まだ閲覧した作品がありません
作品詳細ページを閲覧すると「閲覧履歴」として残ります。
最近の見た作品が新しい順に最大20作品まで表示されます。
![]() 定額見放題 |
|
---|---|
![]() レンタル |
|
![]() 無料配信 |
現在、提供しているサービスがありません。 |
【テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION】は4社の動画配信サービスで配信中です。
定額見放題3社、レンタル1社です。ここでは配信されているサービスの詳細を紹介します。
※実際の配信状況は各VODサービスをご確認ください。
目次
テイルズ オブ エターニア THE ANIMATIONが視聴できる4社の各サービス詳細です。
月額料金、無料期間、見放題本数の基本情報と各サービスのおすすめポイントが確認できます。
DMM TVのシリーズ本数:5本/9本
\DMM TVを30日間無料で楽しむ!/
テイルズ オブ エターニア THE ANIMATIONはHuluで視聴可能です!
Huluは、2週間の無料体験期間が設けられており、100,000本以上の動画がなんと見放題です。
Huluでは数多くのTVアニメシリーズの配信を行っていて、最新TVアニメはもちろん、懐かしのTVアニメまで幅広く楽しむことができます。
また、頻繁にキャンペーンを開催しているので、今しか見られない期間限定で楽しめる動画も。アニメ映画の動画も取り揃えているので、見たい作品がきっと見つかります。
アニメの特設ページではHuluイチ押しのアニメや見逃し配信作品、シリーズものなどアニメがカテゴリーに分けられているのもポイントです。さらに、アニメのジャンルも細かく分かれています。
主なジャンルは次の通りです。
・アクション/アドベンチャー
・SF
・ファンタジー
・コメディ
・青春/スポーツ
・サスペンス/ホラー
・恋愛
・ヒューマンドラマ
・キッズ/ファミリー
Huluはジャンルの種類が豊富なのでその日の気分に合った作品が選べます。 テレビアニメの劇場版も配信しているので、アニメシリーズと一緒にチェックしてみてください!
Huluのシリーズ本数:2本/9本
\ Huluを今すぐ楽しむ!/
テイルズ オブ エターニア THE ANIMATIONはバンダイチャンネルで視聴可能です!
バンダイチャンネルは、最大1ヶ月の無料お試し期間があります。(見放題会員の支払い方法によって期間は異なります。)
無料期間中に退会すればもちろん料金はかからないので、気がねなくサービスをお試しいただけます。
バンダイチャンネルでは今話題の最新TVアニメシリーズから懐かしの名作まで、多くの作品を定額見放題で配信中です。
なかでも、ガンダム作品をはじめサンライズ系のロボットアニメのラインナップがほかの動画配信サービスと比べてみても圧倒的。これまで放送されたすべてのガンダムシリーズやマクロスシリーズの作品が劇場版を含めて配信されています。
無料で視聴できるのは、見放題の対象となっている作品のみですが、旧作から最新作まで人気のアニメ作品が多く対象となっているので、これらのアニメシリーズを楽しみたい人でも安心です。
計画的に視聴すれば、無料期間内に1シリーズすべてを見ることができるほか、もし無料期間が終了してしまっても、月額1,100円(税込)で引き続き視聴できるので、DVDをレンタルするよりもお得です。
決済手段もクレジットカード、電子マネー決済、携帯キャリア決済、プロバイダ決済と豊富に用意されているので、都合のいい決済方法を選んで利用できるのもポイントです。
バンダイチャンネルのシリーズ本数:8本/9本
\ バンダイチャンネルを今すぐ楽しむ!/
テイルズ オブ エターニア THE ANIMATIONはdアニメストアで視聴可能です!
初回31日間の無料体験期間が設けられており、dアニメストアの魅力を存分に体験することができます。
dアニメストアへの申し込みが初めてであれば、お申し込み日を含む31日間もの間、月額利用料0円でアニメが楽しめちゃいます!
もし、サービスに満足できなかった場合でも、無料期間中にサービス解約の申請を行えば、料金が発生することは一切ありません!気軽にお試し登録ができますね。
無料期間が終了したら、その無料期間終了日の翌日から1ヶ月分、月額利用料がかかります。
しかし、その月額利用料はなんと550円(税込)!他社の動画配信サービスと比べても格段に安い価格となっています!
アニメ専門の動画配信サービスなだけあって、最新TVアニメシリーズから懐かしのTVアニメシリーズまで、非常に豊富なラインナップを誇ります。
たった月額550円(税込)で5,000作品以上ものアニメが見放題なのは本当にお得!アニメ好きにはたまらないサービスです。
dアニメストアのシリーズ本数:5本/9本
\ dアニメストアを31日間無料で楽しむ!/
『テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION』は、2000年にナムコから発売されたプレイステーション用RPG『テイルズ オブ エターニア』を原作とするテレビアニメ。2001年にWOWOW、2006年にTOKYO MX、2008年にBS11デジタルで放送された。
明るく温暖な気候の世界・インフェリアと、その上空に逆さまに存在する世界・セレスティアからなる対面世界・エターニア。そのエターニアでは今、ふたつの平行世界がしだいに接近し衝突する「グランドフォール」が起こりそうになっていた。
そんな中、インフェリアのラシュアン村に生まれたリッド(石田彰)、ファラ(皆口裕子)、キール(保志総一朗)の幼なじみ三人組は、「グランドフォール」を防ぐため、セレスティアからやってきたメルディ(南央美)とともに、インフェリアの最高峰ファロース山を目指す。
しかし、旅の途中、リッドたちは飛竜に乗った女剣士・マローネ(林原めぐみ)の襲撃を受ける。戦闘の末、仲間をかばってリッドが気絶すると、なんとマローネはリッドを抱えて連れ去ってしまう。残されたファラたち三人はリッドを取り戻すために動きはじめる――!
インフェリアにあるラシュアン村出身の18歳の猟師。深紅の髪と空色の瞳をもつ少年で、ヘソ出しルックの洋服を着ている。同じ村で育ったファラとキールとは幼なじみであり、ファラにはいつも振り回されている。グランドフォールを防ぐために旅立つも、賞金稼ぎのマローネに連れ去られてしまう。
ラシュアン村の農家で生まれ育った17歳の少女。普段は畑仕事を手伝っている。リッドとキールとは幼なじみ。格闘術を得意としている。口癖は「イケる、イケる!」。空からやってきたメルディと言葉が通じなかったため、心配になり一緒に冒険に出ることを決意する。
ラシュアン村出身の17歳の少年。リッドとファラの幼なじみ。学問の町・ミンツにある「ミンツ大学」に13歳で入学するほどの頭脳の持ち主であり、現在は最難関学部「光晶霊学部」に所属している。
上空に存在する世界・セレスティアからやって来た16歳の少女。リッドたちとともに、「グランドフォール」を防ぐための旅に出る。褐色の肌と紫の髪・瞳が特徴的。クィッキーというペットを連れている。
旅の途中、リッドが森で出会った吟遊詩人の少女。リッドに対して忠告をしてくれる。
賞金稼ぎの女剣士。剣技と格闘技に長けていて、獰猛な飛竜を乗り回す。旅の途中のリッドたちを襲撃し、リッドを誘拐する。
『テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION』は、『テイルズ オブ シリーズ』ではじめてのテレビアニメ作品です。
原作シリーズのマザーシップタイトルでは第3作にあたりますが、ほかの作品に先駆けてアニメ化がされました。これ以降『テイルズ オブ ファンタジア』や『テイルズ オブ シンフォニア』などもOVAやテレビアニメになっています。
しかし、ほかの作品と違って、本作は完全オリジナルストーリーです。原作と展開が異なるだけでなく、原作には登場しないコリーナ・やマローネ・などのキャラクターも出てきます。ゲーム版をプレイした人もそうでない人も、同様に楽しめる作品です。
『テイルズ オブ エターニア』で描かれる冒険の目的は、「グランドフォール」からふたつの平行世界を救うという壮大なもの。しかし、アニメ版ではハードな冒険物語よりも、むしろイケメンのリッドが、幼なじみのファラ、遊詩人のコリーナ、美人剣士のマローネなど、かわいい女の子たちに囲まれるハーレム作品としての要素が強くなっています。
また、海上都市・ベルカーニュの女領主であるエクスシアや、高級宿屋・ウラヌスの女主人を務めるプラティアなど、次々と魅力的な女性キャラクターも登場します。水着で海水浴をするサービス回も用意されているので、ぜひチェックしたいですね。
『テイルズ オブ シリーズ』は、ゲームであるにもかかわらず人気声優を起用したボイス収録が話題となっている作品です。『テイルズ オブ エターニア』もその例に漏れず、やはり豪華キャストが声を担当しています!
メインキャストの声はゲーム版と同じく、リッド役を石田彰、ファラ役を皆口裕子、キール役を保志総一朗、メルディ役を南央美が演じています。それに加えて、アニメオリジナルキャラのマローネ役には林原めぐみ、コリーナ役には堀江由衣、エクスシア役には三石琴乃を起用。アニメオリジナルのキャラクターがさらに魅力的になっています!
『テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION』は、2000年にナムコから発売されたプレイステーション用RPG『テイルズ オブ エターニア』を原作とするテレビアニメ。2001年にWOWOW、2006年にTOKYO MX、2008年にBS11デジタルで放送された。明るく温暖な気候の世界・インフェリアと、その上空に逆さまに存在する世界・セレスティアからなる対面世界・エターニア。そのエターニアでは今、ふたつの平行世界がしだいに接近し衝突する「グランドフォール」が起こりそうになっていた。そんな中、インフェリアのラシュアン村に生まれたリッド(石田彰)、ファラ(皆口裕子)、キール(保志総一朗)の幼なじみ三人組は、「グランドフォール」を防ぐため、セレスティアからやってきたメルディ(南央美)とともに、インフェリアの最高峰ファロース山を目指す。しかし、旅の途中、リッドたちは飛竜に乗った女剣士・マローネ(林原めぐみ)の襲撃を受ける。戦闘の末、仲間をかばってリッドが気絶すると、なんとマローネはリッドを抱えて連れ去ってしまう。残されたファラたち三人はリッドを取り戻すために動きはじめる――!
伝説の王道RPGがOVA化!1995年にナムコからスーパーファミコン用RPGとして発売されて以来、プレイステーションやゲームボーイアドバンスなど、さまざまなゲーム機への移植が繰り返されてきた王道の冒険物語『テイルズ オブ ファンタジア』。人気ゲームの世界観をそのままに、全4巻のOVA『テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION』として登場!魔術の源となるマナを生み出す世界樹「ユグドラシル」が枯れて久しい時代。辺境のトーティス村出身の青年・クレス(草尾毅)は、ある日突然村を襲い、両親を殺した黒騎士・マルス(玄田哲章)に復讐を誓う。親友のチェスター(伊藤健太郎)と2人の法術士、ミント(岩男潤子)とモリスンとともにマルスを追いつめるも、不幸なことに魔王・ダオスの復活を許してしまう。ダオスの圧倒的な力を前にして、敗北を悟ったモリスンは、わずかな望みをかけて、転移の法術でクレスとミントを逃がす。目を覚ましたクレスとミントがいたのは、なんと102年前の世界だった。クレスたちは、やがて世界を脅かすことになるダオスを葬るために旅に出る。その旅路で召喚術の研究家・クラース(井上和彦)、ハーフエルフの少女・アーチェ(かないみか)、伊賀栗流忍者の藤林すず(川田妙子)と出会い、新たなパーティを結成していく。はたして彼らは時空を超えて、ダオスを倒すことができるのか?
衰退の一途を辿る世界…神託に選ばれた少女と幼なじみの少年は世界再生の旅に出る 人気ゲームを3部作で構成したアクションファンタジー第1作。主人公やヒロインが旅に出るまでの流れ、そして心境の変化が描かれる第1話は見ごたえ満点。 衰退していく世界・シルヴァラントを救うため、神託に選ばれた幼なじみの少女・コレットが世界再生の旅に出ることを知り、ロイドは彼女を護るために戦うことを決意する。仲間と共に過酷な試練と苦難を乗り越えたその先、世界再生に隠された真実とは…?
世界再生の旅は新たな舞台へ…さらなる広がりを見せるアクションファンタジー第2弾 人気ゲーム原作のOVA第2弾の今作では、各キャラの過去と成長が繊細に描かれる。また主人公の前に、袂を分かった以前の仲間が立ちはだかるなど、怒涛の展開が続く。 コレットの天使疾患を治療するため、ロイドたちはもう1つの世界「テセアラ」にたどり着く。治療に必要な素材を集めるべく危険な旅を続ける彼らの前に、かつての仲間・クラトスが立ちはだかる。さらにはコレットが捕らわれてしまい、状況は悪化していく…。
世界は救われる。彼女を失えば――。熱狂的なファンの多いRPGゲーム『テイルズ オブ シリーズ』の中でも、『テイルズ オブ シンフォニア』は人気の高い作品のひとつ。その人気はゲームだけにとどまらず、2007年にはOVA『テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION』としてアニメ化された。本作『テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION 世界統合編』は、第1期「シルヴァラント編」、第2期「テセアラ編」に続く第3期という位置づけで2011年11月から全3巻のOVA作品が発売、本作をもってOVAシリーズは完結となる。シルヴァラントとテセアラ――。ふたつの世界は、一方が繁栄すれば一方は衰退するという法則のもとに成り立っていた。主人公のロイド・アーヴィング(小西克幸)は幼なじみで神子のコレット・ブルーネル (水樹奈々)たちとともにふたつの世界を救うための旅を続けていた。ふたつの世界を救うためには、精霊王・オリジン(森功至)の封印を解く必要があることを知る一同。封印の場所を探すロイドたちであったが、彼らの下にひとりの少年が現れる。少年の名前は、古代大戦の英雄と同じ“ミトス”だった。ロイドたちはふたつの世界を統合し、「誰も犠牲になることのない、すべての人が同じように暮らせる世界」を創ることができるのか――?
運命に立ち向かえ!主人公の成長と葛藤を描く王道ファンタジー 大ヒットゲームをアニメ化したファンタジー作品。過ちを犯した主人公ルークが、自分の罪を認め生まれた意味を考え成長していく、そのストーリーに誰もが心打たれるはず! 7年前に記憶を失った王子・ルークは、屋敷に侵入した少女・ティアと戦い、不思議な力により敵国の領土に転移する。2人が自国へと帰る道中、敵軍の大佐・ジェイドや、導師イオン、その守護役・アニスと出会う。この旅路でルークは自分の謎へと近付いていく。
帝国騎士団ナイレン隊に所属する新人騎士ユーリとフレン、そして先輩の双子姉妹騎士ヒスカとシャスティルはエアル異常噴出の調査とそれに伴う魔物撃退の任務をこなしていた。そんな中、シゾンタニア一帯を巻き込む大規模な異変が巻き起こる。やがて帝国の暗部を知った2人は、それぞれの『正義』を貫く覚悟を迫られる…。(C)2009 NBGI/TOV Project Original Character Design(C)藤島康介
「テイルズ」シリーズ20周年記念!世界の災厄を払うため、冒険の旅が今始まる! 大人気RPGシリーズの20周年記念タイトルをアニメ化したファンタジーアドベンチャー。なりゆきから世界の災厄を祓う導師となった主人公と仲間たちの冒険の旅を描く。 常人には見えない霊的な存在・天族に囲まれ育った青年・スレイ。ある日、生まれて初めて人間の都を訪れたスレイは、なりゆきから石に突き刺さる聖剣を引き抜き、世界の災厄を払う導師となってしまう。そして仲間とともに大冒険の旅路への一歩を踏み出す。
シリーズ20周年記念作品をアニメ化!世界の災厄を祓う冒険を描く第2期 大人気RPGシリーズの20周年記念タイトルをアニメ化した冒険ファンタジー。第1期で世界の危機をスクンア導師・スレイと仲間たち。彼らが再び集い冒険を繰り広げる。 なりゆきから世界の災厄を払う導師となった青年・スレイ。ハイランド王国とローランス帝国の戦争が始まる中、巨大な“穢れ”を退け世界を救ったスレイと仲間たち。再会を誓い、各々の道を行くことになったが、運命は彼らを再び導きめぐり合わせていく…。
突如蔓延したウィルスによって、世界は破滅しようとしていた。 ほとんどの大人たちが死滅するなか、13歳以下の子供は生き延びるが、行き場を失った子供たちは地底より現れた吸血鬼によって保護されていた…。 原作・鏡貴也による漫画『終わりのセラフ』をTVアニメ化。 現在第2クールまで放送されている人気アニメの第1期。 ある日突然謎のウィルスが蔓延し、吸血鬼の監視下に置かれた百夜優一郎は、同じ百夜孤児院で家族同然のように育ったミカエラたちと暮らしていた。 吸血鬼たちは保護下に置いた子供たちから血を搾取しているのだ。 そんなある日、ミカエラが吸血鬼の都市の地図を手に入れ、優一郎をはじめとした百夜孤児院の子供たちと脱出を試みる。 しかし、彼らはあえなくみつかってしまい、優一郎以外は皆惨殺されてしまう。 必死の思いで一人脱出に成功した優一郎は、日本帝鬼軍の中佐・一瀬グレンと出会う。 「吸血鬼退治のため、お前を利用させてもらう」と言うグレンの言葉に、優一郎は日本帝鬼軍への入隊を決意し、家族を皆殺しにした吸血鬼たちへの復讐を誓うのであった。
『DRIFTERS』は2016年10月から12月にかけて放送されたテレビアニメ作品で、異世界へと召喚された歴史上の英雄たちが織りなすバトルアクション・ファンタジー。原作は平野耕太の漫画であり、2009年から「ヤングキングアワーズ」にて連載されている。アニメ版は『聖痕のクェイサー』などを手掛けたフッズエンタテインメントが、「HOODS DRIFTERS STUDIO」名義で制作。シリーズ構成は、『神のみぞ知るセカイ』などを手掛けた倉田英之が務めている。西暦1600年の日本。関ヶ原の戦いに敗れた西軍側の島津豊久(中村悠一)は、伯父の島津義弘(斉藤次郎)を逃がすために井伊直政(間宮康弘)の部隊とぶつかり、深手を負った状態でひとり彷徨う。するといつの間にか謎の白い廊下に行きつき、紫(宮本充)なる謎の男によって異世界へと送られてしまう。豊久が目覚めた世界はエルフやオークが住む中世ファンタジーのような世界。驚いたことに、そこには織田信長(内田直哉)や那須与一(斎賀みつき)も召喚されていた。そして与一に手当てを受けた豊久は、本能の赴くまま、エルフたちを奴隷扱いするオルテ帝国の武官・アラム(千葉一伸)のもとへと斬り込んでいく…!
復讐に燃える少年の、かくも残酷な監獄サバイバルアクション!『デッドマン・ワンダーランド』は、2011年4月から7月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は片岡人生と近藤一馬の漫画であり、2007年から2013年まで「月刊少年エース」に連載されていた。アニメ版の制作は『サムライチャンプルー』『神のみぞ知るセカイ』などを手掛けたmanglobeで、シリーズ構成はむとうやすゆき。若干グロテスクな描写もあるが、異能力者同士のバトルの痛快さが見所。東京大震災から10年。14歳となった五十嵐丸太(朴璐美)は、疎開先である長野県の中学校に通っていた。そんなある日、教室に突如「赤い男」が出現し、丸太以外のクラスメイト全員が惨殺されてしまった。そして、丸太はすべての罪をなすりつけられ、弁護士に扮した玉木常長(諏訪部順一)の策略で「デッドマン・ワンダーランド」という民営化刑務所へと収監される。しかし、監獄内で丸太は謎の少女・シロ(花澤香菜)の助けを借りながら、赤い男への復讐心を燃やしていき…。
超絶ラッキーガールと脱力系貧乏神の熱い戦いが、今はじまった…!『貧乏神が!』は、2012年7月から9月にかけて放送されたテレビアニメ。原作は助野嘉昭の漫画であり、2008年から2013年まで「ジャンプスクエア」に連載されていた。凄まじいばかりの幸運の持ち主と貧乏神とのバトル模様を描いたコメディ作品で、アニメ版の制作はサンライズ。監督は『銀魂』でおなじみの藤田陽一で、今作もアニメ版『銀魂』と同様にほかの漫画・アニメ作品のパロディ表現が多発するつくりとなっている。文武両道で容姿も抜群、なんといっても周囲の誰もが羨む巨乳の持ち主・桜市子(花澤香菜)は、幼いころから一切の不幸を寄せつけず、幸運一辺倒で生きてきた。しかし、それは市子が異常なまでの幸福エナジーを持ち、さらには他人の幸福エナジーを吸い取る体質まであったからなのだ。それにより、人間界の「運のバランス」が崩れているということで、市子の幸運エナジーを吸収すべく貧乏神界から紅葉(内山夕実)がやってきた。そこから、超幸運娘と超貧乏娘の熾烈な争いがはじまっていく…!
普通の女子高生が異世界でたくましく生きていく、異世界ファンタジーの王道的作品 小野不由美のファンタジー小説を原作とした壮大なスケールで描かれる大河作品。主人公・陽子の生き方や成長を丁寧に描いており、海外での放映でも高い評価を得ている。 普通の女子高生・中嶋陽子の前に現れた謎の青年・ケイキ。ケイキは「陽子を探していた」と告げ、強引に異世界に連れてきてしまう。しかし、突然の妖魔の襲撃に遭い、ケイキと陽子ははぐれることに。陽子は異世界で己の運命も知らぬまま生きていくことになる。
愛するものを殺せるか…2人の少女の絆と愛憎を描くノンストップ退魔アクション 瀬川はじめによる漫画を原作に、その前日譚を描いたオカルトアクション。霊的現象に対処する機密機関に所属する主人公たちと悪霊との戦いを、リアルに描写した。 首都高速で妖魔による大規模火災が発生する。事態の解決に防衛省の特殊部隊が派遣されるが強力なカテゴリーBの妖魔が出現し、隊員は次々と殺されていく。そこに特殊部隊の4課が到着。妖魔を退治していくが、そこにカテゴリーAクラスの妖魔が現れ…。
依頼人が失ったものを必ず取り返す「奪還屋」コンビの活躍を描くバトル・アクション! 古橋一浩監督が絵コンテ、元永慶太郎監督が演出を手掛け、キャラクターデザインを務めた中嶋敦子が作画監督を担当した第1話。そのクオリティの高さには感嘆すること確実! 東京新宿を舞台に、依頼があればどんなものでも必ず取り返す「奪還屋(ゲットバッカーズ)」を営む青年2人組。怪力と邪眼の持ち主・蛮と、体内で電気を発生させることができる銀次からなる奪還屋は、さまざまな事件に巻き込まれていく。
戦乱の世で気弱な王太子が成長していく大河ファンタジー!田中芳樹の小説『アルスラーン戦記』をもとにした、テレビアニメ作品。祖国を奪われた若き王太子が、仲間たちとともに数々の戦いを経験するなかで、王位を継ぐ者として立派に成長していく! 講談社の月刊少年漫画雑誌「別冊少年マガジン」で、荒川弘・作画の漫画版が連載されている。交易の中心地・エクバターナを王都にもつ強国・パルス。その国の王太子であるアルスラーン(小林裕介)は、偉大な父王の背中を見ながら育ち、王とは何かを常に考え続けてきた。だが、心優しく気弱な性格のアルスラーンは、ときに非情に敵を打ち負かす父王の姿勢にどうしても共感できなかった。そんなアルスラーンも14歳になり、初陣を経験することになる。敵は異教徒の国・ルシタニア。豊かなパルスの国土を狙って、突如侵攻してきたのである。勇敢で統率のとれたパルス軍は、難なくルシタニアを撃退するはずだった。ところが、ルシタニア軍の奇策に翻弄されたパルス軍は、まさかの大敗を喫する。そのままエクバターナは陥落し、多数の住民たちが虐殺されてしまう。その一方、運よく戦場で命拾いしたアルスラーンは、信頼できる部下のダリューン(細谷佳正)とともに、いったん亡命して、きたる決起のときに備えることにする。こうして、亡国の王太子・アルスラーンの壮大な戦いが始まるのだった。
少女が日本刀を手に怪物と戦う!I.GとCLAMPによる新たな「BLOOD」! タイトルに「BLOOD」とあるが、先行作品と連続性はない。ドジっ子の主人公が戦闘になるや一変、鋭い眼光とスタイリッシュな動きで怪物を斬る!そのギャップが爽快! 高校二年生の小夜は、小さな島で周囲の人間に愛されながら平和に暮らしていた。しかし小夜は「古きもの」と呼ばれる怪物を倒す存在でもあった。島の人々を守るため日夜戦いに身を投じる日々。だが、その戦いには大きな秘密が隠されていた…。
アメリカ発の大人気テレビアニメシリーズ!アメリカのアニメ専門チャンネル「カートゥーン ネットワーク」で放送されたテレビアニメ作品。スーパーパワーをもったキュートな3人の女の子が、街の平和を守るために、悪いヤツらを倒していく!ブロッサム(豊崎愛生)、バブルス(上坂すみれ)、バターカップ(村中知)の3人は、スーパーパワーをもった女の子。ユートニウム博士(川原慶久)の実験で偶然生まれた彼女たちは、街の平和を守るために、悪者と戦ってきた。今日は年に1度の遠足。ブロッサムたち3人は、クラスのみんなとともに、動物園の見学に訪れていた。そんななか、感受性豊かなバブルスが、一角獣に会いたいといい出す。そこで、もっていた角笛で一角獣を呼ぼうとする。だが、何も起こらず、みんなに笑われてしまうのだった。ひとりぼっちになったバブルスだったがちょうどそのとき、彼女の目の前に、角をつけたポニーが現れる。もしかして一角獣かと思いきや、その正体は一角獣になりたいだけのしゃべるポニーだった。それを知ったバブルスはがっかりするが、すぐに妙案を思いつく。ユートニウム博士に頼めば、ポニーを本当の一角獣に変身させることもできるはず。その提案にはポニーも乗り気で承諾する。しかし、いざ変身を試してみると大失敗! ポニーはなんと巨大なモンスターに変身して、街で暴れ始めてしまうのだった…。