やダウンロード、同時視聴機能を使ってドラマ作品を思う存分楽しんでください!
U-NEXTのシリーズ本数:3本/3本
\U-NEXTを31日間無料で楽しむ!/
まほろ駅前番外地はmusic.jpで視聴可能です!
音楽配信のイメージが強いmusic.jpですが、実はドラマも充実しているんです!
ドラマはレンタル料金が必要ですが、毎月付与されるポイントを利用することが可能。
しかもこのポイントは毎月月額を超える金額分もらえるからとってもお得!
music.jpでは、加入している料金プランごとにレンタルに使えるポイントが貰えます。
豊富なラインナップが魅力の国内ドラマを視聴したいと思っている人は、このポイントを上手く利用することで、お得に楽しむことが可能です。
サービスに加入するのを悩んでいる人でも、月額料金以上に動画を視聴できるポイントが貰えるので、新作が実質無料で視聴できると考えるとお得。
レンタルできる作品のラインナップも新作から名作までいろいろと揃っているので、試してみる価値ありです。
music.jpのシリーズ本数:3本/3本
映画『まほろ駅前多田便利軒』の続編として制作されたドラマ。2013年放送。原作は三浦しをんによる小説。
原作世界を大切にしつつオリジナルストーリーを盛り込み、便利屋の多田啓介と行天春彦が人々と交流するさまをユーモラスに描く。主演の永山瑛太、松田龍平が映画版から続投。ふたりの少年のようなじゃれ合いがたまらない一作だ。
多田便利軒の車に乗って走る多田啓介(永山瑛太)と行天春彦(松田龍平)。行天が投書した「社長がひどい人間だ」という内容がラジオから流れ、多田は憮然とする。
依頼された仕事中なのに、働かない行天を叱る多田。廃品マットレスの上でつかみ合いになった彼らを、プロレスラーのスタンガン西村(永澤俊矢)が2階の窓から見ていた。西村はふたりのプロレス技を誉め、自分の引退試合の相手になってほしいと依頼する。
多田は断ろうとするが、当日の入場料をすべてもらえると聞いて行天は引き受けてしまう。怒る多田に動じず、「頼まれた仕事は極力引き受けるのが多田便利軒でしょ」と行天はいうのだった。
西村とトレーニングを始めた多田と行天はすぐへとへとに。そんな彼らのもとに、西村の妻・悦子(坂井真紀)が弁当を持って幼い娘とやって来る。
西村の凶器が名前のとおりスタンガンだと知って驚く多田たち。電気は通さず、やられたふりだけするはずが、西村が誤ってスタンガンを当ててしまったため多田は失神してしまい…。
プロレスラー代行、請け負います
東京のはずれ、まほろ駅前で便利屋を営む多田啓介(瑛太)のもとに、行天春彦(松田龍平)がいつからか住み込む様になった。雇ったわけではないがいつのまにか二人三脚で便利屋の仕事をこなしていた。 そんなある日、男が依頼にやって来た。男の名はスタンガン西村(永澤俊矢)。まほろプロレスという団体の代表で、自分の引退試合の相手を務めて欲しいという。依頼料として入場料全額を渡すと言われた多田は、つい依頼を引き受けてしまうが…。
麗しのカラオケモデル、探します
多田(瑛太)と行天(松田龍平)がツケで食事をしているのは、ひと昔前の古臭いレーザーディスクのカラオケビデオが流れている店。その中に歌わないでカラオケの映像をじっと見ている客がいた。 翌日、昨日の店で映像をじっと見ていた男が多田便利軒を訪ねてきた。 「あのカラオケの女性を探してほしいんです。もし探してくれたら、あの店のツケ、僕が払います!」 ツケの支払いと引き換えに、多田はカラオケモデル探しを引き受けるのだが…。
キャバ嬢ストーカー、捕まえます
多田便利軒のチラシ配りを終え、多田(瑛太)と行天(松田龍平)が事務所に戻ると、地味な服装の若い女性(川村ゆきえ)が入口をのぞいていた。 話を聞くと女性は、「私の部屋に誰かいるような気がするんです…。ちゃんと止めたはずの水道から水が落ちていたり、たんすの中が微妙に乱れていたり、買った覚えのないプリンが冷蔵庫に…。絶対いるんです、私以外の誰かが!お願いします、調べてください!」
秘密の蝋人形、引き取ります
多田便利軒の事務所。行天(松田龍平)が目覚めると多田(瑛太)が帰ってきた。行天が仕事の電話っぽかったという電話の相手の番号をメモしていて、多田は慌てて電話をかけなおす。 多田が依頼人の古くて大きな屋敷に着くと、中から老婦人が出てきた。古今東西の古美術品が飾られていている部屋で、老婦人が依頼内容を話し始めた。 「亡くなった主人の遺品で、どこにも引き取っていただけないと思われるものを、どうにかしていただけないものかと…。」
ややこしい過去の整理は、お断り致します
多田便利軒のトラックに乗って、多田(瑛太)と行天(松田龍平)が向かったのは築30年くらいの一戸建て。 依頼人の奥さん(宮下順子)が出てきて「お願いしたいのはね、この納屋の整理なの。」2人は、翌日からの作業を約束し依頼された家から車を出そうとすると、スーツ姿の若い男(新井浩文)が近付いてきた。 「あの…便利屋さんって頼んだら何でもやってもらえるんですか?」
出会い系サクラの恋、手伝います
多田便利軒の看板を見ながら女(臼田あさ美)が入ろうか入るまいか躊躇している。「なんか用?」行天(松田龍平)が声をかけ、女を事務所の中へ連れてきた。多田(瑛太)が話を聞くと、女は美咲という名前で出会い系サイトのサクラのアルバイトをしていると告げる。そろそろ辞めたいのだが、その前に長くやり取りしているお客さんに会いたいのだと言う。
廃棄拳銃、引き取ります
多田便利軒の片隅で行天(松田龍平)がゴルゴを読んでいる。そこへ、弁当屋の山田(大森南朋)が弁当を片手に相談があるとやって来た。 友達の渋川(渋川清彦)が組を抜けて彼女とやり直すために“あるモノ”を処分してほしいというのだ。 紙に包まれてテーブルの上に置かれた“あるモノ”を見て、最初は依頼を断った多田だが、山田の「1ヶ月、弁当タダでいいから」という言葉にしぶしぶ“あるモノ”の処分を引き受けたのだが…
恋敵の婚約指輪、隠します
多田便利軒にズカズカ入ってきた女(黒木華)が、「今度の土曜日、武内小夜(高部あい)の家の掃除を頼まれていますか?」と聞く。多田(瑛太)がその予定だと答えると、女は「掃除をする時に婚約指輪をとってきてほしい」と言う。その指輪は自分がもらうはずだった指輪だというのだ。 多田がそれは泥棒だと断ると、女はそれなら掃除の時に自分をアルバイトで雇ってほしいと依頼する。 その依頼も断った多田だったが、家の掃除をするために行天(松田龍平)とともに武内小夜の家に到着したところ…。
クソ可愛いまほろJK、ボディーガードします
まほろで女子高生が義父を殺して行方不明になるという事件が起きた。テレビのワイドショーは連日その話題でもちきり、行方不明になった女子高生の友人のインタビューが何度も流れている。 そんな中、行天(松田龍平)に“まほろギャング”と呼ばれる星(高良健吾)が多田便利軒に一人の女子高生(刈谷友衣子)を連れて仕事の依頼にやってきた。 「楽な仕事だよ。こいつをここに匿ってくるだけでいい。」 きな臭い依頼だと思いつつも、多田便利軒はガスが止められてしまうほどの火の車…その依頼を引き受けることに。
まほろJKの友情、つながせてもらいます
まほろで起きた、女子高生の義父殺人事件。多田便利軒では、事件後行方不明になっている女子高生・園子(山本舞香)の友人・清海(刈谷友衣子)を匿うことになり、多田、行天、清海、3人の共同生活が始まった。 そんな中、多田(瑛太)は行天(松田龍平)や清海に内緒で、星(高良健吾)から園子の行方を探し出すよう依頼される。 多田は手がかりを探すため、園子の家を訪れて…。
美人未亡人の依頼、何でもやります
家主から今月いっぱいで事務所の明け渡しをせまられる多田(瑛太)だが、行天(松田龍平)にはそのことを話しそびれている。 そんな中、急遽、遺品整理の依頼が入った。依頼人は柏木亜沙子(真木よう子)という女性。 多田と行天は亡くなった夫が晩年を過ごしたという古びたアパートを片付けるために訪れるが、そこは意外にも生活感の全くない部屋だった。そして、夫が若い女性と楽しそうに写っている写真を見つける…。
まほろ駅前多田便利軒、廃業します
多田(瑛太)は遺品整理を請け負った柏木亜沙子(真木よう子)の経営する「キッチンまほろ」が何者かに破壊されたというニュースを聞き、亜沙子の元に駆けつける。 そのころ、多田便利軒の入り口で行天(松田龍平)が血まみれになった男を見つける。予期せぬ事件に巻き込まれていく多田便利軒。 そして、多田と行天はエレベーターで何者かに襲われ、負傷するという最悪の事態に…血まみれだった男の姿も消えていた。
まほろ市を舞台に、便利屋の青年と友人が出会う人々との人間模様を綴るドラマ第1弾 三浦しをんの直木賞受賞作を、瑛太と松田龍平共演で映画化。便利屋を営む多田と風変わりな同級生の行天が、奇妙な共同生活を送りながら過去に向き合い、再生を遂げていく。 東京郊外に位置するまほろ駅前で便利屋を営むしっかり者のバツイチ男・多田の下に、風変わりな中学時代の同級生・行天が転がり込んでくる。一晩だけのはずが行天は一向に出て行かず、多田はしぶしぶ便利屋の助手をさせることになるのだが…。
映画『まほろ駅前多田便利軒』の続編として制作されたドラマ。2013年放送。原作は三浦しをんによる小説。原作世界を大切にしつつオリジナルストーリーを盛り込み、便利屋の多田啓介と行天春彦が人々と交流するさまをユーモラスに描く。主演の永山瑛太、松田龍平が映画版から続投。ふたりの少年のようなじゃれ合いがたまらない一作だ。多田便利軒の車に乗って走る多田啓介(永山瑛太)と行天春彦(松田龍平)。行天が投書した「社長がひどい人間だ」という内容がラジオから流れ、多田は憮然とする。依頼された仕事中なのに、働かない行天を叱る多田。廃品マットレスの上でつかみ合いになった彼らを、プロレスラーのスタンガン西村(永澤俊矢)が2階の窓から見ていた。西村はふたりのプロレス技を誉め、自分の引退試合の相手になってほしいと依頼する。多田は断ろうとするが、当日の入場料をすべてもらえると聞いて行天は引き受けてしまう。怒る多田に動じず、「頼まれた仕事は極力引き受けるのが多田便利軒でしょ」と行天はいうのだった。西村とトレーニングを始めた多田と行天はすぐへとへとに。そんな彼らのもとに、西村の妻・悦子(坂井真紀)が弁当を持って幼い娘とやって来る。西村の凶器が名前のとおりスタンガンだと知って驚く多田たち。電気は通さず、やられたふりだけするはずが、西村が誤ってスタンガンを当ててしまったため多田は失神してしまい…。
まほろ市を舞台に、便利屋の青年と友人が出会う人々との人間模様を綴るドラマ第3弾 三浦しをんの原作を、瑛太と松田龍平共演で映画化。映画「〜多田便利軒」、TVドラマ「〜番外地」に続くシリーズ第3弾。多田と行天が新たなトラブルに巻き込まれる。 まほろ駅前で便利屋を営む多田の元に、同級生の行天が転がり込んで3年目。多田は行天の元妻・凪子から、娘・はるの子守りを頼まれる。子供嫌いの行天にきちんと伝えられず四苦八苦していたある日、裏社会の男・星からある団体の調査依頼が舞い込み…。
久保ミツロウ原作の人気漫画を実写ドラマ化。2010年放送。2011年に映画化もされた大ヒット作。女性からまったくモテなかった男子に、ある日突然モテ期が訪れるさまをコミカルに描く。主演の森山未來をはじめ、野波麻帆、満島ひかり、松本莉緒、菊地凛子ら豪華実力派が出演する。効果的にかかる楽曲や紹介される漫画、映画などのサブカルネタも見所。派遣社員の冴えない男・藤本幸世(森山未來)は女にモテないまま成人し、夢のないまま20代最後の年を迎えていた。そんな彼に、突然大勢の女性からデートの誘いが一気に押し寄せる。「モテキ」が到来したのだ。幸世は連絡してきた土井亜紀(野波麻帆)、中柴いつか(満島ひかり)、小宮山夏樹(松本莉緒)らのことを思い出す。同じアーティストが好きだったことをきっかけに、元同僚の亜紀と親しくなったのは1年前のことだった。一緒にフェスにいったことから距離が縮まり、手を恋人つなぎした幸世は大興奮。中学生の自分(泉澤祐希)のもとを訪れ、今の幸せを伝える妄想を繰り広げる。しかし、亜紀はステージが始まると幸世の手を離してケンカ中の彼氏のもとへいってしまい、ショックを受けた幸世はそのまま逃げ帰った。そのときのことを思い出し、幸世は死にたいと連呼する。亜紀からのお誘いメールにOKの返事を送ると、間髪を入れず亜紀から返信が届き…。
新人刑務官 及川直樹は、死刑囚舎房を担当することになる。そんな中、殺された両親の仇討ちのために殺人を犯し1年間逃亡生活を送っていた渡瀬満が警察に出頭する。渡瀬満と直樹は少年時代同じ野球チームに所属しており、直樹にとって満は憧れのヒーローだった…。
家政婦の三田。彼女は、頼まれた仕事ならなんでも請け負う完璧な家政婦。 たとえ「人を殺せ」と言われたとしても…? 各話の平均視聴率は25%、最終回の視聴率が40%を記録するという快挙を成し遂げた大ヒット作。 家族の絆とは何か?を深く考えさせられる異色のホームドラマ。 母を亡くし、父と4人の子どもたちが残された阿須田家。 家族の心もバラバラになってしまった一家のもとにある家政婦がやってきた。 彼女の名前は三田灯。掃除、洗濯から料理、子どもたちの世話など、すべての家事をテキパキと確実にこなす三田。 しかし、家政婦として完璧なはずの彼女には不可解な点があった。彼女は無口で無表情、まるで感情のないロボットのようなのだ。 何があっても表情ひとつ変えず、ただ家政婦として家族に言いつけられた仕事を黙々と完璧にこなす。たとえ、それがどんな言いつけであったとしても…。 そんな三田に助けられながら、家族一人ひとりの心の奥に抱える問題が少しずつ明かされ、彼女に信頼を寄せていく阿須田家の家族たちだったが…。
母を救うため金に執着し孤独に生きる、社会現象化したある少女の物語 小学校6年生の少女に次々降りかかる不幸に世間が泣いた安達祐実の代表作!決めゼリフ「同情するなら金をくれ」は流行語大賞を受賞し、子役ブームに火をつけた。 小学校6年の相沢すずは、心臓病で入院中の母・陽子と働かず酒浸りの養父・悟志と暮らしていた。母親の治療費のため校内で盗みを働き、疑われても涙の芝居でごまかすすず。そんな中、一時退院で帰宅した母親に暴力を振るう悟志を見て、養父を殺す決意をする。
個人で輸入雑貨商を営む“井之頭五郎(いのがしら ごろう)”は、商用で様々な街を訪れる。そして一人、ふと立ち寄った店で食事をする。そこで、言葉で表現できないようなグルメたちに出合うのだった-- (C)2018久住昌之・谷口ジロー・fusosha/テレビ東京
沖田×華(ばっか)さん原作の漫画『透明なゆりかご 産婦人科医院 看護師見習い日記』をベースに、今までの医療ドラマにはなかった産婦人科医院の「影」の部分にスポットを当てた感動の物語。 青田アオイは高校の准看護学科に通う高校生。由比が院長を務める由比産婦人科医院に看護師見習いという形で働きはじめる。 産婦人科医院は新しい命が生まれる場所と認識していたアオイだが、由比から「日本人の死亡原因の本当の1位はアウス(中絶)である」事実を聞いて唖然とする。 中絶、流産、死産、性的虐待、DVなど…毎日さまざまな事情を抱えた女性や赤ちゃんたちに出会っていく過程で、光がある命だけではなく、スポットが当たらずに消えていく命もある現実を知ることになる。 中絶手術後の小さな「命のカケラ」を小瓶に詰めて、業者にわたすことが日課になったアオイだが、「輝く命」と「透明な命」とが絶えず交差する場所で、「命とはなんなのか?」を問いかけながら成長をしていく。
こやまゆかり・原作、草壁エリザ・作画の人気漫画を仲里依紗主演でドラマ化。2018年放送。家族3人で幸せに暮らしていたヒロインが、夫の浮気をきっかけに愛に翻弄されていくさまを刺激的に描くラブサスペンス。共演は塚本高史、中村倫也。松本まりかがあざとかわいい魔性の女を怪演して、大きな話題となった。ネイリストの高森杏寿(仲里依紗)は夫・純平(塚本高史)と娘の3人で幸せに暮らしていた。自宅で開いたネイルサロンも順調ななか、ゼネコンに勤める純平が地方に単身赴任することとなる。毎週末には帰宅するものの、疲れ果てている純平は杏寿にあまり関心を持とうとしない。ある日、サロンを訪れた客の坂口麗華(壇蜜)から、夫との関係に悩んでいないかと聞かれて戸惑う杏寿。麗華は自身の開発したスピリチュアルアプリのモニターになってくれるように杏寿に頼む。一方、純平の事務所の新たなパート従業員として井筒里奈(松本まりか)がやって来る。純平は彼女を見てうろたえる。再び杏寿のサロンに現れた麗華は、数多くのネイルサロンやエステサロンを経営する黒井由伸(山田裕貴)から杏寿宛てに来ていたアプリのメッセージを見て、勝手にセミナーで会う約束をしてしまう。そんなある日、杏寿のもとを見知らぬ男・井筒渡(中村倫也)が訪れる。彼の妻の里奈と純平が浮気をしていることを聞かされた杏寿は…。