まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
目次
現在、まだ配信されているサービスはありません。
韓国SBSで2013年に放送された歴史ドラマ。朝鮮史上、稀代の悪女といわれてきた実在の人物・チャン・オクチョンについて新たな解釈を加え、これまでとは異なるイメージで描いている。
ヒロインのチャン・オクチョンを演じたのは、人気女優・キム・テヒである。ドラマ『天国の階段』で、ヒロインを執拗にねたみ続ける敵役を演じ切り、一躍有名となったキム・テヒが、今作で初めて時代劇に挑戦することでも大きく注目された。
さらにヒロインを愛する王を演じたのは、大人気ドラマ『トキメキ☆成均館スキャンダル』で多くの視聴者の心をつかんだ、若手実力派俳優・ユ・アインである。
女性たちの衣装を取り扱う人気店「芙蓉亭」を経営し、衣装のデザインも手がけているオクチョン(キム・テヒ)のもとに、ミン家のお嬢さまが妃選びに参加するための衣装を求めてやってきた。
自分がデザインした最新作を見せるオクチョンだが、斬新すぎるデザインは、お嬢さまには受け入れられなかった…。
しかし才能あふれるオクチョンは、いつか低い身分から解放され、デザイナーとして認められる姿を夢見ていた。そんなある日、オクチョンは採寸の仕事で王宮を訪れ、そこで偶然、世子のイ・スン(ユ・アイン)と出会う…。
衣装を仕立てる店「芙蓉亭」を経営している。並み外れた感性を持っており、自ら衣装のデザインも手がける。低い身分から、何とかして脱却したいと思っている。世子であったイ・スンと王宮で偶然出会い、恋におちる。
朝鮮第19代王・粛宗(スクチョン)となる。南人派と西人派の重臣たちの権力争いに巻き込まれ、苦悩する父親の姿を見て育ったため、即位後も強固な王権を手に入れようと奔走する。政略結婚したイニョン王妃には愛情を示さず、オクチョンのことを寵愛する。
ミン・ユジュンの娘で、イ・スンの2番目の王妃となる。王からの寵愛を受けられずに、王宮内で寂しく暮らしている。オクチョンのデザインした衣装の斬新さを理解できず、軽蔑してしまう。
王族ではあるが、王位を狙うようなことはせず、スクチョンを助ける優しい人柄。偶然出会ったオクチョンにひと目惚れをする。
オクチョンの幼なじみで、彼女のデザイナーとしての才能を見出す。オクチョンに恋心を抱いていたが、母親を亡くしてから行方不明となり、オクチョンの前から姿を消す。
身分が低く、若いころに盗みをはたらいてしまったが、オクチョンに見逃してもらった過去がある。王宮への憧れが強く、イニョン王妃の下で働く女官として王宮に入る。
朝鮮王朝第18代王・顕宗の王妃であり、イ・スンの母親。西人派の重臣、ミン・ユジュンと手を組む。
朝廷内の重臣であり、西人派のリーダー的存在。イ・スンの母である大妃キム氏と手を組み、娘・イニョン王妃を王に嫁がせ、大きな権力を得る。
朝鮮王朝第18代王となる。先代王が亡くなったときから、南人派と西人派の重臣たちによる大きな権力争いの中に巻き込まれて、苦労する。
朝廷に出入りする商人であり、訳官として通訳も兼ねている。南人派を支えているオクチョンの父の従兄。
オクチョンの兄。チャン・ヒョンの後ろ盾もあり、武官となってからは、南人派の一員として活躍し、めざましく出世していく。
チャン・オクチョンといえば、チャン・ノクス、チョン・ナンジョンに並ぶ「朝鮮王朝の三大悪女」のひとりです。
今作の原作となった小説では、そんな悪女と呼ばれたオクチョンを改めて解釈し直し、頭脳明晰でファッション感覚に優れた、人間味あふれる女性として描いています。
原作者・チェ・ジョンミが自ら脚本を手がけた今作では、生き生きとした魅力的なオクチョンの笑顔も見られ、その斬新さに驚きます。悪女という偏見をとりはらって観てみると、新しい発見がたくさんあり、とても興味深い作品です。
これまでのイメージとは異なる、斬新なオクチョンの姿を演じているのは、韓国では国宝級の美女とも呼ばれ、非の打ちどころのない美しさを誇る人気女優・キム・テヒです。
ドラマ『天国の階段』では、ヒロインを苦しめ続ける敵役を演じ切り、その美しくも冷酷な表情に多くの視聴者が目を奪われました。そんなキム・テヒが時代劇に初挑戦し、さらに「朝鮮王朝の三大悪女」を演じるということで今作は注目を集めました。
クールな表情の奥に隠されたオクチョンの熱い想いや、愛らしい一面をキム・テヒが熱心に表現しており、思わずオクチョンを応援したくなってしまうのです。
今作のヒロイン・オクチョンを愛し、身分の低かったオクチョンを王妃の座に押し上げた人物・朝鮮第19代王・粛宗を演じたのは、ユ・アインです。
スクチョンといえば、日本でも高い人気を誇り、何度も放送されてきた歴史長編ドラマ『トンイ』で、ヒロイン・トンイを愛し、優しく見守り続ける王の姿を思い出す方も多いことでしょう。今作では、そのスクチョンとはひと味もふた味も異なる、新たなスクチョンを堪能することができます。
自分が愛したオクチョンが、権力をめぐるさまざまな陰謀にふり回され、少しずつ変わっていってしまう姿を、必死で守ろうとするスクチョン。ユ・アインの憂いを帯びた表情に、深く惹きこまれます。
いい
偶然の出会い
独創的な韓服作りで評判のオクチョン。彼女は幼い日に父を失い、母や兄とも生き別れになっていた。父の従兄弟、チャン・ヒョンは王宮の有力者ミン・ユジュンへの恨みを晴らすため、そんなオクチョンを利用しようと画策していた。ある日、仕立ての寸法を取りに行ったオクチョンはそこで偶然世子イ・スンと遭遇する。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
幼い日の淡い想い
少年時代のスンは父、顕宗が西人派の重臣に権力を握られていることが、がまんできない。一方、父の知人、カン氏夫人に引き取られたオクチョンは裁縫の才能をメキメキと伸ばしていた。ある日、お忍びで外に出たスンは本屋でオクチョンと出会う。ならず者に絡まれ、一緒に逃げ出した二人。スンはオクチョンに淡い想いを抱く。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
再会
東平君(トンピョングン)の開いた宴の席で再会したオクチョンとスン。スンはオクチョンの面影に見覚えあるが、思い出せない。一方、借金取りに追われるオクチョンは鎧を納品する商団が募集されると知り、商団を持つチャン・ヒョンに話を持ちかける。そんな中、世子嬪選びが始まり、オクチョンは候補の一人、インギョンの装いを手伝うことになる。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
世子嬪決定
訓練場に迷い込んだオクチョンはそこでまたスンと出会う。スンを内禁衛将だと思い込み、鎧づくりのための動きを教わるオクチョン。だがオクチョンの作った鎧はミン・ユジュンの差し金で落選。それを機にチャン・ヒョンはかねてから考えていた計略を実行に移そうとしていた。一方、大詰めを迎えた世子嬪選びでスンはインギョンを指名する。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
粛宗即位
チャン・ヒョンは福善君(ポクソングン)のもとにオクチョンを送り込もうとしていた。その頃、王宮では顕宗が崩御、粛宗(スクチョン)・スンが即位する。王宮の改革のため、南人派の重鎮ホ・ジョクを呼び寄せた粛宗。だがホ・ジョクは福善君と組んで粛宗を襲わせる。母とともに清国に逃げようとしていたオクチョンは襲われて傷ついた粛宗を見つけるが…。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
狙われる王座
再び襲われる粛宗。一方、オクチョンも追手に見つかり、母とともに連れ戻されてしまう。オクチョンは母を自由にするという条件で、母の主人チョ・サソクと大王大妃の提案を受け入れ、針房の女官となる。それを知ったチャン・ヒョンはまた新たな陰謀を描いていた。その頃、ホ・ジョクと福善君は今度こそ粛宗の息の根を止めようと…。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
王宮での再会
土壇場で福善君から王に寝返ったチャン・ヒョンによって謀反は未遂に終わる。チャン・ヒョンは入宮したオクチョンを一日も早く粛宗のもとへ送るよう、チョ・サソクを通して大王大妃を動かす。こうして二人は王宮で再会する。だが、オクチョンの突然の入宮に、粛宗は背後に陰謀があると思い込み、彼女に怒りをぶつける。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
新たな王妃選び
痘瘡にかかった仁敬(インギョン)王妃は粛宗の胸のなかでこの世を去る。朝廷に返り咲いたミン・ユジュンを始め、官僚たちは早速次期王妃の選択を粛宗に迫るが、水面下ではミンの娘イニョンに内定していた。オクチョンはイニョンのために王妃の礼服、円衫を作るが、同僚のチャギョンにそそのかされ、出来上がった円衫に手を通してしまう。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
近づく二人
オクチョンに想いを告げた粛宗。以前からオクチョンへの想いを秘めていた東平君は粛宗の気持ちを知って動揺を隠せない。そんな中、暴れ馬からオクチョンを守ろうとした粛宗は頭を打って昏睡状態に陥ってしまう。オクチョンの存在を知って激怒した大妃は彼女を王宮から追い出し、粛宗とイニョンの婚姻を決めてしまう。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
王の女
追い出されたオクチョンは東平君に保護される。チャン・ヒョンの差し金で霊媒師からお祓いをしろと言われた大妃は寒空のもとで水を浴び、体調を崩してしまう。そのおかげか、ようやく目覚めた粛宗はついにオクチョンと想いを遂げる。だがそれを知ったミン・ユジュンはオクチョンをだまして連れ出し、亡き者にしようとするが…。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
王宮への道
イニョンが王妃となる。入宮の行列を見守る人々のなかに、オクチョンの姿があった。オクチョンが生きていると知った大王大妃は急ぎ彼女を王宮に呼び、粛宗と再会させる。固く抱き合う二人。欲しいものを手に入れるというオクチョンの強い決意に、粛宗も周囲に彼女を認めさせようとするが、大妃は次の策を用意していた。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
権力の行方
不妊の薬を飲ませようとする大妃に、オクチョンはむしろ死を選ぶと覚悟を見せる。一方、朝廷では絶大な権力を握るミン・ユジュンが粛宗の政策をことごとくつぶしていた。思い通りにならない悔しさを噛みしめる粛宗。そしてミン・ユジョンのさらなる標的は粛宗の寵愛を独占し、今や正式な側室となったオクチョンだった。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
生き残るために
大妃がオクチョンに不妊の薬を飲ませようとしたことを知って、衝撃を受ける粛宗。王宮で生き残るためにはなんとしても世継ぎを生まなければならない。大妃は王妃をオクチョンより先に懐妊させようと占い師を呼ぶが、なんと王妃は石女だった。一方、ミン・ユジュンは清からやってきた謎の大富豪チンと密会していた。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
大妃の策略
母が大妃や王妃に愚弄されたのを見て、怒りを露わにするオクチョン。一方、清の商人、チンはミン・ユジュンと取引する代わり、粛宗に謁見させるよう詰め寄っていた。チンに自分の商売を横取りされたチャン・ヒョンは悔しさを隠せない。大妃は粛宗と王妃を二人だけにするため陵幸の計画を立てる。そんな中オクチョンの体に異変が…。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
王妃の座
大妃の策略によって、流産してしまったオクチョン。粛宗はオクチョンが息子を産んだも同然と、彼女に禧嬪(ヒビン)の位を与える。だが、もし世継ぎを生んでも、王妃の子として育てられると知ったオクチョンは一つしかない王妃の座への欲望を燃やし始める。そんなある日、王妃が粛宗のために用意した夜食を食べたオクチョンが倒れてしまう。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
事件の真相
夜食に入っていた毒のせいでオクチョンは昏睡状態に陥る。王妃が疑われるのを恐れた大妃は自分が毒を盛ったと嘘をつき、そのまま粛宗に看取られてこの世を去る。この事件がオクチョンと粛宗の間にわずかな隙間を生じさせる。オクチョンを疑うミン・ユジュンはこの機に彼女を王宮から追い出そうと、禧嬪は不義の子だと言い出すが…。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
世継ぎ誕生
大臣らの前で懐妊の事実を明かしたオクチョン。オクチョンと粛宗は以前の仲睦まじい姿を取り戻す。そんな二人をチンが物陰から見つめていた…。そこにはもう一人、チェ・ムスリの姿があった。こうしてオクチョンは男児を生む。粛宗は我が子ユンを世子にするため、オクチョンを側室ではなく王妃の地位に就けようと考えていた。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
換局
粛宗が倒れたことで王宮は大騒ぎとなる。ミン・ユジュンはこの機にまたもオクチョンを亡き者にしようとするが、チンの助けで事なきを得る。チンはカン氏夫人の息子チスだった。チスはオクチョンに一緒に逃げることを促すが彼女は聞き入れない。その間にミン・ユジュンは東平君に接近、彼を立てて粛宗から王座を奪おうと画策していた。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
最高の服
ユンを世子にするため、粛宗は王妃を廃してオクチョンを王妃の座に就けることを決める。粛宗が幼い日に約束した「最高の服」をオクチョンはついに自分のものにした。だがその一方で、誰かが王の心を奪うような気がして、オクチョンは不安に苛まれていく。その頃、王宮を追われた廃妃は必ずまた王妃として返り咲くと胸に誓っていた。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
募る不安
粛宗の政治資金を援助することになったチスが王宮にやってくる。毒入り夜食事件の真相を知るチスにオクチョンは不安でたまらない。粛宗まで知っているのではと疑心暗鬼になったオクチョンはチスに刺客を送る。オクチョンの気持を知ったチスは西人派に資金援助するため廃妃に近づく。チスは王と王妃の仲を裂こうと画策するが…。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
西人派の策略
チェ・ムスリが寵愛を受けたと聞いたオクチョンは激怒する。粛宗は西人派が送り込んだと知りつつ、チェを寵愛する振りをしていた。一方、チャン・ヒョンは自分を国舅にするよう粛宗に直訴する。だが、彼の悪事を知る粛宗は逆にチャンを投獄してしまう。その頃、市中では廃妃とオクチョンをモデルにした小説が出回っていた。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
廃妃復位運動
惠民署で民に罵倒されたオクチョンはすっかり気落ちしていた。粛宗もまた衝撃を受ける。一方、チャン・ヒョンは粛宗を脅してついに国舅の位に上るが、娘の墓前で信じていた部下に命を奪われる。部下はチスに買収されていた。次に西人派はオクチョン兄のチャン・ヒジェを陥れる。ついに粛宗は西人派に折れ、廃妃を復位させる。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
王妃崩御
仁顕(イニョン)王妃が復位するが、オクチョンは禧嬪として王宮に留まることを許される。ところがほどなく、仁顕王妃は病の床に就いてしまう。さらに世子ユンまで痘瘡にかかって死線をさまようことに。ユンの身を案じたオクチョンは母の勧めで王室では禁止されている祈祷をする。世子は回復するが、仁顕王妃は粛宗に看取られ、寂しくこの世を去っていく。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
愛を守るために
オクチョンが王宮で祈祷したのを盗み見た淑媛崔氏(スグォンチェシ)は、仁顕王妃に呪いをかけたとしてオクチョンを告発する。大臣たちはオクチョンを賜死させろと粛宗に詰め寄る。さらに、捕えられた女官が拷問に耐え兼ね、仁顕王妃を呪ったと嘘をついてしまう。苦悩する粛宗。とうとう粛宗はしっかりと握っていたオクチョンの手を離さなければならなくなる…。(C)SBS & SBS Contents Hub. All rights reserved.
韓国で2012年11月から2013年1月にかけて放送されたドラマ。『天国の階段』や『私の心が聞こえる?』などを手がけてきた脚本家・ムン・ヒジョンが描くラブロマンスに、『コーヒープリンス1号店』でのボーイッシュなヒロイン役で大人気となったユン・ウネが出演することで話題を呼んだ。2012年のMBC演技大賞において、主演のパク・ユチョン、ヒロインのユン・ウネ、主演の幼少期を演じた子役俳優のヨ・ジング、キム・ソヒョンらがそろって受賞するという快挙を成し遂げている。また、ヒロインをめぐって主人公と激しく対立する男・ハリー役を、天才子役としてさまざまな作品で活躍してきたユ・スンホが演じ、その印象深い演技に大きな注目が集まった。1997年夏、学校から帰宅した中学生のイ・スヨン(キム・ソヒョン)を待っているのは、父親の日常的な暴力だった。父親はスヨンに母親ミョンヒ(ソン・オクスク)の居場所を問い詰めながらひたすら殴り続けた。ミョンヒはおびえながら、ひたすら身を潜めることしかできなかった…。しかしその日は、じっと耐えていたスヨンの前に突然キム刑事(チョン・グァンリョル)が現れ、父親を殺人事件の容疑者として逮捕していったのだ。やっと暴力から解放される…。胸をなでおろしたスヨンだったが、彼女を待ち受けていたのは、殺人犯の娘というレッテルだった…。
2012年、韓国のKBSで放送された連続ドラマ。ドラマ『トキメキ☆成均館スキャンダル』のプレイボーイ・ヨンハ役で一躍大人気となったソン・ジュンギが、初めてドラマの主演を務めるということで大きな話題を呼んだ。韓国での原題は『世界のどこにもいない優しい男』であり、『トキメキ☆成均館スキャンダル』でのソン・ジュンギとは、ひと味もふた味も異なる雰囲気の役柄が視聴者の関心を一気に集め、序盤から高い視聴率を記録し、最終回まで人気をキープし続けた。今作の脚本を手がけたのは、韓国で社会現象を巻き起こしたソ・ジソブ主演のドラマ『ごめん、愛してる』をはじめ、多くの大ヒット作を生み出してきた、イ・ギョンヒである。一流大学の医学部に通い、勉学に励んでいたカン・マル(ソン・ジュンギ)は、持病を抱える異母妹と仲睦まじく暮らしていた。見習い記者として働くジェヒ(パク・シヨン)に想いを寄せていたマルは、ともに貧しい環境で育ち、共感するところが多かった彼女とお互いに支え合い、幸せな恋人同士になれるはずだった。しかしある日、モーテルで男にからまれてしまったジェヒは、誤ってその男を殺してしまう…。ジェヒを強く愛するマルは、裕福な生活に憧れ、夢をあきらめきれない彼女の代わりに人殺しの罪をかぶるのだが…。
韓国KBSで2002年に放送されたドラマ。日本では2003年にNHK BSで放送されて大反響となり、翌年にはNHKでも再放送された。韓国での人気もさることながら、日本でも“冬ソナ現象”を巻き起こし、韓流ブームの火付け役といわれている作品である。監督は大ヒットドラマ『秋の童話』を手がけたユン・ソクホが務め、彼の代表作のひとつとなった。主人公・チュンサンを演じたのは、ペ・ヨンジュン。ヒロイン・ユジンを演じたチェ・ジウとの名シーンの数々はファンの心をわしづかみにし、2人はともにKBS演技大賞や百想芸術大賞などで多くの賞を受賞した。春川に住む高校生のユジン(チェ・ジウ)は毎朝、ギリギリの時間にバス停に走っていく。先に待っていた幼なじみのサンヒョク(パク・ヨンハ)は、いつものように笑顔でユジンを迎え、到着した満員バスに自分よりも先にユジンを押し込み、乗せてやるのだった。やっと空いた席に座ったユジンは、隣の見知らぬ男子高校生(ペ・ヨンジュン)の肩にもたれ、いつしか寝込んでしまっていた。ふと目を覚ましたユジンは、乗り過ごしてしまったことに気づく。慌ててバスを降り、男子高校生と割り勘でタクシーに乗り、高校にたどり着いたのだが、校門では担任教師が鬼の形相で遅刻生徒を取り締まっていたのだった…。
幼くして即位した朝鮮第6代王・端宗の統治下でおきたクーデターにより引き裂かれる恋と復讐を描く“朝鮮版ロミオとジュリエット”。 朝鮮第5代王・文宗の娘・キョンへ王女、従姉妹のセリョン、左議政の息子キム・スンユ・・・3人の運命はセリョンの父である首陽(スヤン)大君(後の世祖)の企てたクーデターにより大きく狂い始める!クーデターは、家族の運命を狂わせ、愛し合う男女も、信頼し合う親友同士の絆も引き裂いてしまう。政治的陰謀の緊張感と切り裂かれるような切ないロマンスが話題となり、2011年韓国で最もヒットした歴史ドラマ。
その男は流民を救うために生まれてきた―ダメ王子が真の英雄へ! 韓国国内で絶大な支持を受け、全81話にわたり高い視聴率を記録し続け社会現象を巻き起こした国民的ドラマ。 壮大なスケールで描かれ、映画並みの規模で作られた歴史エンターテインメントは運命に翻弄されながらも逞しく生きた伝説の英雄・朱蒙(チュモン)を主人公にした物語。 紀元前1世紀、中国の漢軍に侵略されて古朝鮮国は滅亡し、行き場を失った多くの朝鮮の民は流民となって彷徨う。 流民たちを保護したのはタムル軍を率いるヘモス将軍や、扶余(プヨ)国のクムワ王子だった。 戦いで重傷を負ったヘモスは、美しい娘ユファに助けられ、ふたりは恋に落ちる。 だが、ヘモスは漢軍に捕まり消息を絶ってしまう。 ヘモスの子どもを身ごもり、悲しみにくれるユファを保護したのは、彼女に想いを寄せていたクムワであった。 クムワの側室として迎えられたユファは男児を出産し、朱蒙と名付ける。 クムワはチュモンを自分の子として育てるが、正室の子であるふたりの兄により、チュモンは扶余国を追い出されてしまう…。
普通の女子高生が大韓民国の皇太子妃に⁉ 知的でクールな皇太子と突然プリンセスとなったイマドキの女子高生との皇室ラブコメディ!「もしも韓国にまだ王室が続いていたら…?」という斬新な設定で人気を博し、ミリオンセラーとなったコミックスが待望のドラマ化!ある日、大韓民国の皇太子のイ・シンのもとに、韓国先代皇帝の親友の孫娘との結婚の話が舞い込んできた。その相手はごく普通の一般人シン・チェギョン。借金に追われている家庭環境だと聞いたシンは、秘密で付き合っていたミン・ヒョリンにプロポーズをするが、断られてしまう。一方チェギョンも突然舞い込んだ結婚話を拒んでいたものの、家の事情でやむなく皇室に嫁ぐ事を決意する。チェギョンは、皇太子妃としての教育を受けるが、その厳しさに悪銭苦闘の毎日を送っていた。初めはチェギョンに冷たくしていたシンだったが、頑張り屋で笑ったり、怒ったり、自分の感情に素直な彼女から目が離せなくなる。そんなとき、シンの従妹で王位継承第二位のイ・ユルが転校してくる。次第にチェギョンに惹かれるようになり…
2013年から韓国MBCで放送された長編歴史ドラマ。14世紀、高麗からモンゴルの元に送られた身分の低い少女が、皇后にまでのぼりつめるまでの波乱万丈の生きざまを描いている。主演は、歴史ドラマ『チェオクの剣』やドラマ『シークレット・ガーデン』など、日本でも大人気の作品で知られる実力派女優・ハ・ジウォン。逆境にもめげずに進み続けるヒロインの凛々しい姿や、中国でおこなわれた壮大なスケールの撮影シーンなど、見所が盛りだくさんである。元の大都では、皇帝タファン(チ・チャンウク)が国を挙げて盛大な儀式をとりおこなっている最中だった。集まった多くの群衆が見守る中、身支度を整え、きらびやかな衣装に身を包んだキ・ヤン(ハ・ジウォン)が登場する。人々がその凛々しく美しい姿に感嘆する中、タファンは優しい笑顔でヤンを出迎え、ふたりは盃を酌み交わした。ついにヤンは元の建国以来初めてとなる、高麗出身の皇后となったのだ。多くの祝福の声が響く中、ヤンはふと群衆の片隅に目をやった。そこには愛おしそうに、そして寂しそうな眼差しでヤンを見つめている高麗の王・ワン・ユ(チュ・ジンモ)の姿があったのだ。ヤンの晴れ姿を見届け、立ち去ろうとするワン・ユの背中を見つめるヤンの目から、一筋の涙が流れた…。
主人公の成長と、周囲の人々が変わっていく姿に心癒やされる感動のヒーリングドラマ 苛酷な環境で育った自閉症の青年が、医学の才能を活かして小児外科医を目指す。偏見にさらされながらも、周囲の人々に支えられて障害を克服し成長していく姿が感動的。 自閉症と向きあいながら小児外科医を目指すシオンは、恩師の計らいで大学病院のレジデントとなる。周囲は彼に難色を示し、副教授のドハンは特に厳しく接するが、先輩医師のユンソはその能力を認め、何かとかばう。そんななか、シオンは努力を重ねていく。
韓国で最高視聴率25.3%を記録し、2016年KBS演技大賞で最多8冠に輝いた大ヒット韓国ドラマ。韓国内では「クルミ(韓国語で「雲が」)シンドローム」を巻き起こした歴史ラブロマンス。 1800年代の朝鮮王朝。生まれてからずっと男装してホン・サムノムとして生きてきたホン・ラオン。 病を抱える養父の治療費のために、恋愛指南本を執筆したり恋文の代筆などをしたり、恋愛カウンセラーとして人様の恋を結ぶ仕事で稼いでいた。 時の世子(セジャ、王を継ぐもの)であるイ・ヨンは、毎朝の支度の後に本を読むのが楽しみ。学問もそっちのけで夢中になる本の作者の名前は「ホン・サムノム」だ。 ラオンが代筆を受けた恋文がキッカケでヨンと最悪な形で出会う。その後、借金取りに身売りされ、ひょんなことから内官になったラオンは王宮に仕えることになり、ヨンに再会する。 エリート官僚ユンソンに慕われ、ヨンの護衛であるビョンヨンに守られながら、ラオンは内官として成長していく。王子と男装内官の恋模様はどうなっていくのか?
2012年に韓国で放送され、高視聴率を獲得した人気ドラマ。大ヒットドラマ『コーヒープリンス1号店』で一躍人気を得たコン・ユが、兵役任務を終え、5年ぶりにドラマの主演を務めた。脚本を手がけているのは、日本でもリメイクされたチャン・グンソク主演のドラマ『美男<イケメン>ですね』や、『最高の愛~恋はドゥグンドゥグン~』などの大ヒット作を数多く生み出した姉妹脚本家・ホン姉妹。婚約者である30歳の医師が突然、18歳のイケメン高校生に変わってしまったらという奇想天外なロマンティックコメディを描いており、見所満載だ。教師を目指し、高校で臨時教員として働いているダラン(イ・ミンジョン)は、友人の結婚式でブーケ・トスに参加するが、ブーケをつかもうとした瞬間、階段から転げ落ち、骨折してしまった。そのとき、ちょうどその場にいた優秀な小児科医・ユンジェ(コン・ユ)がダランを介抱し、2人は恋に落ちる。幸せな恋人生活を送っていた2人だが、いざ結婚式を間近に控え、ユンジェは仕事を優先し、準備をほとんど任されてしまったダランは不満を募らせる。そんなある日、ダランは通勤途中のバスの中で、生意気なイケメン学生の傘を間違って取ってしまい、トラブルになってしまう。高校に着いたダランはそのイケメン学生が、アメリカからの転校生・キョンジュン(シン・ウォンホ)であることを知るのだった…。
本サイトの作品に関する口コミはaukanaアプリ版にてユーザーが投稿した口コミを掲載しています。
aukana(アウカナ) by 動画配信サービス比較情報.com
2018月9月25日~2020月10月19日
aukanaアプリ版にログインしている方に限定しているほか、集計した口コミは、歪曲せず投稿された内容をそのまま掲載しています。